18/05/10(木)19:59:51 田舎者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/10(木)19:59:51 No.503726221
田舎者無視の東京舞台ゲーム
1 18/05/10(木)20:00:46 No.503726523
渋谷から新宿行けしか説明がない どっちだよ!
2 18/05/10(木)20:00:59 No.503726581
わかる
3 18/05/10(木)20:01:13 No.503726661
グーグルマップタブに映しながらプレイ
4 18/05/10(木)20:01:47 No.503726816
そんなゲーム見たことない
5 18/05/10(木)20:02:02 No.503726881
そんなゲームみたことない
6 18/05/10(木)20:02:28 No.503726978
>そんなゲーム見たことない X-BOXのメガテンがそんなんだった どこ行けばいいか解らん
7 18/05/10(木)20:03:27 No.503727265
田舎者は浅草橋がどことどこに行くかなんてわからねえんだよーーー!!
8 18/05/10(木)20:03:51 No.503727376
土地柄込みの演出されても こちとら渋谷コワイトコロ六本木ガイジンくらいの知識しかない
9 18/05/10(木)20:04:09 No.503727464
新宿駅の地理 知ってる 前提のMAP
10 18/05/10(木)20:04:33 No.503727568
>新宿駅の地理 >知ってる >前提のMAP 住んでてもわりと無理だ
11 18/05/10(木)20:05:03 No.503727706
渋谷とか池袋とか名前は知ってるけどどこにあるどんな街かは知らない
12 18/05/10(木)20:05:26 No.503727824
ギリギリ 俺の住んでる 区がMAP外
13 18/05/10(木)20:05:28 No.503727832
すれ違うユーザーが近くに住んでる前提のすれ違い機能
14 18/05/10(木)20:05:47 No.503727911
新宿駅ちゃんと知ってる奴なんて 通勤経路にしてる奴集めても割と厳しいぞ
15 18/05/10(木)20:06:30 No.503728095
ゲームじゃなくたってそうだし テレビでも本でも東京何とか区が東京のどの辺かの説明とかいちいちしてくれない
16 18/05/10(木)20:06:32 No.503728100
新宿行ったことないけどなぜか新宿の土地勘はあるかもしれない…
17 18/05/10(木)20:06:55 No.503728183
東京駅のホーム内だけでも死ねそうだな…
18 18/05/10(木)20:07:04 No.503728227
知ってるとニヤリじゃなくて知らないと理不尽に難易度上がるのはよくないね
19 18/05/10(木)20:08:51 No.503728699
東京に住んでても新宿と秋葉くらいしか知らんし…
20 18/05/10(木)20:09:28 No.503728867
アトラスゲーってかメガテンとその派生しか思い浮かばない
21 18/05/10(木)20:09:38 No.503728899
ひょっとして新宿駅全体が舞台のゲームでも作ればゲームも遊べて新宿駅MAPも覚えられるのでは?
22 18/05/10(木)20:10:24 No.503729077
知ってるとニヤリレベルのでも なんかあぁこれ東京のこと分かる人向けのネタだな…と察知すると ちょっと距離感感じるというか 内輪ウケを見せられてるような気分
23 18/05/10(木)20:11:05 No.503729273
新宿駅の再現ゲームはもう誰か作ってたな 中を移動できるだけだが
24 18/05/10(木)20:11:47 No.503729472
板橋舞台にしろや
25 18/05/10(木)20:12:28 No.503729666
大洗の地理を知らなくても遊べるマップ 遊んでる人はだいたい知ってる
26 18/05/10(木)20:12:30 No.503729684
すばらしきこのせかいのお陰で渋谷周辺の繋がり理解した
27 18/05/10(木)20:12:45 No.503729736
多摩舞台にしたゲーム出してくれ 絶対みんな迷う
28 18/05/10(木)20:13:09 No.503729837
>ギリギリ >俺の住んでる >区がMAP外 真メガテン4で俺の家が壁の中
29 18/05/10(木)20:13:18 No.503729881
>ひょっとして新宿駅全体が舞台のゲームでも作ればゲームも遊べて新宿駅MAPも覚えられるのでは? 新宿駅ダンジョンってなかったっけ?
30 18/05/10(木)20:13:35 No.503729949
デバイスレインは東京都内が舞台だったけど 駅構内の段差がすごかったの記憶してる
31 18/05/10(木)20:13:36 No.503729958
>多摩舞台にしたゲーム出してくれ >絶対みんな迷う オカルト系以外ありえない
32 18/05/10(木)20:14:00 No.503730067
漫画小説とかでもこういうのあると辛いな もの知らないだけなんだが
33 18/05/10(木)20:14:22 No.503730164
いいよねサイバースルゥース
34 18/05/10(木)20:14:22 No.503730167
>新宿駅ダンジョンってなかったっけ? アプリである
35 18/05/10(木)20:14:31 No.503730199
4年東京に住んだが新宿と新橋と秋葉原と上野周辺くらいしか地理はわからん
36 18/05/10(木)20:14:37 No.503730217
桃鉄は教材として優秀なんやな
37 18/05/10(木)20:14:47 No.503730257
>漫画小説とかでもこういうのあると辛いな >もの知らないだけなんだが BEATLESSの小説は東京の地理知らないとちょっとつらかった
38 18/05/10(木)20:15:04 No.503730336
梅田駅VS新宿駅 ファイッ
39 18/05/10(木)20:15:04 No.503730341
知ってる前提で行けしか言われるのが辛い どこだよ
40 18/05/10(木)20:15:56 No.503730584
>新宿歌舞伎町の地理 >知ってる >前提のMAP
41 18/05/10(木)20:16:09 No.503730649
梅田地下街ってタイトルでダンジョンゲー作られててもおかしくない
42 18/05/10(木)20:16:30 No.503730740
>梅田駅VS新宿駅 いっそ融合したマップを作ろう
43 18/05/10(木)20:16:41 No.503730779
再現すごいねー! (知らねぇ…)
44 18/05/10(木)20:16:50 No.503730819
梅田ダンジョンだけは絶対に許さない 看板の配置に悪意がある
45 18/05/10(木)20:17:17 No.503730924
都内住みだけど山の手内側舞台とかやられると困るやーつ
46 18/05/10(木)20:17:28 No.503730975
真女神転生4
47 18/05/10(木)20:18:08 No.503731141
東京23区制服WARSと銘打っておいて 実際に行けるのは8区
48 18/05/10(木)20:18:11 No.503731147
メガテン4とたしか428 特にメガテン4はひどかった
49 18/05/10(木)20:18:18 No.503731181
テレビとかでも山手線の話とかされても知らねえよ…ってなるよね
50 18/05/10(木)20:18:26 No.503731214
渋谷駅を完全再現したペルソナ5
51 18/05/10(木)20:18:32 No.503731245
メガテン4だと東京の地理わからんうえに マップ見づらいからよく行き止まりにぶち当たって 戻ろうとすると敵とエンカウントっての繰り返してほんとイライラした
52 18/05/10(木)20:18:59 No.503731369
>梅田ダンジョンだけは絶対に許さない >看板の配置に悪意がある 最近はそこまで酷くはないんじゃない? 工事のせいであった筈の道が塞がってるのは相変わらずだけど
53 18/05/10(木)20:19:02 No.503731382
東京が舞台(町田市)
54 18/05/10(木)20:19:18 No.503731445
4Fだと改善されてた辺り相当評判悪かったんだろうなって
55 18/05/10(木)20:19:27 No.503731484
メガテン4はむしろこっちだろ?って最短距離行こうとして罠にはまる
56 18/05/10(木)20:19:30 No.503731500
ガンストの新宿は大分アレンジ効いてる上に分かりにくい場所だからここどこ…?って最初なった思い出
57 18/05/10(木)20:19:31 No.503731509
馬喰町に行けば解るよ… 場所は知ってるねフフフ…
58 18/05/10(木)20:19:56 No.503731603
>東京が舞台(八王子)
59 18/05/10(木)20:20:10 No.503731666
ゲームじゃなくてもテレビや小説なんかでもこういう時あるよね… よくねえよよくそれでやっていられるな
60 18/05/10(木)20:20:28 No.503731746
m、meet-me
61 18/05/10(木)20:21:10 No.503731918
>テレビでも本でも東京何とか区が東京のどの辺かの説明とかいちいちしてくれない TVに関しては東京ローカル内容を流す地方TV局がネタにされるようにそれら含めて問題なのでは...?
62 18/05/10(木)20:21:23 No.503731967
メガテン4本気で >渋谷から新宿行けしか説明がない とかだったからな…
63 18/05/10(木)20:21:26 No.503731977
でも地方が舞台の小説とかでもその地域の地名の説明とかわざわざしないと思うんだ
64 18/05/10(木)20:21:33 No.503732004
上京組の人達は道路全然知らないよね
65 18/05/10(木)20:21:38 No.503732021
ペルソナ5の初登校で乗り換え先が分からなくて学校に辿り着くまでに30分かかった
66 18/05/10(木)20:21:45 No.503732064
新宿とか渋谷とか梅田の構造を忠実に再現したFPSあったら楽しそうなのに
67 18/05/10(木)20:21:45 No.503732067
メガテン4が結構話に出る辺り本当にあれひどかったんだ…
68 18/05/10(木)20:21:57 No.503732118
山手線が元ネタって言われてもわからないのいいよね
69 18/05/10(木)20:22:14 No.503732183
名前も忘れた同人ゲーで 俺の地元舞台だったんだけど 隠しのショートカットルートが地元人じゃないと絶対わからない仕様だった
70 18/05/10(木)20:22:27 No.503732237
小説はゲームブックでもない限り読み進められない訳じゃないからなあ
71 18/05/10(木)20:23:11 No.503732432
>上京組の人達は道路全然知らないよね 東京生まれ東京育ちだけど車無しで電車しか使わんから環八と靖国通りくらいしか道路わからん
72 18/05/10(木)20:23:37 No.503732529
じゃあ何ですか大阪や名古屋が死んで僕が産まれろって言うんですか
73 18/05/10(木)20:24:01 No.503732632
>メガテン4はむしろこっちだろ?って最短距離行こうとして罠にはまる 「なんで新宿から池袋行くのに飯田橋迂回すんだよ!」とか 「なんで東京タワー行くのにわざわざ渋谷から行かなきゃならないんだよ!」とか
74 18/05/10(木)20:24:04 No.503732643
>じゃあ何ですか大阪や名古屋が死んで僕が産まれろって言うんですか なんか急にダサくなるな…
75 18/05/10(木)20:24:37 No.503732772
名古屋受胎…
76 18/05/10(木)20:24:45 No.503732804
大阪受胎はマジで一回やって欲しいんだ
77 18/05/10(木)20:25:00 No.503732873
乗り換えはともかく新宿駅なんて10回も改札出たことねぇよ… アキバにしとけ
78 18/05/10(木)20:25:19 No.503732956
天むす(回復大)
79 18/05/10(木)20:25:30 No.503733002
>メガテン4が結構話に出る辺り本当にあれひどかったんだ… というか実質名指し
80 18/05/10(木)20:25:50 No.503733070
フィレンツェの地理知ってるの前提のゲーム ローマの地理知ってるの前提のゲーム パリの地理知ってるの前提のゲーム ロンドンの地理知ってるの前提のゲーム
81 18/05/10(木)20:25:59 No.503733104
大阪が舞台のゲームと言えばあれだ SFC熱血硬派くにおくんとバーニングファイト
82 18/05/10(木)20:26:20 No.503733188
三国志とかは巻頭に地図あるのに
83 18/05/10(木)20:26:44 No.503733286
魔界都市はいまいちピンと来ないところ多いけどまぁいいかという気持ちでスルーしていく
84 18/05/10(木)20:26:51 No.503733308
>ペルソナ5の初登校で乗り換え先が分からなくて学校に辿り着くまでに30分かかった あれ現実の方知ってると三茶から直通で青山一丁目いけるじゃんってなる ゲーム的には渋谷のマップ覚えさせるために乗り換えさせたんだろうけど
85 18/05/10(木)20:27:02 No.503733348
>フィレンツェの地理知ってるの前提のゲーム >ローマの地理知ってるの前提のゲーム >パリの地理知ってるの前提のゲーム >ロンドンの地理知ってるの前提のゲーム アサクリはわかりやすいだろ
86 18/05/10(木)20:27:04 No.503733359
福岡が死んで明太子が産まれた
87 18/05/10(木)20:27:15 No.503733408
最近のゲームは 選択肢から行く場所を選んだら着くんじゃなくて 実際に現地マップ走って目的地に行くのか
88 18/05/10(木)20:27:19 No.503733423
世界地図知ってる前提のゲームならこんな不満はでないはずだぜ!
89 18/05/10(木)20:27:20 No.503733432
>乗り換えはともかく新宿駅なんて10回も改札出たことねぇよ… 100回出ようが1000回出ようが知らん部分は知らんかったりするから割と平等だ
90 18/05/10(木)20:27:22 No.503733442
古くはとんねるずが今はマツコが東京の地名をネタにしてるけど未だにサッパリだ
91 18/05/10(木)20:27:24 No.503733459
まぁぶっちゃけ説明聞いてもいまいち覚えらんないんだけどな東京…
92 18/05/10(木)20:27:57 No.503733601
>アサクリはわかりやすいだろ ミッションはマークでるからいいけどパリの謎解きとか辛かったんですけお!
93 18/05/10(木)20:28:05 No.503733637
池袋は西口に東武で東口に西武という迷わせる前提のクソマップが酷い ネトゲだったら修正されるわこれ
94 18/05/10(木)20:28:23 No.503733718
ライドウの電車移動もなかなか地理がピンと来ないと言うか 歩きだとすぐの距離を電車挟むおかげでなんか位置関係のイメージがずれる感じだったな…
95 18/05/10(木)20:28:26 No.503733729
>三国志とかは巻頭に地図あるのに 無双8やったらよく理解できたよ 登山家はほんとやらかしやがったなって
96 18/05/10(木)20:28:30 No.503733749
ペルソナ5の初回のはむしろ迷わせるつもりだよねアレ
97 18/05/10(木)20:28:35 No.503733777
>100回出ようが1000回出ようが知らん部分は知らんかったりするから割と平等だ 知らないうちにサザンテラス口とかいう出口が増えてたり改名してたりするしな…
98 18/05/10(木)20:28:52 No.503733846
ペルソナ5は駅で心が折れかけた 稲羽市はよかったなあ…マップがシンプルで…
99 18/05/10(木)20:29:25 No.503733976
龍が如くで歌舞伎町の地理がちょっとわかった でも実際は結構違ってるみたいだけど
100 18/05/10(木)20:29:31 No.503734000
秋葉原駅は逆方向にがっかりするやつじゃん!
101 18/05/10(木)20:29:49 No.503734071
大帝アトラス
102 18/05/10(木)20:30:08 No.503734141
山手線ゲームってなに…
103 18/05/10(木)20:31:08 No.503734352
ペルソナ5は純粋に1拠点でのMAP切り替え数多すぎなのが悪いと思う… ライドウなんかだとダンジョン兼用だからしゃーないと思うけどさ
104 18/05/10(木)20:31:54 No.503734537
護国寺に行け
105 18/05/10(木)20:32:07 No.503734605
新宿には裏新宿というとこがあって無限城があるのは知ってる 漫画で覚えた
106 18/05/10(木)20:32:10 No.503734616
秋葉舞台はそこそこいってても偶に??ってなる
107 18/05/10(木)20:32:35 No.503734713
普段使ってる道や経路でも一本逸れたらもうわからんというのは 地方でも同じなんだよな
108 18/05/10(木)20:32:50 No.503734789
現実そのままなら簡単だけど大抵イベントで崩壊とかしててそのままの知識が使えないからな むしろ知識が妨げまである
109 18/05/10(木)20:32:51 No.503734794
博多駅とかいう真っ直ぐ突き抜けられる単純な駅に万歳 広島は今は知らんけど俺がいた頃はJRぐらいしかない分際で地上1階まっすぐ通り抜けられない糞仕様だったからしね
110 18/05/10(木)20:33:05 No.503734848
龍が如くで覚えると現実で「見たことある!」と思いつつ違う道とかで混乱する
111 18/05/10(木)20:33:44 No.503735028
メガテン4は知らないとMAPわけわからない 知っててもここ通れねえのかよ!ってたびたびなる
112 18/05/10(木)20:33:50 No.503735054
名古屋駅くらいでも迷う奴は迷うらしいな
113 18/05/10(木)20:33:51 No.503735066
渋谷はカオスヘッドや街や428でだいたい分かる気がする
114 18/05/10(木)20:34:30 No.503735231
>梅田駅くらいでも迷う奴は迷うらしいな
115 18/05/10(木)20:34:33 No.503735246
ほぼメガテンの話じゃねーか!
116 18/05/10(木)20:34:35 No.503735261
デビサバ2は地方の再現頑張ってたな…
117 18/05/10(木)20:34:51 No.503735332
ゲームならまだいいさ 現実の飲みや昼休憩の都内のどこそこからどこそこにいまいてどこそこに飯屋が…みたいな地名連発の会話に比べれば…
118 18/05/10(木)20:34:52 No.503735335
秋葉は駅のホームの段階から迷わせる気満々だろうが・・・
119 18/05/10(木)20:35:04 No.503735382
>広島は今は知らんけど俺がいた頃はJRぐらいしかない分際で地上1階まっすぐ通り抜けられない糞仕様だったからしね 地下くぐるか登るか陸橋まで大回りだったからな それがなければ俺の通勤は片道5分は縮まったはずなのだ…
120 18/05/10(木)20:35:33 No.503735494
>ほぼメガテンの話じゃねーか! アトラスと龍が如く以外に該当作がねえんだもん
121 18/05/10(木)20:35:39 No.503735523
再現高いのは良いんだよ 目的地を地名だけで指示するのはやめろ!
122 18/05/10(木)20:35:57 No.503735623
>秋葉は駅のホームの段階から迷わせる気満々だろうが・・・ 出口どこ…
123 18/05/10(木)20:36:07 No.503735661
横浜駅は構造自体は素直なんだけど広すぎて迷う
124 18/05/10(木)20:36:09 No.503735674
秋葉は変な構造だけど純粋に広さがないからまぁ…
125 18/05/10(木)20:36:43 No.503735813
>>秋葉は駅のホームの段階から迷わせる気満々だろうが・・・ >出口どこ… 下行けば出口じゃねーか方向音痴どもめ
126 18/05/10(木)20:37:04 No.503735903
横浜駅はあそこを舞台にしたSF小説が最近出たよね
127 18/05/10(木)20:37:08 No.503735915
梅田地下は南西の堂島側はそんなに難しくないと思う 第一第二第三丸ビルも方向音痴でもなければ自分が今どっち向いてるかさえ認識してればいいし… 東梅田は斜めだし何か雰囲気そのものが暗いしでうn…
128 18/05/10(木)20:37:09 No.503735923
東はサンシャイン西はマルイと中華街って覚えろ!
129 18/05/10(木)20:37:20 No.503735971
>秋葉は駅のホームの段階から迷わせる気満々だろうが・・・ この間なんでこんなに未だ慣れずに迷うんだろと思ってたら駅地図の東西南北めちゃくちゃだよね あとはまあ十字の駅高架が目印となる建物を隠すとかそんなだから納得できるけど地図はオメー方角正しくしろやという所存
130 18/05/10(木)20:37:27 No.503736004
梅田駅は通路歩いてたら違う階になるのに戸惑わないようにして 抜けるルートを暗記するだけで多少は…
131 18/05/10(木)20:37:32 No.503736018
アトラスゲーってかメガテン4だよね
132 18/05/10(木)20:37:53 No.503736126
梅田は沢山お店があって楽しいよ
133 18/05/10(木)20:38:13 No.503736232
洋ゲーでリアルなアメリカの都市を再現したゲームとか結構あるけど スレ画みたいなことにはならないイメージがあるな あっちは広いから首都近郊を理解してて当然みたいな風潮がないのかな
134 18/05/10(木)20:38:29 No.503736297
都会の駅は自動生成ダンジョンだから
135 18/05/10(木)20:38:45 No.503736380
>アトラスゲーってかメガテン4だよね むしろ割とほとんどそう
136 18/05/10(木)20:38:59 No.503736443
>アトラスゲーってかメガテン4だよね 他のはほぼ廃墟だし… 3なんか球体なってるし…
137 18/05/10(木)20:39:02 No.503736458
>新宿には裏新宿というとこがあって無限城があるのは知ってる 無限城は今はとある臆病者のおもしろパワハラハウスになってる
138 18/05/10(木)20:39:03 No.503736461
でもやっぱ嫌だよ悪魔にシリアスな顔でなんばパークスへ向かえ…とか言われるの
139 18/05/10(木)20:39:29 No.503736573
メガテン4はむしろ迷う方がお下りさんの主人公に感情移入できるし…
140 18/05/10(木)20:39:30 No.503736579
アトラスゲーの場合は言うて簡略マップだからどうにかなるだろって思ってるだけな話だと思う
141 18/05/10(木)20:39:34 No.503736596
アキバズトリップはむしろ行ったことないのにアキバに詳しくなれた(気がする)
142 18/05/10(木)20:39:49 No.503736661
ラストダンジョンがグランド花月とか言われても困るしな…
143 18/05/10(木)20:39:53 No.503736687
23区をぶらぶら散歩できるゲームやりたい
144 18/05/10(木)20:39:59 No.503736713
そりゃサンフランシスコの住民がニューヨークの地理に詳しくなかったとしても 何も驚く要素ないだろう
145 18/05/10(木)20:40:58 No.503736969
銀時計前に向かえっていうとRPGっぽい
146 18/05/10(木)20:41:04 No.503736993
>23区をぶらぶら散歩できるゲームやりたい グーグルマップっていうフリゲがオススメ
147 18/05/10(木)20:41:13 No.503737031
横浜駅は地理覚えててもマップ持ってても下手すりゃ数日で役に立たなくなる
148 18/05/10(木)20:41:45 No.503737178
アメリカじんでもハワイ島で噴火!オアフ島行くのやめとこ…って言ってるってよ
149 18/05/10(木)20:42:11 No.503737270
アメリカは広いからな…
150 18/05/10(木)20:42:23 No.503737319
アメリカは未だに田舎州ネタがピンと来なくて困る
151 18/05/10(木)20:42:38 No.503737379
AFRIKAみたいな感じでTOKYOとか出そう
152 18/05/10(木)20:42:38 No.503737383
本物のサグラダ・ファミリアは建築技術の進歩で完成が時短されてるけど横浜は未だに見込みないんだろ? 何で予算下りるの?
153 18/05/10(木)20:43:23 No.503737588
日本人からするとどこが田舎の州でどこが都会なのか判然としないよね
154 18/05/10(木)20:43:48 No.503737701
ノースダコタが千葉県扱いなのだけは知ってる
155 18/05/10(木)20:44:26 No.503737872
>テキサスが大阪扱いなのだけは知ってる
156 18/05/10(木)20:44:34 No.503737907
>本物のサグラダ・ファミリアは建築技術の進歩で完成が時短されてるけど横浜は未だに見込みないんだろ? >何で予算下りるの? どうせやめたら今まで使った金を追求されるし…
157 18/05/10(木)20:45:10 No.503738105
>テキサスが博多扱いなのだけは知ってる
158 18/05/10(木)20:45:16 No.503738137
東京ディズニーランドに行くために都内にホテル取ったことあるな…
159 18/05/10(木)20:45:46 No.503738260
話を聞いているだけでは横浜駅の工事は何を目的に行われてるのかよくわからんな
160 18/05/10(木)20:45:51 No.503738284
>広島は今は知らんけど俺がいた頃はJRぐらいしかない分際で地上1階まっすぐ通り抜けられない糞仕様だったからしね 仕方ねえだろあの南口と北口の仕様は
161 18/05/10(木)20:47:04 No.503738629
>話を聞いているだけでは横浜駅の工事は何を目的に行われてるのかよくわからんな 駅が自我を持って拡張を繰り返してる
162 18/05/10(木)20:47:38 No.503738777
仕方ないかもしれないけど 何がどう仕方ないかの説明もしない これだからヤクザとかプロ市民とか言われるんだぞ、広島は
163 18/05/10(木)20:47:47 No.503738802
100年以上工事中だからな横浜駅
164 18/05/10(木)20:48:43 No.503739037
>100年以上工事中だからな横浜駅 なそ にん
165 18/05/10(木)20:49:17 No.503739197
横浜駅SF面白かったけどずいぶん話盛ってるんだろうなというイメージだったが 案外忠実なのか
166 18/05/10(木)20:51:47 No.503739854
横浜駅SF気になってたけど横浜駅で降りたことないから手を出せないでいる
167 18/05/10(木)20:52:13 No.503739974
つくってる途中で放置されて入り口埋められた謎の空白地帯とかありそうだな横浜駅
168 18/05/10(木)20:53:06 No.503740220
田舎者なので全国ネットの番組で山手線の駅名とかを常識みたいに語られるとイラッとする
169 18/05/10(木)20:53:55 No.503740458
東京駅や新宿駅は広くて入り組んでて迷う 横浜駅はなんか前来た時と変わってて迷う
170 18/05/10(木)20:54:21 No.503740554
横浜駅は京急からブルーラインまで乗り換え出来たら一人前だぞ ああクソまた迷った!
171 18/05/10(木)20:54:22 No.503740563
サクラダファミリアはガウディの設計図残ってないけど何故か作られ続けてるのが面白すぎる