ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/10(木)10:35:48 No.503643351
一昔前はナデシコみたいな萌えアニメがスパロボに参戦するなど言語道断!って人たちがいっぱいいたらしいな
1 18/05/10(木)10:37:45 No.503643532
>スーパーロボット大戦A 発売日:2001年9月21日
2 18/05/10(木)10:37:51 No.503643542
サクラ大戦もそういうのがいっぱいいた 光武をジム以下の性能にして出すなら許すとかいうのがあってめまいがした記憶がある
3 18/05/10(木)10:38:22 No.503643604
いや…そんな奴は見たこともないけど? スパロボはそもそも軟派だし
4 18/05/10(木)10:39:14 No.503643692
第3次でもうヴァルシオーネいたしね
5 18/05/10(木)10:39:15 No.503643696
許すって一体誰が…
6 18/05/10(木)10:39:23 No.503643709
萌アニメというかナデシコという戦艦が主役なんだからスパロボは無理って層が多かったような
7 18/05/10(木)10:40:20 No.503643793
それ以前にガンバスター参戦してるだろ いったい誰と戦ってるんだ
8 18/05/10(木)10:41:36 No.503643942
あとエステバリスのシステム的にスパロボ三選とか大丈夫なの?って層もいたような気がする
9 18/05/10(木)10:41:52 No.503643973
既にマクロス参戦してる時点でナデシコ無理なんて意見はまずなかったと思うが
10 18/05/10(木)10:41:59 No.503643987
いっぱいいたというか当時はバッチャマンみたいなクソコテが悪目立ちしてた感じ その印象が強いのはわからんでもない
11 18/05/10(木)10:46:07 No.503644431
一部のキチガイの言をあたかも主流の主張であるかのように語るのはどうかと思う
12 18/05/10(木)10:49:42 No.503644831
なんか意味不明な超電磁シリーズアンチとかいた記憶が
13 18/05/10(木)10:51:09 No.503644985
ヤマト参戦に否定的な人いたなあ、もうそこまで拘るもんでもないだろうに
14 18/05/10(木)10:53:16 No.503645190
スパロボがイケイケドンドンだった時代だからね
15 18/05/10(木)10:54:31 No.503645308
今やスパクロとはいえアイマスやハッカドールが参戦する時代だもんなあ まあスパクロだからまだ許容されてるのかもしれないけれど
16 18/05/10(木)10:54:45 No.503645328
超電磁組は昔はもういいよこいつらってなったけど最近恋しくなってきた
17 18/05/10(木)10:55:28 No.503645401
スーパーロボット大戦じゃなくてスーパーヒーロー大戦になりつつある
18 18/05/10(木)10:55:38 No.503645415
変な子はいつの時代も目立つからな…
19 18/05/10(木)10:56:47 No.503645525
昭和スーパー死ね!リアル系と平成のロボアニメ最高!みたいな人の声も大きかったイメージ
20 18/05/10(木)10:59:27 No.503645814
アイアンリーガー…
21 18/05/10(木)11:02:58 No.503646200
劇中劇ものなのでスパロボで魅力を伝えるのは難しいうんぬん
22 18/05/10(木)11:03:19 No.503646235
ヘボットがしれっと本編にも参戦したら面白いのに
23 18/05/10(木)11:03:44 No.503646285
ひと昔ってどの程度なんですかね
24 18/05/10(木)11:04:04 No.503646323
原作者自らが参戦拒否していると噂が出てるダイ・ガード…
25 18/05/10(木)11:05:28 No.503646468
何故かスパロボをものすごく硬派でカッコいいゲームだと思ってるないしそうなるべきと思ってそうな子はたまーにいる
26 18/05/10(木)11:07:07 No.503646668
そこはファイアーエムブレムみたいなもんだし
27 18/05/10(木)11:07:24 No.503646707
>何故か巨大ロボアニメをものすごく硬派でカッコいいジャンルだと思ってるないしそうなるべきと思ってそうな子はたまーにいる
28 18/05/10(木)11:07:47 No.503646738
一昔前にナデシコの強烈なアンチがいたのは知ってるよ
29 18/05/10(木)11:07:50 No.503646742
クロスオーバーを楽しむ作品だから軟派も硬派も関係ない気がするな…
30 18/05/10(木)11:08:38 No.503646820
>何故か自分が好きな物をものすごく硬派でカッコいいジャンルだと思ってるないしそうなるべきと思ってそうな子はたまーにいる
31 18/05/10(木)11:08:55 No.503646849
ナデシコも全盛期はエヴァ並みに人気とアンチが多かったし良くも悪くも注目が多かったのはしょうがなかった…
32 18/05/10(木)11:09:26 No.503646901
>原作者自らが参戦拒否していると噂が出てるダイ・ガード… (原作者本人に否定される噂)
33 18/05/10(木)11:09:52 No.503646939
まあ多くのロボアニメよりナデシコのほうが硬派でカッコいいんだけど
34 18/05/10(木)11:11:58 No.503647142
FSSは永護がどう言ってたっけ?
35 18/05/10(木)11:14:14 No.503647379
ナデシコもヤマトもいいけどナディアはちょっと無理あったんじゃねえかな… 主人公の声ほとんど聞けないぞ
36 18/05/10(木)11:15:14 No.503647478
ナディアの主人公って誰だったっけ…
37 18/05/10(木)11:15:27 No.503647503
グラビティブラストいいよね
38 18/05/10(木)11:15:34 No.503647515
>主人公の声ほとんど聞けないぞ ガンダム0080…
39 18/05/10(木)11:19:02 No.503647866
昔からのロボアニメ面倒なの多いからな あと最近の若い子はロボアニメの戦闘シーンの頻度とか出来は割とどうでも良さそうな感じがする
40 18/05/10(木)11:19:34 No.503647917
というかナデシコ単体が何か変なのに嫌われてただけの話だから…
41 18/05/10(木)11:19:44 No.503647935
>主人公の声ほとんど聞けないぞ ゴーショーグン...
42 18/05/10(木)11:23:53 No.503648335
並行世界のオーバーテクノロジーに出会ったハンソンとジャンならオリジナルの機体組み上げるくらいするハズなのに
43 18/05/10(木)11:25:02 No.503648467
>いっぱいいたというか当時はバッチャマンみたいなクソコテが悪目立ちしてた感じ 20年ぶりくらいに聞いたわその名前 まだ生きてんのかなあのキチガイのおっさん
44 18/05/10(木)11:26:19 No.503648605
ナデシコは劇中作品のゲキガンガーあるから敬遠されたんじゃないか
45 18/05/10(木)11:27:18 No.503648713
ナデシコ自体を嫌ってた人は割と居たよね 今の時代だったらアンチスレとか凄そう
46 18/05/10(木)11:29:54 No.503648986
ラノベだっけエロゲだって出るんだし
47 18/05/10(木)11:29:54 No.503648987
今はちょっとでかい戦闘兵器があれば出られるくらいゆるい
48 18/05/10(木)11:29:55 No.503648991
>主人公の声ほとんど聞けないぞ ルートでも聞いた覚えが無い…
49 18/05/10(木)11:31:11 No.503649140
一昔前…ウッアタマガ
50 18/05/10(木)11:32:33 No.503649312
>並行世界のオーバーテクノロジーに出会ったハンソンとジャンならオリジナルの機体組み上げるくらいするハズなのに 巨大メカキングみたいなの出るかと思ったけど爆弾扱いでしたね
51 18/05/10(木)11:33:35 No.503649436
未だにエロゲロボは出さないでくだち!!って人いる
52 18/05/10(木)11:34:09 No.503649493
でかい兵器じゃなくてもテッカマンとか出てるからなんかもうカッコ良ければイイんだよ
53 18/05/10(木)11:34:30 No.503649539
もはや穴埋めに近い感覚で居座ってもういらなくね!?となってたコンバトラーやボルテスも すっかり代替りしもうした
54 18/05/10(木)11:35:17 No.503649632
ゴッドバード参戦に合わせて超電磁ロボもガッツリお出ししてほしい
55 18/05/10(木)11:36:45 No.503649829
メカンダーとかパトレイバーとかエスカフローネとかもう出てたことすら知らない人のほうが多そう
56 18/05/10(木)11:40:19 No.503650230
参戦するななんて思いはしなかったけど 防衛しつつアキトも守れ!はアキトてめー!ってなった思い出
57 18/05/10(木)11:40:50 No.503650290
サクラ大戦がコンシューマ版に出るのもわりと時間の問題だろうなぁ
58 18/05/10(木)11:41:14 No.503650344
>メカンダーとかパトレイバーとかエスカフローネとかもう出てたことすら知らない人のほうが多そう レイバー出たのは割と最近じゃん!
59 18/05/10(木)11:41:45 No.503650414
トライダーやゴッドマーズがまた参戦するのはいつの日になるだろう ダルタニアスとダイオージャも
60 18/05/10(木)11:43:22 No.503650617
長文怪文書の束をバンプレストに直接持ち込んだキチガイがいるなんて都市伝説もあるな
61 18/05/10(木)11:43:37 No.503650644
>未だにエロゲロボは出さないでくだち!!って人いる いいよねUXのコラみたいなパッケ絵
62 18/05/10(木)11:44:32 No.503650767
ゼーガペインはスパクロで満足するしかないのか…
63 18/05/10(木)11:45:11 No.503650854
もう一度ジャイアントロボ出たら久々にスパロボ買うわ
64 18/05/10(木)11:45:42 No.503650928
>長文怪文書の束をバンプレストに直接持ち込んだキチガイがいるなんて都市伝説もあるな おのれ森住!…帰ってきてもいいのよ?
65 18/05/10(木)11:46:40 No.503651045
1回しか出てない組と平然と連続参戦してる組の差はあまりにも大きい
66 18/05/10(木)11:46:58 No.503651097
>おのれ森住!…帰ってきてもいいのよ? PXZ2は良いものだ…
67 18/05/10(木)11:47:28 No.503651166
一昔前はボトムズ参戦のハードルめっちゃ高そうな感じだったけど近年ちょいちょい出てて時代を感じる
68 18/05/10(木)11:48:32 No.503651299
ボトムズよりよっぽど小さいやつとか扱いづらいやつが平然と出るようになったからな…
69 18/05/10(木)11:48:53 No.503651346
森住も今どこでゲーム作ってるんだろうな
70 18/05/10(木)11:49:41 No.503651443
都市伝説と出所不明の変な噂がいっぱい流れてた時期もあるよね 今も多いけど
71 18/05/10(木)11:49:53 No.503651472
今となっては全部「昔の美少女出てくるやつ」だが 当時はまだ新しめで チャラチャラした今時の美少女ものなど許せん! っていうのが居た 今も時々そういうの居るがバッカじゃねえのと呆れる
72 18/05/10(木)11:50:30 No.503651551
>森住も今どこでゲーム作ってるんだろうな 今はモノリスで任天堂から出してる感じじゃないの?
73 18/05/10(木)11:50:57 No.503651609
スパロボが出る買うプレイする
74 18/05/10(木)11:51:59 No.503651746
まあ種と種死については当時俺も含めてみんなどうかしてた いいじゃないのかっこよく見せられるのならそれに越したこと無いよ
75 18/05/10(木)11:52:32 No.503651833
ゼオライマーはエロアニメみたいなもんだし
76 18/05/10(木)11:53:04 No.503651894
森住は盟友の石谷さんと同時にモノリス抜けてるのも気になるな 本人曰くサイゲではないそうだが多分今いるとこ言ったら何作ってるかわかっちゃうような会社かもしれん
77 18/05/10(木)11:53:28 No.503651935
種死・00・ギアスについては 当時頭がおかしい粘着がサンライズその他に投書してたな
78 18/05/10(木)11:53:42 No.503651965
今はスパロボシリーズ自体下火になってるし四の五のいうヤツもそこまでいないだろう
79 18/05/10(木)11:53:50 No.503651974
結局細かい設定なんて無かった事にされて終わりだよな
80 18/05/10(木)11:54:20 No.503652034
なんでアルファあんなにバカ売れしたんだろう
81 18/05/10(木)11:54:44 No.503652090
>なんでアルファあんなにバカ売れしたんだろう 初めてあんなに動いたから
82 18/05/10(木)11:54:46 No.503652091
種系はまあガンダムの宿命ってやつの極端ケースだな
83 18/05/10(木)11:55:01 No.503652120
>なんでアルファあんなにバカ売れしたんだろう だってメチャクチャ動いてたじゃん!(当時基準)
84 18/05/10(木)11:55:15 No.503652150
ソシャゲではカンタムロボまでいるからなもう
85 18/05/10(木)11:56:00 No.503652238
あと謎の「スパロボに参戦できる法則」を主張する人もいたな そんなもん無かった
86 18/05/10(木)11:57:34 No.503652426
UXでデモベ批判してた奴はゼオライマーがエロ雑誌出身なの知らなかったりしたな
87 18/05/10(木)12:00:07 No.503652739
デモベも魔術だから今回のXにいたらよかったのにって思う
88 18/05/10(木)12:01:48 No.503652940
スパロボ参戦出来ない系の噂は結局ほとんとガセだったな