虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)13:35:14 北海道... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)13:35:14 No.503666585

北海道行きたい道

1 18/05/10(木)13:38:10 No.503666980

おろろーーーーん

2 18/05/10(木)13:39:26 No.503667132

どこにあるの

3 18/05/10(木)13:41:51 No.503667479

オロロンライン!オロロンラインじゃないか! ここはマジ最高だよ

4 18/05/10(木)13:46:16 No.503668049

サロベツ原野いいよね

5 18/05/10(木)13:47:44 No.503668234

こういう道路にも制限速度とかあるの?

6 18/05/10(木)13:48:03 No.503668268

そろそろフェリー争奪戦が始まる時期?

7 18/05/10(木)13:49:14 No.503668407

>こういう道路にも制限速度とかあるの? 一般道の最高速度は60キロだから 標識立ってないなら60キロだろう

8 18/05/10(木)13:51:04 No.503668623

こういうとこはついついスピード出しちゃいそうだからネズミ取り多そうだ

9 18/05/10(木)13:51:18 No.503668648

前方に何も無ければ120㌔位出しても平気そうなのに…

10 18/05/10(木)13:51:48 No.503668693

北海道の道路ってガタガタじゃん…

11 18/05/10(木)13:52:10 No.503668741

最高速トライとかしたがる人いそうだけど この道意外と車走ってるんだよね

12 18/05/10(木)13:53:40 No.503668929

風車とかあると興奮するよね

13 18/05/10(木)13:53:47 No.503668947

逆にスピード出したくないな 緩い速度でここ流せたら旅してるって感じが更に強まりそう

14 18/05/10(木)13:54:25 No.503669031

ここは本当にいい道だった 風があったから潮まみれになったけど…

15 18/05/10(木)13:55:11 No.503669116

天気のいい日にオープンカーなんかで走ったら最高だろうな

16 18/05/10(木)13:57:10 No.503669362

流れる風景は最高だったけど途中から飽き始めてなんか高速道路走ってる気分になった

17 18/05/10(木)13:57:26 No.503669398

まわり眺めて楽しめるくらいのスピードがいいよね

18 18/05/10(木)13:59:54 No.503669679

>流れる風景は最高だったけど途中から飽き始めてなんか高速道路走ってる気分になった そうかこれ高速道路じゃないのか

19 18/05/10(木)14:01:22 No.503669865

海のほう見ると利尻富士が見えてすごいんだ

20 18/05/10(木)14:01:59 No.503669939

昔はダートだったらしいね 俺もここ通ったけどすごくよかった

21 18/05/10(木)14:05:26 No.503670336

>北海道の道路ってガタガタじゃん… 除雪とか凍結するせいでしかたがないんじゃ 我慢しておくれ…

22 18/05/10(木)14:09:38 No.503670797

DOUMINだけどオロロンラインって留萌くらいまでしか使ったことないな こんな場所あったのか

23 18/05/10(木)14:12:17 No.503671106

途中から超寒くて辛かった記憶が残ってる 留萌まではよかったんだが……

24 18/05/10(木)14:21:22 No.503672222

オロロンラインマジおすすめだよ 晴れた日は海の上に利尻が浮かんでるし吹雪用のシェルターがあるのがああ北海道なんだなって感じる 自転車で通ったときすごく長く感じた

25 18/05/10(木)14:22:05 No.503672280

>留萌まではよかったんだが…… 増毛のところトンネルトンネルなのもなかなか面白いよね 積丹みたいだった

26 18/05/10(木)14:23:46 No.503672481

北海道って今でも砂金取れたりするの

27 18/05/10(木)14:24:26 No.503672555

これ上から見ると綺麗だけど走ってると何も見えねえしこれが何時間も続くから飽きる

28 18/05/10(木)14:24:26 No.503672556

238号のほうなら一時期ちょくちょく使った

29 18/05/10(木)14:24:53 No.503672622

途中で車ぶっ壊れたらどうしようとか思って怖い

30 18/05/10(木)14:26:25 No.503672827

>自転車で通ったときすごく長く感じた 実際何もなくてクソ長い!

31 18/05/10(木)14:28:17 No.503673051

40キロくらいで走っても1時間くらいこんなかんじでしょ?

32 18/05/10(木)14:28:20 No.503673057

>北海道って今でも砂金取れたりするの 趣味で砂金採りしてる人のヒ見たけど経費で赤字だってさ

33 18/05/10(木)14:28:37 No.503673098

ちょっと脇に入って幌延のトナカイ牧場で食べたトナカイ美味しかったなあ あと夕日が超綺麗

34 18/05/10(木)14:29:45 No.503673236

冬に行こうぜー!

35 18/05/10(木)14:38:46 No.503674381

一回砂浜に降りたら登るの大変そうだな

36 18/05/10(木)14:40:37 No.503674616

海沿いって画面越しに見る分にはいいんだけど臭いがね…

37 18/05/10(木)14:41:50 No.503674771

>海沿いって画面越しに見る分にはいいんだけど潮風がね…

38 18/05/10(木)14:42:06 No.503674816

海水浴とかは無理な感じ?

39 18/05/10(木)14:42:59 No.503674933

ホクレンフラッグ見てみたら11年前か… また行きたいけどバイク乗って行く時間は無理だな 一方当時一緒に行った相方は移住した

40 18/05/10(木)14:43:04 No.503674942

>冬に行こうぜー! 2月に行ってきたよ 宗谷行きの鉄道が運休して都市間バスっていうのに急遽乗り換えたらここ走ってくれた すごい景色だった

41 18/05/10(木)14:44:00 No.503675061

潮風はいいけど塩害で何もかも錆びちまう!!1

42 18/05/10(木)14:45:18 No.503675221

>宗谷行きの鉄道が運休して都市間バスっていうのに急遽乗り換えたらここ走ってくれた 萌えバス?と思ったけど宗谷だから違うか

43 18/05/10(木)14:53:31 No.503676251

オロロンラインから札幌帰るときのくねくねトンネルラッシュクソすぎる

↑Top