虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)07:44:54 No.503630188

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/10(木)07:47:50 No.503630374

BOF?

2 18/05/10(木)07:48:04 No.503630392

この手のは大抵生まれる前から産まない事をオススメしますって診断されてる

3 18/05/10(木)07:50:30 No.503630549

ブレスだこれ

4 18/05/10(木)07:50:35 No.503630553

そもそもその二つ前位で既に実質死んでる

5 18/05/10(木)07:50:37 No.503630556

サモンナイト…

6 18/05/10(木)07:50:53 No.503630573

俺屍…

7 18/05/10(木)07:51:12 No.503630592

グランディア…

8 18/05/10(木)07:51:17 No.503630601

ロックマン系とか復活しては即死を繰り返してない?

9 18/05/10(木)07:51:22 No.503630612

20年の時を超えて!今!

10 18/05/10(木)07:51:46 No.503630636

ラングリッサー

11 18/05/10(木)07:51:47 No.503630638

>そもそもその二つ前位で既に実質死んでる いやまぁ死んでるから復活するわけで

12 18/05/10(木)07:51:53 No.503630646

時には死んだままのほうがいいとアルスラーン戦記で学んだ

13 18/05/10(木)07:51:55 No.503630649

>ロックマン系とか復活しては即死を繰り返してない? 復活すら出来なかったのもあるぞ

14 18/05/10(木)07:52:05 No.503630659

即死というかなんかこう地味にソシャゲでリリースされて 死にましたって後の方で聞く感じが

15 18/05/10(木)07:52:06 No.503630661

話題にならずに即死放置ならまだいいよ シリーズに泥塗って罵倒されつつ死亡が一番悲しい

16 18/05/10(木)07:52:35 No.503630689

どうして墓に入ってる子を掘り起こしてゾンビにした上殺すんですか…

17 18/05/10(木)07:53:10 No.503630722

あのシリーズがスマホで!!

18 18/05/10(木)07:53:12 No.503630723

>20年の時を超えて!今! ソシャゲで復活!

19 18/05/10(木)07:53:15 No.503630725

いけると思ったから…

20 18/05/10(木)07:53:23 No.503630737

新作なんか出てたの!?

21 18/05/10(木)07:53:34 No.503630747

でもたまーにホントに復活することもあるし

22 18/05/10(木)07:53:35 No.503630753

復活させるのはいいけど古参に配慮しすぎてつまらないゲームになってることが多いし 完全新作作るつもりでやれよと

23 18/05/10(木)07:53:38 No.503630755

ブレスオブファイアはなんというか薄ら寒いパワーポイントは覚えてる 課金云々だったっけ…サービス前のプレゼンみたいな

24 18/05/10(木)07:53:53 No.503630775

元の作品のポテンシャルとか関係なしにそりゃ死ぬだろってことが多くてキツい

25 18/05/10(木)07:54:19 No.503630797

>>20年の時を超えて!今! >ソシャゲで復活! 即死!

26 18/05/10(木)07:54:19 No.503630798

即死というのがどういうものかは解釈の違いがありそうだけど 前作リリースから大分空いて新作出したけどシリーズにトドメ刺した作品ってのは結構あるよね

27 18/05/10(木)07:54:22 No.503630803

悪魔城がBloodStainedに被せてきたのはめっちゃ笑った そのBloodStainedではクエスト名が『サイモンの仇!』とか『ユリウスの仇!』なんだもん…

28 18/05/10(木)07:54:23 No.503630805

バーチャロンかな?

29 18/05/10(木)07:54:26 No.503630809

あの課金意欲を煽る云々ってブレスオブファイアだったのか

30 18/05/10(木)07:54:28 No.503630811

>どうして墓に入ってる子を掘り起こしてゾンビにした上殺すんですか… しかも原作者自ら!

31 18/05/10(木)07:54:29 No.503630815

>即死というかなんかこう地味にソシャゲでリリースされて >死にましたって後の方で聞く感じが スマホの前はDSとWiiでそれなりあったから単純に売れてる市場でいっちょやってみっか!ってなるんだと思う

32 18/05/10(木)07:54:39 No.503630829

即死したときに制作側が言い訳し始めなきゃまあいいよ

33 18/05/10(木)07:54:44 No.503630836

地獄のような思い出補正って敵と戦わされるし 期間が開くとスタッフ残ってない事も多いし 残ってても当時のセンスとかもう出せなかったりするし 出せたら出せたで当時のファンから古臭いとか言われるし よっぽどメーカーに再開への熱い意志が無いとつらい事になる

34 18/05/10(木)07:54:46 No.503630840

勝手に滅んだつもりになってただけもある

35 18/05/10(木)07:54:51 No.503630845

>でもたまーにホントに復活することもあるし ゴジラは奇跡だね…

36 18/05/10(木)07:55:10 No.503630867

シリーズは死んだけど別のゲームのゲストにキャラだけ使うね…

37 18/05/10(木)07:55:14 No.503630871

選り取り見取りだ!

38 18/05/10(木)07:55:24 No.503630887

エストポリス

39 18/05/10(木)07:55:32 No.503630897

>どうして墓に入ってる子を掘り起こしてゾンビにした上殺すんですか… ○○作る金で復活させろって声に応えて 死者の声だった

40 18/05/10(木)07:55:34 No.503630898

真メガテンとか頑張ってる方なんだな…

41 18/05/10(木)07:55:43 No.503630912

>ロックマン系とか復活しては即死を繰り返してない? スト鉄のメガマンは一生許さん 他社の任天堂のほうがいい扱いしてくれるってどういうことなの…

42 18/05/10(木)07:55:52 No.503630920

ワイルドアームズはどうなるやら

43 18/05/10(木)07:55:58 No.503630927

>シリーズは死んだけど別のゲームのゲストにキャラだけ使うね… まさかPXZでハヤトとジューンに出会えるとは思わなくて俺はめっちゃ嬉しかったぞ

44 18/05/10(木)07:56:01 No.503630930

>>でもたまーにホントに復活することもあるし >マッドマックスは奇跡だね…

45 18/05/10(木)07:56:11 No.503630944

>そのBloodStainedではクエスト名が『サイモンの仇!』とか『ユリウスの仇!』なんだもん… つまんない事するなあ

46 18/05/10(木)07:56:16 No.503630949

>どうして墓に入ってる子を掘り起こしてゾンビにした上殺すんですか… ファンも上司も掘り起こせってうるさいから…

47 18/05/10(木)07:56:21 No.503630953

思い出の中でじっとしていてくれ

48 18/05/10(木)07:56:29 No.503630966

復活作品が普通に評判良かったけど後が続きませんでしたって事もザラだし

49 18/05/10(木)07:56:32 No.503630968

>俺屍… シリーズっつーかこれで完結してんだから余計なことしなくて良かったのよね 思えばキャラ使い回せるから世界観使い回したのか

50 18/05/10(木)07:56:38 No.503630975

メタルマックスはどうなの

51 18/05/10(木)07:56:47 No.503630980

記憶が美化されてるのもあるけど大体クソゲーになっててコレジャナイってなる

52 18/05/10(木)07:56:48 No.503630982

メガテンはなんだかんだで新作出てるじゃないか

53 18/05/10(木)07:56:51 No.503630988

あんまりシリーズ殺しの話題では挙がらないタイプだけど ナムコが割と掘り起こしてあっやっぱ死んでるわで埋める印象がある クロノアとか…ファミスタはどうなんだろう

54 18/05/10(木)07:57:15 No.503631017

コンパチヒーローは頑張った方だろうか

55 18/05/10(木)07:57:28 No.503631031

ポポロクロイスは復活できるかな…

56 18/05/10(木)07:57:34 No.503631038

アリカのファイティングEXレイヤーが即死の予感

57 18/05/10(木)07:57:45 No.503631044

DSとかPSPあたりで復活したけどパッとせず続かなかったみたいなの多い気がする

58 18/05/10(木)07:57:47 No.503631047

ノイジーマイノリティに乗せられるなとあれほど…

59 18/05/10(木)07:57:51 No.503631053

>復活作品が普通に評判良かったけど後が続きませんでしたって事もザラだし その後を描いてそこそこまとまってるけど前作の続編という以外に特筆する部分がない…

60 18/05/10(木)07:58:32 No.503631100

あの名作(そうでもない)が復活! というパターンはないだろうか

61 18/05/10(木)07:58:40 No.503631111

>メタルマックスはどうなの ダメではない むしろ良いとは思うけど予算が足りてない感もある

62 18/05/10(木)07:58:47 No.503631121

ZOEとかゲーム自体は面白いけど話としては綺麗に完結しちゃってるから展開しようがない作品も結構ある

63 18/05/10(木)07:58:55 No.503631134

黄金の太陽…

64 18/05/10(木)07:59:03 No.503631142

個人的に一番悲惨なのは熱心なファンの要望に応える形で割と無難に復活したのに全く売れなくてその後が続かなくなるパターン

65 18/05/10(木)07:59:03 No.503631143

メダロットは意外と長続きしたな

66 18/05/10(木)07:59:11 No.503631156

完全復活させる場合は受注生産方式にするといいよ 口だけの奴が多いこんな世の中じゃ

67 18/05/10(木)07:59:27 No.503631174

バーチャロンは生きてる判定でいいの・

68 18/05/10(木)07:59:27 No.503631176

サルゲッチュとかトロとか死なせといてゴンじろーとかふざけんなよ

69 18/05/10(木)07:59:37 No.503631191

たまに地味に続いてるのに死んだ扱いされたりする

70 18/05/10(木)07:59:42 No.503631193

とりあえずVCあたりで復刻させて売り上げチェックしてから 新作やらリメイクに手を出すのが一番賢いパターンだな 口だけユーザーを切れるし

71 18/05/10(木)07:59:50 No.503631201

復活と言いつつこれボツったゲームの企画にガワ被せただけじゃないです?というのお出しされてもだな

72 18/05/10(木)07:59:51 No.503631202

聖魔導物語

73 18/05/10(木)08:00:05 No.503631214

※一部の大人気キャラがコラボで他ゲーに出まくるけど本編の面影があんまり残ってない…

74 18/05/10(木)08:00:20 No.503631227

サンダーフォース…

75 18/05/10(木)08:00:43 No.503631251

>あの名作(そうでもない)が復活! >というパターンはないだろうか あるけどそういうのは当然ファン以外には知名度ないのであまり広まらない

76 18/05/10(木)08:00:47 No.503631254

復活企画はクラウドファンディングが一番良いと思うの MightyNo.9みたいな雰囲気だけ似てる全くの別ゲーをお出しされる可能性もあるけど

77 18/05/10(木)08:00:58 No.503631268

ZOEは墓から掘り起こしたくせに掘り起こした人間がおあしすして退社したのが酷い パッチで改善という最低限はしたけど

78 18/05/10(木)08:01:01 No.503631274

これ復活しないかなぁ~新作出たら絶対買うわ!→買わない

79 18/05/10(木)08:01:01 No.503631275

>個人的に一番悲惨なのは熱心なファンの要望に応える形で割と無難に復活したのに全く売れなくてその後が続かなくなるパターン >黄金の太陽…

80 18/05/10(木)08:01:15 No.503631291

>個人的に一番悲惨なのは熱心なファンの要望に応える形で割と無難に復活したのに全く売れなくてその後が続かなくなるパターン グラディウス5はコレジャナイと散々言われたあとに 旧作テイストで出来も良かったのに5より売れなかったグラディウスリバース…

81 18/05/10(木)08:01:20 No.503631295

正直リリースされたのを無視して○○マダーとかほざく奴は死ねばいいのにと思ってる

82 18/05/10(木)08:01:26 No.503631301

洋画でリメイクはハズレないよね 日本のゲームアニメだけの現象じゃない?

83 18/05/10(木)08:01:28 No.503631304

>バーチャロンは生きてる判定でいいの・ とあるとは結構前からやってたコラボなのに今さら なんだこの誰得コラボは!!!みたいに言う人がいるとやっぱ展開を追ってない人多いんだなとかは思う でも俺もゲームまで出すとは思わなかったとかはちょっとある

84 18/05/10(木)08:01:49 No.503631328

>正直リリースされたのを無視して○○マダーとかほざく奴は死ねばいいのにと思ってる 聖剣伝説…

85 18/05/10(木)08:01:56 No.503631334

BOF6は発表された時からファンが絶望してたから即死では無いと思う 最初から死んでた

86 18/05/10(木)08:02:15 No.503631357

>洋画でリメイクはハズレないよね >日本のゲームアニメだけの現象じゃない? それはあなたが知らないだけだと思います…

87 18/05/10(木)08:02:23 No.503631366

俺屍のあの伝説の傑作!からの急転直下ぶりはひどい よくあるシリーズ重ねすぎてのグダグダですらないのがひどい

88 18/05/10(木)08:02:24 No.503631368

サモンはほら 何作か出たじゃん 即死じゃないじゃん

89 18/05/10(木)08:02:39 No.503631382

ラングリッサー…

90 18/05/10(木)08:02:47 No.503631390

>これ復活しないかなぁ~新作出たら絶対買うわ!→買わない 悲しいね…

91 18/05/10(木)08:02:48 No.503631392

>完全復活させる場合は受注生産方式にするといいよ >口だけの奴が多いこんな世の中じゃ 口だけって言うのは言ったけど買わないってことだよね? そんなに多いの?

92 18/05/10(木)08:03:00 No.503631404

>あの名作(そうでもない)が復活! >というパターンはないだろうか インフィニット・ストラトス?

93 18/05/10(木)08:03:04 No.503631411

Netflixなんか見てると 映画→海外ドラマみたいなのは割とハズレ多いかもしれん ミストのドラマとかちょっと

94 18/05/10(木)08:03:12 No.503631415

シャイニングTONYの新作まだ?

95 18/05/10(木)08:03:16 No.503631422

>正直リリースされたのを無視して○○マダーとかほざく奴は死ねばいいのにと思ってる 聖剣4?

96 18/05/10(木)08:03:22 No.503631429

>グラディウス5はコレジャナイと散々言われたあとに いや… 1プレイの長さ以外はほぼ肯定的な意見ばっかりだったけど…

97 18/05/10(木)08:03:23 No.503631430

まあZOEは続編作ったとしても絶対割に合わないだろうなって気はするしなあ

98 18/05/10(木)08:03:25 No.503631431

熱心なファン(ネットの無責任な声)

99 18/05/10(木)08:03:30 No.503631437

声だけでかくて買わないとか言われるけど そんな10年以上前に終わってたシリーズの動向チェックとか正直無理だし…

100 18/05/10(木)08:03:37 No.503631445

>シャイニングTONYの新作まだ? 完全版買ってね♥

101 18/05/10(木)08:03:46 No.503631455

>BOF6は発表された時からファンが絶望してたから即死では無いと思う >最初から死んでた あれでヤッターと思えるファンはまあおらんよ

102 18/05/10(木)08:03:49 No.503631456

期間が空けば空くほどIPとしては死ぬから新作出さなくなった時点でもう方策はない

103 18/05/10(木)08:03:51 No.503631461

メダロットはなんであんなにころころとキャラデザ変えたんだ とらのあなの人のキャラデザ好きだったのに…

104 18/05/10(木)08:04:03 No.503631474

聖剣伝説…

105 18/05/10(木)08:04:10 No.503631480

>ミストのドラマとかちょっと あれは映画版のリメイクじゃねーよ!

106 18/05/10(木)08:04:10 No.503631481

×リメイク ○墓荒らし

107 18/05/10(木)08:04:15 No.503631486

ポポロは大丈夫かな…

108 18/05/10(木)08:04:15 No.503631487

公式が最初から悪ふざけで最初から死んでたクソをサルベージしてウンコゴーレム錬成すれば大丈夫だと思ってた… コンボイの謎何あれ…

109 18/05/10(木)08:04:20 No.503631492

皆チャロンがやりたいんじゃなくてオラタンがやりたかったんやな

110 18/05/10(木)08:04:23 No.503631495

>グラディウス5はコレジャナイと散々言われたあとに >旧作テイストで出来も良かったのに5より売れなかったグラディウスリバース… Wiiウェアっていう地味なところでこっそり売ってたとかはあるかな あれでもサービス終了の駆け込み需要で今さら売れるんかい!とかあったのだろうか

111 18/05/10(木)08:04:40 No.503631508

これの成功例ってあるのか

112 18/05/10(木)08:04:57 No.503631531

>いや… >1プレイの長さ以外はほぼ肯定的な意見ばっかりだったけど… ここでもいつもアンチに荒らされてたのに 声の大きい少数派かも知れないけど

113 18/05/10(木)08:05:06 No.503631539

>真メガテンとか頑張ってる方なんだな… 3も4も間空いたしプレイヤー層も交代してそうなのに一定の評価あるからね

114 18/05/10(木)08:05:07 No.503631541

>俺屍のあの伝説の傑作!からの急転直下ぶりはひどい >よくあるシリーズ重ねすぎてのグダグダですらないのがひどい シリーズですらなかったから触らずにいれば今も思い出は美しかったのになぁ

115 18/05/10(木)08:05:12 No.503631545

>シャイニングTONYの新作まだ? シャイニングシリーズのスタッフは何故か戦場のヴァルキュリアのひどいやつ作ってたし作るとしてもまだ先だと思う

116 18/05/10(木)08:05:18 No.503631553

バーチャロンはコラボ抜いて2500円でswitchで出したらいいだろ 欲をかいてコケてるだけじゃん

117 18/05/10(木)08:05:21 No.503631556

シャイニングシリーズも復活しねーかな… TONYじゃないほう…

118 18/05/10(木)08:05:23 No.503631557

ボンバーマンは割と盛況だな

119 18/05/10(木)08:05:24 No.503631558

アニメリメイクで失敗だとデジモンぐらいか

120 18/05/10(木)08:05:28 No.503631560

>Wiiウェアっていう地味なところでこっそり売ってたとかはあるかな >あれでもサービス終了の駆け込み需要で今さら売れるんかい!とかあったのだろうか ○○なら買うって言ってたファンはどこに消えたんだろうな…

121 18/05/10(木)08:05:33 No.503631564

>これの成功例ってあるのか サモンナイトは成功してから死んだ

122 18/05/10(木)08:05:36 No.503631571

グラディウスは情報全然出さなかったりで作品自体が悪かったのかわからん…

123 18/05/10(木)08:05:38 No.503631572

バーチャロンの新作とか知らなかったそんなの

124 18/05/10(木)08:05:38 No.503631573

>シャイニングシリーズのスタッフは何故か戦場のヴァルキュリアのひどいやつ作ってたし ヴァルキュリア終わったと思ったよ

125 18/05/10(木)08:05:42 No.503631578

>これの成功例ってあるのか ストⅣ ストⅤで瀕死になってるのは内緒ね

126 18/05/10(木)08:05:46 No.503631584

>MightyNo.9みたいな雰囲気だけ似てる全くの別ゲーをお出しされる可能性もあるけど アニメ化とかいってたね…

127 18/05/10(木)08:05:47 No.503631585

メダはDSで復活した時点だと即死と思ってたよ…

128 18/05/10(木)08:05:51 No.503631595

>これの成功例ってあるのか 戦ヴァルとかはとりあえず生き返った…?

129 18/05/10(木)08:05:53 No.503631597

>>Wiiウェアっていう地味なところでこっそり売ってたとかはあるかな >>あれでもサービス終了の駆け込み需要で今さら売れるんかい!とかあったのだろうか >○○なら買うって言ってたファンはどこに消えたんだろうな… 買ったんじゃないの?

130 18/05/10(木)08:06:01 No.503631605

>洋画でリメイクはハズレないよね >日本のゲームアニメだけの現象じゃない? 私こういう海外かぶれ嫌い!(バァァァン

131 18/05/10(木)08:06:03 No.503631609

ポポロはシナリオと音楽はいいよ ソシャゲ要素がかなりダメ GvGなきゃ良かったのに… ガチャは許すよ…

132 18/05/10(木)08:06:04 No.503631611

>ゴジラは奇跡だね… 言ってゴジラは過去何回か復活果たしてるシリーズだ

133 18/05/10(木)08:06:06 No.503631614

>バーチャロンはコラボ抜いて2500円でswitchで出したらいいだろ >欲をかいてコケてるだけじゃん でぇじょうぶだ それでもどうせ売れない

134 18/05/10(木)08:06:06 No.503631615

>俺屍のあの伝説の傑作!からの急転直下ぶりはひどい >よくあるシリーズ重ねすぎてのグダグダですらないのがひどい PSPのリメイクしていけます!して作ったのがアレだからな…

135 18/05/10(木)08:06:10 No.503631620

>復活企画はクラウドファンディングが一番良いと思うの で、シェンムー3はまだか

136 18/05/10(木)08:06:11 No.503631623

何かの事情で打ち切りになったらともかく売り上げ低下で死んだシリーズを復活させてもまた死ぬのは必然よ

137 18/05/10(木)08:06:19 No.503631632

まだ死んで無いとおもうけどテイルズの新作まだですか

138 18/05/10(木)08:06:24 No.503631635

メガテンは出す周期が長いだけで死んでるわけじゃないから

139 18/05/10(木)08:06:31 No.503631647

アーマードコアは…?

140 18/05/10(木)08:06:34 No.503631650

>これの成功例ってあるのか 死んでた訳じゃないけどFEとかは首の皮一枚からの大復活成功例だと思う

141 18/05/10(木)08:06:38 No.503631652

チャロンはそもそもオラタンの時点でプレイヤーは減少傾向に入ったので

142 18/05/10(木)08:06:38 No.503631653

ガールズミッションはゲーム部分がもっと良い出来ならと思わなくもない

143 18/05/10(木)08:06:43 No.503631659

>これの成功例ってあるのか スターオーシャンとか4からオンライン化に成功したファンタシースターとか

144 18/05/10(木)08:06:46 No.503631664

>正直リリースされたのを無視して○○マダーとかほざく奴は死ねばいいのにと思ってる でも大神の続編まだ?って言いたくなるし…

145 18/05/10(木)08:06:50 No.503631671

>これの成功例ってあるのか PERSONAじゃねーかなぁ 2までと3からは別物扱いされるけど主力化してこき使われてるし

146 18/05/10(木)08:06:53 No.503631673

シャイニングフォースはネオ系も面白かったけどネバカンが死んだしな…

147 18/05/10(木)08:06:55 No.503631675

>アーマードコアは…? 待ち望むファンは多いだろうけど復活できんのかな…

148 18/05/10(木)08:07:01 No.503631684

>私こういう海外かぶれ嫌い!(バァァァン ?

149 18/05/10(木)08:07:02 No.503631685

俺屍2で頑張ってしがみついてた旧作ファンが順番にすり潰されていくさまは圧巻でしたね…

150 18/05/10(木)08:07:03 No.503631687

>完全復活させる場合は受注生産方式にするといいよ >口だけの奴が多いこんな世の中じゃ フィギュアとかプラモならともかくゲームでそれって完全に無駄でしかねえよ

151 18/05/10(木)08:07:09 No.503631697

俺屍2ってそんなひどかったのか…

152 18/05/10(木)08:07:15 No.503631703

全然関係ないスタッフが何故か続編を作って殺すこともあるほどです

153 18/05/10(木)08:07:18 No.503631705

>>アーマードコアは…? >待ち望むファンは多いだろうけど復活できんのかな… 作りたい奴は居ても会社が許してくれんだろ

154 18/05/10(木)08:07:29 No.503631721

リメイクって何年ぐらい経てばリメイクなの

155 18/05/10(木)08:07:33 No.503631725

俺屍移植と2は売上だけならそこそこよ 2の内容が駄目

156 18/05/10(木)08:07:45 No.503631740

好きなことを続けていくだけじゃダメなのかよ…

157 18/05/10(木)08:08:00 No.503631755

>>これの成功例ってあるのか >スターオーシャンとか4からオンライン化に成功したファンタシースターとか SOはもうソシャゲでしか生きていけないのか…

158 18/05/10(木)08:08:06 No.503631760

>皆チャロンがやりたいんじゃなくてオラタンがやりたかったんやな 今だから言うけど内容はオラタンがピークだったよ…

159 18/05/10(木)08:08:06 No.503631761

>フィギュアとかプラモならともかくゲームでそれって完全に無駄でしかねえよ 受け身だとそれこそ死ぬしかないからな

160 18/05/10(木)08:08:12 No.503631771

>>俺屍のあの伝説の傑作!からの急転直下ぶりはひどい >>よくあるシリーズ重ねすぎてのグダグダですらないのがひどい >シリーズですらなかったから触らずにいれば今も思い出は美しかったのになぁ わざわざ旧作のCMまでリメイクしたりとか広報は頑張ってたな…

161 18/05/10(木)08:08:19 No.503631778

2は内容もそうだけど開発者のレスポンチバトルがうんざりさせるもんだった 見なけりゃいいんだけどさ

162 18/05/10(木)08:08:23 No.503631784

出たら絶対買うとか待ち望む声はネットだと多いけどその層が全員買っても売り上げは微々たるものだよね

163 18/05/10(木)08:08:30 No.503631793

俺屍は腐女子発狂と乗じたゲハのたたきが酷かっただけ

164 18/05/10(木)08:08:37 No.503631796

>バーチャロンかな? コラボでやっと企画通ったからな

165 18/05/10(木)08:08:39 No.503631798

新作すらすぐリメイクするファルコムはもうちょっと落ち着いて商売しろよといいたい

166 18/05/10(木)08:08:41 No.503631804

アルトネリコをリメイクして

167 18/05/10(木)08:08:42 No.503631806

バーチャロンはコラボという蘇生魔法使って必死の思いで復活させたら 自称ファンに全力で上から踏みつけられてる状態だから…

168 18/05/10(木)08:08:42 No.503631808

三国志大戦は復活直後はやばかったけど去年末くらいから安定してきた…かな?

169 18/05/10(木)08:08:44 No.503631811

正直蒼ヴァル出た時は本気で終わったかと思った 4でてよかった

170 18/05/10(木)08:08:45 No.503631817

スターフォックスとか任天堂の看板面してるけど正直打率低すぎじゃないあいつと思う

171 18/05/10(木)08:08:57 No.503631827

>俺屍は腐女子発狂と乗じたゲハのたたきが酷かっただけ いやいやいや

172 18/05/10(木)08:08:59 No.503631828

>で、シェンムー3はまだか 基本的にお金集まってから作り出すのがキックスターターだからだいぶかかるんじゃないかな…

173 18/05/10(木)08:09:07 No.503631834

>俺屍は腐女子発狂と乗じたゲハのたたきが酷かっただけ それあと1000回言えばここではちょっとしんじてもらえるかもしれんから頑張れ

174 18/05/10(木)08:09:07 No.503631835

>思い出の中でじっとしていてくれ 私は思い出にはならないさ

175 18/05/10(木)08:09:10 No.503631838

>SOはもうソシャゲでしか生きていけないのか… 今度6を発表と噂されてるけど…売れないと思う

176 18/05/10(木)08:09:12 No.503631844

>復活企画はクラウドファンディングが一番良いと思うの >MightyNo.9みたいな雰囲気だけ似てる全くの別ゲーをお出しされる可能性もあるけど ロックマンもどきが発表されたあたりのキックスターターで俺たちの夢が叶うんだ!!!!!みたいな熱気は凄かったけど 時間すっげえかかるからゲーム周りであんま話題聞かなくなったな

177 18/05/10(木)08:09:14 No.503631847

チャンス与えた上でダメだったねで殺すとこはまだ有情だと思う

178 18/05/10(木)08:09:18 No.503631851

会社はユーザーより株主にそっぽ向かれたら方が終わるからな

179 18/05/10(木)08:09:19 No.503631853

>オンライン化に成功したファンタシースターとか PSOはよかったなあ…

180 18/05/10(木)08:09:27 No.503631860

リメイク(完全版商法)

181 18/05/10(木)08:09:35 No.503631870

>アルトネリコをリメイクして どうせ緑魔法とジャンプを無くすんでしょう!

182 18/05/10(木)08:09:41 No.503631878

>PERSONAじゃねーかなぁ ペルソナ2が売れなかったと申すか

183 18/05/10(木)08:09:46 No.503631882

アーマードコアはPS4で新しいの出すだろうけどV系の流用にはならんだろうなぁ…

184 18/05/10(木)08:09:58 No.503631894

>新作すらすぐリメイクするファルコムはもうちょっと落ち着いて商売しろよといいたい 元々PCでOS毎にリメイクみたいに出して小売に怒られてた会社だぞ

185 18/05/10(木)08:10:03 No.503631900

何が酷いって俺屍2はSONYが出した最後のVitaソフトってこと

186 18/05/10(木)08:10:04 No.503631901

>メタルマックスはどうなの そもそも別に死んではいないだろ

187 18/05/10(木)08:10:09 No.503631909

>俺屍2ってそんなひどかったのか… シナリオとキャラとシステムが糞で発売後にヒでスタッフが文句言うユーザーが悪いだけと喧嘩売り続けただけだよ

188 18/05/10(木)08:10:27 No.503631929

バーチャロン売れてないの…?

189 18/05/10(木)08:10:29 No.503631930

>正直蒼ヴァル出た時は本気で終わったかと思った セルベリアもどきで釣り始めた時はね…

190 18/05/10(木)08:10:42 No.503631942

>時には死んだままのほうがいいとアルスラーン戦記で学んだ ソードマスターヤマトみたいになったと聞いた

191 18/05/10(木)08:10:51 No.503631952

>何が酷いって俺屍2はSONYが出した最後のVitaソフトってこと えっあれ以降何も出してないの!? 確かに言われたら浮かばないわ…

192 18/05/10(木)08:10:53 No.503631956

>ペルソナ2が売れなかったと申すか 4であんだけ粘りざるを得なかった件も含めて会社の体質だね…

193 18/05/10(木)08:11:02 No.503631966

ファルコムはずっと変わらねえからな…

194 18/05/10(木)08:11:02 No.503631967

>アーマードコアはPS4で新しいの出すだろうけどV系の流用にはならんだろうなぁ… そこはまあ4系とV系でガラッと変わったししょうがないのでは

195 18/05/10(木)08:11:06 No.503631970

チョンボせずに10作以上出してるドラクエってなんだかんだですげーなぁと思う

196 18/05/10(木)08:11:07 No.503631971

>洋画でリメイクはハズレないよね >日本のゲームアニメだけの現象じゃない? ファンタスティック・フォー見ようぜミスターとしあき!

197 18/05/10(木)08:11:15 No.503631982

>スターフォックスとか任天堂の看板面してるけど正直打率低すぎじゃないあいつと思う コマンドまでのストーリー切った零がアレだったので 次がどうなるかさっぱり読めない

198 18/05/10(木)08:11:21 No.503631989

>>正直蒼ヴァル出た時は本気で終わったかと思った >セルベリアもどきで釣り始めた時はね… うろおぼえK'チームしか知らないけどゲーム自体はどうなんだアレ

199 18/05/10(木)08:11:31 No.503631996

>グラディウス5はコレジャナイと散々言われたあとに Vが声のでかい古参がブーブー言ってただけで海外で賞取るくらいには評価高かったじゃん

200 18/05/10(木)08:11:31 No.503631998

>リメイクって何年ぐらい経てばリメイクなの あんまり時間かかってないリメイクというとメタルスラッグ2からのメタルスラッグXは浮かぶが あれはリメイクでいいんだろか

201 18/05/10(木)08:11:37 No.503632002

>バーチャロン売れてないの…? 里見が思っていたほど売れてないから買ってねだって

202 18/05/10(木)08:11:39 No.503632004

パタポン2までの路線に戻したパタポン4くだち…

203 18/05/10(木)08:11:49 No.503632015

>俺屍移植と2は売上だけならそこそこよ >2の内容が駄目 本当に固定客しか買ってねーなって数字だったのにその固定客を擂り潰す

204 18/05/10(木)08:11:52 No.503632018

ぷよぷよもゲーム機での展開なさそうだから実質死んでるかな… まあソシャゲーで儲かってたら出す必要ないもんね…

205 18/05/10(木)08:12:06 No.503632032

14年ぶりの2Dマリオ完全新作! 出た! 全世界3000万本!

206 18/05/10(木)08:12:07 No.503632033

>あんまり時間かかってないリメイクというとメタルスラッグ2からのメタルスラッグXは浮かぶが >あれはリメイクでいいんだろか 正直リファインくらいのものであって作り直し感があるわけじゃないしなぁ

207 18/05/10(木)08:12:22 No.503632049

>でも大神の続編まだ?って言いたくなるし… 大神も結局はあのストーリー内で完結してるからなぁ… 出すとしたら予定としてはあった高天原編追加した完全版にしとくべきだった プラチナゲームスにやらせなきゃ結局コレジャナイになる ㌧

208 18/05/10(木)08:12:32 No.503632055

>正直蒼ゼスティリア出た時は本気で終わったかと思った

209 18/05/10(木)08:12:35 No.503632061

スライムもりもりの4はまだですか…

210 18/05/10(木)08:12:36 No.503632062

>チョンボせずに10作以上出してるドラクエってなんだかんだですげーなぁと思う 定期的にスピンオフとコラボ出してるから熱を冷めさせないのが上手いよね

211 18/05/10(木)08:12:39 No.503632066

アーマードコアはLR以降操作やデザインやらコロコロ変えるし コケてもしょうがねぇんじゃ…ってなる なった

212 18/05/10(木)08:12:40 No.503632067

>ぷよぷよもゲーム機での展開なさそうだから実質死んでるかな… >まあソシャゲーで儲かってたら出す必要ないもんね… ぷよぷよクエストってそんな流行ってんのか

213 18/05/10(木)08:12:40 No.503632068

メタルマックス3はシリーズ復活って言っていいんじゃ

214 18/05/10(木)08:12:45 No.503632074

>チョンボせずに10作以上出してるドラクエってなんだかんだですげーなぁと思う 9→10は死にかけてたと思う

215 18/05/10(木)08:12:45 No.503632075

俺屍の固定客ってあんなにいたんだってちょっとなった

216 18/05/10(木)08:12:48 No.503632080

>ぷよぷよもゲーム機での展開なさそうだから実質死んでるかな… >まあソシャゲーで儲かってたら出す必要ないもんね… 割とちょいちょい出してない?

217 18/05/10(木)08:12:50 No.503632082

>バーチャロンはコラボという蘇生魔法使って必死の思いで復活させたら >自称ファンに全力で上から踏みつけられてる状態だから… 世界観が大きなウェイト占める作品で好きでもない作品とコラボされて買い支える義理はないよ… 盲信と愛情は違う

218 18/05/10(木)08:12:55 No.503632085

>14年ぶりの2Dマリオ完全新作! >出た! >全世界3000万本! やっぱりおかしいよあのヒゲ

219 18/05/10(木)08:13:20 No.503632106

>チョンボせずに10作以上出してるドラクエってなんだかんだですげーなぁと思う 音ゲーとか何事もなく20作以上出てるぜ!

220 18/05/10(木)08:13:21 No.503632109

カリギュラは1年位でリメイクが

221 18/05/10(木)08:13:21 No.503632110

この手の告知でスマホにベタ移植やらパチンコのパターンだと安堵するようになった

222 18/05/10(木)08:13:22 No.503632111

メタルマックスはよくがんばったと思う

223 18/05/10(木)08:13:27 No.503632116

ぷよぷよってもしかしてテトリスが最後?

224 18/05/10(木)08:13:36 No.503632124

俺屍は割と隠れた名作に近いというかとりあえずPSPで15万売れたのが分母というか そこから買ってくれる層から嫌われそうな要素入れたのが問題でしょう…

225 18/05/10(木)08:13:36 No.503632125

日本にくるまでに相当数ふるいにかけられているだろうし 海外にも駄目リメイクや続編大量にあるんだろうな…

226 18/05/10(木)08:13:47 No.503632137

メタルマックスはじみーーに死なずに続いてる印象ある 復活というより密かに生きてたというか

227 18/05/10(木)08:13:48 No.503632139

>正直レジェンディア出る時は本気で終わったかと思った

228 18/05/10(木)08:13:50 No.503632142

開発費だけどんどん上がってるからスマホゲー以外じゃ昔みたいに気軽に出せないんだろう…

229 18/05/10(木)08:13:51 No.503632144

>洋画でリメイクはハズレないよね >日本のゲームアニメだけの現象じゃない? オラッインデペンデンスデイリサージェンス鑑賞会だっ

230 18/05/10(木)08:13:53 No.503632147

>チョンボせずに10作以上出してるドラクエってなんだかんだですげーなぁと思う 9がオンラインでこりゃダメかもと思ってたら 過去最高とかすさまじいな

231 18/05/10(木)08:14:12 No.503632172

14で死んだかなと思ったFFが復活して15でやらかしてるのは苦笑した 7Rもヤバそうだ

232 18/05/10(木)08:14:28 No.503632186

>時には死んだままのほうがいいとアルスラーン戦記で学んだ >ソードマスターヤマトみたいになったと聞いた 終わったの!? そしてそんな終わり方したの!?

233 18/05/10(木)08:14:30 No.503632187

死んだと思ったサクラ大戦が!!

234 18/05/10(木)08:14:35 No.503632193

>14で死んだかなと思ったFFが復活して15でやらかしてるのは苦笑した >7Rもヤバそうだ お、おう?

235 18/05/10(木)08:14:43 No.503632205

>死んだと思ったサクラ大戦が!! 即死しなきゃいいな

236 18/05/10(木)08:14:54 No.503632214

>9→10は死にかけてたと思う 9が歴代でもっとも売れたドラクエで次がMMOだから変化に戸惑うわや ただ10は10でいまだにサービス続いてるから失敗とは言い切れん

237 18/05/10(木)08:14:59 No.503632223

>PSOはよかったなあ… メガドラからドリキャスだからかなり永い時を経て復活した感あるけど たった8年くらいしか空いてないのはちょっと意外だった…

238 18/05/10(木)08:15:04 No.503632228

>死んだと思ったサクラ大戦が!! 逆にこれの社運かけて大丈夫なのって心配されて吹いた

239 18/05/10(木)08:15:12 No.503632245

7Rはまずいつ出るんだよ

240 18/05/10(木)08:15:22 No.503632255

imgはなんでかFF15に好意的だから叩かない方がいいよ

241 18/05/10(木)08:15:25 No.503632257

>ぷよぷよってもしかしてテトリスが最後? 3DSのクロニクルが今のところ最新じゃないか

242 18/05/10(木)08:15:29 No.503632261

ウィザーズハーモニーが復活!!

243 18/05/10(木)08:15:31 No.503632263

このスレの中でソースがアフィなレスってどんだけあるんだろうな

244 18/05/10(木)08:15:31 No.503632264

メタルマックス4はパッケ絵が別のものならもっと別の結果になってたと今でも思う

245 18/05/10(木)08:15:36 No.503632267

>終わったの!? >そしてそんな終わり方したの!? 終わったけどそうじゃねえよぅ まあほとんど全滅エンドではあるけども

246 18/05/10(木)08:15:38 No.503632274

スマホで復活って聞くとつらいけどお金いっぱいかせいで新作出してくれると嬉しい

247 18/05/10(木)08:15:40 No.503632275

>メタルマックスはじみーーに死なずに続いてる印象ある >復活というより密かに生きてたというか 3出る前はほぼ死んでたといっていいと思うサーガは別だし

248 18/05/10(木)08:15:43 No.503632277

BloodStainedはインティ巻き込んだからZXとかメトロイド系のロックマンに飢えてる人も多少は巻き込めてるイメージ

249 18/05/10(木)08:16:08 No.503632318

ドラクエの9から10で死にかけとか死にかけのハードル低いなおい

250 18/05/10(木)08:16:12 No.503632324

今サクラ大戦ってどうなんだろう… かつての固定層が買うかな…

251 18/05/10(木)08:16:30 No.503632345

FFは長生きしすぎた…

252 18/05/10(木)08:16:40 No.503632356

>俺屍は割と隠れた名作に近いというかとりあえずPSPで15万売れたのが分母というか PS版も地味に発売以降毎年一万本は売れてた隠れっぷりだったんですよ…

253 18/05/10(木)08:16:44 No.503632363

復活ッ ルミナスアーク復活ッってなってからまた数年音沙汰なしなんですけおおお

254 18/05/10(木)08:16:50 No.503632371

サクラ大戦は主要メンバーどんだけいるんだろうねって話で なんにしても田中公平さえいればいいかな…ってみんななってたのがちょっと面白いが まぁ田中公平さえいればいいかな…

255 18/05/10(木)08:17:02 No.503632383

>7Rもヤバそうだ 何時FF7リメイク発売したの…?

256 18/05/10(木)08:17:05 No.503632385

たまに気がついたら復活してて気づいた頃には死んでることがある

257 18/05/10(木)08:17:15 No.503632397

>>バーチャロンはコラボという蘇生魔法使って必死の思いで復活させたら >>自称ファンに全力で上から踏みつけられてる状態だから… >世界観が大きなウェイト占める作品で好きでもない作品とコラボされて買い支える義理はないよ… >盲信と愛情は違う そう思ってるんだったらもう復活は無いって理解して大人しくしてれば良いのにってのがこのスレでは

258 18/05/10(木)08:17:25 No.503632405

>スマホで復活って聞くとつらいけどお金いっぱいかせいで新作出してくれると嬉しい スタオーが好例になるといいけどな やっぱ据え置きで出すほうはだめだな…になったら絶望してしまう

259 18/05/10(木)08:17:33 No.503632413

FF14は新生以降は概ね評判いいようだぞ オンラインは長い目で見ないとわからん部分もあるんでは?

260 18/05/10(木)08:17:34 No.503632414

>割とちょいちょい出してない? 3、4年に一作くらいのペースで出してるし結構元気だよ

261 18/05/10(木)08:17:37 No.503632420

>そう思ってるんだったらもう復活は無いって理解して大人しくしてれば良いのにってのがこのスレでは

262 18/05/10(木)08:17:41 No.503632426

間にちょくちょくリメイク挟んでたとは言え新作でしっかり面白いもんお出しできたサガは偉いわ(インペリアルから目を逸らしながら)

263 18/05/10(木)08:18:01 No.503632447

古いファン向けってゲーム卒業してたりちょっと違ったらこれじゃないって言ったり 全部満たした完璧な復活遂げるってなかなか難しいよね…

264 18/05/10(木)08:18:10 No.503632459

ぷよテトとか出てんじゃんぷよぷよ

265 18/05/10(木)08:18:14 No.503632463

>何時FF7リメイク発売したの…? まだ出来てもねーよ!

266 18/05/10(木)08:18:26 No.503632475

>チョンボせずに10作以上出してるドラクエってなんだかんだですげーなぁと思う 8・13・14・15と定期的にやらかしてはそれでも続くFFも中々

267 18/05/10(木)08:18:32 No.503632482

作ってるチームによるけどスマホに注力してるから据え置き作れないよ…というのはあるかもしれん

268 18/05/10(木)08:18:33 No.503632484

版権ごっちゃごちゃになってるのは死んでる感強い 本当にメタルマックスはよくやったと思う

269 18/05/10(木)08:18:37 No.503632490

かまいたちの夜はあれからなんもないってことはそういうことなんですかね

270 18/05/10(木)08:18:45 No.503632499

今はスマホゲーの開発環境もインフレしてるから あの名作がスマホで復活って言われても結局開発のやる気と資金次第なんだよね コンシューマーと変わらん

271 18/05/10(木)08:18:54 No.503632512

7リメイクはあまりにももったいぶって引っ張るせいで大分気持ちが冷めてきた

272 18/05/10(木)08:18:59 No.503632516

>8・13・14・15と定期的にやらかしてはそれでも続くFFも中々 8って何をやらかした?

273 18/05/10(木)08:19:04 No.503632522

デジモンはコンテンツ存続の最後の切り札が三年かけてゴミを見せつけるという凄まじいものだった

274 18/05/10(木)08:19:08 No.503632530

>間にちょくちょくリメイク挟んでたとは言え新作でしっかり面白いもんお出しできたサガは偉いわ(インペリアルから目を逸らしながら) サガもシリーズ何周年かわからんくなるくらいには生き延びてるな

275 18/05/10(木)08:19:11 No.503632534

7Rって発表から何年経ったっけ… 続報全然無いような気がする

276 18/05/10(木)08:19:14 No.503632543

>そう思ってるんだったらもう復活は無いって理解して大人しくしてれば良いのにってのがこのスレでは 日本語で

277 18/05/10(木)08:19:17 No.503632547

サクラ大戦は20周年外してる時点で そもそも本当に力を入れる気あるのか疑問

278 18/05/10(木)08:19:21 No.503632550

即死するのもつらいけど別物の中身にガワだけ繕ったゾンビみたいなのが生き続けるのもつらい

279 18/05/10(木)08:19:40 No.503632574

聖剣伝説は何度でも蘇るさ!

280 18/05/10(木)08:19:41 No.503632579

ワイルドアームズが死んだ理由が 言ってしまえばリリカルなのはのせいというのが酷い 復活できるのかそれとももうシンフォギアでいいやってなるのか

281 18/05/10(木)08:19:42 No.503632580

>FF14は新生以降は概ね評判いいようだぞ >オンラインは長い目で見ないとわからん部分もあるんでは? 14に関しては長い目がどうとかいう常識的な話じゃなくてコアスタッフとっかえしてるし超特殊事例だから

282 18/05/10(木)08:19:53 No.503632596

>デジモンはコンテンツ存続の最後の切り札が三年かけてゴミを見せつけるという凄まじいものだった え何やらかしたの!?

283 18/05/10(木)08:20:03 No.503632605

BOFは死ぬまで許さんからな

284 18/05/10(木)08:20:05 No.503632608

>7リメイクはあまりにももったいぶって引っ張るせいで大分気持ちが冷めてきた 人いなくて7スタッフの募集かけたの先月からだしな…

285 18/05/10(木)08:20:10 No.503632612

>サクラ大戦は20周年外してる時点で >そもそも本当に力を入れる気あるのか疑問 なんでそんなあにばーさりーいやーに拘る?

286 18/05/10(木)08:20:15 No.503632620

ひどかったねゾイドのソシャゲ

287 18/05/10(木)08:20:18 No.503632624

タイトルにもよるけど今のゲーム機のスペックじゃ持て余すって場合もあるだろうし…

288 18/05/10(木)08:20:19 No.503632626

>8って何をやらかした? …リノア?

289 18/05/10(木)08:20:27 No.503632631

デジモンtryは数年かけてやらかしたのもそれが凄い話題になったってわけでもないのがおつらい

290 18/05/10(木)08:20:31 No.503632634

ワイルドアームズどうなったんだろう

291 18/05/10(木)08:20:37 No.503632637

>14に関しては長い目がどうとかいう常識的な話じゃなくてコアスタッフとっかえしてるし超特殊事例だから 新生したのは製作陣と申したか

292 18/05/10(木)08:20:37 No.503632638

ゾンビ化して小銭稼ぐヴァリスとか有るしまあ良いんじゃないかな

293 18/05/10(木)08:20:37 No.503632639

FF15は成功だか失敗だかよくわからん…

294 18/05/10(木)08:20:50 No.503632656

>聖剣伝説は何度でも蘇るさ! UE4で作ってる3リメイク期待してるね…(ガワ見て即見てみぬ振りする

295 18/05/10(木)08:20:54 No.503632660

いいですよね ウィザードリィ・ルネサンス

296 18/05/10(木)08:21:00 No.503632668

>ワイルドアームズが死んだ理由が >言ってしまえばリリカルなのはのせいというのが酷い >復活できるのかそれとももうシンフォギアでいいやってなるのか どういうことだ…

297 18/05/10(木)08:21:04 No.503632673

>ひどかったねゾイドのソシャゲ まあゲームからしてヒドかったの多かったから…

298 18/05/10(木)08:21:10 No.503632678

デジモンは大失敗してもなんだかんだで生き続けるしぶとさがある triに関しちゃ文句しかないけどあれなんだかんだで新展開やる程度に売れちゃってるし

299 18/05/10(木)08:21:11 No.503632681

>8って何をやらかした? ドラクエみたいなオーソドックスなRPGが求められていた時代には色々難解過ぎた

300 18/05/10(木)08:21:15 No.503632684

>復活できるのかそれとももうシンフォギアでいいやってなるのか シンフォギアですらいい加減限界だろうという声もちらほらあるし復活なんてそれこそ夢のまた夢…

301 18/05/10(木)08:21:21 No.503632690

あんまり間が開くと熱が冷めるぞ!とは言うがデジモンは掘り起こしの回数が多過ぎて もうちょい墓で寝かせてもいいんじゃないかという気がする

302 18/05/10(木)08:21:27 No.503632700

そもそもFFはシリーズ死んでるとかってもんでもないし…

303 18/05/10(木)08:21:27 No.503632702

FF15はFFとしては可もなく不可もなくって所じゃないかな まだDLC出すみたいだし

304 18/05/10(木)08:21:31 No.503632704

チャロンはただグラが綺麗になって調整が入ったオラタンでよかったんだ… だから箱◯に戻るね… も多くてダメだった

305 18/05/10(木)08:21:32 No.503632705

DMC5まだかよ ネロが失敗作とか認めんぞ!

306 18/05/10(木)08:21:34 No.503632709

やらかした失敗作なのに今年も新エピソード追加していく予定のFF15はすごいなー

307 18/05/10(木)08:21:40 No.503632719

>>死んだと思ったサクラ大戦が!! >逆にこれの社運かけて大丈夫なのって心配されて吹いた そりゃするさ心配 だって一般にも波及して売れたタイトルという訳じゃなく言ってみればオタク受けした作品だもの

308 18/05/10(木)08:21:42 No.503632723

>>7Rもヤバそうだ >何時FF7リメイク発売したの…? ヤバそうって話してるのにいつ発売したの?って返しはよく分からないんだけど

309 18/05/10(木)08:21:46 No.503632725

>ゾンビ化して小銭稼ぐヴァリスとか有るしまあ良いんじゃないかな サンソフトが版権買ってアプリ出す!って言ってたけど音沙汰がない…

310 18/05/10(木)08:22:03 No.503632747

新作を生み出す力もないのが 今の日本のサブカルの現状

311 18/05/10(木)08:22:07 No.503632753

>ワイルドアームズが死んだ理由が >言ってしまえばリリカルなのはのせいというのが酷い >復活できるのかそれとももうシンフォギアでいいやってなるのか 荒野と口笛の世界でギアを纏って歌い戦うRPGが最強だと言っている

312 18/05/10(木)08:22:15 No.503632762

でもソシャゲが売れても次もソシャゲになるんだろ

313 18/05/10(木)08:22:17 No.503632767

FF15は商業的にはどれだけ売っても損切りにしかならないような存在だし…

314 18/05/10(木)08:22:21 No.503632773

大神は移植ばっかで続編全然出ないあたりカプコンも大神伝が失敗だと考えてるのが見て取れて…

315 18/05/10(木)08:22:31 No.503632786

>>何時FF7リメイク発売したの…? >まだ出来てもねーよ! 開発はCC2!→やっぱうちらでやります!からなんかあったっけ…

316 18/05/10(木)08:22:38 No.503632792

何で死んだシリーズがまた死ぬって話なのにFFとかの話に…?

317 18/05/10(木)08:22:44 No.503632801

サガはインサガで死亡確認と思ったらそれなりに続いてて流石だな~と思った

318 18/05/10(木)08:22:48 No.503632808

そもそもデジモンは数年おきにやってくるUMAみたいな存在では

319 18/05/10(木)08:22:50 No.503632810

>いいですよね >ウィザードリィ・ルネサンス 天才的な分かってなさを発揮してて本当に凄いと思うよこのシリーズ

320 18/05/10(木)08:22:51 No.503632811

ゼノ○○シリーズはスクウェアからミリオン行かなかったからって理由で追い出されてバンナムでビミョーな感じになったけど任天堂に拾われて復活して本当に良かった

321 18/05/10(木)08:23:02 No.503632823

>FF15は成功だか失敗だかよくわからん… 間違いなく大失敗だろう アプデやDLCで良くなったアピールした所で最初がダメだったら それで人が戻るわけでも新規購入が増えるわけでもない

322 18/05/10(木)08:23:09 No.503632832

>ゼノ○○シリーズはスクウェアからミリオン行かなかったからって理由で追い出されてバンナムでビミョーな感じになったけど任天堂に拾われて復活して本当に良かった 即死してねーじゃん

323 18/05/10(木)08:23:11 No.503632835

FF15はあのアプリが世界的に人気なのもデカいと思う

324 18/05/10(木)08:23:12 No.503632836

>開発はCC2!→やっぱうちらでやります! これそのものがヤバイ動きじゃねぇの!?

325 18/05/10(木)08:23:15 No.503632839

ドラクエが死んでた時代はないよ むしろ心配なのは御三家体制が崩れる時が近いこれから まさか製作側の高齢化がネックになる時代が来るなんて…

326 18/05/10(木)08:23:16 No.503632843

>DMC5まだかよ >ネロが失敗作とか認めんぞ! 4SEは新作にOKが出ないから苦肉の策って…

327 18/05/10(木)08:23:16 No.503632844

>え何やらかしたの!? シリーズ最初で最高のヒットだったデジモンアドベンチャーの続編を作ったが当時のスタッフでも無く声優も作画も違う それだけならまだいいが作画が悪く内容がただただつまらなかった

328 18/05/10(木)08:23:21 No.503632852

チャロンはコラボなしで出したとしてもコラボ有りより売れるかは微妙だったからなあ

329 18/05/10(木)08:23:24 No.503632857

>>8・13・14・15と定期的にやらかしてはそれでも続くFFも中々 >8って何をやらかした? 7から入った人たちが雰囲気違いすぎるんですけど!って文句言った

330 18/05/10(木)08:23:27 No.503632859

triで利益出てるしもうデジモンは永遠にゾンビ状態で稼がされると思う

331 18/05/10(木)08:23:30 No.503632861

アークがこっそりスマホで生き返ろうとして起き上がれなかったんだよな

332 18/05/10(木)08:23:33 No.503632868

>タイトルにもよるけど今のゲーム機のスペックじゃ持て余すって場合もあるだろうし… 2Dアクション系はやるならDLゲーよねとはなる ニンテンのヒゲとピンク玉とWiiUからの移植のゴリラはパッケージだけどあれらに続こうぜ!というのもなかなかだし

333 18/05/10(木)08:23:36 No.503632874

15の引っ張り方は14の成功体験が逆に作用してしまっているように見える

334 18/05/10(木)08:23:48 No.503632887

俺屍 かまいたちの夜 帰ってきてくれ

335 18/05/10(木)08:24:04 No.503632900

何回大神移植すんの? 何年前のゲームだと思ってんだよ

336 18/05/10(木)08:24:06 No.503632905

>7から入った人たちが雰囲気違いすぎるんですけど!って文句言った 雰囲気違うの毎回じゃねーか

337 18/05/10(木)08:24:12 No.503632910

デジモンtriに関しちゃ見た人間にしか分からねえからあれ

338 18/05/10(木)08:24:33 No.503632944

>むしろ心配なのは御三家体制が崩れる時が近いこれから 御三家ってドラクエFFと他になんかあるっけ?

339 18/05/10(木)08:24:34 No.503632945

PS4とかでゴエモンとかやりたいかといわれると別に…

340 18/05/10(木)08:24:36 No.503632950

かまいたちはそもそもあの萌え絵の奴が死蔵してた企画の蔵出し感あったしもうダメだと思う

341 18/05/10(木)08:24:39 No.503632955

メインスタッフが優秀だったんじゃなくて手綱握ってる人間が優秀だったと気づかされる

342 18/05/10(木)08:24:41 No.503632958

>FF15はあのアプリが世界的に人気なのもデカいと思う え? あの広告でときたま出てくるクソつまらなそうなあのゲーム人気なの

343 18/05/10(木)08:25:03 No.503632983

ととモノの路線変更は致命的な裏切りだと思う

344 18/05/10(木)08:25:07 No.503632986

>やらかした失敗作なのに今年も新エピソード追加していく予定のFF15はすごいなー ユーザーからはクソミソに叩かれてるし失敗の責任の所在が誰にあるかどこにあるかもあやふやな状態だし 実験場として好き勝手弄って社員の技術研修するにちょうどいい場所だからね

345 18/05/10(木)08:25:08 No.503632988

デジモンは新作のアプモンも微妙だったのがな…

346 18/05/10(木)08:25:10 No.503632990

>何回大神移植すんの? >何年前のゲームだと思ってんだよ MOTHER3と同じ年同じ日だから12年前だな

347 18/05/10(木)08:25:22 No.503633010

>デジモンtri 直撃世代だったけどちっとも面白くなかった 何も心に響かなかった

348 18/05/10(木)08:25:23 No.503633011

>ゼノ○○シリーズはスクウェアからミリオン行かなかったからって理由で追い出されてバンナムでビミョーな感じになったけど任天堂に拾われて復活して本当に良かった これすごく嬉しかった というかSFのRPGシリーズはどれも復活してるな…

349 18/05/10(木)08:25:28 No.503633020

>どういうことだ… 5のときにナイチチと上松を起用すると言われたので ナイチチを知るためになのはを見た 嵌まった ゲーム作らせて!って言ってゲーム作った そしてシンフォギア作った WAは…

350 18/05/10(木)08:25:28 No.503633021

RPG御三家のFFDQに続く三番目人によって違う説

351 18/05/10(木)08:25:47 No.503633041

>15の引っ張り方は14の成功体験が逆に作用してしまっているように見える ああ…一度力技で蘇生した自信あるとなぁ まあ15もそれで行けるかもしれないけど

352 18/05/10(木)08:25:54 No.503633049

>御三家ってドラクエFFと他になんかあるっけ? 多分鳥さすぎやん堀井じゃないかなそのご三家…

353 18/05/10(木)08:26:04 No.503633063

>俺屍 >かまいたちの夜 >帰ってきてくれ 桝田抜きで作る必要がある俺屍はもう…

354 18/05/10(木)08:26:07 No.503633068

かまいたちは真の時点でもうダメだこりゃって感じだったし…

355 18/05/10(木)08:26:11 No.503633075

FF7リメイクは楽しみだったけど以前見た動画でジャンル変わってるみたいで結構ガクッと来たな アクション要素とかいらないんだけどなぁ ATBじゃもうあかんのかしら…

356 18/05/10(木)08:26:14 No.503633079

ルーンファクトリーは気付いたら会社が死んでた これ復活させれば長持ちしますよどこか拾ってください

357 18/05/10(木)08:26:21 No.503633090

>MOTHER3と同じ年同じ日だから12年前だな レ M

358 18/05/10(木)08:26:25 No.503633096

エターニアの頃のテイルズはマジでJRPGの代表作になる可能性があったよ

359 18/05/10(木)08:26:25 No.503633097

FFももはや御三家と言えるほどでは…

360 18/05/10(木)08:26:28 No.503633104

ファンタシースターはポータブル2で復活してPSO2で今死に掛けてる…

361 18/05/10(木)08:26:35 No.503633110

俺屍に関してはシステムだけ引き継いだゲーム出ねえかなって

362 18/05/10(木)08:26:38 No.503633117

>チャロンはコラボなしで出したとしてもコラボ有りより売れるかは微妙だったからなあ べつに売れないだろうなあ もう日本市場切って海外向けに出した方がよかったんじゃないかと思う

363 18/05/10(木)08:26:44 No.503633123

>荒野と口笛の世界でギアを纏って歌い戦うRPGが最強だと言っている ではお聞きください 限界突破G-beat

364 18/05/10(木)08:26:48 No.503633128

>アプデやDLCで良くなったアピールした所で最初がダメだったら >それで人が戻るわけでも新規購入が増えるわけでもない 少なくともこの電車広告は出しちゃ駄目だったsu2386613.jpg su2386614.jpg su2386615.jpg 何一つできてない上にあとから出たブレスオブザワイルドが殆ど達成してて…

365 18/05/10(木)08:26:49 No.503633130

>御三家ってドラクエFFと他になんかあるっけ? いや堀井鳥山すぎやまの体制が崩れるって話でしょ すぎやまこういち今年でレベル87だし…

366 18/05/10(木)08:26:49 No.503633132

>FF7リメイクは楽しみだったけど以前見た動画でジャンル変わってるみたいで結構ガクッと来たな >アクション要素とかいらないんだけどなぁ >ATBじゃもうあかんのかしら… コマンド式はもう海外じゃ売れないから…

367 18/05/10(木)08:26:53 No.503633134

>かまいたちはそもそもあの萌え絵の奴が死蔵してた企画の蔵出し感あったしもうダメだと思う 「推理ADVゲーム」が古いのでは

368 18/05/10(木)08:26:57 No.503633140

>かまいたちは真の時点でもうダメだこりゃって感じだったし… それいうなら2の時点で…

369 18/05/10(木)08:27:02 No.503633146

牧場物語はモンスターと戦い始めた時点でその…

370 18/05/10(木)08:27:05 No.503633151

>PS4とかでゴエモンとかやりたいかといわれると別に… ゴエモン復活の声をデカくあげてる人達は そもそもゴエモンのノリをこの2018年に改めてお出しされて面白いと思えるか?というのを考えなきゃいけないと思う そりゃ小さい頃はバンジー真剣白刃取りで大爆笑してたけど

371 18/05/10(木)08:27:24 No.503633177

>新作を生み出す力もないのが >今の日本のサブカルの現状 アニメマンガゲームどころかドラマ映画ですらそうだからな

372 18/05/10(木)08:27:41 No.503633199

>え? >あの広告でときたま出てくるクソつまらなそうなあのゲーム人気なの 元々のゲームが石油王に人気だった FF15のガワを被せたら石油王以外にも認知されて人気になった 庶民は庶民同士で争い石油王は庶民を狩りつつ石油王同士でも争うゲームよ

373 18/05/10(木)08:27:50 No.503633209

>>FF15はあのアプリが世界的に人気なのもデカいと思う >え? >あの広告でときたま出てくるクソつまらなそうなあのゲーム人気なの 箱庭ゲーは日本ではとにかく不人気だからな…

374 18/05/10(木)08:27:59 No.503633222

>8・13・14・15と定期的にやらかしてはそれでも続くFFも中々 7以降毎回叩かれてんじゃんFF

375 18/05/10(木)08:28:00 No.503633225

>>MOTHER3と同じ年同じ日だから12年前だな >レ >M 今になって熱が広がってるEARTHBOUNDに狂気を感じる

376 18/05/10(木)08:28:03 No.503633227

>ゼノ○○シリーズはスクウェアからミリオン行かなかったからって理由で追い出されてバンナムでビミョーな感じになったけど任天堂に拾われて復活して本当に良かった 三億で身売りされたモノリスソフトが今や任天堂の遊撃部隊になるとは誰が予想したか

377 18/05/10(木)08:28:05 No.503633231

>RPG御三家のFFDQに続く三番目人によって違う説 一時はファンタシースターだろ!って思ってたけどなんか違う気がしつつもポケモンかなってなってる

378 18/05/10(木)08:28:07 No.503633233

>コマンド式はもう海外じゃ売れないから… 別にんなこともない 15はエセOWになったことが逆に評価も売上も落としてるよ 海外で日本のゲームやりたい人ってむしろ優しいよ P5とかブランド力そこまでなくても評価高いしね

379 18/05/10(木)08:28:44 No.503633267

そもそもゴエモンの人達は今ヨッシー作ってるし…

380 18/05/10(木)08:28:54 No.503633282

今なおブランド力を保っていて新作を出してるのってゼルダ、マリオくらい?

381 18/05/10(木)08:28:58 No.503633286

>雰囲気違うの毎回じゃねーか FFはこれがおかしいと思う システムすら違うんだからシリーズにすんなや

382 18/05/10(木)08:29:02 No.503633292

海外輸出まで考えないと採算取れないの大変だな… 一方でみんなアプリゲーに課金しすぎなんじゃって思わないこともないけど

383 18/05/10(木)08:29:22 No.503633318

11はすごい楽しかったけど過去作から音楽流用しすぎてオイオイオイ大丈夫かすぎやんってなるなった

384 18/05/10(木)08:29:24 No.503633322

○○がいたら買う→買わない ○○出来たら追加で○万まで出す→出さない ○○が居なかったら文句言う→言う ユーザーなんてこんな物って鉄拳のプロデューサーが言ってた

385 18/05/10(木)08:29:47 No.503633345

>>雰囲気違うの毎回じゃねーか >FFはこれがおかしいと思う >システムすら違うんだからシリーズにすんなや ある意味それは伝統だし

386 18/05/10(木)08:29:52 No.503633349

スレ画に当てはまるのチャロンだろって思ったけど もしかしたらあれでもまだ死んでないかもしれないのかな

387 18/05/10(木)08:29:56 No.503633355

>一時はファンタシースターだろ!って思ってたけどなんか違う気がしつつもポケモンかなってなってる ポケモンは御三家より上の存在というか…

388 18/05/10(木)08:30:07 No.503633370

こういう話題で挙がった事はないが ガーディアンヒーローズが360でHD熱帯付きの移植をしてひっそりと息を引き取った事を知っていてほしい

389 18/05/10(木)08:30:17 No.503633379

>今なおブランド力を保っていて新作を出してるのってゼルダ、マリオくらい? いやそんな個人のものさしで言われても…

390 18/05/10(木)08:30:29 No.503633395

>11はすごい楽しかったけど過去作から音楽流用しすぎてオイオイオイ大丈夫かすぎやんってなるなった 知ってるか 11の新曲数は歴代と変わらんかむしろ多め 過去の名曲引っ張り出しすぎたんだ

391 18/05/10(木)08:30:33 No.503633400

>7以降毎回叩かれてんじゃんFF つまり毎回やらかしてるのに何故か続いてる謎のシリーズということだな

392 18/05/10(木)08:30:52 No.503633416

>こういう話題で挙がった事はないが >ガーディアンヒーローズが360でHD熱帯付きの移植をしてひっそりと息を引き取った事を知っていてほしい あれもネットでは大人気みたいに見えたから 盛り上がるかもと思ったけどそんなことは全然なかった

393 18/05/10(木)08:30:54 No.503633419

まだ死んでもないシリーズ各作品が売れた売れないはまたスレ画とは別の話だと思う

394 18/05/10(木)08:31:05 No.503633430

>ポケモンは御三家より上の存在というか… それはわかる…わかるけどちょうどいい位置にいるゲームがない!

395 18/05/10(木)08:31:08 No.503633431

>ユーザーなんてこんな物って鉄拳のプロデューサーが言ってた で、鉄拳×ストリートファイターはまだか

396 18/05/10(木)08:31:13 No.503633441

>ガーディアンヒーローズが360でHD熱帯付きの移植をしてひっそりと息を引き取った事を知っていてほしい 何度も斑鳩出してないでガーヒーも他で出してくれと常々思ってるよ…

397 18/05/10(木)08:31:18 No.503633445

>一時はファンタシースターだろ!って思ってたけどなんか違う気がしつつもポケモンかなってなってる ポケモン入れたらFFもDQも道を譲らざるを得ないすぎる

398 18/05/10(木)08:31:19 No.503633446

>今になって熱が広がってるEARTHBOUNDに狂気を感じる あっちだとスーファミミニに入ってるのもデカいよな

399 18/05/10(木)08:31:26 No.503633453

友人とバカやった思い出ない人にはFF15は厳しいと思う

400 18/05/10(木)08:31:27 No.503633456

過去の名曲がまじで名曲な上に重要なシーンで流れるから印象が強くなるんだよDQ11

401 18/05/10(木)08:31:28 No.503633461

>今なおブランド力を保っていて新作を出してるのってゼルダ、マリオくらい? 元からキャラ人気はともかくゲームのブランド力はそいつらと比べると少ないけどカービィも維持できてると思う

402 18/05/10(木)08:31:46 No.503633479

陣痛ィィ! よりひどい例あるかな

403 18/05/10(木)08:31:52 No.503633485

毎回違うからFFらしさとはなんぞやって出してる側も迷ってそうだし…

404 18/05/10(木)08:31:55 No.503633488

最近だと葬儀まで済ませたはずのポポロクロイスがネクロマンサーによって蘇生させられてたけど即死するだろうなあってのがうっすら分かる出来で…

405 18/05/10(木)08:31:57 No.503633489

罪と罰はぜってーWiiのリモヌンと相性がいいって!!!とか言われて いざWiiブームも去った後にこっそり出たのはもうちょい早けりゃワンチャンあったのになー!!くらいは言いたい

406 18/05/10(木)08:32:13 No.503633507

>何度も斑鳩出してないでガーヒーも他で出してくれと常々思ってるよ… 今のトレジャー社長1人しか居ないので…

407 18/05/10(木)08:32:15 No.503633509

ガーヒーは360で勝ったけど熱帯がすごいつまらなかった 顔を突き合わせてやらないと駄目だよあれ

408 18/05/10(木)08:32:19 No.503633514

>スレ画に当てはまるのチャロンだろって思ったけど >もしかしたらあれでもまだ死んでないかもしれないのかな こういう事言うとアレだけど禁書チャロンはswichもマルチに出来てればもう少し売れてたと思うの

409 18/05/10(木)08:32:20 No.503633518

何でFFのネガティブな発言が多いんだろう… 毎回即死してるシリーズだって言いたいんだろうか

410 18/05/10(木)08:32:27 No.503633525

すぎやんは自分でテストプレイしてから音楽作ってる ドラゴンクエストソードの時点で体動かすのキツイって別の人にやってもらってたな…

411 18/05/10(木)08:32:29 No.503633528

ゼノは初めから外伝的な立ち位置だし 2Rと4は宣伝が足りなかっただけなのでメタルマックスはセーフ!

412 18/05/10(木)08:32:32 No.503633533

ポポロクロイスはなんで復活させようとしてんの…

413 18/05/10(木)08:32:39 No.503633545

>>7以降毎回叩かれてんじゃんFF >つまり毎回やらかしてるのに何故か続いてる謎のシリーズということだな ハゲは声だけでかくて影響は正直小さい

414 18/05/10(木)08:32:50 No.503633555

業界にネクロマンサー多いなしかし

415 18/05/10(木)08:32:51 No.503633557

完全に死んだ上で今度X5~8詰め合わせというゴミパックを売り出すのは さすがに行くとこまで行ったなと思った

416 18/05/10(木)08:32:53 No.503633558

モンハンポケモンパワプロあたりもまだ頑張ってるだろ! あとアイマスも10年選手と考えれば頑張ってるのかもしれない

417 18/05/10(木)08:32:53 No.503633560

>それはわかる…わかるけどちょうどいい位置にいるゲームがない! テイルズ…は死んだし

418 18/05/10(木)08:32:55 No.503633563

>11の新曲数は歴代と変わらんかむしろ多め >過去の名曲引っ張り出しすぎたんだ もしかして聴いたことある曲が印象に残ってるだけなのかな いやでもなんか少なく感じた…ごめん

419 18/05/10(木)08:33:03 No.503633573

>ガーディアンヒーローズが360でHD熱帯付きの移植をしてひっそりと息を引き取った事を知っていてほしい やったけど昔あんなに楽しかったのはやっぱ友達や兄弟と騒いでやってたからなんだなって

420 18/05/10(木)08:33:04 No.503633576

メタルマックス2のGBAリメイクほど絶望したのはない

421 18/05/10(木)08:33:06 No.503633578

これでいうとDOOMとウルフェンシュタインは超大成功パターンだった

422 18/05/10(木)08:33:13 No.503633586

>ポポロクロイスはなんで復活させようとしてんの… ワイルドアームズもこんな感じになると考えるとそっとしておいてくれって感じが強すぎて…

423 18/05/10(木)08:33:13 No.503633587

>>何度も斑鳩出してないでガーヒーも他で出してくれと常々思ってるよ… >今のトレジャー社長1人しか居ないので… それでどういう業務してんのさ

424 18/05/10(木)08:33:14 No.503633593

>かまいたちの夜はあれからなんもないってことはそういうことなんですかね 3まではみんな割りと許容してるけど 真の話本当に出ないからな…

425 18/05/10(木)08:33:15 No.503633594

ブランドとしてならDQFFとモンハンバイオ辺りも維持できてる気がする 最新作の評価云々は置いといてもシリーズとしての定着感というか盤石な感じが

426 18/05/10(木)08:33:17 No.503633596

>友人とバカやった思い出ない人にはFF15は厳しいと思う 俺の友人にヒステリー起こすゴリラは居なかった

427 18/05/10(木)08:33:18 No.503633597

>>何度も斑鳩出してないでガーヒーも他で出してくれと常々思ってるよ… >今のトレジャー社長1人しか居ないので… 箱用データあるんだからSteam辺りにサクっと移植くらい…難しいのかな…

428 18/05/10(木)08:33:25 No.503633605

>>ガーディアンヒーローズが360でHD熱帯付きの移植をしてひっそりと息を引き取った事を知っていてほしい >あれもネットでは大人気みたいに見えたから >盛り上がるかもと思ったけどそんなことは全然なかった あれは友人とギャーギャー騒ぎながら遊ぶのが楽しいゲームだから ネット経由で遊んでもつまらん 今ならSwitchのおすそ分け機能でこそ輝くと思う

429 18/05/10(木)08:33:26 No.503633608

太閤立志伝とか復活しても今のコーエーじゃ期待できないかもなあ

430 18/05/10(木)08:33:27 No.503633610

ガチャフォース蘇生 …いややっぱりやめとこう

431 18/05/10(木)08:33:35 No.503633625

>>それはわかる…わかるけどちょうどいい位置にいるゲームがない! >テイルズ…は死んだし ベルセリアで復活!してもいいくらいベルセリア面白かったし…

432 18/05/10(木)08:33:55 No.503633653

新作出続けてるスパロボは頑張ってるとおもう

433 18/05/10(木)08:34:08 No.503633666

>完全に死んだ上で今度X5~8詰め合わせというゴミパックを売り出すのは >さすがに行くとこまで行ったなと思った 8だけでいいです… というかロックマンは無印以外はそっとしておいてくれとしか

434 18/05/10(木)08:34:14 No.503633671

ファンタシースターもテイルズも「大」がつくシリーズから落ちてしまった感じだし今は2大RPGでいいんじゃなかろうか

435 18/05/10(木)08:34:20 No.503633677

かまいたちどうこうっていうよりももうサウンドノベル自体がキツイと思う

436 18/05/10(木)08:34:22 No.503633681

>罪と罰はぜってーWiiのリモヌンと相性がいいって!!!とか言われて >いざWiiブームも去った後にこっそり出たのはもうちょい早けりゃワンチャンあったのになー!!くらいは言いたい 絶対相性いいって!と言われた大神がWii移植版で操作性劣悪だったのでその意見は賛同できない……

437 18/05/10(木)08:34:23 No.503633685

ガーヒーの対戦って当時基準ですらバランスめちゃくちゃだし今さらネットでやるもんじゃないなぁ というか出せば売れる!!ってほど人気ゲームでもないだろ!

438 18/05/10(木)08:34:26 No.503633689

テイルズはまだ死んでないし… でも乱発と言われつつも1年か2年でポンポン出してくれないと熱が続かないなとは思う

439 18/05/10(木)08:34:27 No.503633690

>2Rと4は宣伝が足りなかっただけなのでメタルマックスはセーフ! 4はむしろ宣伝でパッケ絵のなにこれ…感が広まったのがなんというか

440 18/05/10(木)08:34:40 No.503633703

近年初登場の作品でちゃんとブランドになってる程度には頑張ってるといわれると カグラが浮かぶ

441 18/05/10(木)08:34:42 No.503633706

>俺の友人にヒステリー起こすゴリラは居なかった 本人がヒスってるじゃんよ おまえが柱振り回すんだよ

442 18/05/10(木)08:34:43 No.503633708

言ってしまえば格ゲーというジャンル自体がもう死んでるようなもんだけど それでもストファイ以外の死にっぷりはひどい

443 18/05/10(木)08:35:17 No.503633736

過去のブランドにしがみ付いて出した物が糞フルコースとかなめてんのか

444 18/05/10(木)08:35:25 No.503633746

>>友人とバカやった思い出ない人にはFF15は厳しいと思う >俺の友人にヒステリー起こすゴリラは居なかった 少なくとも男ならつれぇわ…の時に理不尽さに対してキレるべきだよね

445 18/05/10(木)08:35:30 No.503633753

>>2Rと4は宣伝が足りなかっただけなのでメタルマックスはセーフ! >4はむしろ宣伝でパッケ絵のなにこれ…感が広まったのがなんというか 魔女マンガの人のは確実に一般受けしねえって!!!!って言われまくってたのに強行したのはマジなんだったんだろう…

446 18/05/10(木)08:35:32 No.503633757

テイルズは今レイズで稼いでるんじゃないのか

447 18/05/10(木)08:35:33 No.503633759

>新作出続けてるスパロボは頑張ってるとおもう そろそろ死にそう まぁ安らかに逝くとは思うが そしてそのときが日本のロボアニメ文化の終焉だろう ※ガンダム除く

448 18/05/10(木)08:35:47 No.503633773

あれ…俺自身格ゲー離れしちゃったけどギルティギアは?

449 18/05/10(木)08:35:48 No.503633776

>あとアイマスも10年選手と考えれば頑張ってるのかもしれない 内部分裂し過ぎてわけわからんわ

450 18/05/10(木)08:35:55 No.503633784

センコロ…

451 18/05/10(木)08:35:56 No.503633785

>完全に死んだ上で今度X5~8詰め合わせというゴミパックを売り出すのは >さすがに行くとこまで行ったなと思った でもX4まで移植します!って言うとなんかそれはそれで何が言いたい!!!!みたいなキレ方しそう

452 18/05/10(木)08:35:59 No.503633786

swichの勢いに乗って止まってたシリーズ復活しないかな 斬レギとF-ZEROとカスタムロボとFFCCの新作欲しい…

453 18/05/10(木)08:36:02 No.503633790

>言ってしまえば格ゲーというジャンル自体がもう死んでるようなもんだけど >それでもストファイ以外の死にっぷりはひどい SFVの次に人口多い格ゲーがスマブラらしいな…

454 18/05/10(木)08:36:06 No.503633796

>これでいうとDOOMとウルフェンシュタインは超大成功パターンだった DOOMは3で一度死にかけたよ死ななかったけど Wolfenは強いな評価の上下は多少あるが安定して売れる

455 18/05/10(木)08:36:08 No.503633797

>4はむしろ宣伝でパッケ絵のなにこれ…感が広まったのがなんというか 2Rはそもそも存在をそんなに宣伝してなかった 4はパケ絵とかボイスとかばっか宣伝して中身宣伝してなかった 牛歩のスピードで成長してる…?

456 18/05/10(木)08:36:10 No.503633799

ポケモンはベースがRPGとはいえ対戦とそのための育成がメインだからRPG御三家って枠に入れられると違和感がある

457 18/05/10(木)08:36:18 No.503633809

>テイルズは今レイズで稼いでるんじゃないのか レイズよりもアスタリアの方が稼いでるよ

458 18/05/10(木)08:36:28 No.503633813

>絶対相性いいって!と言われた大神がWii移植版で操作性劣悪だったのでその意見は賛同できない…… Switch版で確認だ! >何回大神移植すんの?

459 18/05/10(木)08:36:28 No.503633814

>FFももはや御三家と言えるほどでは… ブランド力無くなってたらスマブラ参戦でクラウドさんが選ばれたりしない

460 18/05/10(木)08:36:57 No.503633846

>センコロ… 生まれた時期からして特別死んだシリーズとかそういうわけでない気がする

461 18/05/10(木)08:37:01 No.503633856

バーチャロンは変なラノベがくっついてなかったら買ってた つうかなんなのあれは

462 18/05/10(木)08:37:03 No.503633859

そろそろシャイニングがソシャゲで復活!して即死しそう

463 18/05/10(木)08:37:16 No.503633870

>ポケモンはベースがRPGとはいえ対戦とそのための育成がメインだからRPG御三家って枠に入れられると違和感がある 対戦がメインって考えてる層はそんなに多くないと思うが…

464 18/05/10(木)08:37:17 No.503633872

>あれ…俺自身格ゲー離れしちゃったけどギルティギアは? クオリティ高いもの出してるけど売れてないよ

465 18/05/10(木)08:37:23 No.503633880

GGとかBBとかペルソナの格ゲー今そこまでなの

466 18/05/10(木)08:37:25 No.503633881

グローランサー!

467 18/05/10(木)08:37:42 No.503633898

>>あとアイマスも10年選手と考えれば頑張ってるのかもしれない >内部分裂し過ぎてわけわからんわ 詳しくないからアイマスとか別シリーズが多すぎて何がなんだか ガンダムとかもそんな感じ

468 18/05/10(木)08:37:42 No.503633899

レギンレイヴはシリーズもなにも一作だけじゃん!

469 18/05/10(木)08:37:42 No.503633900

>Switch版で確認だ! PS4で絶景版再びしたのは知ってたがswitchでも出てたのか >何回大神移植すんの?

470 18/05/10(木)08:37:46 No.503633906

>いざWiiブームも去った後にこっそり出たのはもうちょい早けりゃワンチャンあったのになー!!くらいは言いたい あれだって岩田社長にプレゼンしたら二つ返事でGOサイン出たわ…ってぐらいの奇跡だかんな!

471 18/05/10(木)08:37:50 No.503633909

復活して死んだ作品が普通に遊べる奴はともかく もうマジでいいとこないとつらい

472 18/05/10(木)08:37:54 No.503633918

>ファミコンウォーズとカードヒーローの新作ほしい…

473 18/05/10(木)08:38:01 No.503633927

逆にアプリゲーからCS化ってのはあんまないの?

474 18/05/10(木)08:38:01 No.503633928

>>FFももはや御三家と言えるほどでは… >ブランド力無くなってたらスマブラ参戦でクラウドさんが選ばれたりしない ブランド力が低下したからスマブラに出張する羽目になったんじゃ…

475 18/05/10(木)08:38:12 No.503633941

GGはわざわざエンジン開発者が見学に来るくらいすごい技術だったけど盛り上がってはいないな…

476 18/05/10(木)08:38:13 No.503633943

>ブランド力無くなってたらスマブラ参戦でクラウドさんが選ばれたりしない クラウドさんだけ選ばれてるのがブランド力低下の証拠では?

477 18/05/10(木)08:38:19 No.503633951

格ゲーは一時期の狂ったブーム基準にしたらそりゃ廃れる判定になるわというのと 一時期は割と新作格ゲーが出たんだけど結局みんな知ってるタイトルの方をやるよね!という結論のがわりと寂しいというのがある

478 18/05/10(木)08:38:21 No.503633953

>あれ…俺自身格ゲー離れしちゃったけどギルティギアは? グラ綺麗ねお話いいね ゲームは…それならブレイブルーでいいや…昔と変わらなすぎる…

479 18/05/10(木)08:38:24 No.503633958

対戦メインって考えてる層はUSUMでちょっと増えたけどまだ過半数行ってないんじゃなかったっけポケモン

480 18/05/10(木)08:38:26 No.503633959

>バーチャロンは変なラノベがくっついてなかったら買ってた つうかなんなのあれは あの企画なかったらそもそもバーチャロンまた出す予定なかったんだからそこに文句言われても…

481 18/05/10(木)08:38:36 No.503633968

>あれ…俺自身格ゲー離れしちゃったけどギルティギアは? デカイ大会で最新作が常連になるくらいには

482 18/05/10(木)08:38:36 No.503633969

メタル~やメダロットは下手すりゃペルソナよりペース早いのに

483 18/05/10(木)08:38:37 No.503633970

>ブランド力無くなってたらスマブラ参戦でクラウドさんが選ばれたりしない あれはFFとしてのブランドじゃなくてFF7或いはクラウドとしてのブランド力あってのことだから FFそのものにネームバリューがあるならもっと他のFFからゲストキャラ出してる

484 18/05/10(木)08:38:42 No.503633977

ギルティは死んではいないし

485 18/05/10(木)08:38:47 No.503633984

今の若い子がコラボでクラウドさん出てきて喜ぶのかな

486 18/05/10(木)08:38:49 No.503633986

>逆にアプリゲーからCS化ってのはあんまないの? グラブル

487 18/05/10(木)08:38:59 No.503633997

>逆にアプリゲーからCS化ってのはあんまないの? パズドラとか?

488 18/05/10(木)08:39:04 No.503634004

>あの企画なかったらそもそもバーチャロンまた出す予定なかったんだからそこに文句言われても… なかったじゃなくて出せなかった

489 18/05/10(木)08:39:07 No.503634008

>>あれ…俺自身格ゲー離れしちゃったけどギルティギアは? >クオリティ高いもの出してるけど売れてないよ 日本じゃ格ゲーはほとんど終わってるから GAIJINに受けないとやっぱ辛いな

490 18/05/10(木)08:39:16 No.503634022

>バーチャロンは変なラノベがくっついてなかったら買ってた >つうかなんなのあれは コラボしないと売れないと判断したんだよ

491 18/05/10(木)08:39:20 No.503634027

>レギンレイヴはシリーズもなにも一作だけじゃん! でもあの操作性面白いしswichのjoyconにも合うと思うんだ…

492 18/05/10(木)08:39:21 No.503634028

>レギンレイヴはシリーズもなにも一作だけじゃん! 地球防衛軍外伝みたいなもんよね それはそれとして続編作れ ついでにMGも作れ

493 18/05/10(木)08:39:25 No.503634033

メダロットはシリーズの本数だけならポケモンさんに並ぶだろう

494 18/05/10(木)08:39:31 No.503634040

何がどーなったらこのスレ画でFFの話で盛り上がんのさ

495 18/05/10(木)08:39:43 No.503634056

>逆にアプリゲーからCS化ってのはあんまないの? ソシャゲのCS版ならわりとあるよ パズドラめっちゃヒットした

496 18/05/10(木)08:39:51 No.503634067

もうでてるけど俺屍 前作までまとめて殺しに来やがって…

497 18/05/10(木)08:40:11 No.503634087

>何がどーなったらこのスレ画でFFの話で盛り上がんのさ FFのスレでFF叩いたら怒られるでしょう?

498 18/05/10(木)08:40:12 No.503634089

su2386626.jpg そこまで言うほどだっけと思って久々に見たがうん… でもこれ2Rの時みたいにゲーム部分は面白いとかでまたプレミアついてんのな

499 18/05/10(木)08:40:12 No.503634090

ラングリッサーの新作は酷かったな

500 18/05/10(木)08:40:13 No.503634094

メダロットといえば女の子全面に押し出したあれどうなったの

501 18/05/10(木)08:40:14 No.503634097

母数が少ないのに娯楽だけは飽和してるから分散してみんなパッとしないようになってるのでは…?

502 18/05/10(木)08:40:17 No.503634100

チャロンはもうあれが最後の作品になるんじゃないかな…

503 18/05/10(木)08:40:24 No.503634108

7リメイクは伝家の宝刀というか最後の手段というか… これでやらかしたらまさに即死だぞ…

504 18/05/10(木)08:40:25 No.503634109

ガンダムもほぼほぼ死にかけなような気がする ダブルオー以降の印象が全くない

505 18/05/10(木)08:40:26 No.503634110

>コラボしないと売れないと判断したんだよ うーんその判断は正しい でも残念ながら

506 18/05/10(木)08:40:37 No.503634120

>逆にアプリゲーからCS化ってのはあんまないの? レイジングループとか

507 18/05/10(木)08:40:38 No.503634121

>何がどーなったらこのスレ画でFFの話で盛り上がんのさ ほっときなさる

508 18/05/10(木)08:40:42 No.503634126

>何がどーなったらこのスレ画でFFの話で盛り上がんのさ 嫌いなゲーム上げるスレと間違えてんじゃね

509 18/05/10(木)08:40:51 No.503634135

クソ要素入れなきゃ復活もなかったんだよと言われても困る そのクソ要素がいらないんだよ…ソシャゲ化復活と同じありがたくなさなんだよ…

510 18/05/10(木)08:41:03 No.503634146

そろそろデビサバ新作出してくんねーかな 日本は広すぎたから今度は最大でも茨城ぐらいまでの範囲で

511 18/05/10(木)08:41:08 No.503634152

FFはいくらでも叩いていいという風潮があるからな

512 18/05/10(木)08:41:12 No.503634158

(死姦しないでと言いつつこれをやってくれ的なのが見え隠れしてる様な)

513 18/05/10(木)08:41:21 No.503634165

>7リメイクは伝家の宝刀というか最後の手段というか… >これでやらかしたらまさに即死だぞ… 切っちゃいけない札を切った時点でもう死んでるようなもんだ

514 18/05/10(木)08:41:22 No.503634169

あのそれで幻想水滸伝の新作は?

515 18/05/10(木)08:41:27 No.503634178

ナンバリング続いてる時点で死んじゃいない過ぎる…

516 18/05/10(木)08:41:27 No.503634179

>メダロットといえば女の子全面に押し出したあれどうなったの >即死

517 18/05/10(木)08:41:31 No.503634184

>ガンダムもほぼほぼ死にかけなような気がする >ダブルオー以降の印象が全くない テレビアニメ作品が出ないとゲームあんまり出すネタがないからな…

518 18/05/10(木)08:41:31 No.503634186

>クソ要素入れなきゃ復活もなかったんだよと言われても困る >そのクソ要素がいらないんだよ…ソシャゲ化復活と同じありがたくなさなんだよ… ヌエコよくない

519 18/05/10(木)08:41:33 No.503634192

>母数が少ないのに娯楽だけは飽和してるから分散してみんなパッとしないようになってるのでは…? BotWもマリオデもイカも分散してるようには思えないし…

520 18/05/10(木)08:41:35 No.503634197

>メダロットといえば女の子全面に押し出したあれどうなったの メダロット自体が定期的に新作出してる中でのあれで 売上自体は普通のやつと大差なかった

521 18/05/10(木)08:41:52 No.503634220

チャロンスタッフはメディアミックス範囲だと全く出番がない重要キャラにちゃんと声つけてくれたし…

522 18/05/10(木)08:42:09 No.503634243

発売前が一番見かけたなバーチャロン

523 18/05/10(木)08:42:15 No.503634251

FF15っていま安いけど 買ったら元は取れるのかな? MHWしかやってなくて手頃なソフト探してる

524 18/05/10(木)08:42:25 No.503634266

>BotWもマリオデもイカも分散してるようには思えないし… 任天堂はちょっと異常だから…

525 18/05/10(木)08:42:29 No.503634270

>あのそれで幻想水滸伝の新作は? PSPのがトドメになった気がするよ…

526 18/05/10(木)08:42:38 No.503634279

自称元ファンほど信頼できない存在は無い

527 18/05/10(木)08:42:45 No.503634287

>MHWしかやってなくて手頃なソフト探してる ブラッドボーン買え 今月末のダクソリメイクでもいいぞ

528 18/05/10(木)08:43:06 No.503634313

文句だけ言って言うほど買わないからな

529 18/05/10(木)08:43:07 No.503634315

つまりとあるじゃなくSOAならまだワンチャンあった可能性が? 何がつまりかは知らないが

530 18/05/10(木)08:43:07 No.503634317

あのアプリ人気なの…?

531 18/05/10(木)08:43:19 No.503634334

格ゲーは作る手間を考えるとあまり易々と復活は出来ないし!ってなったり キャラ人気があるからこいつだけお祭りゲーに出てもらうぜグヘヘ… あんまり「一本だけ復活して続かなかった」って聞かない気がする

532 18/05/10(木)08:43:22 No.503634336

というかバーチャロンは箱にあったからあんまり死んでた感ない

533 18/05/10(木)08:43:28 No.503634344

パワプロはよく続いてるよ えらい

534 18/05/10(木)08:43:32 No.503634352

>ガンダムもほぼほぼ死にかけなような気がする >ダブルオー以降の印象が全くない 実際この前のNHK投票でAGEやGレコのキャラやら機体が100位圏外だったのはなんというか……

535 18/05/10(木)08:43:32 No.503634353

クソ要素入れた微妙続編だろうが買ってシリーズ追おうとしてるファンを見切ったファンが邪魔するのはよくない

536 18/05/10(木)08:43:35 No.503634356

あんな強烈な作品群の中ゼノブレ2が無事でほっと一安心だった

537 18/05/10(木)08:43:39 No.503634362

説明せずにフロムゲー勧める人は人間のクズよ!

538 18/05/10(木)08:43:45 No.503634369

>FF15っていま安いけど >買ったら元は取れるのかな? ちょっと前にゲオで1200円くらいで売ってたけど元は余裕で取れるよ

539 18/05/10(木)08:43:45 No.503634371

パルテナの鏡はよく復活させよと思ったな… そしてなんで上手く行ったし…

540 18/05/10(木)08:43:47 No.503634374

>あのそれで幻想水滸伝の新作は? あれは急に終わったわけじゃなく ゆっくりと長い時間掛けて衰退して終わったからまだ良いんじゃない?

541 18/05/10(木)08:43:53 No.503634379

>あのそれで幻想水滸伝の新作は? 108人キャラデザするの面倒くさい

542 18/05/10(木)08:43:56 No.503634386

>今月末のダクソリメイクでもいいぞ フロムゲーはちょっと俺には無理だった

543 18/05/10(木)08:44:02 No.503634394

デジモンはもう死なない気がしてる

544 18/05/10(木)08:44:12 No.503634404

>パワプロはよく続いてるよ >えらい パワポケは…

545 18/05/10(木)08:44:25 No.503634420

>FF15っていま安いけど >買ったら元は取れるのかな? >MHWしかやってなくて手頃なソフト探してる ゲームとしては今は普通にいい作品だぞ 非の打ち所の無い超名作じゃないから叩くのがでてくるパターンなだけで

546 18/05/10(木)08:44:33 No.503634431

ガンダム死にかけだったら武器屋は這いずる死体だ

547 18/05/10(木)08:44:34 No.503634432

>>あのそれで幻想水滸伝の新作は? >PSPのがトドメになった気がするよ… 108人仲間にできないやつか あれ戦闘とかフィールドカメラとかしんどいところが多くてクリアまだ出来てねえんだよな…

548 18/05/10(木)08:44:38 No.503634438

>あんな強烈な作品群の中ゼノブレ2が無事でほっと一安心だった まずちゃんと2してたのが驚きだよ!

549 18/05/10(木)08:44:43 No.503634442

>あのそれで幻想水滸伝の新作は? 退社したメインスタッフが今更ながら出しても誰も買わないでしょって言ってる おれもそうだと思う

550 18/05/10(木)08:44:44 No.503634443

>メダロット自体が定期的に新作出してる中でのあれで >売上自体は普通のやつと大差なかった 数字上は失敗していないようで新規層の獲得を目論んでいたろうにその結果だと大失敗ですよね…

551 18/05/10(木)08:44:46 No.503634445

スマホゲーでいいからロックマンエグゼ出ろって思ってる

552 18/05/10(木)08:44:49 No.503634447

調べたらホンマにswitchでも出るのね大神 …これ商業的にも大神伝ってよっぽどの戦犯では

553 18/05/10(木)08:44:55 No.503634455

>パワポケは… 円満終了の範疇じゃないかな…

554 18/05/10(木)08:44:58 No.503634461

>実際この前のNHK投票でAGEやGレコのキャラやら機体が100位圏外だったのはなんというか…… その理屈だとオルガが1位だから復活したことになっちまう…

555 18/05/10(木)08:45:11 No.503634473

たまに新作ソシャゲだしそんなに大きくならないだろと思ってたら全盛期に近いぐらいパイが大きくなって困惑したりもする

556 18/05/10(木)08:45:12 No.503634475

>実際この前のNHK投票でAGEやGレコのキャラやら機体が100位圏外だったのはなんというか…… 宣伝が足りなかったり時間経ってから人気出ることもあるからまぁ

557 18/05/10(木)08:45:13 No.503634478

イナズマイレブンは潜伏期4年くらいしかなかったけど無事復活できてなにより ゲームのプラットホームが家庭用なのがちょっと怖いけど

558 18/05/10(木)08:45:14 No.503634479

いやぁキン肉マンはマジで奇跡でしたね…

559 18/05/10(木)08:45:14 No.503634480

>デジモンはもう死なない気がしてる なんか不死属性ついてるよねあれ

560 18/05/10(木)08:45:20 No.503634485

>パルテナの鏡はよく復活させよと思ったな… >そしてなんで上手く行ったし… まあ完全に別物だし…また出ないかな

561 18/05/10(木)08:45:22 No.503634486

>アニメマンガゲームどころかドラマ映画ですらそうだからな けもフレやクソマンガみたいなコンテンツの新しい波は定期的にあるじゃん 顛末や売上はともかく

562 18/05/10(木)08:45:28 No.503634491

>3まではみんな割りと許容してるけど >真の話本当に出ないからな… 語るにしても1作目やったひとに肩透かし食らわすためのストーリーだったこと以外は覚えてない…

563 18/05/10(木)08:45:30 No.503634494

>任天堂はちょっと異常だから… 任天堂も売れないものは売れないし… スタフォ零とかもうちょっと売れてもよかったよあれ いや確かに操作最後まで慣れなかったけどさ…

564 18/05/10(木)08:45:32 No.503634496

FGOもシリーズが息を吹き返したパターンに入る?

565 18/05/10(木)08:45:34 No.503634498

売れるゲームと売れないゲームの差ってなんなんだろうな

566 18/05/10(木)08:45:34 No.503634500

>パワポケは… 中の人がシリーズ存続の為に買ってくださいと言ってたでしょ…

567 18/05/10(木)08:45:46 No.503634511

>パワプロはよく続いてるよ >えらい 24年間毎年のようにリリースしてしっかり続いてるシリーズってのは本当にまれ

568 18/05/10(木)08:45:51 No.503634516

バーチャロンはチャロンファンはぶつくさ言ってたが とあるファンの方は買ってくれたの?

569 18/05/10(木)08:45:53 No.503634517

>>デジモンはもう死なない気がしてる >なんか不死属性ついてるよねあれ レオモンはすぐ死ぬのに…

570 18/05/10(木)08:45:56 No.503634523

幻想水滸伝は仲間集めて拠点を作ってとソシャゲにしやすそうな感じだけどならない

571 18/05/10(木)08:46:03 No.503634530

オルガが上位3位にくい込んでスレもめっちゃ立ってるじゃん ガンダムと関係無いスレがほとんどだけど

572 18/05/10(木)08:46:05 No.503634534

>FF15っていま安いけど >買ったら元は取れるのかな? 980円くらいで売ってた頃ならまあ 結局完全版としてやるなら追加で6000円近いDLC買わなきゃならんからお勧めはしない

573 18/05/10(木)08:46:08 No.503634536

>任天堂も売れないものは売れないし… >スタフォ零とかもうちょっと売れてもよかったよあれ >いや確かに操作最後まで慣れなかったけどさ… ハードがなあ…

574 18/05/10(木)08:46:08 No.503634539

ドラキュラ復活… いやIGAのはあれはあれで100ドルぶっこんでるけどコナミもね?

575 18/05/10(木)08:46:09 No.503634540

>あのそれで幻想水滸伝の新作は? 幻水はPが出しても新作欲しがる声はあるけど出してもみんな買わずに新作欲しがってるからもう出ませんってぶっちゃけたと聞く

576 18/05/10(木)08:46:12 No.503634543

パワポケ味のする何かなら案外定期的に供給あるからなぁ ナンバリングとしての復活まではさすがに無理と思ってるから現状でもありがたい

577 18/05/10(木)08:46:13 No.503634545

>調べたらホンマにswitchでも出るのね大神 >…これ商業的にも大神伝ってよっぽどの戦犯では というかクローバーのスタッフに逃げられたのは相当ダメだったとおもうのカプコン

578 18/05/10(木)08:46:14 No.503634546

>けもフレやクソマンガみたいなコンテンツの新しい波は定期的にあるじゃん >で、2期はまだか

579 18/05/10(木)08:46:14 No.503634547

>バーチャロンはチャロンファンはぶつくさ言ってたが >とあるファンの方は買ってくれたの? とあるファンの方が結構買ってたな…

580 18/05/10(木)08:46:14 No.503634548

ロボットの方のACは今んとこ休眠状態だけど 重い腰を上げて出して4やVの最初期みたいな調整だったらもう2度と起き上がらない気がする 頑張ってほしい

581 18/05/10(木)08:46:25 No.503634558

>FGOもシリーズが息を吹き返したパターンに入る? 入らないだろ 元から人気あったfate関連がもっと人気になっただけだ

582 18/05/10(木)08:46:25 No.503634560

金がかかってるタイトルって 少なくともワールドウォーZみたいな最低限の楽しみ方は保証はされてるよね

583 18/05/10(木)08:46:28 No.503634564

書き込みをした人によって削除されました

584 18/05/10(木)08:46:48 No.503634581

デジモンはカードすら復活したからな

585 18/05/10(木)08:46:53 No.503634584

スターフォックスはそもそもシューティングというジャンルの鬼門が

586 18/05/10(木)08:46:55 No.503634585

スターオーシャンとかソシャゲで全盛期以上に稼いでるらしいな

587 18/05/10(木)08:46:59 No.503634588

fateは息を吹き返したというならエクストラかzeroだろう

588 18/05/10(木)08:47:16 No.503634605

>FGOもシリーズが息を吹き返したパターンに入る? Fateシリーズ死んでた時期ってむしろFGO出る5年くらい前じゃねえの zeroアニメ化する前辺り

589 18/05/10(木)08:47:17 No.503634607

>金がかかってるタイトルって >少なくともワールドウォーZみたいな最低限の楽しみ方は保証はされてるよね おっと旧FF14の悪口は

590 18/05/10(木)08:47:17 No.503634610

>デジモンはもう死なない気がしてる 映画見る限りアニメはもう死んだと思ってるけど ゲームは手堅く作ってるのでそのままやってほしい サイスル方式がもっとみたい

591 18/05/10(木)08:47:22 No.503634617

パワポケは会社のゴタゴタに巻き込まれた感あったけどナンバリング重ねすぎてたからいずれ終わってたとは思う

592 18/05/10(木)08:47:25 No.503634621

メタルマックスは2改とかあれな物が多かったのによく復活できたものだ

593 18/05/10(木)08:47:27 No.503634624

新パルテナはマジ面白かったんだけどアレの続編出すってのはマジ想像できないからなあ…

594 18/05/10(木)08:47:28 No.503634625

>自称元ファンほど信頼できない存在は無い 機甲兵団J-PHOENIXの続編出たら買うよ? なんだったらブキヤがクロスフレームとして立体物出したとしても買うよ? だから出して……

595 18/05/10(木)08:47:29 No.503634627

>デジモンはカードすら復活したからな マジで!?!

596 18/05/10(木)08:47:34 No.503634636

>数字上は失敗していないようで新規層の獲得を目論んでいたろうにその結果だと大失敗ですよね… メダロット自体が

597 18/05/10(木)08:47:40 No.503634644

fateは中堅が大手になったみたいな印象

598 18/05/10(木)08:47:43 No.503634646

>結局完全版としてやるなら追加で6000円近いDLC買わなきゃならんからお勧めはしない たけーよ500円でいいだろ

599 18/05/10(木)08:47:45 No.503634649

PS2のそこそこ売れてたRPGはもうそっとしといてやったほうがいいというか シリーズ後期のは大体マンネリ化かコレジャナイになってた気がする

600 18/05/10(木)08:47:45 No.503634650

>ハードがなあ… 隣でマリオなりスマブラなりが100万売ってるのにチクショウ!

601 18/05/10(木)08:47:52 No.503634657

>ロボットの方のACは今んとこ休眠状態だけど >重い腰を上げて出して4やVの最初期みたいな調整だったらもう2度と起き上がらない気がする >頑張ってほしい ていうか対戦要素よりオフ要素重視にしてオン中心の調整やめればいいだけだと思う オンたくさんやってる人なんて全体の5割もいないでしょ実際

602 18/05/10(木)08:48:00 No.503634662

がんばれゴエモン…のスタッフは任天堂でゲーム作ってる 桃太郎電鉄…のスタッフも任天堂でゲーム作ってる 聖剣伝説…のスタッフも任天堂かよ

603 18/05/10(木)08:48:00 No.503634663

>fateは息を吹き返したというならエクストラかzeroだろう ユーザーが完全に離れない程度にシリーズが続けてるってのは実際大事だと思う

604 18/05/10(木)08:48:01 No.503634664

>FGOもシリーズが息を吹き返したパターンに入る? 魔法使いの夜2とか月姫2でたら判定に入るかと思います

605 18/05/10(木)08:48:18 No.503634690

FFがなんか目に付いてるようだけどチャロンの方が酷い言われようだと思う

606 18/05/10(木)08:48:18 No.503634691

>新パルテナはマジ面白かったんだけどアレの続編出すってのはマジ想像できないからなあ… 彼処からストーリー伸ばすのはなかなか厳しい

607 18/05/10(木)08:48:18 No.503634692

>>パルテナの鏡はよく復活させよと思ったな… >>そしてなんで上手く行ったし… >まあ完全に別物だし…また出ないかな 元のラスボスとほうちゅう倒しちゃったし宇宙からの侵略者的なのや身内の騒動も片付けちゃったし話広げにくそうではある

608 18/05/10(木)08:48:21 No.503634694

>>FGOもシリーズが息を吹き返したパターンに入る? >魔法使いの夜2とか月姫2でたら判定に入るかと思います それFate関係ないじゃん

609 18/05/10(木)08:48:22 No.503634696

>スターオーシャンとかソシャゲで全盛期以上に稼いでるらしいな あのおっぱいと太ももとケツ見せられたらな エロは強し

610 18/05/10(木)08:48:35 No.503634720

Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね

611 18/05/10(木)08:48:45 No.503634728

>聖剣伝説…のスタッフも任天堂かよ エバーおあしすって全然評判聞かないけどどうだったのあれ

612 18/05/10(木)08:48:57 No.503634737

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね ランス10出たろ!?

613 18/05/10(木)08:49:00 No.503634742

>隣でマリオなりスマブラなりが100万売ってるのにチクショウ! バケモンと一緒にすんなや!

614 18/05/10(木)08:49:00 No.503634743

>ナンバリング重ねすぎてたからいずれ終わってたとは思う 3DSの新作がなんでポケじゃなくてヒーローズなんだよ!って言われたら やっぱナンバリングが重石だと判断されたんじゃない?と思うくらいには重なってたと思う

615 18/05/10(木)08:49:08 No.503634750

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね めっちゃあるけど

616 18/05/10(木)08:49:09 No.503634752

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね ニトロは

617 18/05/10(木)08:49:13 No.503634756

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね ニ…ニトロプラス…

618 18/05/10(木)08:49:16 No.503634762

PS2はいろんなRPGのシリーズが死んだ時代だった

619 18/05/10(木)08:49:18 No.503634768

桃鉄・・・

620 18/05/10(木)08:49:24 No.503634774

>>聖剣伝説…のスタッフも任天堂かよ >エバーおあしすって全然評判聞かないけどどうだったのあれ 序盤が一番楽しい

621 18/05/10(木)08:49:30 No.503634788

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね むしろエロゲは安定コースはいったと聞くぞ そりゃ新規の会社がガンガン出るわけじゃないけど急速にここから衰退するわけでもなくなった

622 18/05/10(木)08:49:32 No.503634791

>ランス10出たろ!? よく知らないけど成功なんじゃないの?

623 18/05/10(木)08:49:40 No.503634803

今バーチャファイターが復活してもスレ画コースな気がする…

624 18/05/10(木)08:49:48 No.503634812

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね アリスソフトをスルーとは恐れ入った

625 18/05/10(木)08:49:50 No.503634814

エロゲーでいうと恋姫が息長くて驚く

626 18/05/10(木)08:49:53 No.503634816

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね イリュージョン舐めんな

627 18/05/10(木)08:49:58 No.503634823

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね fateは会社じゃねえ

628 18/05/10(木)08:49:59 No.503634826

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね 一般進出してるのはすくねえけどそれはないよ!

629 18/05/10(木)08:49:59 No.503634827

エヴァーオアシス遊んだけど旧DS時代から何も進化した感じがなくて最後まで遊んだけどつまらんかったな

630 18/05/10(木)08:50:03 No.503634834

>元のラスボスとほうちゅう倒しちゃったし宇宙からの侵略者的なのや身内の騒動も片付けちゃったし話広げにくそうではある メタ要素多いから軽いノリで続けられそうじゃない? その前に桜井が…

631 18/05/10(木)08:50:04 No.503634837

型月は時代に合わせてエロゲって媒体使っただけで生粋のエロゲ屋だったかと言われるとまた違う気がする

632 18/05/10(木)08:50:08 No.503634843

Fateを会社と思ってる時点でうむ…

633 18/05/10(木)08:50:20 No.503634854

>むしろエロゲは安定コースはいったと聞くぞ >そりゃ新規の会社がガンガン出るわけじゃないけど急速にここから衰退するわけでもなくなった 本来の需要に戻った感じだ エロ重視のな

634 18/05/10(木)08:50:28 No.503634863

昔からあるシリーズ作品はせっかく久しぶりに新作出てもやらなくても中身が分かると言ってこきおろしたがる人が多すぎる

635 18/05/10(木)08:50:39 No.503634877

そう言う事言うからまた月厨がとか言われるんだよ! ちゃんと社名くらい覚えろ!

636 18/05/10(木)08:50:39 No.503634878

>>FGOもシリーズが息を吹き返したパターンに入る? >魔法使いの夜2とか月姫2でたら判定に入るかと思います DDD3巻も加えていいですか?

637 18/05/10(木)08:50:42 No.503634880

>ドラキュラ復活… >いやIGAのはあれはあれで100ドルぶっこんでるけどコナミもね? 昨日スマホの新作βテスト始まったけどそこそこ面白いよ まだそんなにやってないけど

638 18/05/10(木)08:50:45 No.503634883

>>自称元ファンほど信頼できない存在は無い >機甲兵団J-PHOENIXの続編出たら買うよ? >なんだったらブキヤがクロスフレームとして立体物出したとしても買うよ? >だから出して…… このスレの流れで信じてもらえると?

639 18/05/10(木)08:50:45 No.503634887

lightだってクラウドでアニメ作ってたじゃん! 見てないからどんな出来か知らんけど!

640 18/05/10(木)08:50:48 No.503634892

Fateは会社だよ Fate以外の作品もうやらないでしょ

641 18/05/10(木)08:50:50 No.503634893

ディズニーリニンさんの目があるからクオリティ落とせないKHはある意味幸せといえるか なんたらオーバーツーはやばかったけどBbSも3Dも良作だったし だから早くIII出して

642 18/05/10(木)08:50:51 No.503634894

>FF15っていま安いけど >買ったら元は取れるのかな? >MHWしかやってなくて手頃なソフト探してる それプラスズンパスで十分取れるよ

643 18/05/10(木)08:50:51 No.503634896

桃鉄は新作出てそこそこヒットしたのになぜかスルーされるよね

644 18/05/10(木)08:51:06 No.503634906

今のニトロプラスはスタジオぬえみたいな設定屋として名前見る

645 18/05/10(木)08:51:06 No.503634907

>×リメイク >○墓荒らし 墓荒らしと言えばトゥームレイダーは凄いな 映画化もしたしシリーズもリメイクして出したり 今年もまた何か新作出すみたいね

646 18/05/10(木)08:51:15 No.503634918

エヴァーおあしすはDSのころのゲームみたいだったが とにかくキャラがエロかった

647 18/05/10(木)08:51:16 No.503634920

>エバーおあしすって全然評判聞かないけどどうだったのあれ 楽しかったよー素材関係は不満あるけど

648 18/05/10(木)08:51:17 No.503634922

>Fate以外で生き残ってるエロげ会社ないよね 対魔忍で有名なリリスとか生き残ってるし ソシャゲメインになったけど

649 18/05/10(木)08:51:18 No.503634924

対戦TPS初挑戦です!スプラトゥーンです! オープンワールド初挑戦です!ブレスオブザワイルドです! 任天堂はさぁ…

650 18/05/10(木)08:51:18 No.503634926

>Fateは会社だよ >Fate以外の作品もうやらないでしょ 自分のミスはちゃんと認めてごめんなさいしなさい いい大人がそれはないわ

651 18/05/10(木)08:51:21 No.503634931

>エロゲーでいうと恋姫が息長くて驚く 声の人が引退して変わってるレベルで長生きだしねぇ… また出るよね新作

652 18/05/10(木)08:51:22 No.503634934

>型月は時代に合わせてエロゲって媒体使っただけで生粋のエロゲ屋だったかと言われるとまた違う気がする 最初期の同人作品はエロじゃないからな

653 18/05/10(木)08:51:29 No.503634943

skriknスマブラにかかりっきりっぽいしね… forじゃなさそうなのにもう新作…

654 18/05/10(木)08:51:39 No.503634956

>桃鉄・・・ 2017は40万本とか停滞気味だった過去シリーズより売れたじゃねーか

655 18/05/10(木)08:51:39 No.503634957

むしろ型月がエロゲ会社といっても最後にエロ出したの何年前よ

656 18/05/10(木)08:51:44 No.503634961

switchでの復活だと急ぎ足で発売したところもあるけど それでもなんとかロンチタイトルにしたボンバーマンRはえらいと思う

657 18/05/10(木)08:51:50 No.503634966

マジンガーみたいにゲッターロボもまたなんかやれないですかね…

658 18/05/10(木)08:52:00 No.503634975

>イリュージョン舐めんな 寝言は未来へのチャレンジを止めてから言ってくれ

659 18/05/10(木)08:52:01 No.503634976

Fate以外の作品のヒロインも FGOの竿役に当てつけていい感じよ

660 18/05/10(木)08:52:02 No.503634979

>今のニトロプラスはスタジオぬえみたいな設定屋として名前見る ぶっちゃけ子会社だからなあ 相変わらずのプランニングの雑さが色々足引っ張ってる

661 18/05/10(木)08:52:20 No.503634995

>2017は40万本とか停滞気味だった過去シリーズより売れたじゃねーか すげえな!?

662 18/05/10(木)08:52:34 No.503635009

設定だけ作ってくれる会社みたいになってるとこあるよね…

663 18/05/10(木)08:52:35 No.503635013

桃鉄出てたのか

664 18/05/10(木)08:52:39 No.503635020

>とあるファンの方が結構買ってたな… オティヌス出番先だし出ないよなーって構えてたら「世界観に重要なので出します!ちょっと布面積薄いけど娘じゃなくて神だから問題ないです!」で出したのに感動して勝った奴は結構いる

665 18/05/10(木)08:52:46 No.503635024

>対魔忍で有名なリリスとか生き残ってるし >ソシャゲメインになったけど ソシャゲ作ると新作できなくなるエロゲ会社は多いがとりあえずがんばってるのでいいと思う

666 18/05/10(木)08:52:48 No.503635028

>言ってしまえば格ゲーというジャンル自体がもう死んでるようなもんだけど >それでもストファイ以外の死にっぷりはひどい できた!ARMS! >任天堂はさぁ…

667 18/05/10(木)08:52:51 No.503635031

ランス終わらせたの凄いけどどうするんだろアリスソフト

668 18/05/10(木)08:52:52 No.503635033

ダ・カーポもなんかまだ出てないっけ

669 18/05/10(木)08:52:53 No.503635036

復活してほしいのに微妙な海外作品連発で死んだサイレントヒル…

670 18/05/10(木)08:52:55 No.503635038

>2017は40万本とか停滞気味だった過去シリーズより売れたじゃねーか 知らなかった…

671 18/05/10(木)08:52:56 No.503635039

墓荒らしって意味なら今年ベストは今映画やってるランペイジだと思う 30年以上前のゲームにすら手出すとかどんだけ原作枯渇してるんだハリウッド

672 18/05/10(木)08:52:58 No.503635046

ボンバーマン…は一応生きてるか

673 18/05/10(木)08:52:58 No.503635047

桃鉄そんな売れてんのかよ!

674 18/05/10(木)08:53:15 No.503635062

>なんたらオーバーツーはやばかったけどBbSも3Dも良作だったし 358もお話的には面白いのがまたキツい 気になる…でもなにもかもが堅すぎる…

675 18/05/10(木)08:53:22 No.503635069

シュタゲのリメイクとかちょっと… シュタゲ以降がアレだったのは見て取れるが

676 18/05/10(木)08:53:28 No.503635076

10年前の私よ 接吻とイリュージョンは10年後もカスタム系で生き残ってますよ カスタムメイン以外の接吻は地雷ですよ

677 18/05/10(木)08:53:31 No.503635081

>復活してほしいのに微妙な海外作品連発で死んだサイレントヒル… プレイングティザーとして復活!

678 18/05/10(木)08:53:38 No.503635084

不思議なことに任天堂から発売され 不思議なことに桃太郎以外のデザインを全キャラ一新した桃鉄2017 でも売れた

679 18/05/10(木)08:53:38 No.503635085

>復活してほしいのに微妙な海外作品連発で死んだサイレン…

680 18/05/10(木)08:53:40 No.503635089

>設定だけ作ってくれる会社みたいになってるとこあるよね… 割とそういうの大事にされるのよね 便利に使えるから

681 18/05/10(木)08:53:43 No.503635094

>マジンガーみたいにゲッターロボもまたなんかやれないですかね… 一応派生作品はゲッターの方が多いけどね 今もやってるし

682 18/05/10(木)08:53:45 No.503635095

桃鉄は続編ださねぇ!って言う人外して開発変えたら売れた

683 18/05/10(木)08:53:46 No.503635098

>ボンバーマン…は一応生きてるか Rが中々良い出来だったしARCADEでも展開予定の作品あるしで息吹き返してる感じがあるよね

684 18/05/10(木)08:53:47 No.503635100

>>桃鉄・・・ >2017は40万本とか停滞気味だった過去シリーズより売れたじゃねーか 今年一番ビックリした情報かもしれない

685 18/05/10(木)08:53:55 No.503635112

>ボンバーマン…は一応生きてるか Rはな ミリオン突破して歴代3位ぐらいに入るぐらい売れてるねん

686 18/05/10(木)08:53:57 No.503635116

>ボンバーマン…は一応生きてるか 一応どころかむしろ元気

687 18/05/10(木)08:53:59 No.503635124

任天堂なら…って思ってる人も多いけどここでもなかなか上手くいかないこと多いからなあ motherシリーズみたいに

688 18/05/10(木)08:54:00 No.503635126

もうどう見ても死産だったKOF14は謎の存在すぎる

689 18/05/10(木)08:54:07 No.503635135

ガンダムゲ―はミカとアトラのCM見てGジェネ新作!?と思ったらソシャゲでガッカリ

690 18/05/10(木)08:54:09 No.503635140

>>ボンバーマン…は一応生きてるか >Rはな >ミリオン突破して歴代3位ぐらいに入るぐらい売れてるねん マジか …マジで!?

691 18/05/10(木)08:54:11 No.503635146

>>復活してほしいのに微妙な海外作品連発で死んだサイレントヒル… >プレイングティザーとして復活! 即死亡!

692 18/05/10(木)08:54:14 No.503635148

>できた!ARMS! >>任天堂はさぁ… 元からストリートファイターの次に人口多い格ゲースマブラだし… >forは外注

693 18/05/10(木)08:54:17 No.503635154

今の時代40万売上ってめちゃくちゃ凄いレベルなのでは

694 18/05/10(木)08:54:24 No.503635160

>MMORPG初挑戦です!WoWです! >TPS初挑戦です!OWです! >blizzardはさぁ…

695 18/05/10(木)08:54:25 No.503635161

>でも売れた 任天堂はなんなの?悪魔に魂でも売ってるの?

696 18/05/10(木)08:54:26 No.503635164

>ボンバーマン…は一応生きてるか あのシリーズは今に至るまで途切れた事は無い

697 18/05/10(木)08:54:33 No.503635172

ネットで騒がれないものほど売れる 一番害悪なのはネット住人ではなかろうか

698 18/05/10(木)08:54:44 No.503635181

いつからOWがTPSになったんだよ

699 18/05/10(木)08:54:45 No.503635183

スマブラの中だけにいる 謎のキャラのゲーム

700 18/05/10(木)08:54:46 No.503635184

ボンバーマンも桃鉄も次回に繋がる程度には売れてるよ

701 18/05/10(木)08:54:52 No.503635196

>桃鉄は続編ださねぇ!って言う人外して開発変えたら売れた さくま無関係なn!?

702 18/05/10(木)08:55:00 No.503635203

>>ボンバーマン…は一応生きてるか >あのシリーズは今に至るまで途切れた事は無い あれそうだっけ?R前ってオンラインとかジェッターズあたりまでしか記憶無いな…

703 18/05/10(木)08:55:06 No.503635210

ボンバーマンR今度PS4と箱壱とsteamに移植するくらいだからな

704 18/05/10(木)08:55:11 No.503635219

>マジか >…マジで!? 海外市場でウケた 元々クローンゲーム割とでてるぐらいにはあっちでも人気あったからね

705 18/05/10(木)08:55:14 No.503635222

モンスターファームは復活しますか...?

706 18/05/10(木)08:55:20 No.503635228

未だにPTの入ったPS4は高値で取引されるのかな

707 18/05/10(木)08:55:27 No.503635235

>ネットで騒がれないものほど売れる >一番害悪なのはネット住人ではなかろうか 沙慈

708 18/05/10(木)08:55:30 No.503635238

>このスレの流れで信じてもらえると? どうせ出るわけないし言うだけならタダだからな! 実際に続編なり立体物が新規で出るなら裸で逆立ちして町内一周してやらぁ!

709 18/05/10(木)08:55:30 No.503635239

そういやバイオハザード7は大丈夫だった?

710 18/05/10(木)08:55:37 No.503635246

FZERO…は気長に行こう

711 18/05/10(木)08:55:43 No.503635251

格ゲーというとリメイクでもない移植の話だけど一時期の産まれては星になった数多の微妙格ゲーがネシカでワンチャンありますぞー!!! ってなってネシカ版で改めて調整したメーカーとかもあるんだけどワンチャンあんまりなかったのが無情感あった たぶん一番乗り気だったのはそれで公式を数年ぶりに更新したランブル2

712 18/05/10(木)08:55:45 No.503635252

>スマブラの中だけにいる >謎のキャラのゲーム 昼メシをヒに投稿し続けるだけのおっさんがなんでいるの…

713 18/05/10(木)08:55:49 No.503635255

>モンスターファームは復活しますか...? 復活失敗2回もしてんじゃねぇ!

714 18/05/10(木)08:55:53 No.503635259

デジモンは子供の時にシリーズ見てた大人相手に商売してるだけだから 新規層の獲得にはここ数シリーズ失敗続きなんで「死体を切り売りしてる」状態

715 18/05/10(木)08:55:56 No.503635263

ハドソンはすごいな…

716 18/05/10(木)08:55:59 No.503635271

KOFは中国国技なのでそれだけで生きていける

717 18/05/10(木)08:56:01 No.503635273

>ディズニーリニンさんの目があるからクオリティ落とせないKHはある意味幸せといえるか >なんたらオーバーツーはやばかったけどBbSも3Dも良作だったし >だから早くIII出して そういや映画産業や配信事業をどんどん買収して巨大化してるディズニーでもゲーム事業はあんまうまくいってないんだよな 自社でのゲーム開発はやめて今後はライセンス貸与に移行するって記事を読んだ

718 18/05/10(木)08:56:02 No.503635279

>一応派生作品はゲッターの方が多いけどね >今もやってるし どれだっけ 牌?

719 18/05/10(木)08:56:09 No.503635286

モンスターファームのモンスター全部女の子にしてソシャゲで出したらそこそこ受けそう

720 18/05/10(木)08:56:09 No.503635287

>ガンダムゲ―はミカとアトラのCM見てGジェネ新作!?と思ったらソシャゲでガッカリ もうあれ容量との戦いだからなあ 一応Fクラスまで演出の質を落とせば今のスペックでも全ガンダム網羅できるらしいが

721 18/05/10(木)08:56:13 No.503635291

ネット住人と言うか… 声だけデカい人と言うか… 桃鉄ももしかして海外に売れたのか?

722 18/05/10(木)08:56:14 No.503635297

書き込みをした人によって削除されました

723 18/05/10(木)08:56:21 No.503635306

桃鉄新作はこのスレでボロクソ言われて実際そうな桝田が関わってるのが一番ビックリした

724 18/05/10(木)08:56:25 No.503635308

>FZERO…は気長に行こう あんまりにも新作でなさすぎてファンがGC版に入ってるアケ版のデータをどうにかして遊ぼうとしてる…

725 18/05/10(木)08:56:46 No.503635332

>墓荒らしと言えばトゥームレイダーは凄いな >映画化もしたしシリーズもリメイクして出したり といってもあれちょっと間が空いたくらいでシリーズ止まってた時期あんまり無い気がする 地味にヒットシリーズだねぇ

726 18/05/10(木)08:56:47 No.503635334

>桃鉄新作はこのスレでボロクソ言われて実際そうな桝田が関わってるのが一番ビックリした あの人自分が作る作品以外は優秀だからね

727 18/05/10(木)08:56:48 No.503635337

次とし言うたら

728 18/05/10(木)08:56:58 No.503635344

としあきは友達いないからな

729 18/05/10(木)08:57:02 No.503635348

>あのシリーズがエロゲで!!

730 18/05/10(木)08:57:03 No.503635349

>実際に続編なり立体物が新規で出るなら裸で逆立ちして町内一周してやらぁ! グレンリーダー様ー!で心折れるからあれ!

731 18/05/10(木)08:57:04 No.503635352

>そういや映画産業や配信事業をどんどん買収して巨大化してるディズニーでもゲーム事業はあんまうまくいってないんだよな >自社でのゲーム開発はやめて今後はライセンス貸与に移行するって記事を読んだ エピックミッキー好きなんだけどなあ 2は結構あれだったが

732 18/05/10(木)08:57:14 No.503635362

上の方でもいたけど「盲信と愛情は違う」とかなんとなごちゃごちゃ言ってチャロンの新作買わないの お金落とせるタイミングで落とさないと次は無いってなんでわからないんだ それでファン自称すんなくたばれって思う

733 18/05/10(木)08:57:16 No.503635367

としあき…

734 18/05/10(木)08:57:17 No.503635368

ディズニーは一部に大人気の野球ゲーあるし…

735 18/05/10(木)08:57:20 No.503635373

>モンスターファームのモンスター全部女の子にしてソシャゲで出したらそこそこ受けそう もうそれも出遅れた感…擬人化女の子を育てる方面は強いとこいっぱいあるし

736 18/05/10(木)08:57:20 No.503635374

>桃鉄新作はこのスレでボロクソ言われて実際そうな桝田が関わってるのが一番ビックリした あの耄碌ジジイまだゲームに関わってんの!?

737 18/05/10(木)08:57:29 No.503635387

>>モンスターファームは復活しますか...? >復活失敗2回もしてんじゃねぇ! 仏の顔も三度まで 後一回イケるイケる

738 18/05/10(木)08:57:30 No.503635388

>桃鉄新作はこのスレでボロクソ言われて実際そうな桝田が関わってるのが一番ビックリした なんだかんだであの人が桃鉄に関わるの20年ぶりぐらい 最期に関わったのSFC版桃鉄じゃないかな…

739 18/05/10(木)08:57:39 No.503635402

>スマブラの中だけにいる >謎のキャラのゲーム 今の小学生達はキャラの5割くらい誰これ…ってなってそうだ

740 18/05/10(木)08:57:41 No.503635406

スマブラ中のグラだけよくなっていく

741 18/05/10(木)08:57:43 No.503635407

>もうどう見ても死産だったKOF14は謎の存在すぎる 謎の中国人がオラッ予算気にするな好きに作れしてくれたしあれは

742 18/05/10(木)08:58:00 No.503635422

>一応派生作品はゲッターの方が多いけどね >今もやってるし 中途半端に出ては打ち切りになってる気が… 偽書ゲッターダークネスとかムサシの過去紹介やって終わりとかナニソレ

743 18/05/10(木)08:58:03 No.503635425

>>もうどう見ても死産だったKOF14は謎の存在すぎる >謎の中国人がオラッ予算気にするな好きに作れしてくれたしあれは お金持ってるところは本当に強いな…

744 18/05/10(木)08:58:03 No.503635426

ネシカは筐体共通なせいでそのゲーセンで人気のゲームしか実際は動かない状況…

745 18/05/10(木)08:58:07 No.503635430

F-zeroはやらかした訳でもない順当な続編が今のところ最終作ってのが逆につらあじ 需要が…なのかなって

746 18/05/10(木)08:58:13 No.503635442

>グローランサー! 別に復活もせず普通に死んだのでは?

747 18/05/10(木)08:58:20 No.503635447

>そういや映画産業や配信事業をどんどん買収して巨大化してるディズニーでもゲーム事業はあんまうまくいってないんだよな >自社でのゲーム開発はやめて今後はライセンス貸与に移行するって記事を読んだ 強い版権持つ側としては正しい判断といえる タカラトミーはそこらへんこだわりすぎて結果負債を負ったし

748 18/05/10(木)08:58:21 No.503635449

>FZERO…は気長に行こう マリオカートが反重力とハイスピードモードまで入れてこれは… 全世界1800万本…

749 18/05/10(木)08:58:27 No.503635455

>今の小学生達はキャラの5割くらい誰これ…ってなってそうだ 初代から割合的にはそんなもんだったし…

750 18/05/10(木)08:58:32 No.503635460

ぶっちゃけモンファは3からの路線がそもそもダメなんで モンファである必要性が極めて薄いと思われる 大体モンファのどの部分が復活してほしいんだ

751 18/05/10(木)08:58:32 No.503635461

>KOFは中国国技なのでそれだけで生きていける あれはもはやゾンビを通り越して薬師寺天膳とかそういう奴だと思う ついていってる俺が思いつくだけでも5回は死んでるもん

752 18/05/10(木)08:58:33 No.503635462

>KOFは中国国技なのでそれだけで生きていける KOF97の大会中継がネット視聴数50万を超える大人気の影で 最新作のKOF14が中国の初週ランク30位圏外になり トッププレイヤーが嘆いてるよく分からない状態

753 18/05/10(木)08:58:44 No.503635472

>墓荒らしと言えばトゥームレイダーは凄いな >映画化もしたしシリーズもリメイクして出したり トゥームレイダーって日本ではパッとしてないイメージがある 面白いだけどなあ

754 18/05/10(木)08:58:47 No.503635476

>地味にヒットシリーズだねぇ 外人のセックスシンボルだからなララさんは

755 18/05/10(木)08:58:49 No.503635479

牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか

756 18/05/10(木)08:58:55 No.503635483

>>マジンガーみたいにゲッターロボもまたなんかやれないですかね… >一応派生作品はゲッターの方が多いけどね >今もやってるし しんさくあるの!?

757 18/05/10(木)08:58:59 No.503635492

ルンファ…ルンファの新作をくだち…

758 18/05/10(木)08:59:06 No.503635502

>ぶっちゃけモンファは3からの路線がそもそもダメなんで >モンファである必要性が極めて薄いと思われる >大体モンファのどの部分が復活してほしいんだ DSのやついい感じだったじゃん

759 18/05/10(木)08:59:08 No.503635506

ぷよぷよのコンシューマー作品はクロニクルが全然売れなくてやばいと思ったらぷよテトのSwitch版は世界累計でミリオン突破したからまだなんとかなりそう

760 18/05/10(木)08:59:08 No.503635507

>>もうどう見ても死産だったKOF14は謎の存在すぎる >謎の中国人がオラッ予算気にするな好きに作れしてくれたしあれは 中国だったっけPCに最初からKOF98入ってるの

761 18/05/10(木)08:59:11 No.503635511

>>もうどう見ても死産だったKOF14は謎の存在すぎる >謎の中国人がオラッ予算気にするな好きに作れしてくれたしあれは 15つくってるかと思ったらアラブの富豪がオラッってお金ぶん投げて来て新DLC作ったりとか流れが独特過ぎる

762 18/05/10(木)08:59:15 No.503635517

>あの耄碌ジジイまだゲームに関わってんの!? 俺屍のすぐあとにまたRPG出して見事にコケさせるくらいには

763 18/05/10(木)08:59:20 No.503635525

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか また死んでる…

764 18/05/10(木)08:59:24 No.503635528

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか ルンファが死んで牧場に戻ってる…

765 18/05/10(木)08:59:27 No.503635535

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか いいか「」ルンファはもう…

766 18/05/10(木)08:59:32 No.503635545

>モンスターファームは復活しますか...? もうディスクからモンスター召喚自体時代に合わないし

767 18/05/10(木)08:59:42 No.503635558

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか いやそもそもルンファクと並行して従来のシリーズ出続けてるから

768 18/05/10(木)08:59:50 No.503635568

>そういや映画産業や配信事業をどんどん買収して巨大化してるディズニーでもゲーム事業はあんまうまくいってないんだよな MARVELのMMOなんか最近更新ないな…って思ったら年末サービス終了するわ!って宣言してやっぱ今日辞めるわ!で急に終わった

769 18/05/10(木)08:59:56 No.503635575

>スマブラ中のグラだけよくなっていく (全く変化しないカービィ)

770 18/05/10(木)08:59:57 No.503635576

64当時キャプテンファルコンよりネスのほうが誰だこいつ知らない感あったぞ…

771 18/05/10(木)08:59:57 No.503635577

もう円盤石と言うCD要素も解析されちゃったし…

772 18/05/10(木)08:59:57 No.503635578

ルンファって気になってるうちに死んでたけど売れなかったの?

773 18/05/10(木)08:59:58 No.503635579

>ルンファ…ルンファの新作をくだち… ありゃネクロマンサーかつ業界の大物に目をつけられない限り無理だ…

774 18/05/10(木)09:00:11 No.503635590

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか 牧場物語は牧場物語ですごいことやってるから…

775 18/05/10(木)09:00:12 No.503635593

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか 新作が途切れたこともルンファより売れてなかったこともないけど…

776 18/05/10(木)09:00:15 No.503635597

KOF14はチャイナマネーでなくスマホのメタルスラッグで儲かったからPS4でゲーム作ろー!!って社長がいきなり言い出したおかげよ といっても中国のスマホKOFのおかげもありそうだけど

777 18/05/10(木)09:00:20 No.503635600

>牧場物語はルーンファクトリーという形で復活した扱いでいいのだろうか いつ死んでたの

778 18/05/10(木)09:00:23 No.503635605

>>墓荒らしと言えばトゥームレイダーは凄いな >>映画化もしたしシリーズもリメイクして出したり >トゥームレイダーって日本ではパッとしてないイメージがある >面白いだけどなあ 2のバーカング寺院で何とか頑張って僧侶殺さないようにプレイしてたら 大広間に集まった僧侶が表示しきれず点滅してて噴いた

779 18/05/10(木)09:00:33 No.503635616

>グレンリーダー様ー!で心折れるからあれ! LiPS小隊は何故出したとしか…

780 18/05/10(木)09:00:43 No.503635629

>お金落とせるタイミングで落とさないと次は無いってなんでわからないんだ よくわからんラノベコラボで今後も延命するくらいなら死んでいいってだけだよ ファンならどう劣化しようと買えとか言われても困る

781 18/05/10(木)09:00:45 No.503635634

こういうスレだと情報が行き渡ってない「」も多く見られるな シリーズ復活失敗は宣伝不足が原因というパターンが主かな

782 18/05/10(木)09:00:52 No.503635640

メタルマックスの新作は割と売れたみたいね やり込みの要素を戦車だけに特化した一点突破でなんとか

783 18/05/10(木)09:00:59 No.503635641

>全世界1800万本… ねぇなんで移植版のほうが920万万本で元のやつより売れてんの…

784 18/05/10(木)09:01:00 No.503635642

>ルンファって気になってるうちに死んでたけど売れなかったの? 4出したあと仕事来ないからって開発がソシャゲに手を出して死んだ

785 18/05/10(木)09:01:02 No.503635646

97は何がそんなに受けてんだ あれBGMは環境音みたいなのばかりだし暴走と覚醒でバランス崩壊してる有様なのに

786 18/05/10(木)09:01:29 No.503635674

>ルンファって気になってるうちに死んでたけど売れなかったの? ルンファ関係なく開発がソシャゲ失敗した 息を引き取った

787 18/05/10(木)09:01:39 No.503635686

>シリーズ復活失敗は宣伝不足が原因というパターンが主かな グラディウスは完璧にこれだったと言わざる得ない 4は中身もだめだったけど

788 18/05/10(木)09:01:42 No.503635692

そもそもそれ死んでねえってレスが頻発してる

789 18/05/10(木)09:01:43 No.503635693

SNKが>97は何がそんなに受けてんだ >あれBGMは環境音みたいなのばかりだし暴走と覚醒でバランス崩壊してる有様なのに 一番普及してたからかな…あと未だにバグとかよくわかんないコンボが開発されてる

790 18/05/10(木)09:01:47 No.503635695

>あれBGMは環境音みたいなのばかりだし暴走と覚醒でバランス崩壊してる有様なのに 中国の田舎の娯楽が日本でジャンクになって流れ着いてきたKOF97しかなかったから

791 18/05/10(木)09:01:48 No.503635697

スイッチは国内なんかだめかと思ったら 海外でヒットしてよかったよかった多すぎない?!

792 18/05/10(木)09:01:56 No.503635704

ガノンドロフはDXからカッコ悪くなってるよね

793 18/05/10(木)09:01:59 No.503635710

アラブ人格ゲー好きすぎる…

794 18/05/10(木)09:02:00 No.503635713

文句言われながらも生き返ってるファイアーエムブレムの粘り強さ もう次はいっそ三代で行こうぜ パターン考えただけで死ぬ ㌧

795 18/05/10(木)09:02:06 No.503635719

>そもそもそれ死んでねえってレスが頻発してる 死んだ事にしたいのが多すぎる…

796 18/05/10(木)09:02:13 No.503635728

>4出したあと仕事来ないからって開発がソシャゲに手を出して死んだ >ルンファ関係なく開発がソシャゲ失敗した >息を引き取った 作品に罪はないパターンはつらいな…

797 18/05/10(木)09:02:27 No.503635742

ルンファの死因はルンファ自体は悪くないのが困る

798 18/05/10(木)09:02:30 No.503635746

>ガノンドロフはDXからカッコ悪くなってるよね 64にいたのかガノンドロフ…

799 18/05/10(木)09:02:32 No.503635748

>スイッチは国内なんかだめかと思ったら >海外でヒットしてよかったよかった多すぎない?! 正直国内はほぼ売れない感じが最近あって…

800 18/05/10(木)09:02:32 No.503635749

バーチャは死んでもアキラは生き続ける

801 18/05/10(木)09:02:38 No.503635756

マリオカート以外のレースゲーム…

802 18/05/10(木)09:02:42 No.503635761

>よくわからんラノベコラボで今後も延命するくらいなら死んでいいってだけだよ >ファンならどう劣化しようと買えとか言われても困る それでもいいけど二度とファン自称するなよ

803 18/05/10(木)09:02:42 No.503635762

>しんさくあるの!? ゲッターロボ乗ってゲッター線出す鉱石で作った雀牌で麻雀しながら殺し合いしてるのが

804 18/05/10(木)09:02:43 No.503635763

KOFは中国の会社が株を買う前に始動してたし だいぶその前から公式でもPS4でKOF作ってます!スタッフ大募集!!ってページを作ってたが あれを信じてた人を日本国内だけで探してもたぶん二桁とかだったと思う

805 18/05/10(木)09:02:43 No.503635764

>>モンスターファームは復活しますか...? >もうディスクからモンスター召喚自体時代に合わないし 今だとカメラで撮った画像を元に召喚するとか? そういう意味なら今こそバーコードバトラー(QRコードバトラー?)復権の時なんじゃないか

806 18/05/10(木)09:02:45 No.503635766

れ…煉獄3を…

807 18/05/10(木)09:02:46 No.503635767

>やり込みの要素を戦車だけに特化した一点突破でなんとか ナンバリングじゃないから「これはこれで面白いなー!」で済んだけどさすがにあれをナンバリングにしてたらキレられてたと思う

808 18/05/10(木)09:02:56 No.503635773

>アラブ、人格ゲー好きすぎる… って区切りで読んでしまいどんなジャンルなんだ…と一瞬思った

809 18/05/10(木)09:02:58 No.503635775

アキラさんはあちこちに偏在しすぎる

810 18/05/10(木)09:03:00 No.503635779

>バーチャは死んでもアキラは生き続ける セクハラを?!

811 18/05/10(木)09:03:06 No.503635786

国内はみんな課金にお金が流れてる感が…

812 18/05/10(木)09:03:06 No.503635787

ルナティックドーン…と思ったけどそもそも復活と言うほど復活してなかった

813 18/05/10(木)09:03:18 No.503635805

>スイッチは国内なんかだめかと思ったら >海外でヒットしてよかったよかった多すぎない?! 世界を相手にするってのは大きいからね 狙って作れるもんじゃねえけど

814 18/05/10(木)09:03:25 No.503635808

>よくわからんラノベコラボで今後も延命するくらいなら死んでいいってだけだよ >ファンならどう劣化しようと買えとか言われても困る だったらチラチラこっち向かないでずっとオラタン見ててほしい

815 18/05/10(木)09:03:33 No.503635813

>今だとカメラで撮った画像を元に召喚するとか? >そういう意味なら今こそバーコードバトラー(QRコードバトラー?)復権の時なんじゃないか それガラケー全盛期のモバゲーの頃にあったんすよ

816 18/05/10(木)09:03:34 No.503635816

ルンファはあんまりにも新作でなさすぎてルンファ4を3回新作として出してるんだぞ! 本編と攻略本セットの本編と3とセットの本編で3回だ! 全部買った!

817 18/05/10(木)09:03:42 No.503635828

よくわからんで済ますから使えねえんだよ自称ファン

818 18/05/10(木)09:03:53 No.503635844

>文句言われながらも生き返ってるファイアーエムブレムの粘り強さ 覚醒でマジで覚醒したのが凄い…

819 18/05/10(木)09:03:54 No.503635846

追ってる側からしたら死んでねえよって事は多々あるよね 新作でないかなーって人はちょいちょいせっかく出てる作品を無かったことにする それが割と面白くても

820 18/05/10(木)09:03:55 No.503635848

日本一国に対して海外数十国だもん デジモンのサイスルはそれで海外版がミリオン近く売れた

821 18/05/10(木)09:03:58 No.503635851

モンスターファームのナンバリング後半は誰も望んでないような路線お出ししちゃったから もう期待する人が

822 18/05/10(木)09:03:59 No.503635853

>バーチャは死んでもアキラは生き続ける 俺はテクモだ!

823 18/05/10(木)09:04:00 No.503635854

モンハンは?

824 18/05/10(木)09:04:12 No.503635868

>今だとカメラで撮った画像を元に召喚するとか? >そういう意味なら今こそバーコードバトラー(QRコードバトラー?)復権の時なんじゃないか そういう系良いよねってのは分かるけどとっくに出て話題にもならなかったんだ!

825 18/05/10(木)09:04:22 No.503635879

>国内はみんな課金にお金が流れてる感が… 言っちゃ悪いんだけどDLC切り売り販売とかやってる据え置きゲーが課金のこと悪しく言う資格ないと思う

826 18/05/10(木)09:04:23 No.503635881

>全部買った! 天晴なおバカだな

827 18/05/10(木)09:04:26 No.503635887

>国内はみんな課金にお金が流れてる感が… FEHとかFEにこんな金流れるのか…って気持ちに それはそれとして早く新作の情報を出せ不安になるわ

828 18/05/10(木)09:04:28 No.503635889

海外で売れるのはスイッチに限った話じゃないからね…

829 18/05/10(木)09:04:38 No.503635903

>モンハンは? 頭おかしい調整はしても死んでないでしょあのシリーズ

830 18/05/10(木)09:04:47 No.503635910

PS2→PS3の間でソニーの切り捨てっぷりが酷い… サルゲッチュ新作早くしろ!

831 18/05/10(木)09:04:47 No.503635911

>国内はみんな課金にお金が流れてる感が… あえて言わせてもらう 流れてるのは金じゃない 情報と時間だ…ソシャゲだってバタバタ死んでるんだよ

832 18/05/10(木)09:04:51 No.503635917

>モンハンは? だから いつ 死んだ

833 18/05/10(木)09:04:51 No.503635918

>モンハンは? 死んでる時期がない

834 18/05/10(木)09:05:05 No.503635935

>スイッチは国内なんかだめかと思ったら >海外でヒットしてよかったよかった多すぎない?! コンシューマーゲームのソフト売上比率なんて今やそんなもんよ そんななか国内でもメディアクリエイトのランキングに未だ毎週入ってる2017年Switchソフトのお歴々がどれだけのことかわかるだろ?

835 18/05/10(木)09:05:06 No.503635936

ガストってもうアトリエ以外は出さないのかな たまになぞのRPG出るけどめっちゃAmazonで悲惨なレビューされたり

836 18/05/10(木)09:05:09 No.503635940

>>全部買った! >天晴なおバカだな 多分次はないんじゃ…って恐れながら3付きの4は2つ買った DL版も買った 新作は来ない

837 18/05/10(木)09:05:12 No.503635946

>モンハンは? シリーズ続いてて新作出たばっかなのにいつ死んだのよ…

838 18/05/10(木)09:05:15 No.503635948

>覚醒でマジで覚醒したのが凄い… これがだめだったらFE終わりなと言っていた部長が手のひら返すというな やっぱり海外でヒットできたのは強い

839 18/05/10(木)09:05:16 No.503635949

>>バーチャは死んでもアキラは生き続ける >俺はテクモだ! 本家がピクリとも動かないからもうしょうがないよね

840 18/05/10(木)09:05:20 No.503635953

海外向け意識するの大事というか国内だけで回ってた昔がある意味すごいのでは…

841 18/05/10(木)09:05:32 No.503635974

どうせメタスラで儲かったなら芋屋時代も未練がましくというと何だが結構出してたし8出してよと思うが でも本編はXと3あればいいでしょ?と言われるとやっぱすこし悩む

842 18/05/10(木)09:05:34 No.503635977

>モンハンは? いつ即死したって言うんだ 海外でも3G(3U)辺りからじわじわファンベース拡大してったのに

843 18/05/10(木)09:05:35 No.503635980

>モンハンは? モンハンは死んだ時期ないし…XXはちょっと怪しかったけど

844 18/05/10(木)09:05:49 No.503635995

>ゲッターロボ乗ってゲッター線出す鉱石で作った雀牌で麻雀しながら殺し合いしてるのが TSふたなりゲッター同人出してた人が描いてるってどういうことなの…

845 18/05/10(木)09:06:03 No.503636012

>>ゲッターロボ乗ってゲッター線出す鉱石で作った雀牌で麻雀しながら殺し合いしてるのが >TSふたなりゲッター同人出してた人が描いてるってどういうことなの… 嘘ォ…

846 18/05/10(木)09:06:05 No.503636014

>覚醒でマジで覚醒したのが凄い… めんどくさいファンは思いきって切り捨てる感じで作ったのがよかったんだと思う

847 18/05/10(木)09:06:08 No.503636019

ガストちゃんとこのアトリエ以外はアレだ 音楽で生きてるから…よるのないくに2はそれも微妙だったけど

848 18/05/10(木)09:06:12 No.503636028

FEは定期的に方向性代謝して続いてるのがスゴイよね

849 18/05/10(木)09:06:19 No.503636040

>>しんさくあるの!? >ゲッターロボ乗ってゲッター線出す鉱石で作った雀牌で麻雀しながら殺し合いしてるのが よくわからんがすごく研ちゃんっぽい…

850 18/05/10(木)09:06:20 No.503636041

アキラはいい加減下心丸出しで戦うのやめろよな!迷惑なんだよ! ってジャッキーが言ってた

851 18/05/10(木)09:06:21 No.503636045

>ガストってもうアトリエ以外は出さないのかな >たまになぞのRPG出るけどめっちゃAmazonで悲惨なレビューされたり アトリエ自体あの雰囲気でたのしめてるだけで ゲームとしての出来がいいかというとなんとも言えない気がする…

852 18/05/10(木)09:06:28 No.503636053

>新作は来ない おつらい…

853 18/05/10(木)09:06:41 No.503636068

天空に輝く8つの星! 力だけではない強さを求めて旅立った彼! 人は彼をテクモファイターと呼ぶ!

854 18/05/10(木)09:06:44 No.503636071

ワーネバ・・・エルネアはいいから新作出してくだち・・・

855 18/05/10(木)09:06:46 No.503636074

任天堂ゲーは国内でも売れてる方だしね

856 18/05/10(木)09:06:47 No.503636075

>ガストってもうアトリエ以外は出さないのかな >たまになぞのRPG出るけどめっちゃAmazonで悲惨なレビューされたり ブルーリフレクションとか出したばっかじゃねーか!

857 18/05/10(木)09:06:54 No.503636081

Wが合わなくてXXにもどった俺の弟と愉快な仲間達みたいな例もある

858 18/05/10(木)09:07:02 No.503636093

アトラスももうペルソナ以外は ペルソナキャラを踊らせるしか

859 18/05/10(木)09:07:04 No.503636097

>めんどくさいファンは思いきって切り捨てる感じで作ったのがよかったんだと思う むしろ設定とかDLCはファンに寄ってなかった?

860 18/05/10(木)09:07:09 No.503636105

>めんどくさいファンは思いきって切り捨てる感じで作ったのがよかったんだと思う 嘘つけDLCで過去作キャラ出しまくってたじゃねぇか!

861 18/05/10(木)09:07:21 No.503636120

>TSふたなりゲッター同人出してた人が描いてるってどういうことなの… ダイナミックプロはそんなに好きなら描かせてやるよというスタンス エロであることは別に代表がエロで御殿建てた人だからマイナスの理由にならない

862 18/05/10(木)09:07:22 No.503636122

>ガストちゃんとこのアトリエ以外はアレだ >音楽で生きてるから…よるのないくに2はそれも微妙だったけど アトリエ以外は歌で生きてるってのはまあうn… トライナリーに数十万入れつつオルゴール3つ注文したけどもうちょっと頑張ってくれよ!ってのは思う ブルリフとか面白かったし続編くれよ!

863 18/05/10(木)09:07:24 No.503636124

めんどくさいファンは文句言うのが好きなだけでちゃんとお金落とすファンはヒ辺りでキャッキャしてる

864 18/05/10(木)09:07:31 No.503636131

ファンなら中身見ずにお布施しろってのも暴論よね

865 18/05/10(木)09:07:35 No.503636136

>ワーネバ・・・エルネアはいいから新作出してくだち・・・ エルネアがやっと安定してエルネアが完成度高いので…

866 18/05/10(木)09:07:36 No.503636141

>むしろ設定とかDLCはファンに寄ってなかった? これが正しいDLCの使い方だと思った

867 18/05/10(木)09:07:46 No.503636149

>モンハンは死んだ時期ないし…XXはちょっと怪しかったけど 某開拓ちゃんは傍流だからまぁ…

868 18/05/10(木)09:07:47 No.503636155

ファンの新陳代謝は大切だと思うけどうまく入れ替えするのが難しいな…

869 18/05/10(木)09:07:52 No.503636158

即死というか動きないだけなんだけど スパイクアウトまだかな…

870 18/05/10(木)09:07:53 No.503636161

ペルソナは4から5までの間が結構空いたからその間4が頑張り続けた

871 18/05/10(木)09:07:59 No.503636172

シリーズ復活させて成功したとこあったかな

872 18/05/10(木)09:08:08 No.503636182

>ガストちゃんとこのアトリエ以外はアレだ >音楽で生きてるから…よるのないくに2はそれも微妙だったけど 大正もののけ異聞録好きだったよ…

873 18/05/10(木)09:08:09 No.503636184

>ゲームとしての出来がいいかというとなんとも言えない気がする… PS4についていけてない感じがする

874 18/05/10(木)09:08:12 No.503636190

>>新作は来ない >おつらい… 俺の観測範囲内だとほぼ同じ行動した農奴が7人いるんすよ… みんなマグナ買って吐きながら遊んでた

875 18/05/10(木)09:08:18 No.503636204

あれだけあの頃は今度のFEは加賀の方向性と違う!とかの声であふれてたのに あの声の大きさは何だったんだろうってぐらいひっそりとしてる加賀のフリゲ周り

876 18/05/10(木)09:08:20 No.503636205

>ファンなら中身見ずにお布施しろってのも暴論よね おもしろい作品だからファンやってるだけであって ブランドそのものに金落としてるわけじゃないからね

877 18/05/10(木)09:08:24 No.503636208

いくらでも払うかは神姫をよろしくお願いしますブキヤさん・・・

878 18/05/10(木)09:08:34 No.503636220

そういやメタルスラッグがラルフクラーク入れて復活したことあったけど あれはどうだったの?

879 18/05/10(木)09:08:35 No.503636222

>ブルーリフレクションとか出したばっかじゃねーか! 面白かったの?

880 18/05/10(木)09:08:44 No.503636234

ヒーローズが怒濤のリンちゃん推しだったり過去作のファン大事にしてる感じある

881 18/05/10(木)09:08:50 No.503636237

>めんどくさいファンは思いきって切り捨てる感じで作ったのがよかったんだと思う 結果めんどくさいファンは設定で語りだし新規はキャラにハマった いいデザイナー捕まえつつ過去作の繋がりも軽く見せるとかバランスいい

882 18/05/10(木)09:08:54 No.503636246

>ペルソナは4から5までの間が結構空いたからその間4が頑張り続けた 9年も4で保たせたのかなりすごいよね

883 18/05/10(木)09:08:56 No.503636250

>めんどくさいファンは思いきって切り捨てる感じで作ったのがよかったんだと思う これもよく言われるけど実際には覚醒は過去作要素の集大成で新しいことってタイプでもないし そんなことみじんも考えてないと思う

884 18/05/10(木)09:08:58 No.503636253

>ファンなら中身見ずにお布施しろってのも暴論よね 俺的に言わせればとりあえず突撃しないファンなどファンと呼ばないでいいと思う 人柱にファンがならんで何がなるのかと 結局スペクトラルタワーにフルプライス出す覚悟の無い男はダメと言う事だ

885 18/05/10(木)09:09:06 No.503636270

チャロンなんかは典型的だと思うけどシリーズの特定作品だけが対戦ツールとして評価されてる場合 それさえやっていれば満足できるような人がわざわざ新作に文句言いにくるのはなんなの?

886 18/05/10(木)09:09:18 No.503636284

>アトラスももうペルソナ以外は >ペルソナキャラを踊らせるしか まああれ死んだディンゴが担当してたんだが本家に引き取られたからな …ラブライブの恨みはわすれねえぞ

887 18/05/10(木)09:09:19 No.503636286

QuakeChampions…

888 18/05/10(木)09:09:27 No.503636297

ポポロクロイスはサプライズ復活しすぎる そもそも初代PS版も原作の二十年後に生まれてるのでサプライズ復活

889 18/05/10(木)09:09:31 No.503636300

アトラス経営ぐちゃぐちゃの時期をひたすら働いて時間稼ぎした番長はすごいと思うよ…

890 18/05/10(木)09:09:42 No.503636310

ペルソナというかアトラスは散々親会社に振り回されまくったから今生きてるだけでも御の字というか…

891 18/05/10(木)09:09:44 No.503636315

>>ブルーリフレクションとか出したばっかじゃねーか! >面白かったの? ガストらしからぬ面白さと良いBGMと百合シナリオでとても良かった ただサントラが未だに初回特典分しか無いのはどうにかして欲しい

892 18/05/10(木)09:09:50 No.503636322

>これもよく言われるけど実際には覚醒は過去作要素の集大成で新しいことってタイプでもないし >そんなことみじんも考えてないと思う じゃあ何が違うかってやっぱりキャッチーな絵なのかな…

893 18/05/10(木)09:09:56 No.503636333

軌跡シリーズも学園モノみたいになってから 迷走してる感じ?

894 18/05/10(木)09:10:08 No.503636351

なんで?ってなったのはコープスパーティー

895 18/05/10(木)09:10:13 No.503636352

>ヒーローズが怒濤のリンちゃん推しだったり過去作のファン大事にしてる感じある 過去作の名台詞を声優に喋らせたりとかファンを盛り上げるやり方が上手い

896 18/05/10(木)09:10:16 No.503636356

同期がいきなり生き返ってブレイクダンスかます中でなにもない村雨城よ…

897 18/05/10(木)09:10:37 No.503636375

リンは国内海外問わず人気あるしな しかしそろそろカミラをプッシュしても良い頃ではないかな?

898 18/05/10(木)09:10:42 No.503636384

>ファンなら中身見ずにお布施しろってのも暴論よね そもそもその手の自称本当のファンがノイジーマイノリティだからシリーズ死んでるわけだし…

899 18/05/10(木)09:10:43 No.503636385

>幻水はPが出しても新作欲しがる声はあるけど出してもみんな買わずに新作欲しがってるからもう出ませんってぶっちゃけたと聞く そりゃ風呂敷畳んで欲しいのに拡げ続けてんだもの 完結に向けて動いて欲しいのに

900 18/05/10(木)09:10:45 No.503636386

軌跡は友人は面白いと言ってたけど俺はそうは思わなかったな…銀髪ジト目キャラが好きならオススメよ

901 18/05/10(木)09:10:51 No.503636391

零とか桃鉄とか任天堂はネクロマンサーかなんかか

902 18/05/10(木)09:10:52 No.503636392

>エルネアがやっと安定してエルネアが完成度高いので… エルネアも好きだけどオルルドやプルトみたいにリーグ戦に精を出したい・・・PSPが手放せない・・・

903 18/05/10(木)09:10:54 No.503636394

>同期がいきなり生き返ってブレイクダンスかます中でなにもない村雨城よ… 無印戦国無双3の話したいの?

904 18/05/10(木)09:10:57 No.503636395

>>モンハンは死んだ時期ないし…XXはちょっと怪しかったけど >某開拓ちゃんは傍流だからまぁ… そんなこと言ったらFだって本当にヤバイ時期あったし… クッキー蟹丼…

905 18/05/10(木)09:11:03 No.503636405

キャバクラみたいに女に貢ぐアイマスのパクリみたいなゲームあったよね あれどうなったっけ

906 18/05/10(木)09:11:05 No.503636408

村雨城は元が難しすぎたから…

907 18/05/10(木)09:11:05 No.503636409

>ヒーローズが怒濤のリンちゃん推しだったり過去作のファン大事にしてる感じある リンがあまりにもフワフワした立ち位置のままいろんなとこでマーク追い回すから それをやっとこ安定させようとする試みを感じる

908 18/05/10(木)09:11:08 No.503636412

国内のゲームの売り上げはもう出来云々より 知られているゲームとそうでないゲームの差が激しすぎる いつの間にか周りの友人達も一人除いて有名ゲームしか買わなくなってしまった

909 18/05/10(木)09:11:22 No.503636435

死んだと思われて地味にずっとソフト出してるケムコという会社

910 18/05/10(木)09:11:25 No.503636439

>9年も4で保たせたのかなりすごいよね ようやく5が出てなんとかなったけどまた踊ってもらうね… 今度は5と3のキャラも一緒だから寂しくないよ…

911 18/05/10(木)09:11:33 No.503636450

ファンの声に応えて復活! 誰も買ってくれなかったよ

912 18/05/10(木)09:11:48 No.503636462

>ペルソナというかアトラスは散々親会社に振り回されまくったから今生きてるだけでも御の字というか… SEGAに拾われてブランドごと会社として復活とかすごすぎるよ 日本経済史をひっくるめても異例

913 18/05/10(木)09:12:00 No.503636478

お布施で買ったDLCでファンに唾はいた終わり方した上でシリーズ死んだdeadspaceいいよね!

914 18/05/10(木)09:12:08 No.503636491

>死んだと思われて地味にずっとソフト出してるケムコという会社 あそこは大昔から徹底したローリスクローリターン

915 18/05/10(木)09:12:11 No.503636494

>ファンなら中身見ずにお布施しろってのも暴論よね というかそこまでしてファンと呼ばれることにこだわる必要ないのでは

916 18/05/10(木)09:12:12 No.503636496

>>同期がいきなり生き返ってブレイクダンスかます中でなにもない村雨城よ… >無印戦国無双3の話したいの? ニンテンドーランドもいいよね!

917 18/05/10(木)09:12:21 No.503636505

>軌跡シリーズも学園モノみたいになってから >迷走してる感じ? 閃1はかなりおすすめしにくいけどまあ軌跡シリーズ好きなら行けるっちゃいける ただ迷走感はすごい 閃は4で完結するのはいいんだけど盛り上がるところの流れが毎回同じなのと設定上最強に相対してくっ…!とかで勝てないの流石に最後でどうにかなると信じて買ってる

918 18/05/10(木)09:12:38 No.503636528

ファルコムはそれこそファンの内輪で自己完結してる感が強いように感じる

919 18/05/10(木)09:12:49 No.503636544

>国内のゲームの売り上げはもう出来云々より >知られているゲームとそうでないゲームの差が激しすぎる >いつの間にか周りの友人達も一人除いて有名ゲームしか買わなくなってしまった テレビ見なくなったし雑誌も特に買ってないから新作ゲームの宣伝見る機会が無くなってしまった

920 18/05/10(木)09:12:50 No.503636548

>村雨城は元が難しすぎたから… あれクリアできた人いたのかというレベルだしな 道中がきついんだ

921 18/05/10(木)09:12:56 No.503636558

>シリーズ復活させて成功したとこあったかな KOFやギルティ

922 18/05/10(木)09:12:59 No.503636563

>>でもたまーにホントに復活することもあるし >マッドマックスは奇跡だね… 監督が年寄りになってるからマイルドになってたら嫌だなぁって思ってた よく分からん進化してた…

923 18/05/10(木)09:13:05 No.503636570

そのファンの声も大体やたら声が大きい奴の連投だったりしない? そこまで大挙して復活希望なんて中々見ない

924 18/05/10(木)09:13:20 No.503636581

最近はPUBG フォートナイトみたいな ドンパチゲーが世間一般での流行りだよね 日本のゲーム会社ってだけで売れれば嬉しい(ソシャゲは除く)

925 18/05/10(木)09:13:22 No.503636584

>そのファンの声も大体やたら声が大きい奴の連投だったりしない? >そこまで大挙して復活希望なんて中々見ない よくある

926 18/05/10(木)09:13:49 No.503636609

最近のゴジラも復活成功例だな

927 18/05/10(木)09:13:58 No.503636621

>死んだと思われて地味にずっとソフト出してるケムコという会社 コピペシステムを使ったスマホRPG以外にこっそり過去のFCタイトルまで復刻やってるな

928 18/05/10(木)09:14:05 No.503636634

魔装機神復活してある程度続いた後会社が死んだ… あれはまぁ仕方ねぇな…

929 18/05/10(木)09:14:12 No.503636639

>>>同期がいきなり生き返ってブレイクダンスかます中でなにもない村雨城よ… >>無印戦国無双3の話したいの? >ニンテンドーランドもいいよね! おっとキャプテンレインボーも忘れて貰ったら困る

930 18/05/10(木)09:14:16 No.503636648

>最近はPUBG フォートナイトみたいな >ドンパチゲーが世間一般での流行りだよね >日本のゲーム会社ってだけで売れれば嬉しい(ソシャゲは除く) 今のゲーム何もやってないのわかったから 食わず嫌いと情報だけで知ったかするのやめた方がいいよ… ドンパチげー一番流行ってた時期過ぎてるし…

931 18/05/10(木)09:14:21 No.503636659

外国のよくわからない会社のFPS!殺し合いゲーム!

932 18/05/10(木)09:14:22 No.503636661

今更だけど別にゲームに限ったスレじゃなかったんだな

933 18/05/10(木)09:14:39 No.503636677

もっとキックスターターとか活用して「出せば買うのに…」とか言ってるのから前金徴収したらいいと思う

934 18/05/10(木)09:14:45 No.503636685

アニバスターは復活したよ 「」のなかで

935 18/05/10(木)09:14:48 No.503636688

>SEGAに拾われてブランドごと会社として復活とかすごすぎるよ >日本経済史をひっくるめても異例 未だに思うけど拾う理由一切無いよね マジでありがとうセガ

936 18/05/10(木)09:15:04 No.503636701

ドンパチゲーが流行りの時代だったらペーパーマン死ぬわけないだろ

937 18/05/10(木)09:15:04 No.503636702

>今更だけど別にゲームに限ったスレじゃなかったんだな このパターンゲーム以外はあんまりないからなあ

938 18/05/10(木)09:15:05 No.503636704

ソシャゲで稼いでるスターオーシャンって稀有な例なんだな…

939 18/05/10(木)09:15:08 No.503636706

ぶっちゃけると最近買ったのMHWだけだ 動画とかで満足しちゃうな

940 18/05/10(木)09:15:21 No.503636723

サイフラッシュ…

941 18/05/10(木)09:15:22 No.503636726

シェンムー3のデモ映像はあれ仮モデルなんですよね…?

942 18/05/10(木)09:15:25 No.503636731

>俺的に言わせればとりあえず突撃しないファンなどファンと呼ばないでいいと思う >人柱にファンがならんで何がなるのかと >結局スペクトラルタワーにフルプライス出す覚悟の無い男はダメと言う事だ それファンじゃなくて信者じゃないでしょうか

943 18/05/10(木)09:15:33 No.503636735

ゲームじゃないけど今度のゾイド復活がどう転がるか楽しみであり不安 全方位に力を入れてるから即死されたら洒落にならん

944 18/05/10(木)09:15:36 No.503636740

>最近はPUBG フォートナイトみたいな >ドンパチゲーが世間一般での流行りだよね >日本のゲーム会社ってだけで売れれば嬉しい(ソシャゲは除く) 日本のゲーム会社って…もしかして日本産のゲームと思ってらっしゃる…?

945 18/05/10(木)09:15:42 No.503636753

どんな駄作でも無言で買ってくれる太客が社会にごまんといるヤマトは 2199でようやく報われてた

946 18/05/10(木)09:15:55 No.503636766

>それファンじゃなくて信者じゃないでしょうか なんでその二つ分けてるの?

947 18/05/10(木)09:16:01 No.503636771

>>ファンなら中身見ずにお布施しろってのも暴論よね >俺的に言わせればとりあえず突撃しないファンなどファンと呼ばないでいいと思う >人柱にファンがならんで何がなるのかと >結局スペクトラルタワーにフルプライス出す覚悟の無い男はダメと言う事だ スペクトラルタワーの話は 2発売日に買った俺に謝って

948 18/05/10(木)09:16:01 No.503636772

>ゲームじゃないけど今度のゾイド復活がどう転がるか楽しみであり不安 >全方位に力を入れてるから即死されたら洒落にならん なあに死んだらまたコトブキヤにあとを頼めばいい

949 18/05/10(木)09:16:08 No.503636782

サイフラッシュが訪れる

950 18/05/10(木)09:16:14 No.503636789

ファンなのに口出すだけで買わないとかただの厄介おじさんじゃん

951 18/05/10(木)09:16:15 No.503636791

>それファンじゃなくて信者じゃないでしょうか じゃあ信者以外ファンですらないよ たかだか1万にも満たない物面白くないと買わないなんてファンじゃない

952 18/05/10(木)09:16:16 No.503636793

>ソシャゲで稼いでるスターオーシャンって稀有な例なんだな… 始まるまで糞ゲー連呼されてたほどです

953 18/05/10(木)09:16:21 No.503636800

>もっとキックスターターとか活用して「出せば買うのに…」とか言ってるのから前金徴収したらいいと思う (目標未達)

954 18/05/10(木)09:16:27 No.503636809

メタルマックスゼノは駄目ではないけどちょっと違うかなって 売れたのは嬉しいけどあの路線を継続するにしても他の町やろくでもない住人を

955 18/05/10(木)09:16:34 No.503636817

>最近のゴジラも復活成功例だな 散々物議をかもしたアニメや小説もコアファン取り込めてるしな

956 18/05/10(木)09:16:43 No.503636828

ゲームを定価で買わなくなった

957 18/05/10(木)09:16:43 No.503636829

>外国のよくわからない会社のFPS!殺し合いゲーム! プレイしなきゃ一生よくわからないままだぞ プレイしてもよくわからないままだ…なにあの建築マウント技術…

958 18/05/10(木)09:16:45 No.503636830

>サイフラッシュが訪れる サイフラッシュ…

959 18/05/10(木)09:16:45 No.503636831

>このパターンゲーム以外はあんまりないからなあ そもそもシリーズっていうのが中々な 一期二期程度じゃシリーズでもないし

960 18/05/10(木)09:16:52 No.503636834

>スペクトラルタワーの話は >2発売日に買った俺に謝って 大丈夫だ俺は1から発売日に買ってる

961 18/05/10(木)09:16:52 No.503636835

>未だに思うけど拾う理由一切無いよね >マジでありがとうセガ アトラスのゲームに将来性あると思ったんだろうなあ とはいえ負債総額返済と会社受け入れで200億も出すセガはやっぱりおかしい

962 18/05/10(木)09:16:58 No.503636846

>(目標未達) 需要がないことが売り手買い手の両方にわかってよかったね!

963 18/05/10(木)09:17:00 No.503636848

ゾイドは定期的に復活させようとする試みあるね

964 18/05/10(木)09:17:00 No.503636849

新作見てクソゲー!って言って買わないのがファンのやることなら俺は信者になるわ

965 18/05/10(木)09:17:08 No.503636857

ファンを煽りたいおじさんがこのスレで頑張っている

966 18/05/10(木)09:17:13 No.503636860

>ゲームじゃないけど今度のゾイド復活がどう転がるか楽しみであり不安 >全方位に力を入れてるから即死されたら洒落にならん アニメでやらかさなきゃ無難な結果出すと思う

967 18/05/10(木)09:17:20 No.503636866

>>それファンじゃなくて信者じゃないでしょうか >なんでその二つ分けてるの? ファンとしては信者と一緒にして欲しくないから

968 18/05/10(木)09:17:22 No.503636870

じゃあ新作ハードをだしてもいいですよね

969 18/05/10(木)09:17:33 No.503636882

荒野行動!漫画村!

970 18/05/10(木)09:17:37 No.503636887

>ドンパチゲーが流行りの時代だったらペーパーマン死ぬわけないだろ だいぶ昔だよね猫も杓子もFPSで殺し合いしてたの

971 18/05/10(木)09:17:43 No.503636891

フロムリニンサンACEの新作くだち!!

972 18/05/10(木)09:17:44 No.503636893

>シェンムー3のデモ映像はあれ仮モデルなんですよね…? あのままだと思うよ

973 18/05/10(木)09:17:55 No.503636903

ワイルドアームズがソシャゲ発表されてたりシンフォギアで拾われまくったりしてるけど ちゃんと復活できそうかっていうとすごい不安

974 18/05/10(木)09:17:56 No.503636905

漫画だとこないだCF開始即達成して描くことが決まったツインシグナルの続編はどうなるんだろう 大清水さちの漫画ツインシグナルしかしらないから今どんななのかわからぬ…

975 18/05/10(木)09:17:58 No.503636907

>ファンなのに口出すだけで買わないとかただの厄介おじさんじゃん シリーズファンじゃなくてシリーズの特定タイトルファンだよね

976 18/05/10(木)09:18:04 No.503636914

>需要がないことが売り手買い手の両方にわかってよかったね! 出して互いに不幸になるよりはかなりマシな結果じゃあるからなぁ

977 18/05/10(木)09:18:15 No.503636920

ロックマンDASHの話した?

978 18/05/10(木)09:18:27 No.503636930

復活の声があったか怪しいプリティサミーがCFで復活前に死んでた事を「」は知らない

979 18/05/10(木)09:18:34 No.503636940

セガがハード出したのってすごい強気だったんだな カプコンとかスクエアエニックスならまだしも

980 18/05/10(木)09:18:37 No.503636944

キックスターターで募集して!逃げる!

981 18/05/10(木)09:18:46 No.503636963

ファンでもゲームとして面白くないなら買わないよ…

982 18/05/10(木)09:18:46 [任天堂] No.503636964

>外国のよくわからない会社のFPS!殺し合いゲーム! TPSの完全新作です! 進化したイカがペンキを塗りたくります!

983 18/05/10(木)09:18:51 No.503636967

ファンならつまらなくても文句言うなまでいきだしたら信者じゃねえの 信者じゃなくてもファンならとりあえず買ってその上であれこれ言えよ

984 18/05/10(木)09:19:06 No.503636984

>じゃあ新作ハードをだしてもいいですよね ミニメガドライブ出すから実際間違いではない

985 18/05/10(木)09:19:16 No.503636997

>メタルマックスゼノは駄目ではないけどちょっと違うかなって >売れたのは嬉しいけどあの路線を継続するにしても他の町やろくでもない住人を 評判気になってたまに立ってるスレ覗いてもレアドロ掘りとパーツ性能の話しかしてないしね…

986 18/05/10(木)09:19:22 No.503637007

>おっとキャプテンレインボーも忘れて貰ったら困る リトル・マックなんでお前だけ本家スマブラに出てんの…

987 18/05/10(木)09:19:25 No.503637011

クソなのをべた褒めしてたら信者扱いかもしれんが 1万程度出さずいいものかどうか様子見してから…ってのはまあファンとは公言できないだろう まあ原作読まず二次創作だけ読んでファンを名乗る人がいる世の中だけどさ

988 18/05/10(木)09:19:33 No.503637019

>復活の声があったか怪しいプリティサミーがCFで復活前に死んでた事を「」は知らない いまあれ復活させてどうすんの…

989 18/05/10(木)09:19:37 No.503637021

そもそも新作即突撃しない奴のどこがファンだよ…!

990 18/05/10(木)09:19:53 No.503637031

>キックスターターで募集して!逃げる! >ロックマンDASHの話した?

991 18/05/10(木)09:19:56 No.503637035

>ファンならつまらなくても文句言うなまでいきだしたら信者じゃねえの >信者じゃなくてもファンならとりあえず買ってその上であれこれ言えよ そもそもファンって狂信じゃみたいな意味合いだぞ

992 18/05/10(木)09:20:03 3c7Si7nQ No.503637041

>そもそも新作即突撃しない奴のどこがファンだよ…! それなw

993 18/05/10(木)09:20:09 No.503637048

新作を買って!積む!

994 18/05/10(木)09:20:12 No.503637052

長々出続けてるシリーズならともかく好きなシリーズが復活!ならとりあえず買うぞ

995 18/05/10(木)09:20:25 No.503637064

つまらないって言うの自体はいいんだ でもだからかわないってなったりその後しれっと新作出ないかなーと言い出したりするのはファンの所行とは言えない せめて買ってやれ

996 18/05/10(木)09:20:28 No.503637068

なにわろてんねん

997 18/05/10(木)09:20:28 No.503637069

新作が出たのに突撃する情熱もないのは元ファンとかそういうやつ

998 18/05/10(木)09:20:43 No.503637090

メタルマックスは2Rでもレアドロとパーツ性能の話ばかりだった

999 18/05/10(木)09:20:46 No.503637094

ペーパーマンとか色物ゲーにしか見えないしむしろ死なない要素あんのか

1000 18/05/10(木)09:20:46 No.503637097

>アトラスのゲームに将来性あると思ったんだろうなあ >とはいえ負債総額返済と会社受け入れで200億も出すセガはやっぱりおかしい 見売り始めた頃の円谷プロみたいなことにならなくてよかったと思う

1001 18/05/10(木)09:20:47 No.503637098

>そもそも新作即突撃しない奴のどこがファンだよ…! 俺屍2の惨劇見てからよほどのことがない限り発売日買いやめました…

1002 18/05/10(木)09:20:48 No.503637100

ロックマンDASHは復活も何もザオラルがかからなかった感じだし

1003 18/05/10(木)09:20:49 No.503637104

様子見しながらってのは中々難しい位置だな 確かに好きなもんは思考放棄して買う とはいえNBはまだ許してないかんな

1004 18/05/10(木)09:20:50 No.503637107

>>外国のよくわからない会社のFPS!殺し合いゲーム! >TPSの完全新作です! >進化したイカがペンキを塗りたくります! #インクアーマー弱体化を許さない市民の会 #ハイプレ弱体化を求める市民の会

1005 18/05/10(木)09:20:50 No.503637109

>ワイルドアームズがソシャゲ発表されてたりシンフォギアで拾われまくったりしてるけど >ちゃんと復活できそうかっていうとすごい不安 金子のおっさんが頑張ってるから色々期待はできる 出来るんだけど同じように発表されたポポロがアレすぎて…

1006 18/05/10(木)09:21:09 No.503637133

しかし何年も死んだままが続いていたら元ファンしかいないのではないでしょうか

1007 18/05/10(木)09:21:17 No.503637141

たまにあるのが 新作でたけど原作スタッフもまるで関わってないし雰囲気も違う! ってやつ

1008 18/05/10(木)09:21:18 No.503637143

>つまらないって言うの自体はいいんだ >でもだからかわないってなったりその後しれっと新作出ないかなーと言い出したりするのはファンの所行とは言えない >せめて買ってやれ 分かりました 大神の続編ください

1009 18/05/10(木)09:21:28 No.503637152

14年越しぐらいに2が出て大満足だった作品あるけど 2作じゃシリーズとはちょっと言えんかな

1010 18/05/10(木)09:21:40 No.503637170

>ファンでもゲームとして面白くないなら買わないよ… 面白くないかが買わずにわかるんですか?

1011 18/05/10(木)09:21:44 No.503637175

>せめて買ってやれ それを繰り返すと発売日には買わなくなるファンになれるよ

1012 18/05/10(木)09:21:49 No.503637180

>俺屍2の惨劇見てからよほどのことがない限り発売日買いやめました… そういう言い訳は結構だ! しかも惨劇見てってやりもしてねぇ

1013 18/05/10(木)09:21:50 No.503637182

シムシティは別のゲームが代わりに出来るとは思わなかった

1014 18/05/10(木)09:21:53 No.503637186

>しかし何年も死んだままが続いていたら元ファンしかいないのではないでしょうか その死んでた作品が復活って時の話だろ

1015 18/05/10(木)09:21:53 No.503637187

明らかに不完全なもん出して不評で後から完全版出すけど先に出た不完全な物の評価のせいで奮わないみたいなのマジやめて

1016 18/05/10(木)09:22:08 No.503637204

新作!リメイク! おもしろかった! 別に売れなかった! は世の中をちょっと恨む

1017 18/05/10(木)09:22:14 No.503637214

>分かりました >大神の続編ください 何個リメイク買えばいいんだろうね この前のも買ったけど

1018 18/05/10(木)09:22:17 No.503637221

影の伝説はだいぶ後になって2が出たな

1019 18/05/10(木)09:22:17 No.503637222

>つまらないって言うの自体はいいんだ >でもだからかわないってなったりその後しれっと新作出ないかなーと言い出したりするのはファンの所行とは言えない >せめて買ってやれ ジェネレーションまで追いかけてアークの新作求めてる人はあまり信用できない

1020 18/05/10(木)09:22:19 No.503637226

むしろ10年単位ぶりで復活して元気なのってあるのか CCさくら?

1021 18/05/10(木)09:22:21 No.503637228

>見売り始めた頃の円谷プロみたいなことにならなくてよかったと思う 余計なことしなかったら今頃ハリウッドでメカゴジラと殴り合ってたのに…

1022 18/05/10(木)09:22:22 No.503637229

メタルマックスは4で予算がでなくなってたのでゼノは悪くないよ…

1023 18/05/10(木)09:22:45 No.503637257

定価で買うの高いよね それに見合うゲームなんかそうそうないよ

1024 18/05/10(木)09:22:53 No.503637270

大神はカプコンにおける各ハードの技術実証として使われている感ある

1025 18/05/10(木)09:22:58 No.503637275

>大神の続編ください Wonderful101で我慢しろ

1026 18/05/10(木)09:22:58 No.503637277

>むしろ10年単位ぶりで復活して元気なのってあるのか >CCさくら? ファフナー

1027 18/05/10(木)09:23:01 No.503637280

CCさくらはツバサとか脇の展開?も若干あったね

1028 18/05/10(木)09:23:04 No.503637284

>おもしろかった! >別に売れなかった! >は世の中をちょっと恨む それはもう自分自身を改革するしかないやつだ…

1029 18/05/10(木)09:23:18 No.503637306

今の鬼太郎は人気高い

1030 18/05/10(木)09:23:24 No.503637313

定価に見合うとかなんかすごいこと言うな

1031 18/05/10(木)09:23:28 No.503637316

>何個リメイク買えばいいんだろうね >この前のも買ったけど 多分買われ続ける限りはリメイクが出続け 買われなくなったら大神は死ぬ

1032 18/05/10(木)09:23:33 No.503637322

様子見すること自体は別にいいのに なんでそれでファンですと言いたいんだろう

1033 18/05/10(木)09:23:36 No.503637324

>新作!リメイク! >おもしろかった! >別に売れなかった! >は世の中をちょっと恨む そういうのは大体宣伝力がたりない

1034 18/05/10(木)09:23:39 No.503637330

好きだった死んでたシリーズの復活もスマホじゃなかったらちゃんと買ってるよ

1035 18/05/10(木)09:23:49 No.503637339

ファンだから買う!を繰り返してると段々分別が付いてきてな 好きだけど買うかどうかは他人の評価を待つよ

1036 18/05/10(木)09:23:51 No.503637341

>定価で買うの高いよね >それに見合うゲームなんかそうそうないよ つまり作り手に金を払う気がそもそもないので ちゃんと収入を得られるソシャゲに流れるしかないのだ そういう自称ファンしか居ない末路ともいえる

1037 18/05/10(木)09:24:00 No.503637351

鬼太郎は復活というか10年周期というか

1038 18/05/10(木)09:24:05 No.503637356

>評判気になってたまに立ってるスレ覗いてもレアドロ掘りとパーツ性能の話しかしてないしね… 次もあの形式だったらさすがに買わないかも でもVITAで2DRPGって売れないのかな…

1039 18/05/10(木)09:24:23 No.503637383

ルーンファクトリーはいつ新作出ますか?

1040 18/05/10(木)09:24:23 No.503637384

ファン・信者叩きしかする気ない人がいるのな

1041 18/05/10(木)09:24:24 No.503637387

>評判気になってたまに立ってるスレ覗いてもレアドロ掘りとパーツ性能の話しかしてないしね… それしかゲーム要素ないからな 力入れすぎた前作が大コケしたから色々削った結果がゼノだ 原作者も燃え尽きかけてる

1042 18/05/10(木)09:24:39 No.503637404

ちょっと好きだった作品群です!って言い難いからとりあえずファンと自称する

1043 18/05/10(木)09:24:42 No.503637408

>TPSの完全新作です! >進化したイカがペンキを塗りたくります! 結局1も2もしばらく遊ぶと塗ろし合いのゲームで残念だった 見た目のキャッチーさは最高だけど

1044 18/05/10(木)09:24:46 No.503637412

別にそのスタンス自体は否定しないけどファンじゃないよねそれってだけの話

1045 18/05/10(木)09:24:50 No.503637414

>そういう自称ファンしか居ない末路ともいえる アップデート繰り返さないとバグまみれだったりするしね

1046 18/05/10(木)09:24:50 No.503637415

ファンだから買うのか 買うからファンなのか

1047 18/05/10(木)09:24:51 No.503637416

>金子のおっさんが頑張ってるから色々期待はできる そもそも金子のおっさんがシンフォギア続く限り あんまり時間取れなさそうというのもあるね…

1048 18/05/10(木)09:25:12 No.503637443

>>しんさくあるの!? >ゲッターロボ乗ってゲッター線出す鉱石で作った雀牌で麻雀しながら殺し合いしてるのが あのゲッターバレルの方忘れられすぎじゃない? それとも終わったん?

1049 18/05/10(木)09:25:15 No.503637446

>ファンだから買う!を繰り返してると段々分別が付いてきてな >好きだけど買うかどうかは他人の評価を待つよ そりゃもうファンじゃねえよ 興味ある人止まり

1050 18/05/10(木)09:25:16 No.503637448

>でもVITAで2DRPGって売れないのかな… VITA自身売ってる方ですらもう何で動いてるの…?って位古いとは聞く でも携帯機としてはまだ需要がある

1051 18/05/10(木)09:25:17 No.503637449

今回は買わないからノーコメントですならファンだと思うけど 買わない自称ファンほど語りたがる

1052 18/05/10(木)09:25:36 No.503637472

ファンのせいにされても困る…ってのはある リサーチ不足なだけだ

1053 18/05/10(木)09:25:45 No.503637482

イカはまぁ見た目めっちゃキャッチーなのが強いよ ガチやるなら凄いシビアなんだけど

1054 18/05/10(木)09:25:48 No.503637488

ガンダムとヒゲの配管工とゼルダのIPちからは凄いよね…

1055 18/05/10(木)09:25:56 No.503637499

>別にそのスタンス自体は否定しないけどファンじゃないよねそれってだけの話 その認定を一方的にされても困る

1056 18/05/10(木)09:26:16 No.503637530

言葉の定義で争っても死んだシリーズは復活しないんだよ!

1057 18/05/10(木)09:26:21 No.503637536

>今回は買わないからノーコメントですならファンだと思うけど >買わない自称ファンほど語りたがる 買わなきゃ実情なんて語れないと思うんだけどなんなんだろうなあの現象

1058 18/05/10(木)09:26:22 No.503637539

ちゃんと宣伝してほしい ひっそりリメイクされてひっそり死ぬのはつらい

1059 18/05/10(木)09:26:23 No.503637542

>ガチやるなら凄いシビアなんだけど アクションゲーの対人はまあどうやってもシビアにしかならないしね

1060 18/05/10(木)09:26:32 No.503637555

エロゲのリメイク!

1061 18/05/10(木)09:26:33 No.503637556

>鬼太郎は復活というか10年周期というか 昔から世代を問わない強さというか 隙間に上手く入ったのが妖怪ウォッチだが

1062 18/05/10(木)09:26:38 No.503637561

>新作!リメイク! >売れたた! >自分には合わなかった! >は己をめっちゃ恨む

1063 18/05/10(木)09:26:41 No.503637567

金を出さない奴がファンを名乗るな ただのガヤだ

1064 18/05/10(木)09:26:45 No.503637571

>ガンダムとヒゲの配管工とゼルダのIPちからは凄いよね… 日本のゼルダのipちからは大して凄くないよ 純粋にBoTWがすごい

1065 18/05/10(木)09:26:55 No.503637578

定価というか予約で買う程の信頼が得られないコンテンツという時点でどうでもいい物なんだよね

1066 18/05/10(木)09:26:56 No.503637580

ファンならとりあえず金出せなんて言ってたらメーカーがその姿勢に甘えるだけでは

1067 18/05/10(木)09:26:58 No.503637582

復活させるとなったら当時の世代含めて一番人が多いハードを狙うのは当然だろう それが今だとブラゲソシャゲになるだけで

1068 18/05/10(木)09:27:02 No.503637584

そんな奴はファンじゃないと決めたがる人は自分の優位性を保ちたいだけでしょ

1069 18/05/10(木)09:27:05 No.503637588

こういうのってファンの情熱とかファンの声の大きさよりファンがファン以外に向けたプレゼン力を持ってるかどうかうまく測定できたら役立つ気がする

1070 18/05/10(木)09:27:06 No.503637591

>今の鬼太郎は人気高い 鬼太郎は死んでねぇだろ!

1071 18/05/10(木)09:27:06 No.503637593

よく言われるBoFに関して言えばとりあえずゲーム機でRPGで出せ以外に言えることがない…

1072 18/05/10(木)09:27:09 No.503637595

>ちゃんと宣伝してほしい >ひっそりリメイクされてひっそり死ぬのはつらい それもお金がかかるので…

1073 18/05/10(木)09:27:11 No.503637599

>千代丸がリメイク!

1074 18/05/10(木)09:27:13 No.503637600

そこでやらなくてもファンになれる新機軸東方project ただもう新機軸といえるほど新しいコンテンツでもないのが問題だ

1075 18/05/10(木)09:27:14 No.503637601

炎上商法って大事だよね

1076 18/05/10(木)09:27:14 No.503637602

新作とか評判待ってたらネタバレ踏みそうで嫌ってなるから気になったやつは発売日買いするわ

1077 18/05/10(木)09:27:17 No.503637610

>ジェネレーションまで追いかけてアークの新作求めてる人はあまり信用できない 精霊の黄昏とジェネレーションはノータッチでごめん……

1078 18/05/10(木)09:27:24 No.503637619

レトロゲームファン待望!ワンダーモモ復活! デザインは現代風!何故かカナダのクリエイターを起用 ヒロインの声優はクソ棒読み 全5話webアニメ 死なせといてよ…

1079 18/05/10(木)09:27:56 No.503637667

>ファンならとりあえず金出せなんて言ってたらメーカーがその姿勢に甘えるだけでは 大神はまさにそれな気がする 何も変わってなくてもどうせファンはお布施するから安易な移植ばかりで新作のしの字もない

1080 18/05/10(木)09:27:59 No.503637670

>>ガチやるなら凄いシビアなんだけど >アクションゲーの対人はまあどうやってもシビアにしかならないしね 他のシューターと比較してもえげつない気が fortniteでも同じこと感じたから俺が弱いだけかも

1081 18/05/10(木)09:28:09 No.503637683

金出さない時点で作り手は飯に困るし作る意義見出せないし宣伝もできないんだよ 支えもしてない奴のどこがファンなのかと

1082 18/05/10(木)09:28:10 No.503637686

>ファンならとりあえず金出せなんて言ってたらメーカーがその姿勢に甘えるだけでは そういうのは次第にファンがいなくなるんだからいいじゃん

1083 18/05/10(木)09:28:16 No.503637689

>>鬼太郎は復活というか10年周期というか >昔から世代を問わない強さというか >隙間に上手く入ったのが妖怪ウォッチだが 妖怪という概念を日本人の遺伝子に叩き込んだ水木先生は凄すぎる…

1084 18/05/10(木)09:28:31 No.503637699

やっぱネット上の声って実数があてにならんよなって… ゲーム買ったらハガキに書いて送ったほうがまだ効果ありそう

1085 18/05/10(木)09:28:48 No.503637720

なんで復活させようとしたん?って作品はいくつかある

1086 18/05/10(木)09:28:57 No.503637734

ボランティアでゲームやりたいわけじゃない

1087 18/05/10(木)09:28:58 No.503637741

>そこでやらなくてもファンになれる新機軸東方project >ただもう新機軸といえるほど新しいコンテンツでもないのが問題だ ポケモンと同期の新機軸が居てたまるか! あれ本家が同人だからこその要素多すぎ問題だし…

1088 18/05/10(木)09:28:59 No.503637743

小さな勇者ガメラ…

1089 18/05/10(木)09:29:02 No.503637746

鬼太郎はアニメ休眠期間にすら実写ドラマで大ヒット飛ばすっていう 文字通りお化けコンテンツだ

1090 18/05/10(木)09:29:05 No.503637748

>大神はまさにそれな気がする 大神は単に天才開発者様と仲間たちが抜けて新しいの作れないだけじゃないですか!

1091 18/05/10(木)09:29:05 No.503637749

>炎上商法って大事だよね 炎上商法とエロは諸刃の剣だぞ

1092 18/05/10(木)09:29:06 No.503637751

発売してから存在を知るレベルのはファンとか言えないのでは

1093 18/05/10(木)09:29:11 No.503637761

fortniteはアレ普通にエグいし…

1094 18/05/10(木)09:29:40 No.503637796

>>大神はまさにそれな気がする >大神は単に天才開発者様と仲間たちが抜けて新しいの作れないだけじゃないですか! Steam版が30FPS固定で画質も720Pまでしか無いのを見るとな…

1095 18/05/10(木)09:29:41 No.503637799

滅ぶには滅ぶなりの理由があったんやな

1096 18/05/10(木)09:29:44 No.503637805

>大神はまさにそれな気がする >何も変わってなくてもどうせファンはお布施するから安易な移植ばかりで新作のしの字もない DSで毛色違う新作出したら死んだので…

1097 18/05/10(木)09:29:50 No.503637815

>何も変わってなくてもどうせファンはお布施するから安易な移植ばかりで新作のしの字もない そりゃまぁスタッフもいないし新作の予定はないかと んでファンはあの名作を今のハードでやらせろというから移植するわけで

1098 18/05/10(木)09:29:56 No.503637822

>大神は単に天才開発者様と仲間たちが抜けて新しいの作れないだけじゃないですか! 外注しろや!!1!1!111!1!1!1

1099 18/05/10(木)09:29:59 No.503637827

>発売してから存在を知るレベルのはファンとか言えないのでは グラ4の何時の間にか出てた件は多くのファンを悲しませたぞ!

1100 18/05/10(木)09:30:11 No.503637845

>鬼太郎はアニメ休眠期間にすら実写ドラマで大ヒット飛ばすっていう >文字通りお化けコンテンツだ 5期と同時期に墓場やったり一見地味だけどコンテンツパワーすごいよね…

1101 18/05/10(木)09:30:13 No.503637847

>日本のゼルダのipちからは大して凄くないよ >純粋にBoTWがすごい 携帯機は投げ売り常連だったしな…

1102 18/05/10(木)09:30:14 No.503637852

>鬼太郎はアニメ休眠期間にすら実写ドラマで大ヒット飛ばすっていう >文字通りお化けコンテンツだ プロトタイプ版のアニメ化とか字面だけだとわけわからなすぎる…

1103 18/05/10(木)09:30:34 No.503637869

>>大神は単に天才開発者様と仲間たちが抜けて新しいの作れないだけじゃないですか! >外注しろや!!1!1!111!1!1!1 円満退社ではなかったのだろうなぁ

1104 18/05/10(木)09:30:36 No.503637874

>Steam版が30FPS固定で画質も720Pまでしか無いのを見るとな… グラ周りも相当ひどいけど操作周りも酷くて初めて返品してしまった

1105 18/05/10(木)09:30:46 No.503637889

>やっぱネット上の声って実数があてにならんよなって… >ゲーム買ったらハガキに書いて送ったほうがまだ効果ありそう クラウドファンディングはまさにそれだ 結局お金を出すくらい好きな人が定量居るかどうか可視化する為にああなったんだ

1106 18/05/10(木)09:30:54 No.503637901

あの作品は名作!皆がやらないと!みたいに騒ぐ割に現行機への移植って聞くとクソコテ化するのいるよね

1107 18/05/10(木)09:30:59 No.503637907

>携帯機は投げ売り常連だったしな… 夢幻の砂時計97万本だぞ

1108 18/05/10(木)09:30:59 No.503637909

>小さな勇者ガメラ… 角川はなんとか新作ガメラを目指してるが中々すすまんね

1109 18/05/10(木)09:31:01 No.503637911

>>大神は単に天才開発者様と仲間たちが抜けて新しいの作れないだけじゃないですか! >外注しろや!!1!1!111!1!1!1 それDMCのパターンやん

1110 18/05/10(木)09:31:03 No.503637914

最近何のゲーム買った?

1111 18/05/10(木)09:31:04 No.503637917

>鬼太郎は死んでねぇだろ! 妖怪爺さんが死んでしまった…

1112 18/05/10(木)09:31:05 No.503637918

ベヨネッタは2出せたのが奇跡に近かったんだっけ?

1113 18/05/10(木)09:31:28 No.503637953

>ベヨネッタは2出せたのが奇跡に近かったんだっけ? 任天堂がいなかったら1でシリーズが死んでた

1114 18/05/10(木)09:31:34 No.503637960

最初はこういうの嬉しかったけどアニメにしろゲームにしろ溢れすぎて感動もなくなってきた

1115 18/05/10(木)09:31:35 No.503637962

>>>大神は単に天才開発者様と仲間たちが抜けて新しいの作れないだけじゃないですか! >>外注しろや!!1!1!111!1!1!1 >円満退社ではなかったのだろうなぁ こういうわけのわからんやつが神谷にヒで絡んで毎回ボロクソ言われてるのいいよね…

1116 18/05/10(木)09:31:37 No.503637964

>円満退社ではなかったのだろうなぁ 主に稲船が悪い

1117 18/05/10(木)09:31:57 No.503637994

わりと現在はSF系作品の復活が成功してるので俺は満足してます

1118 18/05/10(木)09:31:57 No.503637996

>円満退社ではなかったのだろうなぁ 神谷が直々にそういうゲスの勘ぐりみたいな話はありませんって言ってなかったか

1119 18/05/10(木)09:32:01 No.503638001

DSゼルダは単純に作りすぎ立ったのは有名な話だ

1120 18/05/10(木)09:32:02 No.503638003

ベヨネッタは3も出るしな マジで任天堂何なん…

1121 18/05/10(木)09:32:08 No.503638014

>>携帯機は投げ売り常連だったしな… >夢幻の砂時計97万本だぞ ということは出回りすぎて逆に在庫が溢れまくってたって方なのか

1122 18/05/10(木)09:32:09 No.503638017

>妖怪爺さんが死んでしまった… 墓場で運動会してるだけだから…

1123 18/05/10(木)09:32:22 No.503638029

出荷数多いのはむしろワゴンでよく見るための条件じゃないか

1124 18/05/10(木)09:32:30 No.503638038

>>ベヨネッタは2出せたのが奇跡に近かったんだっけ? >任天堂がいなかったら1でシリーズが死んでた それでスマブラ参戦して3も決定で… >任天堂はネクロマンサーかなんかか

1125 18/05/10(木)09:32:38 No.503638046

>最初はこういうの嬉しかったけどアニメにしろゲームにしろ溢れすぎて感動もなくなってきた こうコンテンツ一周しておっさんになったの実感するね

1126 18/05/10(木)09:32:41 No.503638050

まあ散々言われてるけどここ数年のアニメ2010年代かよ!?ってぐらい過去の名作アニメ化とかリバイバル多いしね… 個人的にはありがたいけど

1127 18/05/10(木)09:32:43 No.503638055

>小さな勇者ガメラ… 方向性としてはそっちの方が旧作寄りなんですよ… あの時期角川が大映取り込んだからIP全部使ってカノンとか戦国自衛隊とか微妙なの一杯作ってたな

1128 18/05/10(木)09:32:52 No.503638066

実際はあんまりオプーナワゴンで見ないしな

1129 18/05/10(木)09:33:03 No.503638080

>ベヨネッタは2出せたのが奇跡に近かったんだっけ? 任天堂が死なせるには惜しいと補助金出した 結果海外の売り上げで成果出してるし任天堂も満足の結果に

1130 18/05/10(木)09:33:14 No.503638090

対戦ゲーにヌルゲー無しというか競う時点でもうゆったりできるゲームでは無くなる

1131 18/05/10(木)09:33:19 No.503638098

>ベヨネッタは3も出るしな >マジで任天堂何なん… 瀕死のIPの駆け込み寺?

1132 18/05/10(木)09:33:23 No.503638104

>戦国自衛隊 (人混みの中で大仏ポーズ)

1133 18/05/10(木)09:33:25 No.503638108

いまやってる妖怪ウォッチがまさにこんな感じ

1134 18/05/10(木)09:33:27 No.503638113

>角川はなんとか新作ガメラを目指してるが中々すすまんね そもそもガメラ自体がゴジラのおこぼれで細々食いつなげてる様な存在だったのでは

1135 18/05/10(木)09:33:36 No.503638128

そもそも大神ってべつにシリーズものではないよね

1136 18/05/10(木)09:33:37 No.503638129

>任天堂が死なせるには惜しいと補助金出した 公共事業みたいな字面だ

1137 18/05/10(木)09:33:40 No.503638139

出荷少ないとクソゲーでもあんま安くならねえ

1138 18/05/10(木)09:33:42 No.503638141

>実際はあんまりオプーナワゴンで見ないしな オプーナは知名度がなさすぎただけで中身が知れ渡ってから中古屋で見ることなかったぐらいだしな… あとサントラが1万行ったり来たりしてる

1139 18/05/10(木)09:33:44 No.503638143

赤川次郎ファンが全部作品追ってるかというとそうでもないだろうし 買わない人をファンじゃないと見下すのも違うだろう

1140 18/05/10(木)09:34:03 No.503638166

>こういうのってファンの情熱とかファンの声の大きさよりファンがファン以外に向けたプレゼン力を持ってるかどうかうまく測定できたら役立つ気がする 真面目にユーザー個人個人がマーケティングできるようになってしまった時代だからこそ 売れてないなんかを好きになったらやるしかないのだろうなぁ

1141 18/05/10(木)09:34:08 No.503638173

>あの時期角川が大映取り込んだからIP全部使ってカノンとか戦国自衛隊とか微妙なの一杯作ってたな 高寺なんか拾うのが悪い

1142 18/05/10(木)09:34:17 No.503638188

>瀕死のIPの駆け込み寺? そこでもやらかす板垣はさぁ…

1143 18/05/10(木)09:34:18 No.503638192

マックポーク復活まだかな

1144 18/05/10(木)09:34:20 No.503638197

赤川次郎が通じる「」はいうほどいないと思うぞ

1145 18/05/10(木)09:34:27 No.503638211

>ファンのせいにされても困る…ってのはある >リサーチ不足なだけだ ジャンル変わっちゃうのはなんだろうなあれ システムのファンはそりゃ離れるだろう

1146 18/05/10(木)09:34:33 No.503638218

ベヨネッタは2を買わない自称ファンをよく見る見た

1147 18/05/10(木)09:34:41 No.503638235

>あの時期角川が大映取り込んだからIP全部使ってカノンとか戦国自衛隊とか微妙なの一杯作ってたな 響鬼ファンなら大魔神カノンをありがたがるはず… そんなことはなかった

1148 18/05/10(木)09:34:42 No.503638237

>なんで復活させようとしたん?って作品はいくつかある コンセプションが今になってアニメ化で驚いた

1149 18/05/10(木)09:34:58 No.503638252

任天堂がネクロマンシーしても駄目なもんは駄目だしな…

1150 18/05/10(木)09:34:59 No.503638254

ベヨ2はほんと前作も入ってたのが嬉しかった

1151 18/05/10(木)09:35:00 No.503638258

>そもそも大神ってべつにシリーズものではないよね で、でも高天原編が…

1152 18/05/10(木)09:35:16 No.503638284

>ベヨネッタは2を買わない自称ファンをよく見る見た あの頃はまだハゲの信仰心が篤い時期だったし

1153 18/05/10(木)09:35:18 No.503638286

>そもそも大神ってべつにシリーズものではないよね ラストが続きそうな終わりだったから続編が期待されてるタイトルではある

1154 18/05/10(木)09:35:19 No.503638290

>ジャンル変わっちゃうのはなんだろうなあれ >システムのファンはそりゃ離れるだろう >システムすら違うんだからシリーズにすんなや

1155 18/05/10(木)09:35:29 No.503638298

>マックポーク復活まだかな なんであれ死んだの…貧乏人の味方だったのに

1156 18/05/10(木)09:35:30 No.503638299

>>そもそも大神ってべつにシリーズものではないよね >で、でも高天原編が… ない ない ありません

1157 18/05/10(木)09:35:33 No.503638302

>ベヨネッタは3も出るしな >マジで任天堂何なん… 海外向けの数少ない柱だしなあ あの毛色のものを任天堂は欲しがってたが自社開発では中々出てこなくてそこに瀕死のベヨがいた

1158 18/05/10(木)09:35:35 No.503638304

大魔神カノンは単純におもんない…

1159 18/05/10(木)09:35:39 No.503638308

いいですよね魔女たちの眠り

1160 18/05/10(木)09:35:52 No.503638327

ライダーの映画で一時期あった昔の特撮ヒーロー復活させて絡ませようは何だったんだろう…

1161 18/05/10(木)09:36:02 No.503638339

>ジャンル変わっちゃうのはなんだろうなあれ >システムのファンはそりゃ離れるだろう >システムすら違うんだからシリーズにすんなや ストーリーは続編です!

1162 18/05/10(木)09:36:02 No.503638340

やっぱりBOFは5が悪かったんだよ

1163 18/05/10(木)09:36:11 No.503638353

>赤川次郎ファンが全部作品追ってるかというとそうでもないだろうし >買わない人をファンじゃないと見下すのも違うだろう 問題になってるのは買わないで新作と見たらとりあえず腐す人だから…

1164 18/05/10(木)09:36:25 No.503638369

>マックポーク復活まだかな あれが復活しない理由は割と簡単だぞ パティが転用効かないからだ

1165 18/05/10(木)09:36:25 No.503638370

>ライダーの映画で一時期あった昔の特撮ヒーロー復活させて絡ませようは何だったんだろう… 東映アベンジャーズやりたかった説が

1166 18/05/10(木)09:36:28 No.503638373

今更アニメ化というと僕らの7日間戦争

1167 18/05/10(木)09:36:43 No.503638391

>ライダーの映画で一時期あった昔の特撮ヒーロー復活させて絡ませようは何だったんだろう… マーケティング的にはお父さん世代への訴求を狙ってたんじゃないかな 問題はお父さんも平成ライダーが好きで十分だったことだが

1168 18/05/10(木)09:36:44 No.503638392

>やっぱりBOFは5が悪かったんだよ ダメになった原因が違クだったのにソシャゲにしたらやっぱり違ク過ぎる…

1169 18/05/10(木)09:36:59 No.503638408

>>ライダーの映画で一時期あった昔の特撮ヒーロー復活させて絡ませようは何だったんだろう… >東映アベンジャーズやりたかった説が 面白い話かけるようになってからそれ考えような

1170 18/05/10(木)09:36:59 No.503638410

>パティが転用効かないからだ 照り焼きと同じじゃなかったっけ

1171 18/05/10(木)09:37:09 No.503638419

>やっぱりBOFは5が悪かったんだよ とっつきにくすぎるだけで面白かったんだよ ただとっつきにくすぎて普通のRPG想定してたシリーズファンが離れちゃっただけで…

1172 18/05/10(木)09:37:10 No.503638421

>今更アニメ化というと僕らの7日間戦争 ぜったい面倒くさい人らが騒ぐやつだこれ!

1173 18/05/10(木)09:37:13 No.503638423

SOAがどんだけ異常事態だったのかわかった気がする

1174 18/05/10(木)09:37:30 No.503638443

>>パティが転用効かないからだ >照り焼きと同じじゃなかったっけ 照り焼きパテはまた別のやつだったよ

1175 18/05/10(木)09:37:33 No.503638444

>任天堂がネクロマンシーしても駄目なもんは駄目だしな… あの作品のスタッフがあのメーカーに!とか独立!とかしても あの作品みたいなジャンルは作らなかったりと 結局他でも難しい話なのねみたいなのはよくあるな

1176 18/05/10(木)09:37:55 No.503638470

東映アベンジャーズやりたかったんだろうな感はあったけど アクマイザーとかキョーダインとかなんでそういう使い方するのさってなった

1177 18/05/10(木)09:38:00 No.503638478

>ライダーの映画で一時期あった昔の特撮ヒーロー復活させて絡ませようは何だったんだろう… あれは単なるファンサービスなんじゃ ギャバンは新作映画まで復活できたけど

1178 18/05/10(木)09:38:05 No.503638484

>今更アニメ化というと僕らの7日間戦争 なんで…?

1179 18/05/10(木)09:38:15 No.503638497

>やっぱりBOFは5が悪かったんだよ ドラクォは良いゲームだろうが! ただBOFでなくてもよかったかもしれん いやでもあの変身後の絶対的強さは竜化だよな…

1180 18/05/10(木)09:38:24 No.503638510

>コンセプションが今になってアニメ化で驚いた 3出るとかでも無いし何推すにも今更過ぎていきなりだよね…

1181 18/05/10(木)09:38:29 No.503638516

>鬼太郎は復活というか10年周期というか 小さい頃から大人になった今でも鬼太郎はいろいろなことを教えてくれる… 前期では地元には凄いエロボディの妖怪がいること 今期ではJCに姉さん呼ばわりされる見た目と猫“娘”は両立することを教えてもらいました

1182 18/05/10(木)09:38:36 No.503638526

ソシャゲ化するのはいいんだけど大体構想フワッフワでなあ

1183 18/05/10(木)09:38:37 No.503638530

>やっぱりBOFは5が悪かったんだよ トドメになったのは確かだけどシリーズものが売れないのって大抵はその前作が原因…

1184 18/05/10(木)09:38:43 No.503638538

古館の実況の真似とかどうするんだ…

1185 18/05/10(木)09:38:47 No.503638544

BOFはシステム的には完全にバイオのRPG版なのにあれ何でBOFで出したんだろう

1186 18/05/10(木)09:39:12 No.503638577

>海外向けの数少ない柱だしなあ 任天堂は海外に強いだろう

1187 18/05/10(木)09:39:16 No.503638582

MMO化失敗!死亡! ソシャゲ化失敗!死亡! どっちも共通点は多かった

1188 18/05/10(木)09:39:19 No.503638588

通好みのBOF4の時点でアラーム鳴ってませんかそいつ

1189 18/05/10(木)09:39:27 No.503638593

BOFは3で完結しちゃった香り出したのがそもそも4と繋がらなかったのでは

1190 18/05/10(木)09:39:40 No.503638609

>前期では地元には凄いエロボディの妖怪がいること さては山形県民だな

1191 18/05/10(木)09:39:47 No.503638617

>任天堂がネクロマンシーしても駄目なもんは駄目だしな… F-ZERO新作はありません

1192 18/05/10(木)09:39:55 No.503638627

任天堂はマリオやゼルダ作りたいなら貸しますよ?宮本がチェック入れますけどみたいに 見込みのある在野の開発にはそれくらいのチャンスはくれる 食いついたのはカプコンしかいなかったが

1193 18/05/10(木)09:39:56 No.503638630

>通好みのBOF4の時点でアラーム鳴ってませんかそいつ BOF4のコンボシステムは多分今やったらもっと受けたと思う

1194 18/05/10(木)09:39:59 No.503638636

ガッシュのソシャゲとか死ぬ未来しか見えないよね

1195 18/05/10(木)09:40:02 No.503638643

>赤川次郎が通じる「」はいうほどいないと思うぞ ちょっと待てよ!

1196 18/05/10(木)09:40:05 No.503638647

モンスターファームオンライン

1197 18/05/10(木)09:40:09 No.503638651

ブレスはもう4からヤバかったと聞いたがそれをどこで聞いたのかは最早思い出せない 今のRPGなら売れたねって言えるが当時でこの数字じゃそりゃ死ぬわと思った記憶

1198 18/05/10(木)09:40:17 No.503638662

>ガッシュのソシャゲとか死ぬ未来しか見えないよね 待ってそんなのあったの…

1199 18/05/10(木)09:40:24 No.503638674

出しすぎだバカ!ってなったのはちょっと前のUBI あいだ開けてくれるようになって良かったよ

1200 18/05/10(木)09:40:32 No.503638688

BOF5とかアンサガとかゲームシステム尖らせると だいたいのプレイヤーがついていけなくなるのだ…

1201 18/05/10(木)09:40:41 No.503638698

ラングリッサー…

1202 18/05/10(木)09:40:53 No.503638714

>東映アベンジャーズやりたかったんだろうな感はあったけど >アクマイザーとかキョーダインとかなんでそういう使い方するのさってなった キョーダインは悪から正義になってくのかなって思った 古参に唾吐かれて道閉ざされた 古参はクソだな

1203 18/05/10(木)09:41:03 No.503638727

>任天堂はマリオやゼルダ作りたいなら貸しますよ?宮本がチェック入れますけどみたいに >見込みのある在野の開発にはそれくらいのチャンスはくれる >食いついたのはカプコンしかいなかったが 上にある夢幻の砂時計は一発OKだったとか

1204 18/05/10(木)09:41:08 No.503638734

>たまにあるのが >新作でたけど原作スタッフもまるで関わってないし雰囲気も違う! >ってやつ トム・クルーズのミッション・イン・ポッシブル第1作目とか旧シリーズのリーダーが裏切り者とか旧作ファンからするとなんだかなあって思われたんだろうなあ でもそれで大人気シリーズになってるし…

1205 18/05/10(木)09:41:15 No.503638742

>ガッシュのソシャゲとか死ぬ未来しか見えないよね えっ今からやんの?

1206 18/05/10(木)09:41:21 No.503638748

ゲーム以外だと復刻!新規リニューアル!プレバン! なんだ定価かっていう奴

1207 18/05/10(木)09:41:27 No.503638753

>食いついたのはカプコンしかいなかったが そして今その人は任天堂に移籍してるという…

1208 18/05/10(木)09:41:27 No.503638754

>BOF5とかアンサガとかゲームシステム尖らせると >だいたいのプレイヤーがついていけなくなるのだ… ただしっかり面白いと後年ユーザーが楽しみを見つけ出す アンサガは未だに未解明部分あるって聞いて訳わかんねえ…

1209 18/05/10(木)09:41:29 No.503638757

>BOF5とかアンサガとかゲームシステム尖らせると >だいたいのプレイヤーがついていけなくなるのだ… アンサガは理解しても…

1210 18/05/10(木)09:41:29 No.503638758

ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う

1211 18/05/10(木)09:41:31 No.503638762

>ガッシュのソシャゲとか死ぬ未来しか見えないよね というか原作ありのソシャゲはソシャゲの強みである部分が結構な確率で死ぬから 原作者と徹底的に組まないとダメだ

1212 18/05/10(木)09:41:36 No.503638767

ソシャゲ当たればでかいのは変わらないからな… スパロボもパワプロもソシャゲの売上あるからコンシューマもでるし

1213 18/05/10(木)09:42:10 No.503638803

>食いついたのはカプコンしかいなかったが カプコンは作るソシャゲすぐあきらめて止める癖なんとかせーやである

1214 18/05/10(木)09:42:12 No.503638809

>ソシャゲ化するのはいいんだけど大体構想フワッフワでなあ 触らないで過ごしたから未だに「ガチャ回して高いキャラで殴りあいするんでしょ?キャラくらいしか違う要素なくない?」 くらいの認識しかねえ…ソシャゲってどういう部分がどうソーシャルなんだ

1215 18/05/10(木)09:42:18 No.503638820

アンサガは理解するとか以前に入り口の時点で好きになれる人なれない人が分かれてる感ある

1216 18/05/10(木)09:42:22 No.503638827

>任天堂はマリオやゼルダ作りたいなら貸しますよ?宮本がチェック入れますけどみたいに >見込みのある在野の開発にはそれくらいのチャンスはくれる >食いついたのはカプコンしかいなかったが いまの和ゲーメーカーにそんな気概も開発力もないもんな… ソシャゲで食いつなぐことしかできねぇ

1217 18/05/10(木)09:42:31 No.503638842

スパロボは中華圏で丁度ブームが来ているのは効いているな

1218 18/05/10(木)09:42:48 No.503638867

>ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う あのシステム今ダルいんじゃねぇかなぁ…

1219 18/05/10(木)09:42:54 No.503638872

メーカーも旧作ファンも新規も嬉しいそんな未来もある筈… オラッ!関係者ほぼいない状態で復活だ!サクラ大戦!

1220 18/05/10(木)09:43:04 No.503638885

>いまの和ゲーメーカーにそんな気概も開発力もないもんな… >ソシャゲで食いつなぐことしかできねぇ んもーまた異世界人ー

1221 18/05/10(木)09:43:09 No.503638897

>アンサガは理解するとか以前に入り口の時点で好きになれる人なれない人が分かれてる感ある 別売りの説明書手に入れないとフィールド移動すら出来なくなるからな…

1222 18/05/10(木)09:43:46 No.503638940

>>ガッシュのソシャゲとか死ぬ未来しか見えないよね >待ってそんなのあったの… >えっ今からやんの? 最近アイマスの新作が出たプラットホームの目玉だぞ

1223 18/05/10(木)09:43:46 No.503638943

>ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う そこでお出しされたのがラングリッサーリンカーネーション 出来はだめでした

1224 18/05/10(木)09:44:13 No.503638982

>くらいの認識しかねえ…ソシャゲってどういう部分がどうソーシャルなんだ SNSで話題を共有できるみたいな… 今もうゲーム内だとサポートの貸し借りみたいのが大体じゃないかな

1225 18/05/10(木)09:44:42 No.503639016

>ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う うるし原以外でやるとイマイチで終わるシリーズの名前を出して何を

1226 18/05/10(木)09:45:01 No.503639044

和ゲーの開発力の低下はヤバいよね

1227 18/05/10(木)09:45:03 No.503639047

>くらいの認識しかねえ…ソシャゲってどういう部分がどうソーシャルなんだ 説明するのもめんどくて自分でやればいいだろクソが目の前の箱はなんなんだよハゲって言いたいが 今だと更新頻度によるSNSによる情報共有がソーシャル要素が事が多い ちゃんとギルドだの交流する要素がある奴もあるが んで作る場合この原作で何をやりたいのか?ソシャゲにする意味をどこにユーザーに見出させるのかとかある ギルティクラウンのソシャゲは運営よりニトロがノリノリでどんどんおかしくなってった

1228 18/05/10(木)09:45:06 No.503639051

ぼくらの7日間戦争は実写リメイクも順調に失敗したし アニメ駄目でもそんなに話題にならんと思う

1229 18/05/10(木)09:45:07 No.503639053

>DSゼルダは単純に作りすぎ立ったのは有名な話だ 任天堂のソフトに限らずDSはやけにワゴンが多かった印象がある メーカーの出荷が多かったのか店の入荷が多かったのか単に自分の錯覚なのかどれだろう

1230 18/05/10(木)09:45:13 No.503639059

ソシャゲはとりあえずHPとATKの二つだけにパラメータが単純化されてて 3倍打とか5倍打とかに単純化されたスキルにバフデバフのフレーバーを追加して微妙な当たり外れを出すのだ ガチャによるコレクション要素はそのままに こういう構造を解体してカスタマイズできるコンシューマのRPGでないかなー

1231 18/05/10(木)09:45:17 No.503639066

>ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う 絵師を変えた新作が出たと思うが…

1232 18/05/10(木)09:45:19 No.503639067

こういうパターンは洋画や洋ドラでも星の数ほどあるな あの24もひっそり新シリーズ始まって話題にもならず爆散した

1233 18/05/10(木)09:45:47 No.503639111

つまり次は三毛猫ホームズがアニメ化する…?

1234 18/05/10(木)09:45:48 No.503639112

ポポロって原作者はピエトロ続けたかったけどSCEの方針と仲違いして 色々あって牧場出したみたいな流れまでは覚えてるけどなんかあったの

1235 18/05/10(木)09:45:54 No.503639121

>ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う 出たんだよ!!!絵師変えて3DSで!!!! シナリオとバランスダメダメすぎて某OTYに登録されかけたけど!!!!!

1236 18/05/10(木)09:46:00 No.503639137

>最近アイマスの新作が出たプラットホームの目玉だぞ 配信時期未定かよ 頓挫しそう

1237 18/05/10(木)09:46:04 No.503639142

ライダー映画の東映ヒーロー登場は版権の期限が云々みたいな話だと聞いた それはそれとしてウルトラシリーズも割と危なかった時を考えると今は嬉しい

1238 18/05/10(木)09:46:06 No.503639148

>つまり次は三毛猫ホームズがアニメ化する…? もう してる

1239 18/05/10(木)09:46:15 No.503639159

チャロンはチャロナーが3万人しか居ないってことと その全員が買ったってだけじゃないか

1240 18/05/10(木)09:46:24 No.503639173

>ポポロって原作者はピエトロ続けたかったけどSCEの方針と仲違いして >色々あって牧場出したみたいな流れまでは覚えてるけどなんかあったの つい先日アプリ配信したんじゃなかったかな

1241 18/05/10(木)09:46:36 No.503639190

>3倍打とか5倍打とかに単純化されたスキルにバフデバフのフレーバーを追加して微妙な当たり外れを出すのだ そこ楽しみにしてる奴なんてまずいないし それが必要な要素でもなんでもねえぞ!?

1242 18/05/10(木)09:46:39 No.503639197

シリーズとしては5作ぐらい出たけど1作辺りの賞味期限は半年~1年でした(その後も二次創作続ける人はいる) みたいなタイトルだとソシャゲ化で1年~2年続いたら元より続いたじゃんって感覚にはなる

1243 18/05/10(木)09:46:42 No.503639204

>小さな勇者ガメラ… そういえば数年前に新作っぽいもの発表してたのはどうなったんです?

1244 18/05/10(木)09:46:47 No.503639212

>スパロボは中華圏で丁度ブームが来ているのは効いているな 意外とレトロロボアニメ好きが多いとかは聞く KOF94だかが流行ってたりあのサイバーパンク国家一体どうなってんだ

1245 18/05/10(木)09:47:03 No.503639220

>ソシャゲはとりあえずHPとATKの二つだけにパラメータが単純化されてて >3倍打とか5倍打とかに単純化されたスキルにバフデバフのフレーバーを追加して微妙な当たり外れを出すのだ >ガチャによるコレクション要素はそのままに >こういう構造を解体してカスタマイズできるコンシューマのRPGでないかなー その認識ももうだいぶ古い上にごく一部過ぎる…

1246 18/05/10(木)09:47:15 No.503639233

書き込みをした人によって削除されました

1247 18/05/10(木)09:47:15 No.503639238

プリズンブレイク…

1248 18/05/10(木)09:47:21 No.503639245

チャロナーはいいよな 全部フォースに責任を押し付けて逃げられるから

1249 18/05/10(木)09:47:23 No.503639248

>そういえば数年前に新作っぽいもの発表してたのはどうなったんです? 音沙汰なし!

1250 18/05/10(木)09:47:27 No.503639253

>シナリオとバランスダメダメすぎて某OTYに登録されかけたけど!!!!! そういうのは論外としかいいようがないでしょうが!

1251 18/05/10(木)09:47:57 No.503639296

>赤川次郎ファンが全部作品追ってるかというとそうでもないだろうし >買わない人をファンじゃないと見下すのも違うだろう 単純に買わない人というより面白いかつまらないか評判聞いてから… いう理由で買わない人のことだと思う

1252 18/05/10(木)09:48:04 No.503639303

>つまり次は三毛猫ホームズがアニメ化する…? 1人増えてる四姉妹探偵団の話する?

1253 18/05/10(木)09:48:07 No.503639307

クインテット三部作復活!

1254 18/05/10(木)09:48:08 No.503639308

そもそも今でもなく介錯の時点でイマイチだったじゃんラング

1255 18/05/10(木)09:48:14 No.503639318

>>ラングリッサーは「絵師を変えれば」今なら受けると思う >絵師を変えた新作が出たと思うが… 大荒れだったよね…

1256 18/05/10(木)09:48:15 No.503639319

>その認識ももうだいぶ古い上にごく一部過ぎる… いやいやパラメータが6種も8種もあるゲームまだまだ言う程ないぞ?

1257 18/05/10(木)09:48:21 No.503639326

ソシャゲやってればとりあえずは食えるからな

1258 18/05/10(木)09:48:27 No.503639335

>KOF94だかが流行ってたりあのサイバーパンク国家一体どうなってんだ 放置ゲーの極みみたいな旅かえるが仏ゲーとしてなぜか大流行してパクリや無許可グッズが大量に出回る謎の国

1259 18/05/10(木)09:48:37 No.503639353

>シリーズは死んだけど別のゲームのゲストにキャラだけ使うね… これぐらいが一番幸せなのかもしれない...

1260 18/05/10(木)09:48:39 No.503639359

スターオーシャンのソシャゲ去年の4月には死臭してたと思ったんだがよく巻き返せたもんだ

1261 18/05/10(木)09:48:44 No.503639365

>>シナリオとバランスダメダメすぎて某OTYに登録されかけたけど!!!!! >そういうのは論外としかいいようがないでしょうが! 序盤からゲームバランス崩壊レベルで殴ればいいレベルの戦法考えずに出来るんだ!あとグラがDS でもって今見てきたら登録されてたのでごめん…

1262 18/05/10(木)09:48:45 No.503639371

>ソシャゲやってればとりあえずは食えるからな 90%のソシャゲは死にます

1263 18/05/10(木)09:48:54 No.503639380

>ソシャゲやってればとりあえずは食えるからな ルンファ…

1264 18/05/10(木)09:49:02 No.503639399

>そもそも今でもなく介錯の時点でイマイチだったじゃんラング クリアまでやったけどあれもあんまり面白く無かったな…

1265 18/05/10(木)09:49:10 No.503639416

ゾンビラングリッサーはガワ以前に中身がヤバすぎたから…

1266 18/05/10(木)09:49:18 No.503639426

>つい先日アプリ配信したんじゃなかったかな スマホにさらに移ったのか…

1267 18/05/10(木)09:49:23 No.503639433

パラメータの数で何を図れというんだ 遊戯王だって二種類で二倍とかそういう倍率じゃねえか

1268 18/05/10(木)09:49:29 No.503639441

ゴーストバスターズはダメだったな… 元からとか言うなよ

1269 18/05/10(木)09:49:35 No.503639446

ゼノブレイド2のスタッフロールにスクエニやバンナムいたのは驚いたな

1270 18/05/10(木)09:49:37 No.503639450

>>つい先日アプリ配信したんじゃなかったかな >スマホにさらに移ったのか… もう死にそうな雰囲気醸し出してるよ

1271 18/05/10(木)09:49:40 No.503639454

そういえばサモンナイトもソシャゲになってたけど あれどうだったのかしら

1272 18/05/10(木)09:49:41 No.503639458

>今だと更新頻度によるSNSによる情報共有がソーシャル要素が事が多い >ちゃんとギルドだの交流する要素がある奴もあるが >んで作る場合この原作で何をやりたいのか?ソシャゲにする意味をどこにユーザーに見出させるのかとかある なるほど

1273 18/05/10(木)09:49:45 No.503639463

>ソシャゲやってればとりあえずは食えるからな ソシャゲはCS作成とは別スキル要ると思うから楽かどうかは微妙

1274 18/05/10(木)09:49:48 No.503639468

>90%のソシャゲは死にます その点セールス100位以内に3つも4つもあるFF系ソシャゲはマジで強いなってなる

1275 18/05/10(木)09:49:50 No.503639470

>スターオーシャンのソシャゲ去年の4月には死臭してたと思ったんだがよく巻き返せたもんだ 発進して8カ月くらいが一番危ない時期だと思う 初動資金尽きてこれくらいには「何を打ち出せば今居るユーザーが喜ぶのか」を見つけておかないとジリ貧

1276 18/05/10(木)09:49:53 No.503639475

日本市場は開発力がいらない優しい市場だぞ

1277 18/05/10(木)09:49:54 No.503639477

>クインテット三部作復活! 失踪した社長見付かったの!? 可哀想だがヤクザ絡みだから生きてないかもとまで言われてたのに!?

1278 18/05/10(木)09:49:55 No.503639478

アプリゲーもだいぶ大作志向になってて昔みたいにぽこじゃがは出てない気がする

1279 18/05/10(木)09:49:55 No.503639479

ソシャゲはもうとんでもねービッグビジネスだからな 日本のゲーム市場は世界の20%を占めていて実は馬鹿デカイんだがその3/4がモバイルだし

1280 18/05/10(木)09:49:57 No.503639483

>意外とレトロロボアニメ好きが多いとかは聞く >KOF94だかが流行ってたりあのサイバーパンク国家一体どうなってんだ ヒットなんてタイミングなんだなと思う

1281 18/05/10(木)09:50:09 No.503639496

ソシャゲやってれば儲かるとかいつの認識だよ

1282 18/05/10(木)09:50:14 No.503639500

>ゼノブレイド2のスタッフロールにスクエニやバンナムいたのは驚いたな あれは事実上の旧スクウェアスタッフ同窓会を任天堂の金でやった作品だからな

1283 18/05/10(木)09:50:23 No.503639519

>その点セールス100位以内に3つも4つもあるFF系ソシャゲはマジで強いなってなる いっぱいだしてどんどん死んでるだけです…

1284 18/05/10(木)09:50:32 No.503639528

>>シリーズは死んだけど別のゲームのゲストにキャラだけ使うね… >これぐらいが一番幸せなのかもしれない... 結城晶さん幸せそうだもんな

1285 18/05/10(木)09:50:32 No.503639530

綺麗とは言わんけど5でちゃんと終わらせてたしなラングリッサー 3のシステムは好きだったんだが

1286 18/05/10(木)09:50:35 No.503639536

>ソシャゲやってればとりあえずは食えるからな それはない

1287 18/05/10(木)09:50:43 No.503639553

>そういえばサモンナイトもソシャゲになってたけど >あれどうだったのかしら メモリーズは酷すぎた

1288 18/05/10(木)09:50:57 No.503639571

>ゼノブレイド2のスタッフロールにスクエニやバンナムいたのは驚いたな Cygamesもいたな…

1289 18/05/10(木)09:51:03 No.503639578

>あれは事実上の旧スクウェアスタッフ同窓会を任天堂の金でやった作品だからな 酷くて吹いた

1290 18/05/10(木)09:51:09 No.503639587

キャラだけ愛でられればいいや…ってなってる作品はもうソシャゲでいい そしてソシャゲでも余計なことしてしぬ

1291 18/05/10(木)09:51:11 No.503639589

カプコンはブラゲだけど1年未満で大体死ぬ スクエニは1年で殺す セガは半年で見切りを付ける

1292 18/05/10(木)09:51:16 No.503639598

>いっぱいだしてどんどん死んでるだけです… 死んだFFソシャゲそんなにないぞ

1293 18/05/10(木)09:51:15 No.503639599

>そういえばサモンナイトもソシャゲになってたけど >あれどうだったのかしら 元の方をアプリに移行させる為に閉めてアプリは即死したよ

1294 18/05/10(木)09:51:22 No.503639605

>いっぱいだしてどんどん死んでるだけです… もうBEもRKもメビウスでさえ2周年超えて生きてるのに…

1295 18/05/10(木)09:51:22 No.503639606

どうでもいいけどレス数すげえなんでこんな伸びてんだよ

1296 18/05/10(木)09:51:24 No.503639607

>ソシャゲはもうとんでもねービッグビジネスだからな >日本のゲーム市場は世界の20%を占めていて実は馬鹿デカイんだがその3/4がモバイルだし もう家庭用ってジャンル自体が古いんだよな日本だと いまはソシャゲで安価に儲ける時代

1297 18/05/10(木)09:51:31 No.503639620

ソシャゲで儲けるとしてモンストFGOパズドラお空クラスのところに入れるIPを見つけなければ

1298 18/05/10(木)09:51:32 No.503639621

>>ソシャゲやってればとりあえずは食えるからな >90%のソシャゲは死にます エロつけてかわいい女の子出しとけば売れるならDMMのブラゲの死亡率はもっと低いわである

1299 18/05/10(木)09:51:33 No.503639622

ソシャゲやってれば儲かるじゃなくてソシャゲしか儲かる手段がないだけだよな大多数は

1300 18/05/10(木)09:51:37 No.503639626

>あれどうだったのかしら 終了はしたけどかなり続いてた

1301 18/05/10(木)09:51:44 No.503639634

ソシャゲも開発費が高騰してるから…

1302 18/05/10(木)09:51:55 No.503639649

>その認識ももうだいぶ古い上にごく一部過ぎる… >いやいやパラメータが6種も8種もあるゲームまだまだ言う程ないぞ? アクションもSLGもパズルもRPGもTCGもあるのにパラメータが多いからなんだっていうんだ

1303 18/05/10(木)09:52:06 No.503639661

>あれは事実上の旧スクウェアスタッフ同窓会を任天堂の金でやった作品だからな 任天堂の金でキャラデザを好きなやつに頼む! マジでなんでお前いるんだよ水あさと…

1304 18/05/10(木)09:52:10 No.503639670

>ソシャゲも開発費が高騰してるから… いいところのだとPS4タイトル開発と同じかそれ以上取られるのは本末転倒過ぎる

1305 18/05/10(木)09:52:14 No.503639675

>綺麗とは言わんけど5でちゃんと終わらせてたしなラングリッサー >3のシステムは好きだったんだが 終わってるからこそのゾンビ感強い

1306 18/05/10(木)09:52:22 No.503639683

>ソシャゲやってれば儲かるじゃなくてソシャゲしか儲かる手段がないだけだよな大多数は 和ゲーメーカーは開発力ないからな…

1307 18/05/10(木)09:52:35 No.503639696

ソシャゲが安価ってのももう過去の話 今やでかい開発元が有名なIP使わなきゃ よっぽどのことがないとヒットしなくなってる

1308 18/05/10(木)09:52:46 No.503639712

まあ俺屍2ほど酷いのはもう出てこまい 出てくるな

1309 18/05/10(木)09:52:56 No.503639720

>いいところのだとPS4タイトル開発と同じかそれ以上取られるのは本末転倒過ぎる 本末を何と何だと思ってるのか気になる

1310 18/05/10(木)09:53:13 No.503639743

>マジでなんでお前いるんだよ水あさと… 好きだけどほんとなんで水あさといたんだろ

1311 18/05/10(木)09:53:17 No.503639750

>いいところのだとPS4タイトル開発と同じかそれ以上取られるのは本末転倒過ぎる 当たればPS4ソフトで売るより儲かるから間違ってもないんだがバクチだよなぁ

1312 18/05/10(木)09:53:26 No.503639758

>いまはソシャゲで安価に儲ける時代 もう安価でも無いぞ

1313 18/05/10(木)09:53:26 No.503639759

そもそも鯖の維持費とか人件費が安いわけないじゃん 定期的に何かしら出さないといけないから開発もあるし

1314 18/05/10(木)09:53:30 No.503639764

>ソシャゲやってれば儲かるじゃなくてソシャゲしか儲かる手段がないだけだよな大多数は 海外で主流のコンシューマ大作路線とか体力あるところしか出来ないよねあんなの

1315 18/05/10(木)09:53:58 No.503639800

あれこれゴラクが増えて腰を据えて据え置きをやる時間に見合う面白さなのかが課題になってるからな

1316 18/05/10(木)09:54:05 No.503639807

サモンナイトはクソゲー出して死んだのに復活したのが間違いだった

1317 18/05/10(木)09:54:05 No.503639808

いいからまだコレって奴がないDMMのR18ソシャゲを開発するんだよ…!

1318 18/05/10(木)09:54:06 No.503639811

ゼベスタとか任天堂以上に儲けたりしてるのかな?

1319 18/05/10(木)09:54:33 No.503639855

どのゲームも当然のようにみんな大イベントやってるGWとかお盆とか 行楽シーズンに鯖死なないか詰めてるんだよなとか思うようになってしまった

1320 18/05/10(木)09:54:42 No.503639863

>当たればPS4ソフトで売るより儲かるから間違ってもないんだがバクチだよなぁ 継続的に広告うたねえと忘れられるから恒常コストはもっと上とも言える

1321 18/05/10(木)09:54:58 No.503639883

>いいからまだコレって奴がないDMMのR18ソシャゲを開発するんだよ…! 今度はアリスギかアズレンパクる気がする

1322 18/05/10(木)09:55:01 No.503639888

>いいからまだコレって奴がないDMMのR18ソシャゲを開発するんだよ…! 結構してるだろ!

1323 18/05/10(木)09:55:06 No.503639895

>ソシャゲやってれば儲かるじゃなくてソシャゲしか儲かる手段がないだけだよな大多数は >海外で主流のコンシューマ大作路線とか体力あるところしか出来ないよねあんなの 海外でも成功してるインディーズ路線で出せばいいだけの話だがな

1324 18/05/10(木)09:55:08 No.503639899

PS5なんて出したら新作出せるのカプコンとスクエニだけになりそう すっかり技術力が空洞化してしまった

1325 18/05/10(木)09:55:09 No.503639900

海外だって開発費かかりすぎ問題にぶつかってるしどこでもポコポコ出せてたのがおかしかったんじゃ

1326 18/05/10(木)09:55:19 No.503639908

ソシャゲの開発費も上がってるだろうけどそれ以上に家庭用の開発費がヤバいだろうからな そしてソシャゲより売れないのが大半

1327 18/05/10(木)09:55:23 No.503639915

>サモンナイトはクソゲー出して死んだのに復活したのが間違いだった そもそもゲーム内容は常に微妙なシリーズなんでいけるかなって

1328 18/05/10(木)09:55:28 No.503639920

>いいからまだコレって奴がないDMMのR18ソシャゲを開発するんだよ…! いやもう御三家居ますし… 中間層はそこそこ厚い…

1329 18/05/10(木)09:55:34 No.503639924

>海外で主流のコンシューマ大作路線とか体力あるところしか出来ないよねあんなの 海外でも体力あるとこ以外は置いてかれってます

1330 18/05/10(木)09:55:41 No.503639932

>継続的に広告うたねえと忘れられるから恒常コストはもっと上とも言える リアルイベントとかそれだよね たまに文句言ってる人いるけど

1331 18/05/10(木)09:55:49 No.503639945

PS4なんてもうゲーム出てないし海外もswitch路線になってるよ

1332 18/05/10(木)09:55:59 No.503639961

ぶっちゃけ非エロはFGOとグラブルに勝てないんだから! R18ソシャゲを開発するんだよッ…!

↑Top