虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)13:39:49 エンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)13:39:49 No.503667190

エンチャントうんこ

1 18/05/10(木)13:43:25 No.503667684

属性:毒

2 18/05/10(木)13:45:53 No.503667998

薩摩もんはちがう!

3 18/05/10(木)13:45:59 No.503668014

気軽にうんこで遊ぶもんじゃないね…

4 18/05/10(木)13:52:27 No.503668783

戦争の時敵にうんこ投げつけるのも有効だったみたいだしな

5 18/05/10(木)13:55:25 No.503669144

ベトコンも愛用したエンチャント

6 18/05/10(木)13:56:37 No.503669305

うんちソードしたらもう使えねえな

7 18/05/10(木)13:56:45 No.503669317

立派な細菌兵器だからなうんこは…

8 18/05/10(木)14:07:23 No.503670540

塀を登ってくる敵にも有効

9 18/05/10(木)14:08:25 No.503670659

うんこ自体が毒性の塊だと認識してない奴ほど食糞と気軽に言う

10 18/05/10(木)14:08:36 No.503670679

武器に塗ってよし元々ついてるキズに塗りこんでよし

11 18/05/10(木)14:09:29 No.503670778

糞の入った樽をカタパルトでシュート!

12 18/05/10(木)14:11:44 No.503671048

井戸に投げ込んで使い物にならなくするのもいいぞ!

13 18/05/10(木)14:13:03 No.503671199

うんこを制するものが戦場を制す

14 18/05/10(木)14:13:48 No.503671293

最も手軽なバイオウェポンだな

15 18/05/10(木)14:15:30 No.503671507

別枠で死体もある

16 18/05/10(木)14:16:21 No.503671615

>最も手軽なバイオウェポンだな 常に生産体制確立してるからな

17 18/05/10(木)14:16:21 No.503671617

ただしうんこまみれ死体まみれにした土地は何十年と使い物にならない不毛な土地になる

18 18/05/10(木)14:17:14 No.503671724

体の中の要らないもの・あったらダメなものの塊だしなうんこ

19 18/05/10(木)14:18:37 No.503671883

そこまで毒性の塊であるところのうんこを何すれば畑の肥料になるんです?

20 18/05/10(木)14:19:45 No.503672023

よもや逸刀流がこれを卑怯とは言えまいて

21 18/05/10(木)14:20:16 No.503672073

最初にうんこ漬けたやつ頭おかしいよ…

22 18/05/10(木)14:21:19 No.503672216

人糞肥料は蟲の増殖に繋がるから牛馬の糞を熟成させよう!

23 18/05/10(木)14:21:36 No.503672240

>ただしうんこまみれ死体まみれにした土地は何十年と使い物にならない不毛な土地になる でも死体まみれの土地からは火薬の元がとれるんでしょ?

24 18/05/10(木)14:22:20 No.503672318

>そこまで毒性の塊であるところのうんこを何すれば畑の肥料になるんです? 人の体に適応して増殖できる菌が消化器官以外の場所に入ってそこで増殖するのがやばいので 外に放置してしばらく置くと体内環境では無く周辺の土壌環境に適応した菌が増える

25 18/05/10(木)14:22:53 No.503672375

破傷風がつよすぎる

26 18/05/10(木)14:24:39 No.503672583

>人の体に適応して増殖できる菌が消化器官以外の場所に入ってそこで増殖するのがやばいので >外に放置してしばらく置くと体内環境では無く周辺の土壌環境に適応した菌が増える うんこすげー…

27 18/05/10(木)14:25:15 No.503672674

>そこまで毒性の塊であるところのうんこを何すれば畑の肥料になるんです? 煮詰めて殺菌したのち完全に醗酵させれば肥料に出来るけど手間がかかり過ぎる そのまま使った場合だと草とかは枯れる

28 18/05/10(木)14:25:18 No.503672679

大腸破けてうんこが体内に拡散するとかなり危険というか致命的な状況になるからな…

29 18/05/10(木)14:27:12 No.503672936

昔読んだ本でいじめっ子への復讐として薄めたうんこを野郎の上履きなどに塗っておけというのがあったな

30 18/05/10(木)14:29:06 No.503673151

うんこを一箇所にまとめて肥溜めを作って長期間放置すれば勝手に発酵熱で菌や寄生虫は死ぬ!

31 18/05/10(木)14:31:17 No.503673416

>長期間放置すれば勝手に発酵熱で菌や寄生虫は死ぬ! ついでに肥溜めに落ちた子供も死ぬ!

32 18/05/10(木)14:31:21 No.503673426

醗酵熱で殺菌してたのかあれ…

33 18/05/10(木)14:34:21 No.503673786

肥溜めの中って熱々なのか

34 18/05/10(木)14:34:40 No.503673824

>戦争の時敵にうんこ投げつけるのも有効だったみたいだしな 城の石垣を登ってくる敵兵に熱したふんにょーとかかけるよね

35 18/05/10(木)14:34:42 No.503673829

有名な中世のうんこ戦法は実際は制御が困難だからあまり使われなかったて「」がいってた 現代の生物兵器と一緒だな

36 18/05/10(木)14:35:23 No.503673907

こら生傷によう効きよるんや

37 18/05/10(木)14:35:41 No.503673957

>現代の生物兵器と一緒だな エボラ感染者の死体バンバン撒けば最強やん みたいな感じか

38 18/05/10(木)14:36:38 No.503674083

破傷風ってこの人死んじゃうの?

39 18/05/10(木)14:37:35 No.503674210

>>戦争の時敵にうんこ投げつけるのも有効だったみたいだしな >城の石垣を登ってくる敵兵に熱したふんにょーとかかけるよね ウンコついたところが火傷っておっそろしいコンボ

40 18/05/10(木)14:37:42 No.503674228

武士の魂とか言ってるくせに…

41 18/05/10(木)14:38:37 No.503674352

>長期間放置すれば勝手に発酵熱で菌や寄生虫は死ぬ! よく肥えた肥溜めに浸かれば傷の治りが良くなるのは本当だった?

42 18/05/10(木)14:38:42 No.503674364

近年ではベトコンも愛用した戦術だぞ

43 18/05/10(木)14:38:45 No.503674378

牛糞堆肥を作るときも何らかの手段で加熱するよ 発酵熱とか生石灰とか

44 18/05/10(木)14:39:10 No.503674436

ではあなたはうんこで斬りつけられたってこと…?

45 18/05/10(木)14:39:11 No.503674437

うんこは制御できないからな…

46 18/05/10(木)14:39:14 No.503674444

死体とうんこまみれは土地への汚染と流行り病の温床になるからな・・・ 占領する気なくて自軍の支配地域と隣接して無いなら有効な手段ではあるが

47 18/05/10(木)14:39:58 No.503674539

うんこでやられたと思うと精神ダメージもデカい

48 18/05/10(木)14:40:55 No.503674659

中世の焦土戦術ですら井戸うんこは最後の手段だったほどです

49 18/05/10(木)14:42:29 No.503674865

島原の乱の最後は原城籠城戦になるんだけど この時必死の抵抗するキリシタン側が肥を投げつけたりしたんだけど 石畳の上がめっちゃ滑って幕府側の兵士が転びまくったと言う記録がある

50 18/05/10(木)14:42:35 No.503674878

すぐに綺麗な水で洗わなきゃ…畜生!奴ら井戸に糞ぶち込んでやがる!

51 18/05/10(木)14:43:18 No.503674978

うんこソード

52 18/05/10(木)14:43:53 No.503675048

>中世の焦土戦術ですら井戸うんこは最後の手段だったほどです 再利用出来なくなるからね…

53 18/05/10(木)14:44:16 No.503675091

水門うんこシュートをめぐる攻防がクライマックスの戦争もあった 怖いねうんこ

54 18/05/10(木)14:45:38 No.503675265

籠城戦なら必死にもなるだろうけど 普通に戦ってるときにうんこ投げる係になるのは嫌だなぁ…

55 18/05/10(木)14:46:10 No.503675338

ぬ 因みに原城の籠城戦の時に投げられた石が踵に当たって痛くて帰った奴がいるんぬ 宮本武蔵なんぬ

56 18/05/10(木)14:46:29 No.503675378

>中世の焦土戦術ですら井戸うんこは最後の手段だったほどです その井戸だけなんだろうか周辺だったり下流に当たる地下水脈まで駄目になるんだろうか

57 18/05/10(木)14:49:42 No.503675756

長期戦で最終的に皆殺しのつもりならこういう戦法もアリだろうけど 実際には効果が確認できないし報復されるしやるべきじゃないな

58 18/05/10(木)14:50:00 No.503675790

流石にそこらへんのクソガキが井戸にうんこしたくらいだったら再利用出来る?

59 18/05/10(木)14:51:21 No.503675952

矢の先に塗って撃つ!

60 18/05/10(木)14:52:07 No.503676055

メルトってそういう…

61 18/05/10(木)14:53:05 No.503676188

生水は飲むな

62 18/05/10(木)14:53:22 No.503676230

発酵熱は最高80度くらいになるぞ

63 18/05/10(木)14:53:24 No.503676235

>流石にそこらへんのクソガキが井戸にうんこしたくらいだったら再利用出来る? 普通なら土壌微生物とか虫とかが分解する そこに許容範囲を超えた量をどーん

64 18/05/10(木)14:54:56 No.503676429

うんこと死体程度で使えない土地になるなら自然環境なんて全部終わってると思うんだが

65 18/05/10(木)14:54:58 No.503676432

アフリカでも東南アジアでもよく使われる技なので安心して星井

66 18/05/10(木)14:55:34 No.503676505

ヘドロの溜まった水場を考えてみるといい 浄化作用が限界を超えたらあんな風になるんだ

67 18/05/10(木)14:57:01 No.503676681

自然環境そのものはうんこも死体も何のそのである 屍食性の生物だっていくらでも居るからな 人間サマが耐えられないだけだ

68 18/05/10(木)14:58:36 No.503676886

人間のうんこで人間は死ぬ 国家も同じである

↑Top