虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/10(木)23:56:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)23:56:05 No.503799304

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/10(木)23:57:30 No.503799726

昔からハニトラばかりしてるし…

2 18/05/10(木)23:58:39 No.503800029

WIZのおかげで忍者は強キャラを昔から保ててる気がする

3 18/05/11(金)00:00:32 No.503800556

女忍者って諜報はともかく破壊活動と戦闘そんなしてたの?

4 18/05/11(金)00:00:56 No.503800682

忍者スレイヤーが世界の答えだ

5 18/05/11(金)00:01:17 No.503800803

女忍者はすぐ凌辱される気がする!

6 18/05/11(金)00:02:14 No.503801096

それもしょうがない

7 18/05/11(金)00:02:58 No.503801298

>WIZのおかげで忍者は強キャラを昔から保ててる気がする 詳しく知らないけどカシナート装備したロードやムラマサ装備のサムライより強いのかな手裏剣装備のニンジャ

8 18/05/11(金)00:04:17 No.503801656

忍者の仕事考えたら強い必要そんなにないし

9 18/05/11(金)00:07:31 No.503802627

>カシナート装備したロードやムラマサ装備のサムライより強いのかな手裏剣装備のニンジャ WIZはバージョン多いから一概に言えないかも知れんけど ニンジャを固くしようとすると膨大な経験値が必要で実用性とは遠いのでロードサムライの方が有用

10 18/05/11(金)00:07:52 No.503802746

だいたいリアルな戦国忍者描写したら 鎧兜身に着けてて帯刀してて馬に乗ってて 武将と見分けがつかないんですよ

11 18/05/11(金)00:08:16 No.503802874

デーレーデーレーデッデデデッ

12 18/05/11(金)00:09:37 No.503803331

格ゲー界隈でも爆炎龍&モズ落しで安定した強さを誇るよ

13 18/05/11(金)00:10:52 No.503803735

諦めてバトルしないで諜報しよう

14 18/05/11(金)00:10:55 No.503803758

>格ゲー界隈でも本体の犬が安定した強さを誇るよ

15 18/05/11(金)00:11:15 No.503803853

とりあえずファミコンのWiz1では裸も罠外し技能も機能してない悲しい事実がある

16 18/05/11(金)00:11:30 No.503803945

村人兼諜報活動みたいな村もあるし…

17 18/05/11(金)00:12:50 No.503804337

バ火力くのいちって探せば結構いそうだ

18 18/05/11(金)00:14:50 No.503804896

天誅とか忍道みたいなゲームがちょうどいい

19 18/05/11(金)00:15:11 No.503804987

忍者の話って9割くらいは江戸時代の講談が元ネタでしょ?

20 18/05/11(金)00:15:23 No.503805040

>バ火力くのいちって探せば結構いそうだ 世界樹3はそうでしたね

21 18/05/11(金)00:16:02 No.503805226

くのいちと忍者で性能分けてるゲームってそんなあるかな…?

22 18/05/11(金)00:16:08 No.503805249

言ってみりゃ産業スパイだから戦闘なんてしないのだわ

23 18/05/11(金)00:17:03 No.503805539

スゴイワカル

24 18/05/11(金)00:17:20 No.503805624

>くのいちと忍者で性能分けてるゲームってそんなあるかな…? 職業制とかなくて完全にキャラ個別に性能設計されてる場合なら

25 18/05/11(金)00:17:38 No.503805699

山風女忍者なら陵辱的な事されてから術スタートな感

26 18/05/11(金)00:17:53 No.503805777

おー!これが有名なWizの忍者か!おおー!おおー!おー…うn… これ盗賊でいいわ… ってなる

27 18/05/11(金)00:17:57 No.503805803

バング殿が強くなったのいつからだっけ

28 18/05/11(金)00:18:00 No.503805819

タキ姐さんも手数派と見せかけて意外と火力高水準だったな…

29 18/05/11(金)00:18:18 No.503805912

忍者もくのいちも強キャラであることのほうが多い気がするけどなー 弱い忍者キャラのほうが少ないような…

30 18/05/11(金)00:18:51 No.503806077

>バング殿が強くなったのいつからだっけ 1作目最弱クラス2作目最強クラスて極端な調整だったよ

31 18/05/11(金)00:19:10 No.503806174

退魔忍も一応強キャラではあるよな

32 18/05/11(金)00:19:55 No.503806424

ゲームで弱キャラのNINJA見たことない

33 18/05/11(金)00:20:31 No.503806596

サムライに比べると強いことが多い気がする

34 18/05/11(金)00:21:18 No.503806792

月華の笠おじさんはクソ強かったな…

35 18/05/11(金)00:21:40 No.503806885

裸ニンジャそんなに強くない

36 18/05/11(金)00:23:14 No.503807290

ディスガイア1の忍者は強かった… 本当に強かった

37 18/05/11(金)00:23:54 No.503807465

流れと関係ないがリアルくのいちの格好なんて何が正解か知らんけど 水戸黄門のアレは出てくるたびにうわキツってなる

38 18/05/11(金)00:24:08 No.503807534

>裸ニンジャそんなに強くない 字面と想像できるキャラのインパクトはあるからな

39 18/05/11(金)00:24:24 No.503807608

>ディスガイア1の忍者は強かった… >本当に強かった (ミスしか出ない反撃合戦)

40 18/05/11(金)00:24:54 No.503807765

二刀流は強いけどなげるは要るかなあコレってなるやつ

41 18/05/11(金)00:25:02 No.503807804

サモンナイト3の忍者は強かった気がする

42 18/05/11(金)00:25:25 No.503807894

>水戸黄門のアレは出てくるたびにうわキツってなる …すぞ

43 18/05/11(金)00:25:26 No.503807904

不知火舞はKOF94で弱キャラだったがあのゲーム今じゃワケ判らん事になってるようだから今の立ち位置は知らない ちなみにKOF95だと逃げ性能高くてわりと強キャラとの事

44 18/05/11(金)00:25:32 No.503807924

>忍者の仕事考えたら強い必要そんなにないし くノ一とか房中術嗜んでるなら獲物誑し込んで裸になったところを殺せばいいだけだし エロければエロイほど戦闘力低くてもいいくらいだよね…

45 18/05/11(金)00:26:04 No.503808065

私素早さとテクニックだけ高くて他が平均以下の忍者嫌い!

46 18/05/11(金)00:26:38 No.503808202

シーフから派生してニンジャになるの納得できないでござる

47 18/05/11(金)00:26:57 No.503808278

>サモンナイト3の忍者は強かった気がする SRPGだと本格的に容赦なくなりがちだ 機動力あるわ火力あるわ避けるわ遠隔攻撃出来るわ

48 18/05/11(金)00:27:14 No.503808360

FF3

49 18/05/11(金)00:27:27 No.503808417

ゲーム的に見ると遠近対応で機動力のあるユニットだからな…弱い要素がない

50 18/05/11(金)00:27:33 No.503808450

タクティクスオウガはニンジャ強すぎ…

51 18/05/11(金)00:28:34 No.503808716

分身する忍者は強い

52 18/05/11(金)00:28:53 No.503808797

弱キャラくノ一だとTOS のしいなかな

53 18/05/11(金)00:28:56 No.503808812

キャプテンコマンドーのニンジャは弱いと聞いた

54 18/05/11(金)00:29:26 No.503808940

ディスガイアでも男ニンジャの方が強くて女ニンジャはエロだったな

55 18/05/11(金)00:29:37 No.503808988

>分身する忍者は強い さすが忍者汚い

56 18/05/11(金)00:29:47 No.503809032

忍者としては色仕掛け出来る方が圧倒的に諜報活動有利よね

57 18/05/11(金)00:29:59 No.503809077

グラブルだと空気だな 石化狙える唯一のジョブだけどsozai重いしGUARDだし

58 18/05/11(金)00:30:03 No.503809095

ニンジャ最強装備の一つだろ 女体

59 18/05/11(金)00:30:16 No.503809150

すずちゃんも強キャラではなかったな

60 18/05/11(金)00:30:21 No.503809172

ニンジャ言ったらスピードキャラだけど わりとよく登場してたりするパワー型ニンジャ

61 18/05/11(金)00:30:33 No.503809233

史実通りだとサムライから派生になっちゃうのかな…?

62 18/05/11(金)00:31:07 No.503809392

忍者は中堅上のイメージだなぁ

63 18/05/11(金)00:31:31 No.503809502

携帯ロマサガ2の女忍者は軽装歩兵並の腕力とシティシーフを超える素早さに体術適正というやりすぎなくのいち

64 18/05/11(金)00:31:41 No.503809546

でもくのいちって何故か貧乳のイメージがある

65 18/05/11(金)00:32:18 No.503809695

>弱キャラくノ一だとTOS のしいなかな 詠唱キャンセルが比較的実用レベルで使えた気がする

66 18/05/11(金)00:32:26 No.503809738

>でもくのいちって何故か貧乳のイメージがある 着物には慎ましい乳のほうが映えるから…

67 18/05/11(金)00:33:04 No.503809885

ニンジャウォリアーズは忍者と思えないほどモッサリしたゲームだったな…

68 18/05/11(金)00:33:42 [半蔵] No.503810054

ニンジャだけで食ってくとか無理だし…

69 18/05/11(金)00:34:09 No.503810160

俺の知ってるニンジャは分身しながら連弩使って毎ターン二回攻撃する

70 18/05/11(金)00:34:10 No.503810170

くのちいが強かったら誰も力丸使わなくなっちゃうから!

71 18/05/11(金)00:35:10 No.503810401

先人達のおかげでNINJAは割と何やっても許される土壌があるのが強い SAMURAIが動物口寄せしたり口から火を吐いたり仙術とか使いだしたらおかしいだろとツッコまれるがNINJAだとまあNINJAだし…ってなるのが強い

72 18/05/11(金)00:35:51 No.503810573

>ニンジャウォリアーズは忍者と思えないほどモッサリしたゲームだったな… まぁロボだし スムーズに動かしちゃうと違う言われるとか聞いた

73 18/05/11(金)00:36:00 No.503810609

力丸は十六夜含めてカッコいいし…姫も懐いてるし… まあ彩女使うけど…

74 18/05/11(金)00:36:41 No.503810770

リアルNINJAは兼業農家だからな…

75 18/05/11(金)00:36:42 No.503810774

だいたい邪鬼王のせい

76 18/05/11(金)00:36:50 No.503810811

やっぱり犬耳ブルマくノ一だよ

77 18/05/11(金)00:36:57 No.503810848

https://youtu.be/ZvXtppFzs9w ブサさんはやり過ぎだと思う

78 18/05/11(金)00:37:19 No.503810935

>やっぱり犬耳ブルマくノ一だよ まあNINJAだし…

79 18/05/11(金)00:37:23 No.503810948

NINJAが魔法じみたニンポを使ってもまあNINJAだし…で許されるの本当に好き

80 18/05/11(金)00:38:25 No.503811199

でも海外RPGとかだとサムライは魔法使えるとか あと和風の鬼も魔法使える扱いだと聞いたが伝聞で実物は知らん

81 18/05/11(金)00:38:30 No.503811229

多元抜刀いいよね…

82 18/05/11(金)00:39:05 No.503811364

>やっぱり犬耳ブルマくノ一だよ こんななりして格ゲー随一のninjaっぽいかっこいい動きってのが酷い

83 18/05/11(金)00:39:15 No.503811412

格ゲーの忍者はなんか自分の回りに回転するビット二つ侍らせて無双する人のイメージが強い

84 18/05/11(金)00:39:26 No.503811452

超忍はフィクションの忍者像に影響与えすぎる…

85 18/05/11(金)00:39:45 No.503811524

>でも海外RPGとかだとサムライは魔法使えるとか >あと和風の鬼も魔法使える扱いだと聞いたが伝聞で実物は知らん 日本の創作で魔法使いの少女がビーム撃つようなもんじゃね

86 18/05/11(金)00:39:49 No.503811545

やっぱりカクレンジャーだよね

87 18/05/11(金)00:40:20 No.503811664

>格ゲーの忍者はなんか自分の回りに回転するビット二つ侍らせて無双する人のイメージが強い ストライダーは忍者ではないとナムカプなどで言ってたような

88 18/05/11(金)00:40:20 No.503811665

貴様らにそんな玩具は必要ないは忍者じゃなくてストライダーか

89 18/05/11(金)00:40:22 No.503811670

まあ基本的に女の忍びって床上手がデフォな仕事だったし… そもそも当時のスパイだもの

90 18/05/11(金)00:40:24 No.503811676

ケイン・コスギいいよね!僕も大好きだ!

91 18/05/11(金)00:41:00 No.503811830

侍が魔法使うのは多分修験者とか陰陽師あたりが混ざったんだと思う

92 18/05/11(金)00:41:26 No.503811925

当時だと巫女も各地を渡り歩いてセックスセックスしつつ情報集めてるのがいたって聞いた

93 18/05/11(金)00:42:22 No.503812138

つまり巫女くノ一こそ真理…

94 18/05/11(金)00:42:30 No.503812170

ストライダーは忍者からストライダーになったってだけだから忍者みたいなもんよ

95 18/05/11(金)00:42:34 No.503812186

まぁ通常の戦士と差を設ける為に魔法使わせた感じだと思う 鬼も同じくあっちの鬼と差を設ける為って感じで

96 18/05/11(金)00:42:58 No.503812285

サモンナイトは忍者がいつもクソ強いゲーム

97 18/05/11(金)00:43:05 No.503812317

wizはレベル補正めっちゃ大きいからレベルあがらないニンジャは弱いよ 罠外しもレベル補正がでかいから失敗しまくる

98 18/05/11(金)00:43:40 No.503812448

その点天誅の彩女は衣装もストイックで好印象… 紅で駄目だった

99 18/05/11(金)00:43:57 No.503812518

忍者自体は中堅くらいの強さなんだけどスキルの組み合わせでクソ強くなるスキルは大体忍者が持ってるイメージ FFの二刀流とか世界樹の消費TP節約とか

100 18/05/11(金)00:44:28 No.503812624

wizの小説で忍者に転職して罠解除失敗してたりするの結構好き

101 18/05/11(金)00:45:08 No.503812761

ハースストーンには表の顔は慈善事業家のお嬢様だけど実はギャングとドンパチやってる忍者集団の真のリーダーで翡翠のゴーレムが一番の友達なアル口調のパンダ娘なんてのがいる

102 18/05/11(金)00:45:15 No.503812784

>SRPGだと本格的に容赦なくなりがちだ >機動力あるわ火力あるわ避けるわ遠隔攻撃出来るわ 段差とZOC無視の高機動力 背後からの攻撃による高攻撃力 高回避 刀以外にクナイも持てる

103 18/05/11(金)00:45:17 No.503812790

>侍が魔法使うのは多分修験者とか陰陽師あたりが混ざったんだと思う 他国の文化に詳しい人なんてどの国にも多くいるわけじゃないのと 料理などと同じでその土地で独自の味(アジ)付けされていくのも文化の王道だしなぁ…

104 18/05/11(金)00:45:30 No.503812843

FF11の忍者は長く盾役やってたな 14のは気配りの達人なアタッカー

105 18/05/11(金)00:45:49 No.503812915

シッショー!

106 18/05/11(金)00:46:03 No.503812960

スモークボム!スモークボム! ホァァーッ!スモークボム! スモークボム!ホァァーッ! ホァァーッ!ホァァーッ!

107 18/05/11(金)00:48:05 No.503813420

FFの忍者も基本強キャラか

108 18/05/11(金)00:48:26 No.503813506

世界樹3の忍者は最強だった…

109 18/05/11(金)00:48:51 No.503813591

NINJAが一貫して弱キャラ扱いのシリーズがぱっと思いつかないな…

110 18/05/11(金)00:49:06 No.503813642

>FFの忍者も基本強キャラか エッジがすぐ死ぬ

111 18/05/11(金)00:49:32 No.503813732

wizクローンをプレイしてて思うのは忍者の罠解除はアテにならない

↑Top