虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/10(木)21:45:10 No.503757030

    アマプラで今更見たんだけど面白かった この幼女怖い…

    1 18/05/10(木)21:49:10 No.503758193

    次は漫画版で可愛い幼女を見よう

    2 18/05/10(木)21:49:59 No.503758431

    いいよね… ほんといいよこのアニメ

    3 18/05/10(木)21:50:20 No.503758524

    ピザはお持ちですかあ?

    4 18/05/10(木)21:50:35 No.503758595

    >次は漫画版で可愛い幼女を見よう 漫画は進み遅すぎてまだアニメ化範囲超えてない…

    5 18/05/10(木)21:50:41 No.503758631

    こういうミリオタ丸出しのアニメが好きなんだ

    6 18/05/10(木)21:51:14 No.503758764

    せんせー

    7 18/05/10(木)21:51:36 No.503758893

    アニメは演技も込みでテンポ良くて面白いけど 細かい部分でのキャラの内情なんかは端折られてるから 漫画も併せて見るとあーあそこはそういうことだったのかってさらに楽しめるよ

    8 18/05/10(木)21:51:48 No.503758959

    こういう高慢な女の子も好きだしミリオタ丸出しなのも好きだしもう俺にとってどストライクなんだ

    9 18/05/10(木)21:53:22 No.503759409

    >>次は漫画版で可愛い幼女を見よう >漫画は進み遅すぎてまだアニメ化範囲超えてない… サボりすぎだよな作者

    10 18/05/10(木)21:54:07 No.503759653

    無茶振りをこなすせいでさらに無茶振りの山が積み上がるのいいよね

    11 18/05/10(木)21:54:11 No.503759676

    WWⅠとWWⅡ初期頃の兵器がいっぱい出てきて幸せな気分になれた

    12 18/05/10(木)21:54:57 No.503759875

    劇場版やるんだよね 総集編じゃなくて新規エピソードなのかな?

    13 18/05/10(木)21:55:13 No.503759963

    >このおっさん怖い…

    14 18/05/10(木)21:55:32 No.503760066

    スレ「」じゃないけど俺もちょっと前に駄ニメストアで見たけど 解説というか説明というかがわかりやすいのでアホアホな俺でも理解できてありがたかったですよ

    15 18/05/10(木)21:57:08 No.503760603

    早見ボイスのヴィーシャがいい感じに芋さと強靭さがあってよい

    16 18/05/10(木)21:57:19 No.503760671

    ターニャちゃんいいですよね

    17 18/05/10(木)21:57:23 No.503760683

    >WWⅠとWWⅡ初期頃の兵器がいっぱい出てきて幸せな気分になれた どうせなら戦車もMark.5とかが良かった!ガルパンに出ないようなの!と放送当時は思ったがその後ガルパンにMark.4出た

    18 18/05/10(木)21:57:50 No.503760820

    思惑の勘違いと新しい概念に戸惑う人々ですれ違いが構成されててじわじわ来る

    19 18/05/10(木)21:58:04 No.503760909

    こんな最前線待ったなしの部隊長なんてやってられるか! 超ブラックな募集文にしとけば誰も来ないだろうから時間稼げるな…

    20 18/05/10(木)21:58:39 No.503761095

    逞しい副官いいよね おっさんの隣はこいつじゃないとだめだわ感ある

    21 18/05/10(木)21:58:42 No.503761118

    はぁはぁCG集買ってしまった ムーミンいないよクソ!

    22 18/05/10(木)21:59:22 No.503761337

    この幼女いつも怖い顔してる…

    23 18/05/10(木)21:59:32 No.503761384

    幼女声で難しい台詞をスラスラ言ったり高圧的に話したりするのが凄く良かった

    24 18/05/10(木)22:00:11 No.503761600

    活躍の場に恵まれず燻っている愛国心溢れる戦中の兵士の気持ちなんかおっさんにはわかんないよね…

    25 18/05/10(木)22:00:29 No.503761690

    劇場版の話がそろそろ出てきてもいいのに

    26 18/05/10(木)22:00:30 No.503761694

    ひたすらディスコミュニケーション芸だからな… 気持ちを理解してくれてるのはレルゲン中佐だけだよ…

    27 18/05/10(木)22:00:52 No.503761810

    >超ブラックな募集文にしとけば誰も来ないだろうから時間稼げるな… まだまだ英雄願望強そうな戦時中に生ける伝説が檄文募集かけたらまあそうなるなという応募数

    28 18/05/10(木)22:00:59 No.503761856

    幼女戦記ってタイトルなのに 有機酸と早見さんしか女性声優いない…

    29 18/05/10(木)22:01:02 No.503761874

    だれか本当の理解者は現れないのか

    30 18/05/10(木)22:02:02 No.503762169

    >この幼女いつも怖い顔してる… たまに可愛い顔になる!

    31 18/05/10(木)22:02:05 No.503762188

    >幼女声で難しい台詞をスラスラ言ったり高圧的に話したりするのが凄く良かった 改めてY.AOIさんのファンになったわ

    32 18/05/10(木)22:03:24 No.503762593

    >幼女戦記ってタイトルなのに >有機酸と早見さんしか女性声優いない… 20年くらい前のOVAアニメ並みに濃い男性陣いいですね

    33 18/05/10(木)22:04:17 No.503762885

    戦闘や作戦については上のお爺ちゃん二人がおっさんをよく理解してくれるけど それ以外はお互い全く内心を理解出来てないから半端に意図を察せられる分余計拗れてひどい

    34 18/05/10(木)22:04:53 No.503763088

    男しか現場に居ねえ!ってキレるミキシン

    35 18/05/10(木)22:04:57 No.503763106

    漫画版は中尉が美人過ぎる…

    36 18/05/10(木)22:05:12 No.503763186

    近代戦に戦列歩兵で挑むアホが史実でびっくりした

    37 18/05/10(木)22:05:16 No.503763209

    漫画8巻まで読んで密度濃いなあと思ってたらこれで原作2巻くらいまでと知って驚いた 延々コミカライズできるなこれ…

    38 18/05/10(木)22:07:53 No.503764165

    最終話これ帝国の人達浮かれてるけど大丈夫なんです?

    39 18/05/10(木)22:08:36 No.503764430

    勿論大丈夫じゃない

    40 18/05/10(木)22:09:03 No.503764613

    >近代戦に戦列歩兵で挑むアホが史実でびっくりした むしろ史実だともっと杜撰で酷い攻撃やら行動して味方である連合国からも舌打ちされるレベルの事案が他にも

    41 18/05/10(木)22:09:20 No.503764696

    技術差や情報差で手探りになっちゃうからね… 戦争は日々進化するからね… ダキアにはおっさんの誕生日プレゼントになってもらう

    42 18/05/10(木)22:09:33 No.503764780

    帝国って結局滅亡するの確定してるから デグさんがどんなに奮闘してもジワジワと悲惨な末路に突き進むしかない

    43 18/05/10(木)22:10:00 No.503764907

    アニメでは未来の話やってないのかい?

    44 18/05/10(木)22:10:03 No.503764926

    騎兵突撃したのはポーランドだっけ?

    45 18/05/10(木)22:10:06 No.503764947

    これくらいおっさんが山盛り出てくるんだから 大御所声優がたくさん出てきても仕方ないよね!

    46 18/05/10(木)22:10:13 No.503764988

    大丈夫じゃないからアフリカ送りになったし今後も敵は増える

    47 18/05/10(木)22:10:41 No.503765184

    アホみたいな事一杯やったから今のドクトリンがあるんだしな…

    48 18/05/10(木)22:10:47 No.503765214

    やったー大勝利だー!どんちゃん騒ぎだ! 我々はまだ負けてないんですけお!他所で仕切り直し! なんで…?

    49 18/05/10(木)22:11:09 No.503765342

    メアリースーが文字通りメアリースーするの初めて見た

    50 18/05/10(木)22:11:56 No.503765585

    話の動かし方がこち亀だと思ってるけど同意を頂けたことは無い

    51 18/05/10(木)22:12:59 No.503765936

    >アニメでは未来の話やってないのかい? 原作にはあるの?

    52 18/05/10(木)22:13:08 No.503765986

    作者は負ける所を丹念に描写したいらしいけどやはりご都合主義で勝って欲しいな その後の作中世界がどんな地獄になっても良いから

    53 18/05/10(木)22:13:16 No.503766027

    軍人が勝手に亡命政権作ったのも史実フランス通りなので安心してほしい

    54 18/05/10(木)22:13:18 No.503766044

    おっさんが逃亡阻止できてたらなぁ… 止めた奴らは戦後何を思うんだろうか

    55 18/05/10(木)22:13:31 No.503766107

    頑張って成果出したから前線送りな!

    56 18/05/10(木)22:13:42 No.503766178

    >やったー大勝利だー!どんちゃん騒ぎだ! >我々はまだ負けてないんですけお!他所で仕切り直し! >なんで…? コラボした某ブラウザゲームでめっちゃ勝利の使い方云々言ってくるのはそういう理由か

    57 18/05/10(木)22:13:54 No.503766242

    アニメ→漫画→小説でどんどん詳しくなるのいいよね

    58 18/05/10(木)22:14:18 No.503766365

    原作(ラノベの方)を読み始めたけどこれアニメ1期は原作2巻分だよね?ということは4期くらいはストックあるってこと?

    59 18/05/10(木)22:14:33 No.503766441

    勝つというか敗戦の未来は確定してるからどんな負け方するかだな問題は 史実ドイツみたいに首都決戦までやって東西分割レベルになっちゃうのか一応本土決戦さけられた日本みたいなルートに入るのか

    60 18/05/10(木)22:14:48 No.503766544

    負ける流れになって行くの読みたくなくて最新刊まだ買って無いんだ…

    61 18/05/10(木)22:14:51 No.503766562

    爆破描写でよくみるあのしゅこしゅこする奴の役割はじめて知った

    62 18/05/10(木)22:14:53 No.503766570

    >作者は負ける所を丹念に描写したいらしいけどやはりご都合主義で勝って欲しいな >その後の作中世界がどんな地獄になっても良いから 既に地獄一歩手前だよ…史実通りだとくびれバストみたいな歪な人口グラフが出来るくらい若者が死ぬ

    63 18/05/10(木)22:15:17 No.503766696

    ロケットのシーンいいよね!

    64 18/05/10(木)22:15:42 No.503766810

    原作一巻の開戦前の地図の時点でHOIだと取り返しの付かない国際緊張度になるレベルの拡張しておいて 帝国は自衛戦争と思ってるのがもうね…

    65 18/05/10(木)22:15:43 No.503766815

    漫画見るとあのシーンも実はギャグだったのか!ってなって二度吹く

    66 18/05/10(木)22:15:50 No.503766847

    >メアリースーが文字通りメアリースーするの初めて見た おいおいメアリースーってお前… と思ってたら最新刊でメアリースーだった

    67 18/05/10(木)22:16:03 No.503766926

    源文先生の黒騎士物語とかお嫌いです?

    68 18/05/10(木)22:16:05 No.503766937

    >ロケットのシーンいいよね! 緊張する部隊員とおっさんを横目に爆睡するムーミンにワシは心底痺れたよ

    69 18/05/10(木)22:16:23 No.503767056

    やっぱ最後は敗北した挙げ句裁判で縛り首なんです? もう予定調和だろうけど

    70 18/05/10(木)22:16:24 No.503767067

    それまでの戦争じゃあそこまで双方めっちゃ人が死にまくるの経験してないからな…

    71 18/05/10(木)22:16:45 No.503767186

    >原作一巻の開戦前の地図の時点でHOIだと取り返しの付かない国際緊張度になるレベルの拡張しておいて >帝国は自衛戦争と思ってるのがもうね… でも国境をピクニック感覚で越境する通商連合はアホの一言だと思う

    72 18/05/10(木)22:16:48 No.503767200

    部隊に被害は出るらしいけどおっさんとおっさんの部下たちはちゃんと生き延びて戦後も幸せに暮らすらしいぞ

    73 18/05/10(木)22:17:00 No.503767284

    平坂先…じゃなかった飛田さんすっかりマッドサイエンティストが定番キャラになって…

    74 18/05/10(木)22:17:33 No.503767475

    >部隊に被害は出るらしいけどおっさんとおっさんの部下たちはちゃんと生き延びて戦後も幸せに暮らすらしいぞ web連載版はそうだったけど書籍版がどうなるかは不明じゃないかな

    75 18/05/10(木)22:17:39 No.503767509

    いいよねマーフィーの法則 長生きすればわかりますよ!

    76 18/05/10(木)22:17:52 No.503767574

    副官有能度はweb→漫画→小説→ムーミンだからな

    77 18/05/10(木)22:18:20 No.503767735

    >平坂先…じゃなかった飛田さんすっかりマッドサイエンティストが定番キャラになって… 部下のマッドサイエンティストに振り回されるペンギンズを見てバランス感覚を取り戻そう

    78 18/05/10(木)22:18:36 No.503767824

    会戦時点で大国間の緩衝国家がないのいいよね… su2387720.jpg

    79 18/05/10(木)22:18:39 No.503767846

    >源文先生の黒騎士物語とかお嫌いです? 死んでから休めばいいを実行するおっさんには参るね・・・

    80 18/05/10(木)22:18:47 No.503767891

    web版と書籍は割りと細かい内容が変化してるし web版そのまま出すわけ無いからオチがどうなるかはわからん

    81 18/05/10(木)22:18:49 No.503767917

    そもそもweb版はムーミンいねえ!

    82 18/05/10(木)22:19:03 No.503767999

    web版はグランツがヒロインだからな…

    83 18/05/10(木)22:19:51 No.503768247

    >爆破描写でよくみるあのしゅこしゅこする奴の役割はじめて知った それ押しちゃっていいの!?とか思ったけど別に押したからって爆発なんかしなかったぜ!

    84 18/05/10(木)22:20:01 No.503768292

    メアリースーと一騎打ちで大爆発して終わり もうこの話はおしまい

    85 18/05/10(木)22:20:07 No.503768322

    su2387724.png 書籍1巻の後書きの時点でハッピーエンドは望まないほうがいいよみたいなこと言ってるし…

    86 18/05/10(木)22:20:15 No.503768368

    漫画だとよく背景に華咲かせてて一人だけ世界がちょっと違う気もする

    87 18/05/10(木)22:20:18 No.503768387

    帝国以外の魔導具かっこ悪くない?

    88 18/05/10(木)22:20:25 No.503768432

    ドクトルが出ると普段軍人らしい振る舞いしてるおっさんの素の感情が露わになるから好き

    89 18/05/10(木)22:20:42 No.503768528

    でも漫画版見る限りどっかの国に亡命して普通に暮らしてるみたいだし…

    90 18/05/10(木)22:20:48 No.503768552

    HOI2で言うと英国女王様が世界に君臨しちゃうリプレイ程度のささやかな勝利が見たい

    91 18/05/10(木)22:21:01 No.503768616

    何か面白いアニメない?みたいなときに タイトルのせいで勧めづらいのか難点だ

    92 18/05/10(木)22:21:39 No.503768826

    書籍ルートだとおっさん死亡が十分ありえる

    93 18/05/10(木)22:21:50 No.503768889

    拡張やりすぎて会戦時点で反帝国側にケツ持ちの米国がベットしてるので何やっても最後は米国が出てきて死ぬに決まってる

    94 18/05/10(木)22:22:03 No.503768965

    一応最後まで付き合わないで亡命ルート入るのはwebと同じなんじゃないかね 情報抹消具合を考えるとNの奪取もやってそうではある

    95 18/05/10(木)22:22:09 No.503768993

    EDの曲がよく話題に出るけどOPも超かっこいいと思う

    96 18/05/10(木)22:22:20 No.503769042

    主人公勢力の勝利で終わるとか帝国が存続とかそういう規模でのハッピーエンドはまあないだろうなとは思ってる おっさん達さえハッピーでいてくれたらいいよ

    97 18/05/10(木)22:22:40 No.503769168

    でもおっさんが死ぬときの一人称は見てみたいかも

    98 18/05/10(木)22:22:46 No.503769206

    >su2387724.png >書籍1巻の後書きの時点でハッピーエンドは望まないほうがいいよみたいなこと言ってるし… 個人レベルはともかく国家レベルだとどうあがいても屍山血河確定だもんねぇ…

    99 18/05/10(木)22:22:57 No.503769251

    webは極東が大人しいからこっちに来た核強奪して司法取引だっけ?

    100 18/05/10(木)22:23:02 No.503769290

    おっさんレイプ祭りとかやっちゃうんです?

    101 18/05/10(木)22:23:27 No.503769432

    >漫画だとよく背景に華咲かせてて一人だけ世界がちょっと違う気もする 副官殿もだいぶ世界観違う気がする… まああれで敵兵八つ裂きにしてんのが怖いけど

    102 18/05/10(木)22:23:46 No.503769530

    2期はあるのかな…

    103 18/05/10(木)22:24:21 No.503769737

    >>幼女声で難しい台詞をスラスラ言ったり高圧的に話したりするのが凄く良かった >改めてY.AOIさんのファンになったわ 現場に渋めボイスのおじ様ばかり(BLドラマCD経験者多数)だったので大満足してたあたりも流石だ

    104 18/05/10(木)22:24:42 No.503769828

    帝国ってナチスじゃなくてヴァイマルのままらしいけど それじゃなんで戦争起こってるの?

    105 18/05/10(木)22:25:04 No.503769943

    劇場版いつだろ

    106 18/05/10(木)22:26:02 No.503770279

    ミキシンがタイトル的に女の子ばっかりで若いコメいんだろうなと思って気楽な気持ちで現場行ったら ベテラン男性声優が何人もいて胃が痛くなった話でダメだった

    107 18/05/10(木)22:26:07 No.503770319

    >帝国ってナチスじゃなくてヴァイマルのままらしいけど >それじゃなんで戦争起こってるの? >でも国境をピクニック感覚で越境する通商連合はアホの一言だと思う

    108 18/05/10(木)22:26:16 No.503770370

    >EDの曲がよく話題に出るけどOPも超かっこいいと思う カラオケ行くと毎回歌うけどPVでちょっと吹く

    109 18/05/10(木)22:26:20 No.503770394

    >帝国ってナチスじゃなくてヴァイマルのままらしいけど >それじゃなんで戦争起こってるの? su2387720.jpg 本来国があるべき場所に国が無いので帝国の周辺国家がクソビビってるから

    110 18/05/10(木)22:26:32 No.503770469

    戦争の起こりはしっかり描写してたでしょ というか二話目見てないの

    111 18/05/10(木)22:26:47 No.503770548

    >ベテラン男性声優が何人もいて胃が痛くなった話でダメだった 現場でレルゲンみたいな顔してそう

    112 18/05/10(木)22:27:51 No.503770923

    >そもそもweb版はムーミンいねえ! 名前は出てないけど部隊募集時に女性副官がいるのよ ムーミンは言われる前に書類選考の追加人員調整終わらせてるから他の媒体よりその時点で有能なのよ

    113 18/05/10(木)22:28:04 No.503770995

    >>>幼女声で難しい台詞をスラスラ言ったり高圧的に話したりするのが凄く良かった >>改めてY.AOIさんのファンになったわ >現場に渋めボイスのおじ様ばかり(BLドラマCD経験者多数)だったので大満足してたあたりも流石だ ターニャは見た目幼女だけど中身はおじさんなので男性陣女性陣どっちと絡んでも二度楽しめるってY.Aoiが言ってた

    114 18/05/10(木)22:28:08 No.503771018

    政府の支持率ヤバイから世論ウケ狙いで越境しちゃいましたテヘペロ

    115 18/05/10(木)22:28:10 No.503771032

    大丈夫だろ~ってチキンレースしてたらマジになって対応して来た 違っ私そんなつもりじゃ…過ぎてだめだった戦争の起こり

    116 18/05/10(木)22:29:22 No.503771409

    当の通商連合の戦時内閣も前政権の連中馬鹿じゃねーの!って言ってるからね

    117 18/05/10(木)22:30:16 No.503771737

    戦死はしないけど結局戦後若くして死ぬんだっけ

    118 18/05/10(木)22:30:23 No.503771791

    そんなつもりじゃないんだけどな…って行動が多すぎて 意識のギャップ凄いねってなることが多いよね人も国も

    119 18/05/10(木)22:31:04 No.503772046

    ドイツにベネルクスとオーストリアとチェコスロバキアとポーランドとデンマーク取られてるから もうフランスとロシアと北欧は組んで死ぬ気でドイツぶっ潰すしか道が無い

    120 18/05/10(木)22:31:20 No.503772172

    うっかり始まった泥沼の総力戦とかひどすぎる

    121 18/05/10(木)22:32:48 No.503772697

    政権の支持率アップのために越境で戦争開始とか後世にボロクソ言われそう でもなんか帝国最終的に負けるけどそこに行くまでに勝ちまくってるせいで戦後は全部帝国が悪いみたいな言われかたされるんだっけ

    122 18/05/10(木)22:32:53 No.503772731

    帝国何とかしてくれないとマジ困るから 陰に隠れてこっそり助けてくれる人の多い事多い事

    123 18/05/10(木)22:32:54 No.503772738

    只でさえ周辺国との国境周りの問題でぴりぴりしてるのに 迂闊に線越える馬がいたせいで連鎖的に泥沼戦争に…

    124 18/05/10(木)22:32:54 No.503772742

    こいつもしかして転生前からサイコなのでは?

    125 18/05/10(木)22:33:31 No.503772935

    Xmasまでには帰れるよって台詞でOH・・・って声出た 名前がジョニーとかだったら目も当てられねえ

    126 18/05/10(木)22:34:31 No.503773284

    >それじゃなんで戦争起こってるの? 帝国の悪魔が秘密裏に協商連合首脳に国威発揚のための軍通行許可を出しておきながら裏切って宣戦布告につなげたんだよ 全ては帝国が悪いんだよ

    127 18/05/10(木)22:34:34 No.503773305

    最終的に帝国倒せたとしても欧州各国犠牲出過ぎでたぶんボロボロだよね

    128 18/05/10(木)22:34:47 No.503773385

    おっさんは書いてる作者からしてこんなのがまともな人間な筈無いだろってお墨付きもらってたきが

    129 18/05/10(木)22:35:24 No.503773608

    >戦争の起こりはしっかり描写してたでしょ >というか二話目見てないの ごめんね 見たら面白いだろうしハマるかもなとも思うんだけど タイトルと設定でお腹いっぱいというかごめんなさいってなっちゃて見てないの というかヴァイマルのままって設定で中途半端にひよったなというか ナチスでおっさんが闇にちゃんと正面衝突しちゃって七転八倒しろよって思っちゃって…

    130 18/05/10(木)22:35:45 No.503773732

    でもおっさん仕事上で上司にするなら結構理想的だと思う 転生後は部下を褒めて伸ばすって事もできるようになってるし

    131 18/05/10(木)22:36:02 No.503773811

    北欧がやらかしても流石に打ち返したら周辺国家の事考えて 手打ちにすると思ってたら帝国が本格的に侵攻始めたら そらフランスは背中刺すしか無いよ怖いもん次は自分じゃん

    132 18/05/10(木)22:36:50 No.503774080

    おっさんは戦争についての情報は前の世界から持って来てるけど 戦争にどっぷり浸かった軍人やらの思考やらは分かんなくて当然なのでチグハグになるのだ

    133 18/05/10(木)22:37:13 No.503774206

    >というかヴァイマルのままって設定で中途半端にひよったなというか というかこの世界1次大戦起こってないからね 1次大戦経験せず科学力だけ2次大戦期に近くなってから起こった初の世界大戦だし

    134 18/05/10(木)22:37:19 No.503774231

    自分の平穏のために平和を愛しているのは間違いないが覚悟の決まり方が化け物すぎる でも戦争に勝つにしろ戦争を終わらせるにしろ必要な人材ではある

    135 18/05/10(木)22:37:27 No.503774274

    このおっさんただのリーマンだったはずなのに言葉選びが非凡すぎる

    136 18/05/10(木)22:37:29 No.503774284

    >北欧がやらかしても流石に打ち返したら周辺国家の事考えて >手打ちにすると思ってたら帝国が本格的に侵攻始めたら >そらフランスは背中刺すしか無いよ怖いもん次は自分じゃん 内線戦略も無視して侵攻決めたルードヴィッヒが悪い

    137 18/05/10(木)22:37:43 No.503774371

    この世界はデンマークだけがマジで脳味噌足りてないクソ国家だったという大戦

    138 18/05/10(木)22:37:47 No.503774399

    先頭が一番被弾しにくいからって我先にと突っ込んで評価までされちゃう

    139 18/05/10(木)22:38:03 No.503774495

    転生前のドスコイおじさんはドスコイおじさんが頭おかしいだけだしなあ

    140 18/05/10(木)22:38:04 No.503774498

    おっさんはシカゴ学派の狂信者と設定されてるからな… アカは宗敵に当たるので多少の損益はきにせず叩く

    141 18/05/10(木)22:38:04 No.503774503

    大雑把に言うと二次の火力で一次やる話だからな…

    142 18/05/10(木)22:38:53 No.503774801

    おっさんは小さくて被弾面積少ないのも得だよね!

    143 18/05/10(木)22:39:14 No.503774924

    塹壕戦とかやりたい作者だからそりゃまあナチスは出てこないと思うよ

    144 18/05/10(木)22:39:47 No.503775118

    おっさん死んだら神様大勝利じゃない?

    145 18/05/10(木)22:40:05 No.503775217

    >おっさんは小さくて被弾面積少ないのも得だよね! 原作まだ2巻までなんだけど全然成長しない理由ってなんか言及されてる?

    146 18/05/10(木)22:40:08 No.503775230

    正直変な精神論とか好みだのわけ分からん心情持ち出さんだけで現実の糞上司なんかより遥かにマシだからなこのおっさん… あんまりサイコに思えない

    147 18/05/10(木)22:40:21 No.503775295

    >でもおっさん仕事上で上司にするなら結構理想的だと思う >転生後は部下を褒めて伸ばすって事もできるようになってるし 本心肉盾扱いでも当世の英雄に認められて共に戦えるのは理想よね 出来るかぎり福利厚生にも気を使ってくれるし装備もいい物貰える

    148 18/05/10(木)22:41:15 No.503775624

    >おっさん死んだら神様大勝利じゃない? 何かしらんが信仰高まってきたから二号送っちゃう!

    149 18/05/10(木)22:41:24 No.503775691

    つーか見てないのになぜ話に混ざろうとする 最低限やっとかないといけないことだぞそれ

    150 18/05/10(木)22:41:33 No.503775753

    存在Xはさぁ… すぐ調子に乗る人?

    151 18/05/10(木)22:41:37 No.503775782

    Xさんは別におっさんを苦しめるのが目的じゃないから…

    152 18/05/10(木)22:41:40 No.503775812

    世界大戦を経験しないまま皇帝がいなくなったけど なんとなく国内はきっちり統一されているドイツという 不思議な世界線なので気にしだすとキリがないよ

    153 18/05/10(木)22:42:09 No.503776001

    >転生前のドスコイおじさんはドスコイおじさんが頭おかしいだけだしなあ ぶっちゃけクビにしないおっさんというか会社は優しすぎるよ・・・ 少なくともおっさんは自分の業務果たしただけじゃん…

    154 18/05/10(木)22:42:15 No.503776046

    頭回るから変に勘ぐっちゃって自爆してるのが多いって印象だわおっさん

    155 18/05/10(木)22:42:21 No.503776075

    >何か面白いアニメない?みたいなときに >タイトルのせいで勧めづらいのか難点だ 名前で誤解されてる点と ここにもレスあるけど女性声優が2人しか出ていない点と 渋めの男性声優多めな点と 第一次や第二次世界大戦がわかりやすく解説されてる点を挙げていくといいと思う

    156 18/05/10(木)22:43:21 No.503776401

    最初に銀翼貰った時の怪我を奇跡的に全回復しちゃったのが運の尽きよ

    157 18/05/10(木)22:43:37 No.503776504

    >会戦時点で大国間の緩衝国家がないのいいよね… >su2387720.jpg 現代地球基準の国境線いいよね…

    158 18/05/10(木)22:43:40 No.503776521

    書き込みをした人によって削除されました

    159 18/05/10(木)22:43:49 No.503776561

    存在Xは意図が途中からころころ変わってるもんな 最初は懲らしめてやろう→信仰心集めやすいなこれ→他にも作っちゃう?とかライブ感凄い