ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/10(木)22:00:08 No.503761586
カンブリア宮殿 京都オンリーワンのものづくり! 奇跡の老舗かばん店の全貌 京都に1軒だけ。オンライン販売なし。社員は全員職人を兼ねる。売っているのは帆布のカバンが中心。けれど長年の熱烈なファンに支えられる老舗。「お家騒動」の時代を経て自社ブランド「一澤信三郎帆布」を立ち上げ、復活。100年前の創業当時と変わらないビジネススタイル。時代に遅れ続ける老舗カバンが愛される秘密に迫る。
1 18/05/10(木)22:00:47 No.503761784
三男のとこかな?
2 18/05/10(木)22:03:57 No.503762778
近藤春菜かと思った
3 18/05/10(木)22:13:56 No.503766250
例のお家騒動からしばらく見てなかったが軌道に乗ってきたのかな サブタイトル見てすぐ判る企業だし続いてほしい会社だな
4 18/05/10(木)22:17:07 No.503767325
話し方が実に京都人だ
5 18/05/10(木)22:20:23 No.503768418
修理代いくらなんだろう
6 18/05/10(木)22:23:19 No.503769378
・・・2通目の遺言書?
7 18/05/10(木)22:25:36 No.503770125
>・・・2通目の遺言書? ここのお家騒動はなかなか凄いよ
8 18/05/10(木)22:27:23 No.503770773
敗けたのに職人と地域ぐるみの取引先に支持されるってすごいよね
9 18/05/10(木)22:28:46 No.503771216
結果論だけど最高裁までいって負けたから刷新できたのか
10 18/05/10(木)22:28:56 No.503771266
取引先とかみんなが負けた方についたってのがもうアレ
11 18/05/10(木)22:29:51 No.503771597
恐ろしい話て
12 18/05/10(木)22:30:21 No.503771762
決定的な人徳の差でダメだった
13 18/05/10(木)22:31:36 No.503772281
>恐ろしい話て だってこの間乗っ取った側がやってた事がアレだったからなぁ…
14 18/05/10(木)22:31:51 No.503772380
完全逆転勝利
15 18/05/10(木)22:31:55 No.503772408
息子たちは何がしたかったの…?
16 18/05/10(木)22:31:57 No.503772417
最高裁までいったのに逆転判決!?
17 18/05/10(木)22:32:15 No.503772508
長男の人徳のなさが凄い
18 18/05/10(木)22:32:42 No.503772661
長男は逆に凄いな・・・
19 18/05/10(木)22:33:03 No.503772783
三男が自分達の会社立ち上げてる間に長男は何してたんだ
20 18/05/10(木)22:33:36 No.503772949
長男京都に居られないな
21 18/05/10(木)22:35:17 No.503773558
>長男京都に居られないな そもそも遺書の偽造って犯罪じゃないの? 騙して資産を横取りするんだから
22 18/05/10(木)22:35:31 No.503773660
ボールペンで「一沢」と署名された二通目の遺言書!
23 18/05/10(木)22:36:04 No.503773819
最初のほうでしれっと三男が辞めて戻ってきたってあるけど戻ってきた理由が継ぐ予定だった長男か次男かが投げ出してそれでだからね ちゃんと一から仕事覚えて長い間続けてのこれだからついて行かれるのはしょうがない
24 18/05/10(木)22:37:12 No.503774203
>三男が自分達の会社立ち上げてる間に長男は何してたんだ 職人いないから新規で新人雇って手作りやめて工業製品みたいなのに路線変更…
25 18/05/10(木)22:37:43 No.503774375
こんな話と仕事ぶりをきくとなるほどファンが多いのもうなづける・・・
26 18/05/10(木)22:38:52 No.503774798
書き込みをした人によって削除されました
27 18/05/10(木)22:38:55 No.503774821
やめへん
28 18/05/10(木)22:39:15 No.503774929
>職人いないから新規で新人雇って手作りやめて工業製品みたいなのに路線変更… ヒェッ…
29 18/05/10(木)22:39:22 No.503774954
古臭い斜陽家業で継ぐのが嫌だったので弟に押し付けた そしたら弟が立て直して大人気になった 俺が継ぐはずだったんだぞってなって偽の遺書作ったのか
30 18/05/10(木)22:39:44 No.503775096
>職人いないから新規で新人雇って手作りやめて工業製品みたいなのに路線変更… これだけで無能ってわかるのが凄い
31 18/05/10(木)22:40:20 No.503775289
社な 長ん だて
32 18/05/10(木)22:40:24 No.503775305
>職人いないから新規で新人雇って手作りやめて工業製品みたいなのに路線変更… 兄は銀行で何を見てきたの…
33 18/05/10(木)22:41:09 No.503775592
職人も会社に付いてくると思ったんだろう
34 18/05/10(木)22:42:52 No.503776232
何を聞いてた!
35 18/05/10(木)22:43:00 No.503776278
たしかに不思議すぎる経営だ
36 18/05/10(木)22:43:24 No.503776417
ネット通販して欲しい!
37 18/05/10(木)22:43:45 No.503776541
職人三男のとこに行っちゃったからね… 工業製品というのはちょっと言いすぎたけど一応デザイナーの四男が長男側についててデザインしたものを外注でって感じ
38 18/05/10(木)22:45:07 No.503777014
次男が全く出てこない
39 18/05/10(木)22:45:57 No.503777276
>次男が全く出てこない だって故人だし…
40 18/05/10(木)22:46:28 No.503777446
エプロン欲しいな
41 18/05/10(木)22:47:29 No.503777780
ハズキルーペのCMはじめてみた
42 18/05/10(木)22:48:12 No.503778011
ケツで潰すことに拘りのあるCM
43 18/05/10(木)22:48:23 No.503778052
マジか 最近腐るほど流してるぞ
44 18/05/10(木)22:48:45 No.503778147
あらかわいい
45 18/05/10(木)22:49:01 No.503778227
小粋なことしておられる・・・
46 18/05/10(木)22:49:08 No.503778268
パパと愛人ぽいとか言われたから前のCMはやめちゃったのかな
47 18/05/10(木)22:49:24 No.503778359
こういうのいいよなぁ
48 18/05/10(木)22:50:08 No.503778578
京都の先端企業っていうと京セラと任天堂が真っ先に思い浮かぶね
49 18/05/10(木)22:52:03 No.503779191
なんかすげぇ
50 18/05/10(木)22:53:06 No.503779514
高倉町珈琲って出てググったらもう落ちてた・・・
51 18/05/10(木)22:53:16 No.503779573
任天堂も花札のメーカーか始まって今だからすごいよね…
52 18/05/10(木)22:56:38 No.503780634
なんでペルセウスなんだろう…