18/05/10(木)16:39:42 わからん のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/10(木)16:39:42 Qszoux/6 No.503690323
わからん
1 18/05/10(木)16:40:16 No.503690379
充電してるな 偉いぞ
2 18/05/10(木)16:40:47 No.503690438
こんなクソプリ貼ろうと思ったスレ「」の思考のが分からん
3 18/05/10(木)16:41:06 No.503690485
ざるうどんとかソーメンとか作るのに比べるとめんどいけど ラーメンとかスパゲティとか作るのに比べれば楽ではある
4 18/05/10(木)16:41:52 No.503690564
何が言いたいかわかりますね。まで読んだ 三行でまとめろや
5 18/05/10(木)16:42:09 No.503690599
別に具とか要らないんじゃない? 簡単で良いって言ってるわけだし
6 18/05/10(木)16:42:41 No.503690672
あれつくんのめんどいから荒く切ってゆで卵のせでいい? って言葉に出来ないのも問題ある
7 18/05/10(木)16:43:18 No.503690741
麺ゆでるためのお湯湧かしてる間に錦糸卵作ったりきゅうりとかハムを切る工程終わらせてるから面倒と感じたことはないな
8 18/05/10(木)16:43:29 No.503690758
この時期に冷やし中華?
9 18/05/10(木)16:43:32 No.503690760
教えてやる! 冷やし中華は簡単だ!!
10 18/05/10(木)16:43:49 No.503690800
そうめん地獄に堕ちろ
11 18/05/10(木)16:44:16 No.503690852
俺は茹でた麺と胡麻ダレだけで食ってもそこそこ満足できるマン!
12 18/05/10(木)16:44:34 No.503690884
簡単だってことだよね
13 18/05/10(木)16:44:34 No.503690886
中華ざるにしとけ
14 18/05/10(木)16:44:43 No.503690902
でも素麺も付け合わせ作ること考えると冷やし中華と大体同じことになるよね それに比べてこの冷やしさぬきうどんの簡単さよ
15 18/05/10(木)16:44:56 No.503690928
簡単にっていってるんだから適当に作っても許してくれるのでは?
16 18/05/10(木)16:44:56 No.503690929
夕飯冷やし中華食べたくなってきたな…
17 18/05/10(木)16:45:04 No.503690944
6日ぐらいは冷やし中華食いたい気温だったような寒かったような
18 18/05/10(木)16:45:12 No.503690954
生醤油うどん卵かけでいいよ
19 18/05/10(木)16:45:44 No.503691024
卵とハムはそぼろでいいよね 麺は流水麺だってある きゅうりがめんどくさいなら砕いてもいいんじゃねえかな
20 18/05/10(木)16:45:50 No.503691033
付け合わせいる?
21 18/05/10(木)16:46:03 No.503691055
なんだったらめんつゆに酢入れただけのタレでも美味しく食べるよ
22 18/05/10(木)16:46:06 No.503691062
>卵とハムはそぼろでいいよね >麺は流水麺だってある >きゅうりがめんどくさいなら砕いてもいいんじゃねえかな すげえ食いにくそう…
23 18/05/10(木)16:46:08 No.503691067
わからんと言いつついいねしてる
24 18/05/10(木)16:46:30 No.503691118
>わからんと言いつついいねしてる ダメだった
25 18/05/10(木)16:46:53 No.503691159
麺とスープだけで十分
26 18/05/10(木)16:47:06 No.503691188
>別に具とか要らないんじゃない? それ出したら絶対キレられる
27 18/05/10(木)16:47:11 No.503691201
片付けを一切勘定に入れてないのはわざとなんだろうか
28 18/05/10(木)16:47:14 No.503691204
ラザニア作ってよ簡単だよねみたいな話とは訳が違う 冷やし中華くらい簡単だろ 技術もいらなきゃ手間もかからない よくある食材の組み合わせで出来る 余り物で出来る 簡単要素しかない
29 18/05/10(木)16:48:18 No.503691330
一番手間かかるのは鬼神卵くらいだから最悪それ抜いて出せばええ 今だと出来合の市販品もあるしね
30 18/05/10(木)16:49:08 No.503691423
昨夜もアホほど伸びてたからなこの画像スレ
31 18/05/10(木)16:49:53 No.503691523
実際に自炊したらわかるけど冷やし中華は簡単だし洗い物も少なくて楽だよ…
32 18/05/10(木)16:49:54 No.503691525
>昨夜もアホほど伸びてたからなこの画像スレ 明日もきっと伸びるぞ
33 18/05/10(木)16:49:59 No.503691545
卵要らね 市販のサラダのせればイナフ
34 18/05/10(木)16:50:01 No.503691551
細く切るって言ったって糸みたいに細く切るわけわけじゃないだろ 冷やし中華なら拍子木レベルだろ なにが大変なんだ
35 18/05/10(木)16:51:56 No.503691777
>昨夜もアホほど伸びてたからなこの画像スレ これは今日も期待できるんじゃないか?
36 18/05/10(木)16:52:17 No.503691827
具なし冷やし中華でいいかな!?
37 18/05/10(木)16:52:34 No.503691863
わるいな俺の冷やし中華は茹でたラーメンにしょうゆとごまあぶらとめんつゆを掛けただけさ 余計な手間はかからんん
38 18/05/10(木)16:54:00 No.503692028
>具なし冷やし中華でいいかな!? ただの中華ざるでは?
39 18/05/10(木)16:54:03 No.503692037
タレかけた生麺ヨシ!
40 18/05/10(木)16:54:40 No.503692116
正直いうときゅうりと玉子いらないです...
41 18/05/10(木)16:54:57 No.503692138
スレ「」がこのツイート見てイラついたってのはわかる
42 18/05/10(木)16:55:32 No.503692210
冷やし中華って冷やしてから…どう作るのN
43 18/05/10(木)16:56:11 No.503692297
細く切るのめんどくせ!ってのはよくわかるんだけど冷やし中華は簡単じゃないって言われると単純に他の料理作ったことあります?って疑問がね…
44 18/05/10(木)16:56:33 No.503692338
>正直いうときゅうりと玉子いらないです... その2つが面倒くさい要因だから抜きにしてくれた方が作る方としてはありがたい
45 18/05/10(木)16:56:34 No.503692340
冷やし中華は中華にあらず!!
46 18/05/10(木)16:56:54 No.503692379
冷やし中華じゃなくてそうめんでいい?
47 18/05/10(木)16:57:07 No.503692405
まず乱世の中国を平定します
48 18/05/10(木)16:57:34 No.503692469
なんて時代だ
49 18/05/10(木)16:57:49 No.503692508
次に切り刻まれるのはお前だ!的なやつ
50 18/05/10(木)16:58:40 No.503692618
冷やし中華叩きスレ?
51 18/05/10(木)17:00:07 No.503692799
麺だけにな!
52 18/05/10(木)17:00:09 No.503692804
>冷やし中華って冷やしてから…どう作るのN >まず乱世の中国を平定します 次に諸国が反乱しないよううまく内省します
53 18/05/10(木)17:01:07 No.503692941
>>冷やし中華って冷やしてから…どう作るのN >>まず乱世の中国を平定します >次に諸国が反乱しないよううまく内省します 異民族が入ろうとするので気をつけます
54 18/05/10(木)17:01:09 No.503692950
冷やし中華めんどいねん
55 18/05/10(木)17:01:58 No.503693050
おいどうしてくれんだよ冷やし中華食べたくなっちゃっただろうが...
56 18/05/10(木)17:03:02 No.503693184
そりゃあ冷やし中華作って食べなかったら麺は伸びちゃうわ
57 18/05/10(木)17:03:11 No.503693205
麺だけにな!
58 18/05/10(木)17:04:08 No.503693326
錦糸卵なんかは冷凍や冷蔵で最初から切れてるやつある 昔バイトしてた店じゃ板状の冷凍錦糸卵を2cmぐらい切ってレンジで解凍してほぐして載せたりしてた
59 18/05/10(木)17:04:33 No.503693390
コンビニで買ってこい
60 18/05/10(木)17:06:08 No.503693617
卵なんかいらねぇよ ハムときゅうり切るのなんか全然めんどくねぇわ
61 18/05/10(木)17:07:09 No.503693761
ハムときゅうり丸かじりすればいい
62 18/05/10(木)17:07:46 No.503693846
パックのレタスサラダと買ってきたゆで卵1/2と切り落としチャーシューかカニカマで冷やし中華作ってるわ サラダラーメンじゃねえかって言われたらその通りだけど
63 18/05/10(木)17:08:08 No.503693903
今日のお昼はラオウがいいな
64 18/05/10(木)17:08:08 No.503693904
俺が食べたいときにお前に頼むわけじゃないから画像の理屈は通りませんよ~
65 18/05/10(木)17:08:39 No.503693981
>今日のお昼はラオウがいいな うぬは もう 食べた?
66 18/05/10(木)17:08:58 No.503694018
何が楽かって付け合せとか考えなくていい点にある
67 18/05/10(木)17:10:10 No.503694189
充電してるの初めて見た
68 18/05/10(木)17:10:50 No.503694276
袋のそばにめんつゆかけて天かすふるだけでいいよ
69 18/05/10(木)17:12:53 No.503694565
言いたい事あるなら結論まで書こう!
70 18/05/10(木)17:13:28 No.503694622
冷やし中華は三アクション必要だ その点ピザはワンアクションで済む
71 18/05/10(木)17:14:00 No.503694685
きゅうりは人参シリシリのおろしで何とかなる
72 18/05/10(木)17:14:07 No.503694696
病んでるから病院行きたいってことでしょ
73 18/05/10(木)17:14:32 No.503694764
>言いたい事あるなら結論まで書こう! 冷やし中華作るのめんどくさいからカップ麺でいい?
74 18/05/10(木)17:14:32 No.503694769
>言いたい事あるなら結論まで書こう! >まず乱世の中国を平定します まずこれが無理
75 18/05/10(木)17:15:13 No.503694846
ところで冷やしてない冷やし中華って中華そのものってこと? 冷やし中華にそんなポテンシャル感じないけど
76 18/05/10(木)17:15:24 No.503694867
>冷やし中華は三アクション必要だ >その点ピザはワンアクションで済む 茹でる切る盛り付けるの3つかな
77 18/05/10(木)17:15:25 No.503694870
電波が1本たりないから油断は禁物だな
78 18/05/10(木)17:16:40 No.503695050
アヒージョの残りでパスタ作れば0.6工程くらいで手作りパスタ作れる おいしい
79 18/05/10(木)17:16:43 No.503695060
そうめんと冷やし中華はちょっと苦手だ そばとか冷製ラーメンは好きなんだけど
80 18/05/10(木)17:17:04 No.503695101
>ところで冷やしてない冷やし中華って中華そのものってこと? >冷やし中華にそんなポテンシャル感じないけど 麺を省略しただけだと思う
81 18/05/10(木)17:19:05 No.503695363
>ところで冷やしてない冷やし中華って中華そのものってこと? >冷やし中華にそんなポテンシャル感じないけど 麺が広大な大地 錦糸卵にハムキュウリが魏呉蜀 皿の上で味の三国志や~!
82 18/05/10(木)17:20:17 No.503695541
餃子一日中200万個
83 18/05/10(木)17:20:36 No.503695586
ゆで卵一気にスライスするあれで代用できる!?と思ってたのにがっかりだよ
84 18/05/10(木)17:22:32 No.503695892
もうおわかりですね
85 18/05/10(木)17:23:52 No.503696076
>ゆで卵一気にスライスするあれで代用できる!?と思ってたのにがっかりだよ 冷やし中華にはうずらの卵だろ?!
86 18/05/10(木)17:23:56 No.503696085
近所のコンビニで買えば?
87 18/05/10(木)17:26:29 No.503696454
>近所のコンビニで買えば? コンビニ行くならデイリーのパンがいいな
88 18/05/10(木)17:27:17 No.503696561
>>近所のコンビニで買えば? >コンビニ行くならデイリーのパンがいいな コーヒー牛乳よろしく
89 18/05/10(木)17:31:00 No.503697086
>近所のコンビニで買えば? 具が少ないから家で作るマン
90 18/05/10(木)17:36:27 No.503697855
千切りにする道具便利だよね きゅうりもらくらく
91 18/05/10(木)17:38:14 No.503698108
何故うちの冷やし中華は具無しだの一言が言えないのか 何が言いたいかわかりますね
92 18/05/10(木)17:39:29 No.503698291
簡単にきゅうりは一本まるごと麺に差しとけばいいよ
93 18/05/10(木)17:40:03 No.503698365
ゆでたて冷やし中華をザルで湯切りして冷やさずに皿に盛ってつゆをかけると全部吸うよ
94 18/05/10(木)17:41:01 No.503698537
浅漬けにしろや! 野菜庫に入れた糠に寝る前に挿すだけ!
95 18/05/10(木)17:41:28 No.503698599
簡単じゃねえか
96 18/05/10(木)17:41:40 No.503698627
少なくとも家族の悪口をSNSに書く方が性格悪いと思うよ
97 18/05/10(木)17:41:42 No.503698631
そもそも面倒な事は省略していいのが家庭料理や家事なんじゃないのと思ってしまう だから冷凍食品だって店売りの揚げ物だってめっちゃ普及してる訳で 変に凝って細切りにしなくていいって事前に言っておけば解決すると思う 後は本人のプライドが許さないとか感情の問題でしかない
98 18/05/10(木)17:43:22 No.503698867
流水麺の中華麺ほぐして冷やし中華のタレかければ完成じゃん
99 18/05/10(木)17:44:13 No.503698988
わぁっはっはっは!! こんなものが冷やし中華だと? 士郎貴様は何もわかっていないっ!!
100 18/05/10(木)17:44:27 No.503699025
中華麺と冷やし中華のたれでいいのかな…
101 18/05/10(木)17:45:28 No.503699159
画像の方がマジで女性なら昔は旦那が合わせてたんだろう…歳食って態度がデカくなったから合わせなくなっただけで
102 18/05/10(木)17:46:53 No.503699348
そういえば俺の作る冷やし中華はまず冷えてない 具はチャーシューと白ネギときゅうり白ゴマだけだ
103 18/05/10(木)17:47:10 No.503699382
ウチも冷やし中華始めましたって書いちゃうからしょうがねえんだけど サテン来て冷やし中華なんか頼むなよとは思うくらいにはめんどくさいから気持ちはわかる 仕込んどくからいいけどさあ
104 18/05/10(木)17:47:21 No.503699406
冷やし中華が簡単じゃないのなら他の料理困難すぎない?
105 18/05/10(木)17:48:07 No.503699513
冷やし中華はボリュームというか食べ出の割に手間がかかるのは確かだ 感覚的にパスタやチャーハンの方が気楽
106 18/05/10(木)17:48:29 No.503699552
大変ならそうめんでいいよ
107 18/05/10(木)17:49:23 No.503699665
>何が言いたいかわかりますね。 昼は簡単に冷やし中華でいいよ
108 18/05/10(木)17:49:33 No.503699688
ハムをパックの上でバラさずに切って 分厚い短冊が並ぶくらいの気楽さでいいんだ
109 18/05/10(木)17:51:23 No.503699965
個人的には長文ツイートの方が面倒
110 18/05/10(木)17:51:53 No.503700032
昼は簡単な冷やし中華で良いよ