虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)18:40:40 大人気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)18:40:40 No.503708755

大人気カード

1 18/05/10(木)18:41:26 No.503708936

このへにゃっとした顔

2 18/05/10(木)18:41:50 No.503709024

トムがここまでフューチャーされるとは

3 18/05/10(木)18:42:09 No.503709108

象なのに牙がない

4 18/05/10(木)18:42:25 No.503709153

地割れ攻撃をくらえ!

5 18/05/10(木)18:42:32 No.503709185

早速特殊勝利目指すトムデッキが考案されてると聞く

6 18/05/10(木)18:43:42 No.503709460

【トゥーントム】と【ハノイトム】と【忍法トム】は聞いた

7 18/05/10(木)18:45:16 No.503709738

キースデッキも必要な気がしてきた お安く揃うかな

8 18/05/10(木)18:49:46 No.503710647

OCGよくわかんないけど 攻撃力上回って当たったら勝ちって雑すぎない…?

9 18/05/10(木)18:52:25 No.503711221

>OCGよくわかんないけど >攻撃力上回って当たったら勝ちって雑すぎない…? 相手ターンで相手からの破壊効果を一回無効化して返しのターンで直接攻撃 むしろ相手の協力も必要に感じる

10 18/05/10(木)18:52:30 No.503711236

世界大会でキメてトムの勝ちデースやって欲しいカード

11 18/05/10(木)18:53:30 No.503711475

遊戯王の世界ではプロのプレイヤーでも知らない効果のカードが出てくるの割と普通なの…?

12 18/05/10(木)18:54:58 No.503711753

>遊戯王の世界ではプロのプレイヤーでも知らない効果のカードが出てくるの割と普通なの…? 製作者本人がえっマジで使ってんのそれ?みたいなこと言ったりもする

13 18/05/10(木)18:55:40 No.503711870

>遊戯王の世界ではプロのプレイヤーでも知らない効果のカードが出てくるの割と普通なの…? 創造主でも効果よく知らないカードあったりするし

14 18/05/10(木)18:56:38 No.503712089

>遊戯王の世界ではプロのプレイヤーでも知らない効果のカードが出てくるの割と普通なの…? カード枚数が尋常じゃないのとホログラフィック加工だかで持ち主のプレイヤー側からしかテーブル上じゃ確認できない つまり持ってないままだと効果はおろかステータスすらよくわからないとかそんな設定が ついでにコンボすると可能性は無限大だ!誰だよこんなゲーム作ったの!

15 18/05/10(木)18:56:41 No.503712098

ペガサスはカード会社の会長だからってオリカ作って使うから

16 18/05/10(木)18:56:48 No.503712132

>【トゥーントム】 夢のコラボすぎる…

17 18/05/10(木)18:57:23 No.503712272

飛行エレファントが今の時代にOCG化というまさかの出来事にゾーっとする

18 18/05/10(木)18:57:24 No.503712274

このカードだ!クソガキ!

19 18/05/10(木)18:57:59 No.503712400

あの世界ダークネスとかドンサウザンドですらカード持っててゲームに応じてくれるからな

20 18/05/10(木)18:59:15 No.503712693

たぶんカードの効果とかすべて自動で判断してくれるAIでもあるんだろう

21 18/05/10(木)18:59:34 No.503712763

もうとにかく週末に トムの勝ちデース!って言いたくて仕方がない

22 18/05/10(木)18:59:55 No.503712836

>ペガサスはカード会社の会長だからってオリカ作って使うから シンドロームベルクの菌の城は流石にチートすぎたから使わなかったし…

23 18/05/10(木)19:00:28 No.503712957

普通に殴ってトムの勝ちデースしても許される程度には高い性能

24 18/05/10(木)19:01:08 No.503713090

原作のラーなんてヒエラティックテキスト読まないと起動すらしないしな

25 18/05/10(木)19:01:21 No.503713141

ミラフォからなんか時間の流れおかしくない!?

26 18/05/10(木)19:02:11 No.503713331

>あの世界ダークネスとかドンサウザンドですらカード持っててゲームに応じてくれるからな そこまで行くと理論的にそれは間違ってる世界の始まりはカードだからカードゲームで戦うのは必然

27 18/05/10(木)19:02:26 No.503713397

su2387289.jpg 効果も多分見えないんじゃないかなぁ

28 18/05/10(木)19:03:32 No.503713621

効果わからんのに破壊耐性に特殊勝利能力で負けデース!とか言って生放送で辱しめられたら俺ならもう辞めるけどよく続けようと思ったなキース

29 18/05/10(木)19:03:35 [時械神] No.503713630

>ミラフォからなんか時間の流れおかしくない!? いや別に?

30 18/05/10(木)19:03:38 No.503713648

>遊戯王の世界ではプロのプレイヤーでも知らない効果のカードが出てくるの割と普通なの…? トムの頃ならともかく最近はカードその場で創ったりするから知識なんてあてにならないぞ

31 18/05/10(木)19:03:38 No.503713651

>ミラフォからなんか時間の流れおかしくない!? そろそろフィールド魔法鉄板アイスホッケーとか出てきそう

32 18/05/10(木)19:03:42 No.503713669

ダークネスは一枚のカードの裏面の化身なんだからカードを使うのは当たり前じゃん! ドン・サウザンドも欲しいアカシックレコードがカードなんだからカード使うの当たり前じゃん!

33 18/05/10(木)19:04:10 No.503713761

>普通に殴ってトムの勝ちデースしても許される程度には高い性能 【トムビート】

34 18/05/10(木)19:04:21 No.503713801

スレ画いるしサンボル解禁しようぜ!

35 18/05/10(木)19:05:56 No.503714153

あの世界数枚刷ってそれっきりみたいなカード無数にあるよね多分

36 18/05/10(木)19:07:20 No.503714433

シンクロは悪!モーメント壊すべし!なZ-ONEはなんで最後デュエルしてるんだろうな

37 18/05/10(木)19:07:25 No.503714448

だって原作はカード使っていったもん勝ちのTRPGだし

38 18/05/10(木)19:07:47 No.503714528

【トム】ができたことで【○○トム】以外は【ノートム】になってしまうという恐ろしさよ

39 18/05/10(木)19:07:53 No.503714547

というかMtGとかでも 今あるカードの効果全部知ってる人とかまずいないだろうから 遊戯王世界のM&Wは単純にめちゃくちゃカードプールあるんじゃないかな 基本ペガサス製の初代はともかく

40 18/05/10(木)19:08:08 No.503714605

>【トムビート】 月鏡の盾付けてスキルプリズナーや鉄壁で破壊以外の除去から守りながら戦う

41 18/05/10(木)19:08:20 No.503714655

青血にすげえ金かかってたりレインボードラゴンも一枚しかないとかだし

42 18/05/10(木)19:08:35 No.503714702

>シンクロは悪!モーメント壊すべし!なZ-ONEはなんで最後デュエルしてるんだろうな GXの延長線上にある世界だからカードゲームが一番強い

43 18/05/10(木)19:09:01 No.503714805

ズシンの効果をみんな知ってるってことにビックリしたレベル

44 18/05/10(木)19:09:07 No.503714833

>だって原作はカード使っていったもん勝ちのTRPGだし 前に「」が原作はカードゲーム漫画じゃなくてカードを使った能力バトル漫画って言ってるのを見てすごく納得した

45 18/05/10(木)19:09:28 No.503714892

アークファイブとブレインズは相手カードの効果をデュエル中に見るシーンがある

46 18/05/10(木)19:10:10 No.503715034

>効果わからんのに破壊耐性に特殊勝利能力で負けデース!とか言って生放送で辱しめられたら俺ならもう辞めるけどよく続けようと思ったなキース 負けたあとはやけっぱちになって生死かけたギャンブルに手を出してたそうな

47 18/05/10(木)19:10:19 No.503715072

でも【トム】が環境入りするにせよしないにせよこんなカード見せられたらまず忘れられないと思うからズシンの効果みんな知ってたのもなんかわかる

48 18/05/10(木)19:10:59 No.503715196

原作のあのシーンって1ターンキルじゃね?

49 18/05/10(木)19:11:05 No.503715219

拳銃程度の火力じゃ攻撃力3桁の相手に手も足も出ないんだぞ それを考えたら攻撃力2000や3000で戦えるデュエルモンスターズが如何に有用な戦術か分かる

50 18/05/10(木)19:11:08 No.503715229

命の危機に晒されると一時的に猛毒を持つぞうさん

51 18/05/10(木)19:11:22 No.503715281

フランツがラーのコピー作ったり神縛り作ったり社員は割と勝手に作れそう

52 18/05/10(木)19:11:33 No.503715321

ペガサスがなんで効果知らないのって言うのは コナミがなんで効果知らないのって言うようなもんだ

53 18/05/10(木)19:12:17 No.503715472

返しで飛行エレファント出すときのキースのカードもガネーシャだかなんかで象vs象かよ

54 18/05/10(木)19:12:26 No.503715504

>遊戯王の世界ではプロのプレイヤーでも知らない効果のカードが出てくるの割と普通なの…? ブラックマジシャン使いがブラックマジシャンガールを「し…知らね~」って言ったりするし

55 18/05/10(木)19:12:29 No.503715514

>アークファイブとブレインズは相手カードの効果をデュエル中に見るシーンがある それよく言われるけど効果発動後の確認だから発動前はわからないのは変わってないと思う

56 18/05/10(木)19:12:44 No.503715582

クリボーの効果をペガサスが考案したともチェックしたとも限らんからな

57 18/05/10(木)19:12:45 No.503715584

>アークファイブとブレインズは相手カードの効果をデュエル中に見るシーンがある アークファイブのは大分経ってから急にやったから 最初からやれよ!と散々ツッコまれたな…

58 18/05/10(木)19:12:49 No.503715605

>たぶんカードの効果とかすべて自動で判断してくれるAIでもあるんだろう デュエルディスクが処理している...つまりやつの召喚(ペンデュラム)は...正当!?

59 18/05/10(木)19:12:52 No.503715615

ペガサスってクリボーの効果知ってなかったような…

60 18/05/10(木)19:13:18 No.503715713

【忍者トム】にミラフォランチャーぶち込んだ【良きトム】とやらがあると聞いてダメだった

61 18/05/10(木)19:13:27 No.503715732

>原作のラーなんてヒエラティックテキスト読まないと起動すらしないしな 召喚してないやつがコントロールしてる...

62 18/05/10(木)19:13:31 No.503715750

今でもマイナーカード出したらテキスト確認要求されるしな

63 18/05/10(木)19:14:24 No.503715950

トムを狙うと思わせてミラフォ&ランチャーをぶつける【リボルバートム】を聞いたとき頭がおかしくなりそうだった

64 18/05/10(木)19:14:39 No.503716014

攻撃力0のモンスターで何ができる!死ね!みたいなシーンはもういい加減にしろってなる

65 18/05/10(木)19:14:48 No.503716048

トムとかゾーン組めるよって一年前に言って何人信じるかな? ゾーンは信じそう

66 18/05/10(木)19:15:01 No.503716101

>トムを狙うと思わせてミラフォ&ランチャーをぶつける【リボルバートム】を聞いたとき頭がおかしくなりそうだった それは【トムリボルバー】ではないのか

67 18/05/10(木)19:15:07 No.503716120

正直フリーで当たったら協力してあげたい

68 18/05/10(木)19:15:17 No.503716157

>【良きトム】 おなかいたい

69 18/05/10(木)19:15:28 No.503716199

>ブラックマジシャン使いがブラックマジシャンガールを「し…知らね~」って言ったりするし なんたる無知~

70 18/05/10(木)19:15:31 No.503716209

ゾーンが空気読めない人扱いされてるのは可哀想だと思った まあ空気読めてないけど

71 18/05/10(木)19:15:34 No.503716221

三幻神とかトゥーンは明確ペガサス本人がにイラスト描いて効果も考えた(神は写した)んだろうけどそのあとのカード群は社員にデザインさせてても不思議じゃないから

72 18/05/10(木)19:15:38 No.503716236

トムにデッキ名奪われる哀れ過ぎるエレファント

73 18/05/10(木)19:15:51 No.503716271

>正直フリーで当たったら協力してあげたい ちゃんとキースの真似するんだぞ

74 18/05/10(木)19:15:55 No.503716284

>攻撃力0のモンスターで何ができる!死ね!みたいなシーンはもういい加減にしろってなる 攻撃力0…?絶対なんかあるだろあれ…でも攻撃しないわけにもいかんし…死ね!ってやられてもテンション上がらないでしょ?

75 18/05/10(木)19:15:58 No.503716297

アニメカーリーが初登場セモンの破壊無効承知の上で破壊しようとしてたな

76 18/05/10(木)19:16:02 No.503716313

そもそも社長だからって全部の商品覚えてるかというと… あーそんなんあったなーっていえるだけでも凄いのでは?

77 18/05/10(木)19:16:05 No.503716317

遊戯王はメインギミック名が名前の後側らしいからトム〇〇だとトムがメインギミックじゃないからダメ

78 18/05/10(木)19:16:07 No.503716324

【トム】で既に定着してるのが笑う

79 18/05/10(木)19:16:24 No.503716383

あと漫画GXでもサンの効果が確認できない…!?みたいな展開あった

80 18/05/10(木)19:16:25 No.503716384

>>トムを狙うと思わせてミラフォ&ランチャーをぶつける【リボルバートム】を聞いたとき頭がおかしくなりそうだった >それは【トムリボルバー】ではないのか 【良き力】って聞いたぞ

81 18/05/10(木)19:17:01 No.503716500

トムリボだのリボトムだの

82 18/05/10(木)19:17:13 No.503716538

>攻撃力0のモンスターで何ができる!死ね!みたいなシーンはもういい加減にしろってなる ゼアルの頃には何かあるな!とかやってたじゃない

83 18/05/10(木)19:17:19 No.503716572

なんでトムよりりょうけんくんデッキのほうが名称ふんわりしてるんだよ!

84 18/05/10(木)19:17:47 No.503716663

>まあ空気読めてないけど アフターグローとかのほうがそれっぽい

85 18/05/10(木)19:17:51 No.503716677

もはやデッキ名大喜利したいだけなのでは?

86 18/05/10(木)19:17:59 No.503716702

藤原のカードで墓地確認できなくなるカードなかった?

87 18/05/10(木)19:18:07 No.503716738

>>正直フリーで当たったら協力してあげたい >ちゃんとキースの真似するんだぞ 古のルール使ってガーネシアエレファンティス出した後に地割れ使わなきゃ………

88 18/05/10(木)19:18:18 No.503716778

書き込みをした人によって削除されました

89 18/05/10(木)19:18:20 No.503716782

こういうのはDMがやったり稼働一年目とかにやるもんだろ!?

90 18/05/10(木)19:18:25 No.503716801

最初に開発されたのが【トポロジックトム】でその次が【忍法トム】だったあたりでトムの扱いは決定された

91 18/05/10(木)19:18:56 No.503716904

【トポロジックトム】の語感の良さ

92 18/05/10(木)19:19:52 No.503717080

俺の知る限り【トポロジックトム】が最初に提唱されてたと思う

93 18/05/10(木)19:20:08 No.503717130

>>だって原作はカード使っていったもん勝ちのTRPGだし >前に「」が原作はカードゲーム漫画じゃなくてカードを使った能力バトル漫画って言ってるのを見てすごく納得した フォースとかうっかり城之内が言わなきゃあそこまで凶悪にならなかったよね

94 18/05/10(木)19:20:51 No.503717259

インパクトで勝てるカードがゼアルの開闢混沌くらいしか思いつかない

95 18/05/10(木)19:21:00 No.503717280

>前に「」が原作はカードゲーム漫画じゃなくてカードを使った能力バトル漫画って言ってるのを見てすごく納得した 作者が「主人公が相手を殴らないバトル漫画」って言ってますし...

96 18/05/10(木)19:21:04 No.503717291

トムメタビ

97 18/05/10(木)19:21:19 No.503717345

今回のコレパネタカード群すぎる…

98 18/05/10(木)19:22:17 No.503717509

遊戯王のミーム汚染はネットの垣根を超えると改めて思い知った

99 18/05/10(木)19:22:21 No.503717521

真っ当に劇中カードをOCG化させてるZONEやリボルバーが空気読めてない奴みたいな扱いに

100 18/05/10(木)19:23:21 No.503717703

【トム入りノートム】

101 18/05/10(木)19:23:30 No.503717736

>>>だって原作はカード使っていったもん勝ちのTRPGだし >>前に「」が原作はカードゲーム漫画じゃなくてカードを使った能力バトル漫画って言ってるのを見てすごく納得した >フォースとかうっかり城之内が言わなきゃあそこまで凶悪にならなかったよね su2387348.jpg ほんとだ!テキスト含めて誰もライフ半減とか言ってない!

102 18/05/10(木)19:23:32 No.503717748

居合ドローとトムとの対戦が見たい

103 18/05/10(木)19:23:37 No.503717778

トムが変化球すぎんだよ トム……トム!?ってなってんじゃねーか

104 18/05/10(木)19:23:48 No.503717829

>真っ当に劇中カードをOCG化させてるZONEやリボルバーが空気読めてない奴みたいな扱いに トムだって真っ当に劇中カードをOCG化してるだろ!

105 18/05/10(木)19:24:13 No.503717905

【トム】で勝利したときにトムの勝ちデースって言ってくれる第三者用意するの大変だな

106 18/05/10(木)19:24:16 No.503717913

>そもそも社長だからって全部の商品覚えてるかというと… >あーそんなんあったなーっていえるだけでも凄いのでは? クリボーの機雷化くらった時のペガサスは完全に(やべっ!?そういやそんな効果あった!)ってリアクションだった

107 18/05/10(木)19:24:50 No.503718015

トムの勝ちデースの物真似を修得しなくてはいけなくなったけど ペガサスの物真似出来ない決闘者なんて多分いない

108 18/05/10(木)19:25:27 No.503718133

開発者が想定してない使い方されるカードなんていくらでもあるから困る

109 18/05/10(木)19:25:54 No.503718223

負けた時にオーマイガ!する練習もしとこう

110 18/05/10(木)19:26:11 No.503718276

>【トム】で勝利したときにトムの勝ちデースって言ってくれる第三者用意するの大変だな ギャラリーさえいる試合なら誰でもペガサスやれるよ

111 18/05/10(木)19:26:33 No.503718366

ペガサスのマネしても金剛の真似かな?って最近の決闘者に思われない?大丈夫?

112 18/05/10(木)19:26:36 No.503718380

これで勝ったらギャラリーがみんなトムの勝ちデースするのか

113 18/05/10(木)19:27:04 No.503718490

遊戯王やっててペガサスのモノマネしたことないやつなんてちょっと信じられないレベル

114 18/05/10(木)19:27:18 No.503718540

コンセプトデュエルで【トム】来ちゃうね…

115 18/05/10(木)19:27:25 No.503718566

原作のホログラム設定と覚えきれないほどレアカードある設定を踏まえて アメリカチャンピオンがあっさり1キルされたコマから再現しうる完璧な効果

116 18/05/10(木)19:28:00 No.503718677

サイドに地割れを積むのがデュエリストのマナーになる

117 18/05/10(木)19:28:07 No.503718701

やっぱりバカの一つ覚えナノーネ…はやった事ある

118 18/05/10(木)19:28:22 No.503718750

【リバーストム】

119 18/05/10(木)19:28:45 No.503718820

>原作のホログラム設定と覚えきれないほどレアカードある設定を踏まえて >アメリカチャンピオンがあっさり1キルされたコマから再現しうる完璧な効果 凄い感心するんだけど他のカードにもそういう気遣いして欲しかったよ

120 18/05/10(木)19:29:11 No.503718903

OCG化にあたりトップクラスにいい仕事したのではないのではないだろうか

121 18/05/10(木)19:29:17 No.503718923

>見つけたぞブルーノ!は何回もやった事ある

122 18/05/10(木)19:29:18 No.503718924

あの描写からよくもまあ完璧な流れ再現効果作ったもんだ

123 18/05/10(木)19:29:28 No.503718953

相手の【トム】を成立させることに特化した【キース】組んでみたいな

124 18/05/10(木)19:29:54 No.503719034

風属性獣族には俊足なカバ バリキテリウムという優秀な展開モンスターがいるのも頼もしい サモンソーサレスで相手の場に置いてあげよう そして素材にされないように虚無空間とか貼っておく

125 18/05/10(木)19:30:18 No.503719092

>凄い感心するんだけど他のカードにもそういう気遣いして欲しかったよ 未来皇とかちょくちょくそういう気遣いされるカードはある

126 18/05/10(木)19:30:20 No.503719105

>凄い感心するんだけど他のカードにもそういう気遣いして欲しかったよ マシニクルのしたレス

127 18/05/10(木)19:30:27 No.503719131

完璧な手札だ! は良く言う(当然事故ってる)

128 18/05/10(木)19:30:28 No.503719136

原作設定なら確かにアメリカチャンピオンも初見殺しできるけど 現実だとバランス壊れない絶妙な効果なのが凄い

129 18/05/10(木)19:30:34 No.503719161

飛行エレファントが地割れ無効にしたからってなんで勝つんだ…?という疑問は全員抱いたろうけど この百点満点の回答はほとんど予想できたやつはいない

130 18/05/10(木)19:30:37 No.503719179

>見つけたぞブルーノ!は何回もやった事ある ちゃんとバイクで空飛びながら大気圏外で黄金化した?

131 18/05/10(木)19:30:43 No.503719198

>相手の【トム】を成立させることに特化した【キース】組んでみたいな ノーモンスターの上全てモンスター除去に特化したデッキ!

132 18/05/10(木)19:30:57 No.503719247

ぶっちゃけこれ作れるならまだまだ捨てたもんじゃないなって感心した 糞みたいな再現カードもある中で実に愛にあふれてると思う

133 18/05/10(木)19:31:10 No.503719290

>おいおいこれじゃあミーの勝ちじゃないか! >は良く言う(当然事故ってる)

134 18/05/10(木)19:31:11 No.503719296

TFの機皇創成は良きカードだった

135 18/05/10(木)19:31:18 No.503719321

ペガサスと竜崎とエド この辺は誰でもできる

136 18/05/10(木)19:31:22 No.503719331

このパック頭おかしすぎない?

137 18/05/10(木)19:31:30 No.503719361

あくまで実現可能なロマンくらいの範疇なのが良い調整だわ

138 18/05/10(木)19:32:09 [コナミ] No.503719505

驚愕のカードでしょう?

139 18/05/10(木)19:32:49 No.503719641

トムになりたいと思ったことなんか20年で一度も無いのにこのカードだけでトムになりたくなるごっこ遊びとしては完成されたカードと思う

140 18/05/10(木)19:33:10 No.503719714

一枚で成立し得るからあらゆるデッキが【トム】になる可能性を秘めてて 今後デュエルの際にはキースしないよう配慮する必要が生まれてくるな

141 18/05/10(木)19:33:42 No.503719835

御伽Z-ONEリボルバーあたりはまだ普通だった 勝鬨三沢からなんかおかしいぞ…ってなり始めた トムがとどめを刺した

142 18/05/10(木)19:33:53 No.503719884

マシニクルは機皇帝パーツないとあんま意味ないし…

143 18/05/10(木)19:34:42 No.503720082

>ぶっちゃけこれ作れるならまだまだ捨てたもんじゃないなって感心した >糞みたいな再現カードもある中で実に愛にあふれてると思う アインソフオウル レベルが無いならレベル0 居合いドロー と来てトムの勝ちデース すごいねこのパック…

144 18/05/10(木)19:34:58 No.503720133

OCG集めてないのにちょっと箱買いしたくなる程度にはワクワク詰まってるパックだと思う

145 18/05/10(木)19:35:13 No.503720200

ハンドレスが満足な様に概念になったテーマは強い

146 18/05/10(木)19:35:20 No.503720224

居合いドローOCG化で「」ュエリストとwikiが早口になった と思ったら飛行エレファントだもん驚きを通り越して困惑するわこんなん

147 18/05/10(木)19:35:26 No.503720254

書き込みをした人によって削除されました

148 18/05/10(木)19:35:57 No.503720367

トムの勝ちデース!

149 18/05/10(木)19:36:02 No.503720390

トム・レオン・御伽・橘一角・勝鬨 名だたる決闘者たちのカードを収録したパックが今週末に出るのか…

150 18/05/10(木)19:36:07 No.503720403

キースしないようってなに?

151 18/05/10(木)19:36:20 No.503720450

勝鬨君より微妙に頭良かったモブハノイ再登場しないかな…

152 18/05/10(木)19:36:37 No.503720525

ぷよぷよにこんなのいた

↑Top