虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)12:19:44 くまー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)12:19:44 No.503655656

くまー

1 18/05/10(木)12:22:42 No.503656142

大人しく家にいるのが一番だな

2 18/05/10(木)12:24:35 No.503656468

そんな働いたら負けみたいな…

3 18/05/10(木)12:25:01 No.503656545

鈴とかラジオつけるとクマよけになるらしいけど本当なのかな

4 18/05/10(木)12:25:29 No.503656616

80のツキノワってこんなでかくないよヒグマじゃんこれ

5 18/05/10(木)12:25:58 No.503656696

最後の顔が壮絶すぎてこわい

6 18/05/10(木)12:26:35 No.503656798

>鈴とかラジオつけるとクマよけになるらしいけど本当なのかな 基本的にはクマも人間には会いたくないのでいるよーって分かれば向こうからさけてくれるよ

7 18/05/10(木)12:26:52 No.503656843

熊の素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわして攻撃だ

8 18/05/10(木)12:26:57 No.503656851

>鈴とかラジオつけるとクマよけになるらしいけど本当なのかな 昔はクマよけになった 慣れた熊が逆に鈴聞いて襲ってくるようになった

9 18/05/10(木)12:27:07 No.503656889

さすがにツキノワグマよりはヒョードルの方が強い

10 18/05/10(木)12:27:20 No.503656926

>>鈴とかラジオつけるとクマよけになるらしいけど本当なのかな >基本的にはクマも人間には会いたくないのでいるよーって分かれば向こうからさけてくれるよ でも人間が美味しくてしかも捕りやすいって分かった熊にはむしろ引き寄せるとも

11 18/05/10(木)12:28:20 No.503657095

経験に基づいたってことは足もがれたの…?

12 18/05/10(木)12:29:00 No.503657192

猟師とかが熊に遭遇して生存した動画を見ると木に登って難を逃れてるパターンが多い気がする

13 18/05/10(木)12:29:07 No.503657213

どう見ても300kgある…

14 18/05/10(木)12:29:24 No.503657260

(ネイチャー想像図)

15 18/05/10(木)12:29:33 No.503657279

熊木登りめちゃ得意なのに?

16 18/05/10(木)12:30:37 No.503657462

>熊木登りめちゃ得意なのに? そのはずなんだけどね たまたまその熊に襲う気がなかったから動画として残ってるだけかも知れない

17 18/05/10(木)12:30:54 No.503657506

>さすがにツキノワグマよりはヒョードルの方が強い ツキノワは臆病でびっくりして逃げる事多いけど万一殺る気になられたら強いと思う…

18 18/05/10(木)12:30:55 No.503657511

羆嵐は家にいても襲われたし…

19 18/05/10(木)12:31:05 No.503657541

>でも人間が美味しくてしかも捕りやすいって分かった熊にはむしろ引き寄せるとも そうだよ だから人間食べたクマは絶対に殺さなきゃならない 何が何でも

20 18/05/10(木)12:31:07 No.503657545

熊鈴はアリ派無し派で宗教戦争になるぐらいはっきりしない 北米だとそんなのより食い物を熊缶に入れてキャンプ地では別な場所に置く方が重要って言われる

21 18/05/10(木)12:31:20 No.503657588

クマにも性格とか個体差があるからまずはクマとの対話を試みカウンセリングだ 向こうも健全なコミュニケーションを欲しているかもしれない

22 18/05/10(木)12:31:51 No.503657666

傘を間近で開いたら逃げてくれませんかね?

23 18/05/10(木)12:32:02 No.503657698

眉間を殴りまくれば勝てるぞ

24 18/05/10(木)12:32:29 No.503657772

死んだふりはクマさんが本当に死んでるかどうか 徹底チェックするらしいな

25 18/05/10(木)12:32:29 No.503657775

今は鈴の代わりに火薬で音なる銃のおもちゃ使うって本当だろうか

26 18/05/10(木)12:32:45 No.503657815

この漫画はエセですらないインチキアウトドアだからギャグとして楽しむ

27 18/05/10(木)12:33:23 No.503657920

su2386812.jpg 余裕

28 18/05/10(木)12:34:01 No.503658017

最近は熊に襲われても食べ物とか荷物とか その場に落として逃げるのは駄目になってる 熊が人を襲えば食べ物が手に入ると学習しちゃうから 襲われたらそのまま最後まで襲われなさいにシフトした

29 18/05/10(木)12:34:43 No.503658131

>>でも人間が美味しくてしかも捕りやすいって分かった熊にはむしろ引き寄せるとも >そうだよ >だから人間食べたクマは絶対に殺さなきゃならない >何が何でも 野性動物全般に言えることだよね サメとかもそう

30 18/05/10(木)12:34:50 No.503658160

ツキノワくらいなら抵抗して追い返す話は結構聞くからワンチャン戦ってもいいと思う ヒグマなら死ぬしかない

31 18/05/10(木)12:34:54 No.503658173

幼女に蹴っ飛ばされて逃げかえる熊のgifなくしてた…

32 18/05/10(木)12:35:01 No.503658196

まぁ北米は44マグナムとか持って行けるから

33 18/05/10(木)12:35:01 No.503658198

>襲われたらそのまま最後まで襲われなさいにシフトした 出逢ったら諦めろって事か… じゃあもうさっさと山の熊全部駆除してくだち!

34 18/05/10(木)12:35:02 No.503658202

ある程度習性はあっても 当然それからハズレたイカレたやつも居るので 答えはない

35 18/05/10(木)12:35:03 No.503658206

>襲われたらそのまま最後まで襲われなさいにシフトした 犠牲になれっていうの!?

36 18/05/10(木)12:35:20 No.503658243

毒餌でも用意しといて人間の餌マズッ!って思わせれば…本体を食うか

37 18/05/10(木)12:35:44 No.503658298

山に入る際は護身用にピストルくらい持ってった方がいいのでは

38 18/05/10(木)12:36:34 No.503658433

クマに襲われたら毒飲んで全身に毒塗ってクマが人間に毒あるって覚えるようにしよう

39 18/05/10(木)12:36:40 No.503658450

子を守る母ぬに追い返された熊もいれば だけんに吠えられて飼い主もろともころころした熊もいる

40 18/05/10(木)12:37:11 No.503658545

>犠牲になれっていうの!? そうだ!

41 18/05/10(木)12:37:15 No.503658560

やはり熊に単独で勝てる実力をつけるのが最適解か…

42 18/05/10(木)12:37:26 No.503658596

だから熊避けのスプレーとかもつんだよ

43 18/05/10(木)12:37:48 No.503658658

>山に入る際は護身用にピストルくらい持ってった方がいいのでは ゲームの姉ちゃんアサルトライフル撃ちまくってもやられてたりするし拳銃で勝てるかなあ

44 18/05/10(木)12:37:49 No.503658660

>山に入る際は護身用にピストルくらい持ってった方がいいのでは 護身用で買える拳銃なんて熊にとっちゃ豆鉄砲だよ

45 18/05/10(木)12:38:17 No.503658718

報道されないだけで羆嵐みたいな出来事今でも山間部じゃちょくちょく起こってるんだろうなぁ

46 18/05/10(木)12:38:21 No.503658737

追い返すだけなら可能性はあるよねツキノワ ガチったら100%勝てないけど

47 18/05/10(木)12:38:44 No.503658800

あらかじめ自分が丸っと入る大きさの頑丈なボールを持って歩く

48 18/05/10(木)12:38:57 No.503658839

山に行かない山の近くに住まないが1番ということか…

49 18/05/10(木)12:39:23 No.503658906

野性動物は基本的に臆病だよね

50 18/05/10(木)12:39:37 No.503658941

予めくまのぬいぐるみを着て山に行く

51 18/05/10(木)12:40:00 No.503659003

アウトドアを辞めれば熊に遭わずにすむな

52 18/05/10(木)12:40:17 No.503659054

>予めくまのぬいぐるみを着て山に行く 別の意味で襲われる「」

53 18/05/10(木)12:41:19 No.503659221

>犠牲になれっていうの!? そもそも用も無いのにクマが出る山に入るんじゃない

54 18/05/10(木)12:41:25 No.503659235

熊はアナルへの攻撃に弱い ソースはゴールデンカムイ

55 18/05/10(木)12:41:36 No.503659276

刀を持って奇声をあげて一刀両断すればいい 薩摩人ならそうするはず

56 18/05/10(木)12:42:00 No.503659340

>山に行かない山の近くに住まないが1番ということか… ただ人に慣れすぎたクマが市街地に下りてくるようなことも最近増えてるからなあ

57 18/05/10(木)12:42:13 No.503659376

ツキノワなら腕を口に突っ込んで撃退したという話ならきいたな

58 18/05/10(木)12:42:21 No.503659400

サバイバルでは臆病じゃない奴から死ぬからな…

59 18/05/10(木)12:42:29 No.503659427

走って逃げちゃダメなのか…森のくまさんだとすたこらっさっささーのさーとか歌ってるのに…

60 18/05/10(木)12:42:48 No.503659482

別に熊を殺すつもりじゃないならピストルだけで充分だ もっと言えば刃物でも充分 殺すつもりならそんなもん役に立たないけど

61 18/05/10(木)12:42:49 No.503659485

>報道されないだけで羆嵐みたいな出来事今でも山間部じゃちょくちょく起こってるんだろうなぁ 去年だったか一昨年だったか 山菜採りのジジババが熊に殺されるニュースよくやってた

62 18/05/10(木)12:43:24 No.503659571

ウチャヌプコロしたらいい

63 18/05/10(木)12:43:38 No.503659606

ある日森の中くま3P

64 18/05/10(木)12:43:39 No.503659609

スタングレネードとかも効かないんかね

65 18/05/10(木)12:43:50 No.503659633

>走って逃げちゃダメなのか…森のくまさんだとすたこらっさっささーのさーとか歌ってるのに… お逃げなさいって言ってるの熊だし普通に罠だよなあれ

66 18/05/10(木)12:44:00 No.503659661

いつもの刃森ネームすぎて安心してしまう

67 18/05/10(木)12:44:12 No.503659705

足一本持ってかれたらどうやって帰るんだよ

68 18/05/10(木)12:44:18 No.503659723

>NRA「山に入る際は護身用にライフルを購入し専門インストラクターによる訓練を受けた方がいいのでは」

69 18/05/10(木)12:44:22 No.503659736

くまを倒せるようになるまで山に入るなってことだよ

70 18/05/10(木)12:44:26 No.503659742

人を襲ったら食べ物が手に入ると学習した熊は狩りだして殺せばいいんじゃないの?

71 18/05/10(木)12:44:28 No.503659751

>>襲われたらそのまま最後まで襲われなさいにシフトした >犠牲になれっていうの!? 人間を襲えば食い物手に入ると学習した熊が徘徊してるほうが問題になるから 個体がわからんし山中の熊全部駆除するのは不可能だし

72 18/05/10(木)12:44:53 No.503659815

たまねぎの臭いが苦手だと聞いたな熊

73 18/05/10(木)12:44:54 No.503659818

ファブル呼べ

74 18/05/10(木)12:44:56 No.503659823

>人を襲ったら食べ物が手に入ると学習した熊は狩りだして殺せばいいんじゃないの? どの熊が学習したかわかんないし

75 18/05/10(木)12:45:02 No.503659842

ツキノワグマならこの拳で十分よ

76 18/05/10(木)12:45:10 No.503659869

>足一本持ってかれたらどうやって帰るんだよ 這ってでも帰れる可能性があるからいいだろ 確実に帰れないよりは

77 18/05/10(木)12:45:16 No.503659884

ライフルで熊を倒せるのか?

78 18/05/10(木)12:45:20 No.503659901

北海道の森林管理の職員さんが襲われて生き残った人に話を聞いて纏めた結果 襲われたら反撃が正しい で普通に戦うよりは木に登って相手が追ってきたら(熊は両手がふさがっていて弱点の鼻を晒しているので)鼻を蹴るのが一番有利って結論

79 18/05/10(木)12:45:27 No.503659923

>スタングレネードとかも効かないんかね ガスが一番だよ熊でも刺激物には勝てない

80 18/05/10(木)12:45:40 No.503659953

これが80㌔のヒグマだと親分かれした直後直前くらいの大きさだから最悪もっとおおきなお母さんがいることが こんなことしとらんで全力で悲鳴あげて逃げろ

81 18/05/10(木)12:46:19 No.503660051

>>足一本持ってかれたらどうやって帰るんだよ >這ってでも帰れる可能性があるからいいだろ >確実に帰れないよりは 山で足なくなった状態で這って帰るのは無理じゃねえかな

82 18/05/10(木)12:46:26 No.503660075

ヒグマとかだと拳銃くらいでは屁のつっぱりにもならんだろうなあ

83 18/05/10(木)12:46:26 No.503660081

>で普通に戦うよりは木に登って 登ってる間に殺されそう

84 18/05/10(木)12:46:31 No.503660092

デンデラーッ!

85 18/05/10(木)12:47:22 No.503660224

足までもいで食った熊が 残りを食べずに去って行くとは考え辛い

86 18/05/10(木)12:47:29 No.503660245

>ライフルで熊を倒せるのか? ライフルなら心臓か脳に当たれば即死も狙えるし内臓に上手く入れば即死はせずとも弱って死ぬ可能が高い ただし銃なら殺せるという事と銃弾を急所に当てられるかどうかというのは別の問題であることを忘れてはいけない

87 18/05/10(木)12:47:39 No.503660276

悲鳴をあげる→熊が興奮する 全力で逃げる→熊が反射的に追いかけてパンチしてくる 特に背を見せて逃げるのは多くの動物が本能的に追いかけて攻撃してくるので死ぬ

88 18/05/10(木)12:48:02 No.503660341

>こんなことしとらんで全力で悲鳴あげて逃げろ 確定死コースだこれ

89 18/05/10(木)12:48:24 No.503660401

くまさんとなかよくなりたい…

90 18/05/10(木)12:49:00 No.503660488

>ヒグマとかだと拳銃くらいでは屁のつっぱりにもならんだろうなあ 撃つ場所にもよるでしょ 心臓とか重要な臓器に近距離で当てれば毛皮だって貫通するよ 問題はどうやってその距離に近づくかってとこだが

91 18/05/10(木)12:49:11 No.503660517

>足までもいで食った熊が >残りを食べずに去って行くとは考え辛い 食べきれないと判断した場合土に埋めて後で食べるというケースは有る 埋められた被害者が生きてるかどうかはともかくとして

92 18/05/10(木)12:49:17 No.503660537

木に登るのは最後にちょっとした景色を楽しめるためじゃなかったのか…

93 18/05/10(木)12:49:17 No.503660540

九州の山で熊鈴鳴らすアホもいるぞ

94 18/05/10(木)12:49:36 No.503660581

ツキノワグマとヒグマは体長から体重から2~3倍の違いがあることを知っておいてほしい…

95 18/05/10(木)12:49:49 No.503660632

ツキノワグマは時速50キロぐらいで走るのでどのみち逃げられない

96 18/05/10(木)12:49:54 No.503660647

目の前で熊と対峙して撃退した人の話では 目線は絶対にそらさず睨み合ったままの姿勢で(熊は四つん這い) ナイフで顔めがけて応戦→全て躱される 手近な竹をナイフで竹槍に加工し目を突く→成功! で無傷で生還してた

97 18/05/10(木)12:50:34 No.503660735

背中見せて逃げたらだけんですら野生を全開にして駆けてくるからな…

98 18/05/10(木)12:50:44 No.503660758

>手近な竹をナイフで竹槍に加工し目を突く→成功! 急に難易度上がったな…

99 18/05/10(木)12:51:12 No.503660830

バック走鍛えたら逃げ切れるか…

100 18/05/10(木)12:51:19 No.503660846

今の熊を狩るの方法は数人のハンターが殺し間みたいな感じで並んで撃つ 殺しきれなかったら逃げるしそもそも当たらなかったら襲いかかってくるかもしれないせい

101 18/05/10(木)12:51:22 No.503660854

>特に背を見せて逃げるのは多くの動物が本能的に追いかけて攻撃してくるので死ぬ 公園で犬が滑り台しようとしてたから俺が先に滑ったら追いかけてきて 走って逃げたらさらに追ってきて尻噛まれたな

102 18/05/10(木)12:52:01 No.503660948

>ライフルで熊を倒せるのか? 商業的には一発で殺さないと皮やら欲しい胆嚢やらの商品価値が下がるので駄目だけど 殺すだけでいいのなら象だってアサルトライフル連打にはたえられないので まぁ打つ前にスニークアタックでこっちが死んでる可能性はあるけども

103 18/05/10(木)12:52:06 No.503660957

>手近な竹をナイフで竹槍に加工し目を突く→成功! そんなゲームで戦ってる最中にクラフトするみたいなことを

104 18/05/10(木)12:52:15 No.503660979

火薬のにおい嫌いだから爆竹持ってくといいよ

105 18/05/10(木)12:52:15 No.503660980

野生の羆はさっさと絶滅させるべきだと思う

106 18/05/10(木)12:52:16 No.503660983

熊は個体差が激しくて気分屋という人間にとって最悪な性質持ってるからな…

107 18/05/10(木)12:53:14 No.503661127

空手家のおっさんも目突きしてたな 銃でもないとそこくらいしかダメージ通らんのだろう

108 18/05/10(木)12:53:25 No.503661153

>野生の羆はさっさと絶滅させるべきだと思う シカがさらに増えた結果滅ぶ未来が見える

109 18/05/10(木)12:53:28 No.503661160

クマは時速50kmで走るからな…

110 18/05/10(木)12:53:55 No.503661223

強いライトの点滅とかでも撃退できないのかな うちの庭によく来てた狸にフラッシュしまくったら来なくなった

111 18/05/10(木)12:53:59 No.503661231

ロリのキックで逃げる熊もいれば頭撃ち抜かれても向かってくる熊もいるからね…

112 18/05/10(木)12:54:33 No.503661340

なにか法則性があるはずだ

113 18/05/10(木)12:54:34 No.503661342

熊と対峙して目を合わせた状態でどうやって竹を抜いて竹槍に加工するんだ その間熊は横で待ってくれてるのか

114 18/05/10(木)12:54:36 No.503661349

>急に難易度上がったな… 目線は絶対逸らせないし太い丈は加工できないから竹笹だったかも 熊は一旦ひるんで後ずさったけどまた元の場所に仕切り直してきて 再度突いたら逃げてったらしい ただ熊被害の一例でバスと衝突した熊がブチキレて人がいっぱいのバスターミナル襲った例もあるので 反撃した後のことはおあしすするしかない

115 18/05/10(木)12:54:41 No.503661363

>シカがさらに増えた結果滅ぶ未来が見える 熊はシカなんかほとんど狩らないよ

116 18/05/10(木)12:54:47 No.503661380

>で無傷で生還してた 出る漫画間違えてないか 喧嘩商売かゴールデンカムイの世界にお返ししろ

117 18/05/10(木)12:55:13 No.503661455

山歩き用の分厚いブーツ齧られながら足引っ掻かれるのにも負けず眼孔蹴り潰し撃退して自力で下山して病院に行く猟師の爺さんとか稀にいる

118 18/05/10(木)12:55:17 No.503661467

熊駆除しに行くわけでも無いのにドンドン豪華な装備の話にシフトしていくのは…

119 18/05/10(木)12:55:24 No.503661483

>空手家のおっさんも目突きしてたな >銃でもないとそこくらいしかダメージ通らんのだろう 毛皮の下に厚い脂肪と筋肉がある上に体重が人間の数倍あったら殆どの打撃は効かないんじゃないかな…

120 18/05/10(木)12:55:28 No.503661494

くまモンも昔は本当に熊本に住んでたんだけど薩摩隼人にくまコロ飯にされて食われたせいで今の一匹しかいなくなってしまった

121 18/05/10(木)12:55:31 No.503661508

有名な熊の獣害事件とか見るとマジやべぇなこいつらってなるよね

122 18/05/10(木)12:55:43 No.503661550

ぬがクマに戦わずして勝ったりするから 対野生動物は時に武力以外の薩摩パワーが必要

123 18/05/10(木)12:56:06 No.503661607

>>シカがさらに増えた結果滅ぶ未来が見える >熊はシカなんかほとんど狩らないよ シカが食い尽くしてヒグマの食べるものなくなるってことでは?

124 18/05/10(木)12:56:18 No.503661630

思いっきりイキって威嚇しろ

125 18/05/10(木)12:56:34 No.503661668

>強いライトの点滅とかでも撃退できないのかな 撃退するだけならスプレーが一番

126 18/05/10(木)12:56:43 No.503661688

>ただ熊被害の一例でバスと衝突した熊がブチキレて人がいっぱいのバスターミナル襲った例もあるので 厄介過ぎる…

127 18/05/10(木)12:57:01 No.503661737

三毛別を忘れるな

128 18/05/10(木)12:57:02 No.503661739

羆ですら食われちまうとかもしかして奈良って危険な場所なのでは

129 18/05/10(木)12:57:10 No.503661754

>火薬のにおい嫌いだから爆竹持ってくといいよ 熊除けに爆竹鳴らしてる人が近くの藪の中に爆竹投げたら たまたまその藪にクマがいて驚いて飛び出してきた熊に襲われて怪我した事例があったな

130 18/05/10(木)12:57:26 No.503661801

おもむろに下半身裸になって追いかけたらビックリして逃げないかな

131 18/05/10(木)12:57:28 No.503661809

ライフルで殺せるとか目つきすれば殺せるとか力説してて >熊の素人丸出しのテレフォンパンチをダッキングでかわして攻撃だ と大差ない発想すぎる

132 18/05/10(木)12:57:32 No.503661820

大体の熊は反撃されると逃げてく 素手で熊殺しした人はいないのに素手で撃退した人がたくさんいるのはそのせい ただ反撃されても逃げない熊が出てくると三毛別みたいなことになる

133 18/05/10(木)12:57:42 No.503661847

腹減ってる奴に見つかったら諦めて自害しよう

134 18/05/10(木)12:57:46 No.503661860

去年山菜採りの年寄り襲ってたのはツキノワだよね あれしっかり駆除したんだろうか

135 18/05/10(木)12:57:50 No.503661867

狼のおしっこスプレーとか持ってる人いるけど効果凄いぞ テリトリーマーキングしてあるとこに吹き付けるとほんとに来なくなる

136 18/05/10(木)12:57:53 No.503661875

>腹減ってる奴に見つかったら諦めて自害しよう 釈尊来たな…

137 18/05/10(木)12:58:17 No.503661929

スーパーなんとかウルフ持ってこうぜ!お前だけは許さない!

138 18/05/10(木)12:58:21 No.503661946

クマっていうか肉食獣は大体腹とか顔とかの柔らかいとこからいくから無抵抗はヤバい

139 18/05/10(木)12:58:47 No.503662014

>羆ですら食われちまうとかもしかして奈良って危険な場所なのでは 奈良…?

140 18/05/10(木)12:58:48 No.503662017

>狼のおしっこスプレーとか持ってる人いるけど効果凄いぞ 昔流行ったけど高いんよアレ… てか鹿とイノシシ以外に効果あるのか?

141 18/05/10(木)12:58:53 No.503662031

>テリトリーマーキングしてあるとこに吹き付けるとほんとに来なくなる そんなブラックキャップの使用方法みたいに言われても困る!

142 18/05/10(木)12:58:54 No.503662032

登山者が杖代わりにライフルを持っていれば熊に殺されることはなかった

143 18/05/10(木)12:59:27 No.503662115

鉈持った爺とか戦って生き残った事例も有るし撤退した方が得に思わせれば生存にワンチャン

144 18/05/10(木)12:59:47 No.503662162

>登山者が杖代わりにライフルを持っていれば熊に殺されることはなかった 全米ライフル協会帰れや!

145 18/05/10(木)12:59:49 No.503662166

撃退に示現流が最適すぎるのが悪い キエエエエエエエ!!!

146 18/05/10(木)12:59:57 No.503662179

NRA帰れや!

147 18/05/10(木)13:00:05 No.503662196

どういう状況の熊かにもよるからな 川の向こう岸からコンニチワ!したときは見つめ合ってじゃあいきますねって帰って行ったし おしっこもらしたけど…

148 18/05/10(木)13:00:06 No.503662201

ライフル協会どこにでも潜伏してるな…

149 18/05/10(木)13:01:16 No.503662359

熊も個体差あるからな 音鳴らしてても人間さん怖いよーって逃げていく熊もいればなになに何してんの?って 寄ってくるのもいるし まさに運だけど一つだけ言えるのは熊がいる山には入るなってことだな というわけで登山は九州四国限定でよろしく!

150 18/05/10(木)13:01:27 No.503662386

>鉈持った爺とか戦って生き残った事例も有るし撤退した方が得に思わせれば生存にワンチャン 大概びっくりしたから帰っただけなのでイラッがびっくりを上回ってしまったら殺される ATフィールド破るノリでびっくりを勝たせろ!

151 18/05/10(木)13:01:32 No.503662394

>てか鹿とイノシシ以外に効果あるのか? ヒグマにはあった 狼ってよりも嗅いだ事のない他の動物の臭いってのが効果あるんじゃないかな

152 18/05/10(木)13:01:33 No.503662398

ライフルで狩れないなら何で狩ってるんだ猟友会

153 18/05/10(木)13:01:42 No.503662410

スラッグ2~3発食らえば大抵のけむくじゃらはしぬと思いたい

154 18/05/10(木)13:02:04 No.503662453

住宅地に出てきた熊を駆除するだけでけおる人もいるのがつらい

155 18/05/10(木)13:02:17 No.503662480

>ライフルで狩れないなら何で狩ってるんだ猟友会 ベアトラップ

156 18/05/10(木)13:02:35 No.503662518

いきなりパーティーバズーカ慣らしたらびっくりと殺意どっちが勝つかな…

157 18/05/10(木)13:02:55 No.503662552

そもそもそんな重装備してまで山に入らなきゃいけない理由とは…?

158 18/05/10(木)13:03:23 No.503662603

羆殺すべし慈悲はない

159 18/05/10(木)13:03:26 No.503662607

一度ゲットした獲物には執着するってのが凄い怖い 三毛別もそうだし九大ワンゲルもそうだし

160 18/05/10(木)13:03:27 No.503662609

なんか寺門ジモンみたいなキャラだな

161 18/05/10(木)13:03:27 No.503662611

護身用ならAKみたいな銃がいいんじゃない? 連発されると象でも死ぬらしいし… 皮と肉がだめになるけど

162 18/05/10(木)13:03:28 No.503662613

PS4届いて喜んで大声出したらぬが急にブチ切れたwebみとかあるしあんまりびっくりさせても逆効果な時もある気がする

163 18/05/10(木)13:03:29 No.503662615

野生動物は弱いと思われたら負けなところがある 雰囲気で戦っている

164 18/05/10(木)13:03:33 No.503662621

>>狼のおしっこスプレーとか持ってる人いるけど効果凄いぞ >昔流行ったけど高いんよアレ… よし「」のおしっこシャワーで反撃だ!

165 18/05/10(木)13:03:48 No.503662650

もう癇癪玉でいいのでは?

166 18/05/10(木)13:03:52 No.503662655

なんでさっきから銃に拘るんだろう…

167 18/05/10(木)13:04:09 No.503662696

>九州の山で熊鈴鳴らすアホもいるぞ ぶっちゃけイノシシもシャレならんからいいかもしれん…

168 18/05/10(木)13:04:09 No.503662698

>いきなりパーティーバズーカ慣らしたらびっくりと殺意どっちが勝つかな… その時の気分次第じゃないかな イラッとしたら死ぬまで執着されるよ

169 18/05/10(木)13:04:25 No.503662721

>まさに運だけど一つだけ言えるのは熊がいる山には入るなってことだな アニメの影響でソロキャンやりたいってなって近所のキャンプ場みてたらどこもヒグマ出るからきをつけてね!ってなっててもーってなってる

170 18/05/10(木)13:04:31 No.503662732

>なんでさっきから銃に拘るんだろう… 銃は赤ん坊から宇宙人まであらゆる生物に対処できるから

171 18/05/10(木)13:04:38 No.503662745

>su2386812.jpg >余裕 お前クマ見たことあんのか?白鵬の1.5倍くらいあるんだぞ

172 18/05/10(木)13:04:45 No.503662769

>そもそもそんな重装備してまで山に入らなきゃいけない理由とは…? そこに山があるから

173 18/05/10(木)13:05:00 No.503662786

うんこを漏らして口に突っ込んでやれ!

174 18/05/10(木)13:05:10 No.503662805

空手家のおっさんは爪がかすっただけで顔面の皮がずれてたな 空手の受けとか意味ないのねって力説してた

175 18/05/10(木)13:05:20 No.503662825

>なんか寺門ジモンみたいなキャラだな 寺門ジモンその人だし…

176 18/05/10(木)13:05:24 No.503662833

>なんでさっきから銃に拘るんだろう… 日本に銃を売りつけたい全米ライフル協会の回し者だろう

177 18/05/10(木)13:05:25 No.503662838

>PS4届いて喜んで大声出したらぬが急にブチ切れたwebみとかあるしあんまりびっくりさせても逆効果な時もある気がする ぬと言うかぬこ科は急な感情はまず敵意に変換されるようになってる 実はだけんより賢いのに轢かれやすい理由もそれ

178 18/05/10(木)13:05:36 No.503662868

経験者みたいなこと言ってるけど何されても声殺して待つとか無理ですよね

179 18/05/10(木)13:05:44 No.503662876

ツキノワに勝てるならそれより小さい犬にも勝てる筈だ

180 18/05/10(木)13:05:48 No.503662888

でも実際銃は効くし

181 18/05/10(木)13:05:50 No.503662892

>住宅地に出てきた熊を駆除するだけでけおる人もいるのがつらい その住宅地に連れて行って惨状見せても…?

182 18/05/10(木)13:06:24 No.503662945

スレ画で完結してるけど出合った時にどうするかより出あわない注意力とサーチ力を鍛えろと

183 18/05/10(木)13:06:37 No.503662965

おれはすきぃさんに押し倒されて負けたぞ

184 18/05/10(木)13:06:37 No.503662966

>その住宅地に連れて行って惨状見せても…? 被害者なんていないじゃないか! 何もしてない熊を殺すなんてかわいそう!

185 18/05/10(木)13:06:39 No.503662969

九州はツキノワすら居ないって中々レアだな あんだけ山あるのに

186 18/05/10(木)13:06:50 No.503662989

弓で熊を狩ってた昔の人は気狂い過ぎる…

187 18/05/10(木)13:06:52 No.503662993

襲ってきたら正解はないって書いてあるしね 実際ない

188 18/05/10(木)13:06:57 No.503662996

会う前にはアポ取らないといけないって常識もわからないのか熊は

189 18/05/10(木)13:06:58 No.503662998

>なんでさっきから銃に拘るんだろう… ライフルは自由の象徴であり男女問わず大人から子供まで常に携帯し訓練すべき道具だからね もちろん訓練は自己流ではなくお近くのライフル協会認定のインストラクターによる正規のもので

190 18/05/10(木)13:06:58 No.503662999

拳銃でだって熊は殺せますよ .600ニトロ・エクスプレスならね!

191 18/05/10(木)13:07:08 No.503663013

>ツキノワに勝てるならそれより小さい犬にも勝てる筈だ じゃあそれより更に小さいかになら「」でも余裕だな!

192 18/05/10(木)13:07:26 No.503663049

全日ライフル協会がスレにいそうだ…

193 18/05/10(木)13:07:28 No.503663056

蟹を熊にぶつけよう

194 18/05/10(木)13:07:33 No.503663061

流れ星銀河を読んでいるからなんとかなる

195 18/05/10(木)13:07:33 No.503663062

自分が熊になっちゃえばいいんだよ

196 18/05/10(木)13:07:34 No.503663064

そして別の回でネイチャーが実際に遭遇した場合はそっと逃げたって行ったからあんまり当てにならないな!

197 18/05/10(木)13:07:43 No.503663085

>でも実際銃は効くし でもお高いんでしょう?

198 18/05/10(木)13:07:44 No.503663087

今日はライフル教会多いな…

199 18/05/10(木)13:08:04 No.503663136

>流れ星銀河を読んでいるからなんとかなる お前抜刀牙使えるのかよ…

200 18/05/10(木)13:08:14 No.503663156

人間社会におけるヤンキー同士の争いってもしかしたらかなり自然で動物的なふるまいなんじゃないかと思う ビビらせたら勝ちなところとかとりあえず頭を派手に装って威嚇の効果を上げてる所とか

201 18/05/10(木)13:08:19 No.503663165

カニと熊が深海二百メートルで戦った時カニが勝つんだし熊よりカニの方が強い

202 18/05/10(木)13:08:20 No.503663170

妹と間違えて熊を蹴って撃退した小学生いたよね…

203 18/05/10(木)13:08:26 No.503663183

>そして別の回でネイチャーが実際に遭遇した場合はそっと逃げたって行ったからあんまり当てにならないな! スレ画でも言ってね?

204 18/05/10(木)13:08:28 No.503663188

>おれはすきぃさんに押し倒されて負けたぞ たまに熊みたいな犬いるよね グレートデン見たけど遠目なのにでかくて何あの生き物…?ってなった 飼い主が引きずられてた

205 18/05/10(木)13:08:30 No.503663194

>蟹を熊にぶつけよう アグレッシブに攻めるタイプならわりと撃退できる気もする…

206 18/05/10(木)13:08:52 No.503663227

3,4年前にドライブインだか大きい土産物屋で熊が入ってきて大惨事ってあったよね 実際怖い

207 18/05/10(木)13:08:58 No.503663241

>弓で熊を狩ってた昔の人は気狂い過ぎる… 犬が挑発スキルで避けタンクしてる間に毒矢アタックは強いからな…

208 18/05/10(木)13:08:58 No.503663242

>今日はライフル教会多いな… めちゃくちゃヤバそうなカルト来たな…

209 18/05/10(木)13:08:58 No.503663243

うち過疎地域でさ山の方に放置されてる家が結構あってさ そこにヒグマが住んでたりするんだ 取り壊しが進まないのなんの

210 18/05/10(木)13:09:17 No.503663276

>そして別の回でネイチャーが実際に遭遇した場合はそっと逃げたって行ったからあんまり当てにならないな! 急に鉢合わせしたから両者ビックリしてたのが救いだったんだと思う 相手が臨戦態勢だったらすれ違えなかった

211 18/05/10(木)13:09:27 No.503663300

鈴の音を聞いて変な音怖いって逃げていく熊もいれば面白そうって襲ってくる熊もいる 抵抗したても怖いって逃げる熊も言えばなんだこいつってより狂暴になる熊もいる 無抵抗でもつまんないと去っていく熊もいればおもちゃだってぐちゃぐちゃにしてく🐻もいる

212 18/05/10(木)13:09:28 No.503663305

>人間社会におけるヤンキー同士の争いってもしかしたらかなり自然で動物的なふるまいなんじゃないかと思う >ビビらせたら勝ちなところとかとりあえず頭を派手に装って威嚇の効果を上げてる所とか 孔雀みたいだよね

213 18/05/10(木)13:09:33 No.503663313

>被害者なんていないじゃないか! >何もしてない熊を殺すなんてかわいそう! わかった、クマのいる檻に放り込もう…

214 18/05/10(木)13:09:48 No.503663347

でもよぉファークライで熊に遭遇したときアサルトライフル2マガジン撃ち切っても死ななかったぞ

215 18/05/10(木)13:09:54 No.503663365

ジモンって今カタワなのか…

216 18/05/10(木)13:10:17 No.503663409

>妹と間違えて熊を蹴って撃退した小学生いたよね… 熊と間違えるってどんな妹だよ そして普段どんな蹴りを妹に打ち込んでるんだよ…

217 18/05/10(木)13:10:30 No.503663437

うちのだけん一匹だと弱気なのに俺がいるとどんなにでかくてヤバそうな奴にも強気になるんだけど アイツ熊相手でも強気になるのかな 怒られたら残念ながら俺はお前を守れないぞ

218 18/05/10(木)13:10:30 No.503663441

>人間社会におけるヤンキー同士の争いってもしかしたらかなり自然で動物的なふるまいなんじゃないかと思う >ビビらせたら勝ちなところとかとりあえず頭を派手に装って威嚇の効果を上げてる所とか 人間て理性があったり社会を構築したりしてるからと言って動物的本能がなくなってるわけじゃないからな…

219 18/05/10(木)13:10:32 No.503663443

>>そして別の回でネイチャーが実際に遭遇した場合はそっと逃げたって行ったからあんまり当てにならないな! >スレ画でも言ってね? あ本当だ じゃあアレはネイチャージモンの漫画じゃなくて二度のもう一方の方だったかすまん

220 18/05/10(木)13:10:43 No.503663458

>その住宅地に連れて行って惨状見せても…? あの手の人たちは人間が熊たちの居住地域を侵略したのが悪いから 田舎の人間はおとなしく無抵抗で食われろって考えだよ

221 18/05/10(木)13:10:56 No.503663478

>妹と間違えて熊を蹴って撃退した小学生いたよね… 路上でゴキブリが飛んで来たらうわっ!って怯むじゃん その後絶対ぶっ殺してやるモードになるか怖…逃げよ…モードになるかみたいな

222 18/05/10(木)13:11:03 No.503663496

ちなみにネイチャーのじっとしておくってのも生存者いるから間違いじゃない 立ち向かうのもじっとしておくのも成功した例しか紹介されないからどっちが統計的に有意な結果出せるのかは知らない

223 18/05/10(木)13:11:08 No.503663510

日本じゃライフルなんて流行らないから教徒は諦めろ

224 18/05/10(木)13:11:31 No.503663558

>熊と間違えるってどんな妹だよ がおんぬちゃんかもしれない

225 18/05/10(木)13:11:52 No.503663596

そもそも動くのは夏だからライフルは持ち歩けねえよ!

226 18/05/10(木)13:11:53 No.503663597

>あの手の人たちは人間が熊たちの居住地域を侵略したのが悪いから >田舎の人間はおとなしく無抵抗で食われろって考えだよ じゃあ自分たちの生活脅かすお前を殺しても問題ないな!て言われちゃうね

227 18/05/10(木)13:12:02 No.503663609

>3,4年前にドライブインだか大きい土産物屋で熊が入ってきて大惨事ってあったよね >実際怖い その襲撃の前に恐らく同個体と思われる熊がバスと衝突事故起こして走り去ってる 上のレスでも出てるけどそれでパニクってたまたま行き着いた先が土産物屋で悲劇が起きたと言われてる 記録読むと被害者がお辛いことになり過ぎてる…

228 18/05/10(木)13:12:06 No.503663617

ライフル教会は諦めないぞ!

229 18/05/10(木)13:12:12 No.503663631

強者のオーラを放ちながら自分から距離を詰めれば相手は逃げ出すってわけよ 強く見えなかったら死ぬってわけよ

230 18/05/10(木)13:12:16 No.503663641

お前それ知床でも同じ事言えんの?

231 18/05/10(木)13:12:30 No.503663669

鍛えて熊より強くなればいいだけじゃん

232 18/05/10(木)13:12:31 No.503663679

>被害者なんていないじゃないか! >何もしてない熊を殺すなんてかわいそう! 被害出されてた被害者だと思えないし何もしてないように見えるくらいの金持ちなら被害額全額負担してもらおうぜ

233 18/05/10(木)13:12:46 No.503663709

夏にひんやりしたライフルもいいんじゃないかな… 銃口でベーコンも焼けるぞ!

234 18/05/10(木)13:12:50 No.503663723

>強者のオーラを放ちながら自分から距離を詰めれば相手は逃げ出すってわけよ >強く見えなかったら死ぬってわけよ 虚勢張り続けないといけない対野犬みたいな…

235 18/05/10(木)13:12:54 No.503663735

走ると追いかけて確実に死ぬから消去法でその場で熊の気分に合わせるしか残らないね…

236 18/05/10(木)13:12:54 No.503663737

>でもよぉファークライで熊に遭遇したときアサルトライフル2マガジン撃ち切っても死ななかったぞ ちゃんとLMG使うんだぞ

237 18/05/10(木)13:13:04 No.503663758

ライフル協会はまだ穏便な方で奥にまだもっとひどいの控えてんかんな!

238 18/05/10(木)13:13:30 No.503663791

>熊と間違えるってどんな妹だよ >そして普段どんな蹴りを妹に打ち込んでるんだよ… 寝てる時に誰かがテントを外から押してきた 妹のイタズラうぜーな…やめろってんだろ!キック! 熊でした

239 18/05/10(木)13:13:46 No.503663824

KKK(クマころころする協会)

240 18/05/10(木)13:13:51 No.503663840

>虚勢張り続けないといけない対野犬みたいな… けどだいたい正解なのがまた…

241 18/05/10(木)13:13:55 No.503663846

東北では今度の日曜ライフル持ってカラス駆除ですよ

242 18/05/10(木)13:13:58 No.503663857

むしろ狩る側のつもりで立ち回った方が逃げ出してくれる率高そう

243 18/05/10(木)13:14:04 No.503663871

「」の話し聞く感じだとオシッコマンウルフが割りと手軽で効果ありそうだな

244 18/05/10(木)13:14:13 No.503663888

重機関銃が備え付けてあれば悲劇は起こらなかった

245 18/05/10(木)13:14:23 No.503663910

>KKK(クマさんかわいい協会)

246 18/05/10(木)13:14:27 No.503663914

クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない?

247 18/05/10(木)13:14:46 No.503663952

ショーック!クマショーック!

248 18/05/10(木)13:15:06 No.503664002

土佐犬かチベタンマスティフ3匹くらい飼い慣らして連れて行こう

249 18/05/10(木)13:15:18 No.503664033

知らなかったからググったけどドライブインに来た熊ってツキノワなのかよ…

250 18/05/10(木)13:15:19 No.503664034

甲冑でも着て登山するべきなのか

251 18/05/10(木)13:15:32 No.503664064

>ショーック!クマショーック! 百合じゃねぇよ!

252 18/05/10(木)13:15:41 No.503664080

グリズリーマンみたいに仲間みたいに振る舞って隙見てそっと離れれば良い

253 18/05/10(木)13:15:42 No.503664082

>クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない? 何そのキグルミ来てやり過ごそうと思ったけどめっちゃ熊が近づいてきて終わった…って思ってたら相手の熊の中から緊張しすぎだ新入りって聞こえてきそうなシチュは

254 18/05/10(木)13:15:56 No.503664103

ジモンは基本話を盛るしゲン担ぎも多用するから微妙に信憑性が薄いけど本人も自覚してやってる節がある

255 18/05/10(木)13:15:59 No.503664108

>クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない? 落ち着いて! 死者はよみがえったりしない!

256 18/05/10(木)13:16:13 No.503664128

環境団体等が現地の人間の命よりほかの生物を優先する主張をするのはよくあるのだ 日本住血吸虫症のときも現地の沼を埋めようとしたら 日本鳥学会がよそからきて反対して現地住民をぶち切れさせたり

257 18/05/10(木)13:16:14 No.503664131

>クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない? それ出来るの相当訓練したマタギだけだぞ

258 18/05/10(木)13:16:20 No.503664141

>クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない? ありっちゃあり 同じ臭いさせてるし毛皮の防御力もあるから ただあれ?なかま?ってなったときにおめー!なに俺の縄張りでいきってんだ!って襲い掛かってくることもある

259 18/05/10(木)13:16:29 No.503664163

>クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない? 知ってる 猿に石とか枝投げられる奴

260 18/05/10(木)13:16:51 No.503664206

>うちのだけん一匹だと弱気なのに俺がいるとどんなにでかくてヤバそうな奴にも強気になるんだけど >アイツ熊相手でも強気になるのかな >怒られたら残念ながら俺はお前を守れないぞ 大丈夫 間違いなくだけんが先に逃げ出すから

261 18/05/10(木)13:17:14 No.503664250

>ジモンは基本話を盛るしゲン担ぎも多用するから微妙に信憑性が薄いけど本人も自覚してやってる節がある ガチでやっててめんどくさいとこもあるけどキャラ作りの演技のことも多いから想定外の事態に陥ると結構素に戻るから面白い

262 18/05/10(木)13:17:22 No.503664262

俺熊にちょっかいだすGAIJINの動画好き アーチェリーボウで熊に攻撃したら初心者なのかポトンって足元に矢が落ちて突進してくる熊に次の矢が間に合わず最終的にウワー!ウワー!って悲鳴上げながら熊に覆いかぶさられてアーチェリーでポカポカ叩くおじさんの動画が一番好き

263 18/05/10(木)13:17:22 No.503664263

オソマ読んでるとは羆が強いのは十分伝わってくるんだけど 割と対抗できてたりウコチャヌプコロできてたりするから総合的には読む前より羆を侮る方向に評価が傾いてるかもしれない

264 18/05/10(木)13:17:23 No.503664269

>>クマの毛皮着て同族のふりするのが一番よさそうじゃない? >それ出来るの相当訓練したマタギだけだぞ じゃあいけるな

265 18/05/10(木)13:17:28 No.503664276

>甲冑でも着て登山するべきなのか フル装備の自衛隊演習でも30~50kgくらいなので甲冑の20kgくらい一般人でも余裕で登山できるからオススメ

266 18/05/10(木)13:17:32 No.503664289

わざわざ立ち上がって顔狙って齧るとか野蛮過ぎる…

267 18/05/10(木)13:17:43 No.503664310

>知らなかったからググったけどドライブインに来た熊ってツキノワなのかよ… 北海道はドライブインでヒグマ飼ってるからな 峠の小太郎もう死んじゃったかな…いいとしだったし…

268 18/05/10(木)13:17:51 No.503664324

>間違いなくだけんが先に逃げ出すから 逃げるなら逃げてくれていいんだ ただお前がいつも頼ってるご主人は多分1秒も稼げないので振り向かずノータイムで逃げて欲しい

269 18/05/10(木)13:18:36 No.503664411

そういや自衛隊って訓練中に熊とかイノシシに出会ったらどうするんだろう

270 18/05/10(木)13:18:40 No.503664418

ゴールデンカムイは出ている人間が人間として最強クラスだらけだろうし…

271 18/05/10(木)13:18:45 No.503664434

>>間違いなくだけんが先に逃げ出すから >逃げるなら逃げてくれていいんだ >ただお前がいつも頼ってるご主人は多分1秒も稼げないので振り向かずノータイムで逃げて欲しい 主人がいるときだけ強気になるってどっちかって言うとごすを守るためにめっちゃ虚勢を貼るタイプにしか見えない…

272 18/05/10(木)13:18:52 No.503664447

素に戻った回だとノドグロ8万円は描写のあっさり加減からネタじゃなくてマジでボラれたんでは…?って思う

273 18/05/10(木)13:19:03 No.503664467

>土佐犬かチベタンマスティフ3匹くらい飼い慣らして連れて行こう 大きな犬は簡単に攻撃当たっちゃってひん死になるから中型がよい

274 18/05/10(木)13:19:22 No.503664502

ツキノワグマってもしかしてカニより強いの?

275 18/05/10(木)13:19:23 No.503664506

>甲冑でも着て登山するべきなのか ベアクローを無力化できても単純な衝撃で多分死ぬ

276 18/05/10(木)13:19:30 No.503664523

最近内地の人が北海道ドライブするときは 車の中からクマに餌をあげるのが流行だって聞いた

277 18/05/10(木)13:19:37 No.503664539

https://www.youtube.com/watch?v=fC9BQFGeDS0

278 18/05/10(木)13:20:06 No.503664605

もしかして人間はヒグマに勝てない…?

279 18/05/10(木)13:20:09 No.503664607

>最近内地の人が北海道ドライブするときは >車の中からクマに餌をあげるのが流行だって聞いた ぶち殺しますわよ?

280 18/05/10(木)13:20:22 No.503664641

>主人がいるときだけ強気になるってどっちかって言うとごすを守るためにめっちゃ虚勢を貼るタイプにしか見えない… その選択肢は一番やめて欲しい… でもどうしても苦手な怖いものが近くにあると前足後ろ足全部駆使して俺に抱きついてくるので絶対守ってくれると思ってるだけな気がする

281 18/05/10(木)13:20:24 No.503664643

>ただあれ?なかま?ってなったときにおめー!なに俺の縄張りでいきってんだ!って襲い掛かってくることもある つまりメスの毛皮を着ればヨシ!

282 18/05/10(木)13:20:25 No.503664647

>もしかして人間はヒグマに勝てない…? あきらめるんじゃねえ!

283 18/05/10(木)13:20:48 No.503664694

ヒグマは無理だけどツキノワならワンチャンというナイーヴな考えは止めろ

284 18/05/10(木)13:20:49 No.503664695

>ぶち殺しますわよ? 車にのってるからへーきへーきって…

285 18/05/10(木)13:20:51 No.503664698

>最近内地の人が北海道ドライブするときは >車の中からクマに餌をあげるのが流行だって聞いた 猫じゃねーんだぞ 猫でも絶対許さないけど

286 18/05/10(木)13:20:52 No.503664703

>素に戻った回だとノドグロ8万円は描写のあっさり加減からネタじゃなくてマジでボラれたんでは…?って思う ネイチャージモンだと芸能人だからかなんだかわからんが定期的にボラられてた気がする

287 18/05/10(木)13:21:20 No.503664751

>つまりメスの毛皮を着ればヨシ! カズナリされるがよろしいか …あっちは雌として認識してるからカズナリではないか

288 18/05/10(木)13:21:57 No.503664826

>ヒグマは無理だけどツキノワならワンチャンというナイーヴな考えは止めろ ツキノワさんは年寄りや子供に撃退されるニュースで侮られまくってるからな…

↑Top