18/05/10(木)07:32:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/10(木)07:32:25 No.503629470
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/10(木)07:32:58 No.503629497
スナフキン止めろよ
2 18/05/10(木)07:34:38 No.503629601
種をまくってそういう
3 18/05/10(木)07:35:28 No.503629647
なんで撒いてない方の家に…
4 18/05/10(木)07:43:15 No.503630080
ニョロニョロは触ると感電するからな…
5 18/05/10(木)08:00:13 No.503631221
ニョロニョロって原生種じゃなかったのか…
6 18/05/10(木)08:14:36 No.503632194
スナフキンは管理社会まっしぐらな公園に夜中忍び込んで ニョロニョロの種を蒔いて管理人を感電させたテロリストだからな…
7 18/05/10(木)08:20:51 No.503632657
なんだか良くわからない生き物達をそのまま受け入れてなんとなく暮らしていく
8 18/05/10(木)08:21:55 No.503632739
どっちがタチなんです?
9 18/05/10(木)08:22:25 No.503632778
見たら死ぬやつだっけ
10 18/05/10(木)08:23:44 No.503632881
見たら凍る氷姫ってのならいた
11 18/05/10(木)08:24:13 No.503632912
スニフがタチのわけないだろ
12 18/05/10(木)08:24:30 No.503632936
経緯は知らないけどスナフキンはかっこいいからスニフが悪いと思う
13 18/05/10(木)08:24:40 No.503632957
原作だとすごく飽きっぽいスナフキン
14 18/05/10(木)08:24:45 No.503632960
モランも悪いやつじゃ無かったし スナフキンは邪悪だけど
15 18/05/10(木)08:25:33 No.503633026
アニメだとカッコイイお兄さんだけど原作だとかなりアレなスナフキン
16 18/05/10(木)08:25:36 No.503633031
立て札見ると引っこ抜くような奴だからな
17 18/05/10(木)08:26:42 No.503633118
原作者の中の面倒くさい部分を抽出して出来たのがスナフキン
18 18/05/10(木)08:26:55 No.503633137
ミントテロより酷そうだな…
19 18/05/10(木)08:27:23 No.503633175
日本人のスナフキンに対するイメージの良さは大体子安のせい
20 18/05/10(木)08:28:53 No.503633281
>モランも悪いやつじゃ無かったし キャンプファイヤーに参加しようとしたら体が冷たすぎて火を消しちゃって 寂しそうに帰っていくのは結構かわいそうだった
21 18/05/10(木)08:28:59 No.503633288
フィンランドのムーミンワールドでもあんまり人気無いスナフキン ワールドだとムーミンママが圧倒的一番人気
22 18/05/10(木)08:30:35 No.503633401
スニフは原作だと良くゲロを吐くからスニフが悪い
23 18/05/10(木)08:30:53 No.503633417
公式でアナーキストなんだっけ?スナフキン
24 18/05/10(木)08:31:22 No.503633451
ムーミン谷三大迷惑な存在はモランとラッキさんとスナフキン
25 18/05/10(木)08:32:07 No.503633498
>スナフキンは管理社会まっしぐらな公園に夜中忍び込んで >二ョロニョロの種を蒔いて管理人を感電させたテロリストだからな… 管理社会全体と戦う能力がないから末端の管理人を攻撃するのが最高にザコだよね
26 18/05/10(木)08:32:31 No.503633531
立ち入り禁止の看板を見ると我を忘れるって聞いたことがある原作スナフキン
27 18/05/10(木)08:38:40 No.503633974
スナフキンはヒッピーみたいな ただムーミン谷の住民がたまに俗悪な部分出すと急に高潔になるから厄介
28 18/05/10(木)08:39:02 No.503634000
ラッキさんも無自覚で迷惑だから困るよなぁ
29 18/05/10(木)08:47:45 No.503634648
冬眠する種族が春の為に貯蔵してたジャムを根こそぎ食うのはやべぇよ… まぁママは多分気にしないどころかもっと作っておけば良かったって言うんだろうけど
30 18/05/10(木)08:50:38 No.503634874
知れば知るほどなぜ人気あるのかわからない男
31 18/05/10(木)08:59:09 No.503635509
フィンランドはどうかわからないんだけど日本は割と少年性に対する憧れみたいな物が強いし 優しくて大人なんだけど少年を捨てきれていないスナフキンは大人気なのだ
32 18/05/10(木)09:11:19 No.503636423
>知れば知るほどなぜ人気あるのかわからない男 原作とアニメとでキャラ造形が違うからっていう単純な理由
33 18/05/10(木)09:14:19 No.503636653
カタパイオニアのレコード
34 18/05/10(木)09:22:37 No.503637248
そもそもニョロニョロの種ってなに…?
35 18/05/10(木)09:24:54 No.503637420
>そもそもニョロニョロってなに…?
36 18/05/10(木)09:27:19 No.503637614
ムーミンの原作っていうのは…フィンランド文学?
37 18/05/10(木)09:28:08 No.503637682
スナフキンやミィも三村も人間じゃないらしいな
38 18/05/10(木)09:29:42 No.503637801
>ムーミンの原作っていうのは…フィンランド文学? 原作はスウェーデン語やで?
39 18/05/10(木)09:48:30 No.503639343
ペーパーアニメの方のニョロニョロは割と怖い存在だったような アニメ版は可愛いマスコットみたいだけど