18/05/10(木)23:02:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/10(木)23:02:28 No.503782306
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/10(木)23:05:28 No.503783215
3人目が人選ミスすぎる…
2 18/05/10(木)23:07:29 No.503783830
最後まで熊に引っ張られてしまった
3 18/05/10(木)23:08:00 No.503783982
でも一瞬だけ忍者復活するからな
4 18/05/10(木)23:09:15 No.503784329
二人目で消えるバス 三人目でパンになる電車
5 18/05/10(木)23:10:04 No.503784550
3人目!おい3人目!
6 18/05/10(木)23:10:50 No.503784779
一瞬帰ってくる忍者でいつも耐えられない
7 18/05/10(木)23:11:13 No.503784905
3人目が熊書いたせいで後のが全部熊汚染されてる…
8 18/05/10(木)23:11:50 No.503785085
二人目は二人目でニンジャ増やしすぎじゃね?!
9 18/05/10(木)23:12:13 No.503785200
ほんとだ 忍者伝わるもんだな
10 18/05/10(木)23:12:37 No.503785304
4枚目がAC部っぽいと思ってたら石田三成の人だった
11 18/05/10(木)23:12:41 No.503785321
なんでこれ忍者帰ってこれたかなぁ…
12 18/05/10(木)23:12:49 No.503785369
忍者はマスコットキャラだからな
13 18/05/10(木)23:13:48 No.503785664
PiTaPaのマスコットが忍者だから きっといたと思う…で復活したと思われる
14 18/05/10(木)23:14:26 No.503785866
8人目がいい具合に全部抽象化した
15 18/05/10(木)23:15:35 No.503786203
電車が消えたのも3人目が悪いよなあ…
16 18/05/10(木)23:16:33 No.503786486
ロールケーキがレンコンになっててダメだった
17 18/05/10(木)23:17:10 No.503786648
パン→パンケーキからの森田まさのりがひどすぎる…
18 18/05/10(木)23:17:36 No.503786785
https://www.youtube.com/watch?v=poiVxniQT_E
19 18/05/10(木)23:17:55 No.503786873
二人目も大概背景忘れてる バスが一瞬で無くなった
20 18/05/10(木)23:18:23 No.503786980
8人目が雑すぎるとおもったけど7の時点で正解がなにもなかった
21 18/05/10(木)23:18:59 No.503787183
全然覚えらんね!熊書いちゃお!
22 18/05/10(木)23:19:19 No.503787295
マイクも地味に汚染率高い 何故か7でバナナになって何故か8に受け継がれたけど
23 18/05/10(木)23:19:50 No.503787447
2人目これデジタルじゃないのか… 変なところでびっくりしてしまった
24 18/05/10(木)23:19:57 No.503787489
ピアノがしばらく受け継がれる
25 18/05/10(木)23:20:14 No.503787615
二人目は忍者を量産してしまった罪はあるが一人目にあるパースが狂った電車を修正した功績は大きい
26 18/05/10(木)23:20:22 No.503787666
二人目の人がこの絵柄でめっちゃ若かったのにびびった
27 18/05/10(木)23:20:37 No.503787757
内容は伝わるけど構図をぶち壊した二人目と内容すらぶち壊した三人目
28 18/05/10(木)23:22:04 No.503788216
AC部かと思った
29 18/05/10(木)23:22:04 No.503788217
7→8が一番忠実っていう
30 18/05/10(木)23:22:55 No.503788470
熊は忍者が置き換えられたものだったけど マイクはどっから出てきたんだ
31 18/05/10(木)23:23:09 No.503788540
1分は結構きついな でも完全自分絵柄マスコット化はやっぱり爆弾だよ…
32 18/05/10(木)23:23:34 No.503788670
八人目のふきだし誰が喋ってんだ
33 18/05/10(木)23:23:50 No.503788770
>マイクはどっから出てきたんだ 熊
34 18/05/10(木)23:24:23 No.503788953
>マイクはどっから出てきたんだ 二人目がアナウンサーみたいな女の人居たな…でアナウンサーと言ったらマイクかなってなったんじゃ
35 18/05/10(木)23:25:04 No.503789168
3→4も伝わってはいる
36 18/05/10(木)23:25:45 No.503789345
蓮根は笑う
37 18/05/10(木)23:25:50 No.503789365
そして現れるペンギン
38 18/05/10(木)23:26:03 No.503789423
>3→4も伝わってはいる 4で突然出てきたピアノで大混乱生まれてない?
39 18/05/10(木)23:26:24 No.503789512
よく8→9で熊伝わったよね
40 18/05/10(木)23:26:35 No.503789563
でもね 3で抽象的な存在だった熊をハッキリと明確に熊にした4にも責任はあると思うんですよ
41 18/05/10(木)23:26:58 No.503789674
二人目であんなに居た忍者が三人目で全滅してて駄目だった
42 18/05/10(木)23:27:12 No.503789748
右上の電車の名残は最後まであるな
43 18/05/10(木)23:27:35 No.503789858
むしろメインの女の人がよく人に帰ってきたよ
44 18/05/10(木)23:27:52 No.503789943
よく見たら3の時点でピアノある…
45 18/05/10(木)23:27:54 No.503789958
忍者の紫は7で消えたと思ったら8で復活してて面白い
46 18/05/10(木)23:28:18 No.503790069
ペンギンは別のカードだろ!っていうツッコミが忘れられない
47 18/05/10(木)23:28:46 No.503790195
ペンギンはsuicaでは…?
48 18/05/10(木)23:28:48 No.503790204
2~5人目はなにかしら狂った世界観を暗示する異様な要素が紛れ込んでるけど6人目でいったん画面をリセットして統一してるんだな
49 18/05/10(木)23:28:49 No.503790212
ちゃんと水玉のジャケットも再現してて4は悪いことしてないよ
50 18/05/10(木)23:29:04 No.503790297
2での忍者大増量からの3での熊変換が悪かったとおもった しりあがり寿でどうでもよくなった
51 18/05/10(木)23:29:08 No.503790312
適当に足したであろうパンが形を変えつつ最後まで残ってるのが笑う
52 18/05/10(木)23:29:19 No.503790365
伝言ゲームみたいに少しずつずれるのが面白いのに 無視して自分の絵を描いちゃう人3のせいで若干滑ってる感じある
53 18/05/10(木)23:29:38 No.503790468
6→7で一切再現する気なく両者ともおっさんにするのもひどいと思う
54 18/05/10(木)23:29:50 No.503790519
レンコンで駄目だった
55 18/05/10(木)23:29:50 No.503790527
これが情報のエントロピー増大の法則か…
56 18/05/10(木)23:30:28 No.503790813
豪華な人選でこういう企画やるのずるいよ…
57 18/05/10(木)23:30:33 No.503790845
6と7も大概自分勝手な画風になってる 9は仕方ないだろこんなの!
58 18/05/10(木)23:31:09 No.503791061
9→10は大分要点をとらえてるんだな…
59 18/05/10(木)23:31:11 No.503791070
ピアノがわりと引っ張る…
60 18/05/10(木)23:31:20 No.503791118
>伝言ゲームみたいに少しずつずれるのが面白いのに 少し…?
61 18/05/10(木)23:31:47 No.503791241
オイ できた!じゃねーよしりあがり
62 18/05/10(木)23:32:03 No.503791334
電車らしきものの面影は一応最後まであるんだなあ…
63 18/05/10(木)23:32:26 No.503791448
これ全員記憶リレーするって気が最初からありませんよね?
64 18/05/10(木)23:32:26 No.503791451
人をクマはキャラクター性として仕方ないけど 電車をパンにするのは流石にどうかと思うよ!
65 18/05/10(木)23:33:07 No.503791674
>電車らしきものの面影は一応最後まであるんだなあ… 電車をパンに変質させた3人目の罪は重い
66 18/05/10(木)23:33:11 No.503791698
>これ全員記憶リレーするって気が最初からありませんよね? 1分で覚えるから情報が多すぎると大体の画面しか頭に入らないよ
67 18/05/10(木)23:33:13 No.503791714
3はまだ電車だけど4は何だろこれ…
68 18/05/10(木)23:33:19 No.503791756
寺田克也やっぱ天才だな
69 18/05/10(木)23:33:51 No.503791894
8→9は本当すごいと思う よくあんな情報量からこんなカッコイイ絵が産まれたな…
70 18/05/10(木)23:33:56 No.503791918
2は構図思い切り間違えてるけど要点は残してるんだよな…
71 18/05/10(木)23:34:00 No.503791936
4人目は熊のモヒカンの色まで合ってて強すぎる…
72 18/05/10(木)23:34:19 No.503792028
食パンがロールケーキになりレンコンになり最後には星になる…
73 18/05/10(木)23:34:35 No.503792118
しりあがり寿が混じってる時点で最後は抽象っぽくなる…
74 18/05/10(木)23:34:42 No.503792154
8→9の無駄に正当な進化でめちゃくちゃ笑う
75 18/05/10(木)23:35:10 No.503792302
>8→9は本当すごいと思う >よくあんな情報量からこんなカッコイイ絵が産まれたな… 逆に自由度があり過ぎて描きやすいまであるんじゃ
76 18/05/10(木)23:35:29 No.503792410
4は3の要素を自分の作風に落とし込んでるだけだからな 3はおめえなにオリジナルばかり入れてんだ
77 18/05/10(木)23:36:13 No.503792657
>食パンがロールケーキになりレンコンになり最後には星になる… 横のロールパン→クロワッサン→チョココロネも横になんかパンがいたな…ってざっくりした記憶すぎる
78 18/05/10(木)23:36:17 No.503792672
>4は3の要素を自分の作風に落とし込んでるだけだからな でもその後かなり引っ張られるピアノがいきなり出てくるし…
79 18/05/10(木)23:36:42 No.503792819
3、4で忍者消えてるのに5で不意に復活するのいいよね…
80 18/05/10(木)23:36:43 No.503792824
8から9でよく熊が伝わったな…
81 18/05/10(木)23:36:45 No.503792833
>でもその後かなり引っ張られるピアノがいきなり出てくるし… 3にもピアノはある メガネの左
82 18/05/10(木)23:36:51 No.503792867
4の人はピアノが出てきた以外前の絵の細かい要素までちゃんと書いてるよね
83 18/05/10(木)23:37:09 No.503792966
>でもその後かなり引っ張られるピアノがいきなり出てくるし… 3人目がいきなりピアノ出したんだよ!
84 18/05/10(木)23:37:15 No.503793005
というかまず二人目の時点でなんで忍者大増殖してんだよ!
85 18/05/10(木)23:37:21 No.503793040
ああこのピアノ改札か…
86 18/05/10(木)23:37:29 No.503793081
3は電車のつもりだったのかもしれないけど 1分で構図を覚えさせられる4としては異様に長く伸びる食パンでしかなかった
87 18/05/10(木)23:37:30 No.503793093
忍者は分身の術使えるからな
88 18/05/10(木)23:37:37 No.503793135
凄いのに酷い…
89 18/05/10(木)23:37:40 No.503793151
食パンに吸い込まれる髪の毛いいよね
90 18/05/10(木)23:37:50 No.503793216
3が戦犯すぎる…
91 18/05/10(木)23:37:58 No.503793258
>ああこのピアノ改札か… あー…なるほど…
92 18/05/10(木)23:38:00 No.503793275
交通要素が真っ先に消えていってだめだった
93 18/05/10(木)23:38:02 No.503793289
なんで女の人にマイクもたせた なんでピアノ勝手に出した なんで忍者要素全て消した
94 18/05/10(木)23:38:28 No.503793409
3人目の記憶力の低さがやばい
95 18/05/10(木)23:38:34 No.503793445
>なんで忍者要素全て消した なんか紫っぽいのがいたな…よし!熊だな!
96 18/05/10(木)23:38:37 No.503793460
>地球じゃないよねこれ ダメだった
97 18/05/10(木)23:38:40 No.503793477
クマが最後まで残ったのは意外だった
98 18/05/10(木)23:38:42 No.503793486
>というかまず二人目の時点でなんで忍者大増殖してんだよ! マスコットキャラだし… あと画面占有率が増えただけで実は2人くらいしか増えてない
99 18/05/10(木)23:38:46 No.503793507
真面目にやってこれなのかそれともネタ混じりなのかわからない…
100 18/05/10(木)23:38:51 No.503793526
3でピアノちょっとしか映ってないのにしっかり拾う4の目ざとさ
101 18/05/10(木)23:38:59 No.503793555
最終的に残る乗り物は唐突に出てきたUFOのみ
102 18/05/10(木)23:39:14 No.503793632
3居なくても6できっと狂ってたよ 服装も髪型も全部無視してるし
103 18/05/10(木)23:39:35 No.503793730
やっぱりクマは印象強く残るんだな
104 18/05/10(木)23:39:51 No.503793819
本当だ3にピアノある…
105 18/05/10(木)23:39:55 No.503793830
よくよく見ると1の絵が酷すぎる…
106 18/05/10(木)23:40:44 No.503794138
6はもう5を参考にする気が一切なくてひどい
107 18/05/10(木)23:40:49 No.503794154
>3居なくても6できっと狂ってたよ >服装も髪型も全部無視してるし 何でこんなスイートな感じになったのか よく考えると一番わかんねえ…
108 18/05/10(木)23:40:54 No.503794193
正直8→9の熊も怪しい
109 18/05/10(木)23:41:16 No.503794305
>3居なくてもしりあがりできっと狂ってたよ
110 18/05/10(木)23:41:35 No.503794443
よく見たら4の食パンにも車輪らしき物があるんだよ でもこれを情報化して記憶したらやっぱり食パンなんだよ
111 18/05/10(木)23:41:37 No.503794448
記憶リレーしろよ 個性を出すなよ
112 18/05/10(木)23:42:12 No.503794614
書き込みをした人によって削除されました
113 18/05/10(木)23:42:16 No.503794632
最終的に文明崩壊してる感じがひどい
114 18/05/10(木)23:42:24 No.503794673
6は5の情報量が当初想像していた以上に膨大だったので切り捨てたか覚えきれなかったんだろう
115 18/05/10(木)23:42:41 No.503794766
なんでロールケーキがレンコンになるんだよ わざとやってんだろ お前の家ではレンコンをデコレーションするのか?
116 18/05/10(木)23:42:42 No.503794780
3から6まで横の眼鏡は繋がるんだ…
117 18/05/10(木)23:42:57 No.503794861
意外とアナログで描く人多いな というかアナログでここまでカッチリ塗れるのか…
118 18/05/10(木)23:43:37 No.503795052
>なんでロールケーキがレンコンになるんだよ >わざとやってんだろ >お前の家ではレンコンをデコレーションするのか? なんか丸くて白いものが浮かんでた…レンコンだな!
119 18/05/10(木)23:43:46 No.503795101
動画見たらレンコンどころかゴボウだったかな…いや違うなって言ってる
120 18/05/10(木)23:44:01 No.503795164
森田は照れが見える
121 18/05/10(木)23:44:08 No.503795199
4~6は割とポイント抑えてリレーできてる気がする
122 18/05/10(木)23:44:15 No.503795237
熊をわざわざ木彫りにするルーキーズの人も大概
123 18/05/10(木)23:44:21 No.503795273
レンコン以外は素で描いてると思うけどレンコンだけはわざとだろおめー!
124 18/05/10(木)23:44:23 No.503795291
よく見ると 絵の構成については8が一番忠実に再現してる気がする
125 18/05/10(木)23:44:27 No.503795316
なぜか最後まで残ってるリボンも2が勝手に描いたせいだぞ!
126 18/05/10(木)23:44:34 No.503795364
7でマイクがバナナになる 元絵にマイクねぇ…
127 18/05/10(木)23:44:35 No.503795373
>何で食パンがロールケーキになるんだよ
128 18/05/10(木)23:44:37 No.503795386
4→5はかなり覚えてるな
129 18/05/10(木)23:44:58 No.503795501
>なんでロールケーキがレンコンになるんだよ >わざとやってんだろ 何で男がメイド服着てるんだよ
130 18/05/10(木)23:45:02 No.503795525
チャージ不要!って言ってる人が男になってるのが些細な問題になるレンコンの破壊力
131 18/05/10(木)23:45:12 No.503795580
全部が全部7→8みたいになってもしょうがないだろ
132 18/05/10(木)23:45:25 No.503795639
7は6が何か料理してる!って印象が強くて ピアノが欠落した
133 18/05/10(木)23:45:30 No.503795665
ホントだ…胸元のリボン継承凄いな…
134 18/05/10(木)23:45:39 No.503795732
>動画見たらレンコンどころかゴボウだったかな…いや違うなって言ってる あぁそうか皆まず最初に構図覚えて次に「それが何だったか」を覚えるんだな 2以外
135 18/05/10(木)23:46:08 No.503795925
7が理解を拒む絵になっちゃったからだろ!
136 18/05/10(木)23:46:11 No.503795944
>チャージ不要!って言ってる人が男になってるのが些細な問題になるレンコンの破壊力 5ですでに1回男になってる!
137 18/05/10(木)23:46:11 No.503795946
リボンは5で一旦消えてるからな…
138 18/05/10(木)23:46:43 No.503796117
最後のよくわからんけど無難な感じに落ち着いてるのもいい…
139 18/05/10(木)23:46:57 No.503796185
5が美味しそうな色使いしてるから6の印象になったのかなとは思う けど
140 18/05/10(木)23:47:02 No.503796204
4から5はかなり合ってるな
141 18/05/10(木)23:47:07 No.503796217
地味に食パンの横で飛んでるロールパンも形変えながら最後まで残ってる
142 18/05/10(木)23:47:26 No.503796315
4の人の記憶力すごすぎる…ピアノ弾いてるおっさんの服の柄から奥で抱き合ってるキャラとかまで…
143 18/05/10(木)23:47:33 No.503796350
待って5で一旦リボン断絶してない?
144 18/05/10(木)23:47:50 No.503796417
改札がピアノになってテーブルになって箱になって最後に消えてるのが諸行無常を感じさせる
145 18/05/10(木)23:48:23 No.503796576
なんでこいつバナナ握ってんだ?とおもったらマイクだった
146 18/05/10(木)23:48:33 No.503796649
>待って5で一旦リボン断絶してない? 胸の変なアクセサリーになってるけど6でリボンとして復活してるのか
147 18/05/10(木)23:48:43 No.503796698
でかいサイズで見ると森田まさのりのイチゴの質感が凄すぎる
148 18/05/10(木)23:48:52 No.503796751
しりあがりがアレみたいに言うけど 画風があれなだけで一番前絵に忠実と言うかアレンジ控えめじゃねえか
149 18/05/10(木)23:49:02 No.503796789
偶数で背景が赤くなりやすい
150 18/05/10(木)23:49:07 No.503796821
全員少なからずどうかしてると思う
151 18/05/10(木)23:49:33 No.503796979
前の人の内容伝える気のない付け足しが多すぎるぞ3の人!
152 18/05/10(木)23:50:17 No.503797279
ピアノの汚染もなかなか深刻でダメだった
153 18/05/10(木)23:50:20 No.503797300
3めっちゃアレンジされてる割に構図は忠実なんだよな
154 18/05/10(木)23:50:31 No.503797384
>4の人の記憶力すごすぎる…ピアノ弾いてるおっさんの服の柄から奥で抱き合ってるキャラとかまで… 高い記憶力の持ち主であっても食パン化した電車は理解不能だったようだな
155 18/05/10(木)23:50:31 No.503797387
ナチュラルに最後までクマが継承されていくけど そもそも原因の3人目のこの生物はクマなんだろうか…
156 18/05/10(木)23:50:32 No.503797401
>前の人の内容伝える気のない付け足しが多すぎるぞ3の人! 覚えてから描くまでのラグで欠落したものが多すぎて焦りから有りもしない付け足しをするのはよくある
157 18/05/10(木)23:50:33 No.503797412
交通系ICカードなのに即バスが消えて 電車も電車の形を留めてたのが2までってのが…
158 18/05/10(木)23:50:37 No.503797442
4→5は頑張って丁寧に要素を拾い上げようとする意思が見られる 他は大体再現とか関係ねえ俺の絵柄を描くでやってると思う
159 18/05/10(木)23:50:53 No.503797560
5はめちゃくちゃ忠実なんだけど 惜しむらくはほんの少し入れたお菓子要素が拡大解釈の余地を与えてしまったこと
160 18/05/10(木)23:51:03 No.503797604
6もリボン無いけどなんかメイド服みたいなのとかいう認識のせいで復活してる
161 18/05/10(木)23:51:09 No.503797629
>前の人の内容伝える気のない付け足しが多すぎるぞ3の人! 忍者がたくさんいるのをその人の個性だと受け取って自分も個性を出しただけだよ
162 18/05/10(木)23:51:30 No.503797759
誰かが似たような企画やって欲しいけどこれが奇跡的すぎて超えるの難しそうだ…
163 18/05/10(木)23:51:44 No.503797842
>高い記憶力の持ち主であっても食パン化した電車は理解不能だったようだな よく見ると車輪があるから何等かの乗り物ってことは理解してる
164 18/05/10(木)23:51:50 No.503797875
熊のせいで全体的に茶色って印象が付いたんだと思う
165 18/05/10(木)23:52:00 No.503797947
カードが二枚あったのに一枚減ってる…
166 18/05/10(木)23:52:01 No.503797958
>>前の人の内容伝える気のない付け足しが多すぎるぞ3の人! >覚えてから描くまでのラグで欠落したものが多すぎて焦りから有りもしない付け足しをするのはよくある そして付け足しをしなかった結果が8だ
167 18/05/10(木)23:52:19 No.503798078
>3めっちゃアレンジされてる割に構図は忠実なんだよな まず構図を覚えてそれを再現する人と要素を覚えて再構築する人がいるんだな
168 18/05/10(木)23:52:43 No.503798188
忍者はクマだからな…
169 18/05/10(木)23:52:46 No.503798205
毎度見るたび しりあがり寿ってこんなハナクソほじった絵でなんで干されないんだろう と首をかしげる
170 18/05/10(木)23:52:48 No.503798215
改札機→ピアノ→テーブル→謎の四角→機械の箱→ロボの胸パーツ
171 18/05/10(木)23:52:59 No.503798290
8は要素は的確に捉えてるとおもうけどこれイチゴだってわからんだろ!
172 18/05/10(木)23:53:03 No.503798315
6はパン要素と色合いに引っ張られてるな
173 18/05/10(木)23:53:14 No.503798376
4が奇跡的に1の構図に戻ってるのが凄い
174 18/05/10(木)23:53:15 No.503798379
>熊のせいで全体的に茶色って印象が付いたんだと思う 元をたどれば忍者のせいじゃねぇかな…
175 18/05/10(木)23:53:58 No.503798608
>しりあがり寿ってこんなハナクソほじった絵でなんで干されないんだろう いわゆるサブカル層みたいなのが礼賛してるイメージ
176 18/05/10(木)23:54:02 No.503798626
多分3の人は忍者がたくさんいる理由を考え始めてしまったのがまずかった
177 18/05/10(木)23:54:22 No.503798768
最後で遂に熊が喋り出して吹く
178 18/05/10(木)23:54:35 No.503798838
>しりあがり寿ってこんなハナクソほじった絵でなんで干されないんだろう 1分間前の絵を見て自分の絵を描け を 1分で描け と勘違いした説でお腹痛い
179 18/05/10(木)23:55:00 No.503798952
そもそも1の段階でバスと電車と改札の位置関係が謎な絵だ…
180 18/05/10(木)23:55:08 No.503799003
8がよく分からなくなってきた流れを断ち切ってくれたおかげで9.10の終末感が生まれたんだと思う
181 18/05/10(木)23:55:10 No.503799017
8→9の背景はpitapaの電車のイメージを感じ取ったのかな
182 18/05/10(木)23:55:36 No.503799170
全体から見ると些細なことだけど1→2で飼い犬がタヌキになってるな…
183 18/05/10(木)23:55:47 No.503799229
(ああ前の人は忍者をいっぱい描くのが持ち味のイラストレーターさんなんだな…)
184 18/05/10(木)23:56:10 No.503799324
さらに言えば1の時点で忍者が複数いるので最大の混乱の原因は1
185 18/05/10(木)23:56:26 No.503799408
眼鏡が6人目まで継承されてるのも面白い 3人目で突如湧いた要素だけど
186 18/05/10(木)23:56:38 No.503799465
まあ大量の忍者は混乱して何らかの誤解を生むよね
187 18/05/10(木)23:56:59 No.503799554
改札を抜けて旅に出ればクマとペンギンが喋る惑星に辿り着くことだってできる という深い話なのかもしれない
188 18/05/10(木)23:57:15 No.503799642
10の終わり感すごいよね…
189 18/05/10(木)23:57:15 No.503799645
NRSの影響で熊になったのか
190 18/05/10(木)23:57:18 No.503799662
2を見てこの忍者が公式マスコットキャラクターだからPiTaPaや電車と同じぐらい変えてはいけないと気付くのは無理だと思う
191 18/05/10(木)23:57:50 No.503799803
>眼鏡が6人目まで継承されてるのも面白い >3人目で突如湧いた要素だけど リーマンの記号だったんだろうな…
192 18/05/10(木)23:58:13 No.503799909
Pitapaはあとから写植みたいに付け足したんじゃないの?
193 18/05/10(木)23:58:16 No.503799923
一応人が二人なのは残ったのか
194 18/05/10(木)23:58:30 No.503799997
マスコットであったとは思えないニンジャリアリティショック力あるもんな
195 18/05/10(木)23:58:45 No.503800055
2人目の人がオリジナルより商材であるカードを強調したのに受け継がれないどころかどんどんカード小さくなってってて酷い
196 18/05/10(木)23:59:43 No.503800299
そういやセリフは取り合いになってるのに 吹き出しの数は奇跡的に統一されてるんだな
197 18/05/10(木)23:59:49 No.503800336
何事も熊で描くのが一番だ
198 18/05/11(金)00:00:12 No.503800458
>2人目の人がオリジナルより商材であるカードを強調したのに受け継がれないどころかどんどんカード小さくなってってて酷い 二人持ってたのが途中で一人に…
199 18/05/11(金)00:00:46 No.503800629
いちご→ペンギンでダメだった