虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)03:56:05 うんうん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)03:56:05 No.503622543

うんうん

1 18/05/10(木)03:56:35 No.503622562

何言ってんだおめえ

2 18/05/10(木)03:57:16 No.503622595

白髪…?

3 18/05/10(木)03:57:18 No.503622596

詭弁のお手本

4 18/05/10(木)03:57:32 No.503622611

言ってる事は合ってる

5 18/05/10(木)03:57:55 No.503622634

二発目が難しいんだ

6 18/05/10(木)03:58:05 No.503622647

人の手と同じ精度でいいなら1÷3も出来るんじゃ

7 18/05/10(木)03:58:14 No.503622654

>バナナ…?

8 18/05/10(木)03:58:29 No.503622664

つまり占いを信じない人のバナナは三等分されるんだろう?

9 18/05/10(木)03:58:39 No.503622673

数式なんか当てにしちゃだめ

10 18/05/10(木)03:58:39 No.503622674

科学なんかあてにしちゃダメ

11 18/05/10(木)03:58:44 No.503622676

では人の手で寸分の狂いもなくバナナを3等分してみせてください

12 18/05/10(木)03:58:46 No.503622681

ライダーの悪役らしからぬ発言

13 18/05/10(木)03:59:22 No.503622708

最後の一文だけで良かったと思う

14 18/05/10(木)03:59:23 No.503622709

詭弁にすらなってないと思う

15 18/05/10(木)03:59:40 No.503622728

上手いこと言おうと思ったけど言えなかった感

16 18/05/10(木)04:00:11 No.503622755

要約すると占いもっと利用してって事か

17 18/05/10(木)04:00:31 No.503622775

誰だっけって思ったらちょっと前に話題になったライダーの悪役の人か

18 18/05/10(木)04:00:42 No.503622786

白髪どこ行ったの?

19 18/05/10(木)04:00:51 No.503622793

論点をちょっとずつズラして結論に導く詭弁の基本みたいなやつ ズレ方ちょっとでもないけど

20 18/05/10(木)04:01:33 No.503622821

白髪染めなんか当てにしちゃダメ

21 18/05/10(木)04:02:01 No.503622841

1÷3は割り切れないけど人の手はカステラかなんかを3等分できるって細木数子の本でも読んだことあるから占い業界では多分お馴染みの論法なんだろう

22 18/05/10(木)04:02:25 No.503622859

この程度の論理性で生きてるならまあ占いを信じて楽しく生きていけるだろう

23 18/05/10(木)04:02:46 No.503622872

科学には限界があることもあるからの科学的に根拠がないところを否定することは傲慢に繋がるのがわからない

24 18/05/10(木)04:02:59 No.503622882

割り切れないのは科学関係無いのでは…?

25 18/05/10(木)04:03:01 No.503622888

>1÷3は割り切れないけど人の手はカステラかなんかを3等分できるって細木数子の本でも読んだことあるから占い業界では多分お馴染みの論法なんだろう それが占いの真否に繋がる理由がわからん…

26 18/05/10(木)04:03:28 No.503622903

科学的解釈だけでは限界もあるのですくらいに留めておけば良かったのでは

27 18/05/10(木)04:04:04 No.503622927

十進法好きすぎない?

28 18/05/10(木)04:05:38 No.503622995

そもそも1/3って割り切れないわけではないと思う 10進数で表現できないだけ

29 18/05/10(木)04:05:49 No.503623000

占いにも色々あるしな… ほぼカウンセリングみたいなやつから今日のラッキーカラーは青みたいなやつまで

30 18/05/10(木)04:05:51 No.503623003

最後の顔文字がいい味出してるな

31 18/05/10(木)04:06:06 No.503623013

子供向け番組の登場人物の言う事だからまぁ…

32 18/05/10(木)04:06:09 No.503623016

つまり統計学を根拠にする手相はインチキで島田秀平は信じてはいけない?

33 18/05/10(木)04:06:28 No.503623029

(現在の)科学には限界がある=科学的に解明されてないが正しいものもある って言うところまでは理屈なんだけど 科学的に解明されてなくて間違ってるものも当然存在するわけで 占いがどっちサに分類されるのかを示してないから うんこを煮詰めたら宇宙創造できる!これは科学的に解明されていないが信じて欲しい って言うのレベルの理屈

34 18/05/10(木)04:06:53 No.503623049

電磁波の存在が判明してない中世で電磁波を否定したところで現代の目から見れば何かしらの電磁波は生じてたわけで それと同様に現代の現代の技術では知ることのできない何かが占いにも作用してるとか言えばどうだろう

35 18/05/10(木)04:07:05 No.503623058

まあ詭弁だな 上手いこと言おうと思ってよくわからない文章になっちゃってるけど

36 18/05/10(木)04:07:30 No.503623077

要は感覚的に捉えてみようってことだろ

37 18/05/10(木)04:08:20 No.503623107

もっとシンプルに言ったほうが受け入れられたような気がする 傲慢とか挑発的な言葉選びしちゃってるし

38 18/05/10(木)04:08:22 No.503623110

昔読んで納得させられた文章をうまくアウトプットできなかったってのが正解のような気もする

39 18/05/10(木)04:08:56 No.503623134

占いを信じる俺を信じろ!くらいにしておけばよかったのかも

40 18/05/10(木)04:09:20 No.503623157

血液型占いを本気で信じてる人が多くてびっくりするよな

41 18/05/10(木)04:09:47 No.503623177

血液型だけはガチ

42 18/05/10(木)04:11:06 No.503623246

血液型占いは露出が多い分性格がそれに引っ張られるってのはあるみたいね

43 18/05/10(木)04:11:11 No.503623251

血液型がABOに当てはまらない稀な人はどう思ってたんだろう

44 18/05/10(木)04:11:36 No.503623265

>血液型占いは露出が多い分性格がそれに引っ張られるってのはあるみたいね 皆がAB型はキチガイみたいに言うからぁ!

45 18/05/10(木)04:11:43 No.503623269

血液型占いを信じろ

46 18/05/10(木)04:11:48 No.503623270

口下手な占い師って詰んでない? 大丈夫?

47 18/05/10(木)04:12:22 No.503623298

信じるも信じないもその人の自由です程度の言い回しの方が好感触なんだろうけど そういうキャラでやってるわけでもなさそうよね

48 18/05/10(木)04:12:26 No.503623300

>口下手な占い師って詰んでない? >大丈夫? ハードル上げすぎてる人が居る気がするが 街の占い師なんてこんなもんだろ!?

49 18/05/10(木)04:12:38 No.503623307

>皆がAB型はキチガイみたいに言うからぁ! AB型は羨ましがられた記憶しか無いな

50 18/05/10(木)04:13:01 No.503623316

O型のあなた! 今日はちょっと出血が止まりにくい日 大出血には気をつけて みたいな占いだったら信じるのに

51 18/05/10(木)04:13:07 No.503623321

どちらかと言うとこの程度の弁で占い信じる人現れるってのが恐ろしい

52 18/05/10(木)04:13:17 No.503623328

>信じるも信じないもその人の自由です程度の言い回しの方が好感触なんだろうけど >そういうキャラでやってるわけでもなさそうよね というより単純に長々としてる割に何いってんだおめえって雰囲気の文章だからじゃないかな…

53 18/05/10(木)04:13:18 No.503623330

血液型占いは行き過ぎてマルフォイみたいな思考回路になってる人が割といて怖い

54 18/05/10(木)04:13:36 No.503623340

占い師で思い出すけど晴明神社の奴は少し話しただけで出生地当てて来るからビビるぞ もちろんオカルトではなくて方言がインプットされてんだろうけど

55 18/05/10(木)04:14:23 No.503623372

なまじ最初の印象が面白かっただけに肩透かし感はある まあ勝手に期待してるだけなんだけども

56 18/05/10(木)04:14:46 No.503623386

>みたいな占いだったら信じるのに どうせ最近知ったんだろ

57 18/05/10(木)04:14:57 No.503623396

別にその理屈自体はどうでもいいのだけど なんで別に喧嘩売ってるわけでもない質問に対して煽り始めたの…?

58 18/05/10(木)04:15:14 No.503623406

>どちらかと言うとこの程度の弁で占い信じる人現れるってのが恐ろしい ぶっちゃけライトなホストみたいなポジでやってんだと思う… 京極堂の話に出てくるようなのを期待するからアレであって

59 18/05/10(木)04:15:35 No.503623420

煽るためにこの質問を自分にしたとも言える

60 18/05/10(木)04:15:36 No.503623422

「血液型あててみようか?」と言われて当たった事が1回もない ついこないだも「Oでしょ!あるいはA!」って言われたBです

61 18/05/10(木)04:16:19 No.503623461

>占い師で思い出すけど晴明神社の奴は少し話しただけで出生地当てて来るからビビるぞ >もちろんオカルトではなくて方言がインプットされてんだろうけど そこまで行くとオカルト科学関係なしに話してみたくなる…

62 18/05/10(木)04:16:50 No.503623485

>「血液型あててみようか?」と言われて当たった事が1回もない >ついこないだも「Oでしょ!あるいはA!」って言われたBです ついこないだって言いつつ何十年も前なんだろうな

63 18/05/10(木)04:17:06 No.503623495

>ぶっちゃけライトなホストみたいなポジでやってんだと思う… ホストって喋りはそれなりにプロだからそれはそれで違和感あるな…

64 18/05/10(木)04:17:36 No.503623509

>つまり統計学を根拠にする手相はインチキで島田秀平は信じてはいけない? そいつは知らないけど統計も結局数値のいじり方次第でどうとでも変化するから 治験ですらそれやって大問題になったのに個人単位でやってるそれに信憑性があるかは全く

65 18/05/10(木)04:17:43 No.503623514

>ついこないだも「Oでしょ!あるいはA!」って言われたBです 四択で2つ投げるのずるいな…

66 18/05/10(木)04:18:01 No.503623526

>ホストって喋りはそれなりにプロだからそれはそれで違和感あるな… ライトなな

67 18/05/10(木)04:18:42 No.503623545

完全に自分勝手な印象だけどもっと面白いこと言うタイプの人かと思ってた

68 18/05/10(木)04:19:56 No.503623584

現代科学で全ての事象が説明出来ないのは事実だけど 科学ですら説明できない事を何でお前らみたいな山師どもが説明出来るんだっていう

69 18/05/10(木)04:20:12 No.503623597

なんか学歴も凄いとか無茶苦茶な褒め方してた人居たけど 絶対にまともな…うnやめとこ

70 18/05/10(木)04:20:14 No.503623599

>四択で2つ投げるのずるいな… AとOで日本人の7割だからな…

71 18/05/10(木)04:20:21 No.503623603

あの画像の表情でこれ言ってたらもうちょっと面白くなったんじゃないかな

72 18/05/10(木)04:20:24 No.503623605

上手いこと言ってるつもりなんだろうけど単純な事を遠回りして小難しく言って見せてる時点でよくある詐欺師のテクニックのお手本で商売上マイナスじゃないかな 売れてる占い師って簡潔で分かりやすいイメージだし

73 18/05/10(木)04:21:08 No.503623632

10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物

74 18/05/10(木)04:21:22 No.503623639

そもそも街頭インタビューがライダー悪役っぽい!って偶然バズっただけなんだから 芸人みたいな話術を期待するのも勝手すぎるだろう まあ占い師なら普通の人より気の利いた返しをしてほしいとは思うけども

75 18/05/10(木)04:21:39 No.503623647

>>占い師で思い出すけど晴明神社の奴は少し話しただけで出生地当てて来るからビビるぞ >>もちろんオカルトではなくて方言がインプットされてんだろうけど >そこまで行くとオカルト科学関係なしに話してみたくなる… 無数の人間を見てきた経験から人生相談してくれるって普通に頼れそう

76 18/05/10(木)04:21:49 No.503623653

馬鹿しか騙されない事を言えばまともな奴は去っていくから残った馬鹿どもをゆっくり騙せる寸法よ

77 18/05/10(木)04:22:01 No.503623658

何かを少し否定するだけで敵味方みたいな理解しちゃうのもどうかと思うぞ

78 18/05/10(木)04:22:37 No.503623682

まともな占い師は コールドリーディングとかのテクを駆使した人生相談みたいなやるなんんじゃないの

79 18/05/10(木)04:22:38 No.503623684

3分の1はどこまでも割り切れないけど手で雑に三等分したバナナでも人を満足させられるんだから占いなんて非科学的なことでも人の役に立つんだという感じにしておこう

80 18/05/10(木)04:22:50 No.503623687

なんで本当にこんな煽り返しちゃったの…いやそもそも質問自体煽りでは無さそうだけど

81 18/05/10(木)04:23:31 No.503623716

>何かを少し否定するだけで敵味方みたいな理解しちゃうのもどうかと思うぞ 否定されたと勘違いして敵作ってムキになってんのがスレ画なんだな

82 18/05/10(木)04:23:39 No.503623720

街頭インタビューも表情と言ってる事がマッチしすぎてただけで 別に大したこと言ってない…

83 18/05/10(木)04:23:54 No.503623729

前に占いは単なる指針だから~みたいなこと言ってたんじゃなかったっけ?

84 18/05/10(木)04:24:10 No.503623745

円なら綺麗に3等分できるじゃん

85 18/05/10(木)04:25:20 No.503623781

>なんで本当にこんな煽り返しちゃったの…いやそもそも質問自体煽りでは無さそうだけど 占いを信じる人って馬鹿だと思います!みたいな質問だったらわかるんだけどね…

86 18/05/10(木)04:25:34 No.503623793

占いは統計だって言うけどサンプリングの対象になった人の話は聞いたことがない

87 18/05/10(木)04:26:05 No.503623809

>占いを信じる人って馬鹿だと思います!みたいな質問だったらわかるんだけどね… 普通にその手の質問多かったんだろうなとは思うけどな 占い師なのに小物感だすのはヤバイ

88 18/05/10(木)04:26:37 No.503623828

(^^)

89 18/05/10(木)04:26:44 No.503623833

バナナを手で別けるのと同じレベルで良いなら 1/3だって0.3と0.3と0.4でいいじゃない

90 18/05/10(木)04:26:49 No.503623837

>占いは統計だって言うけどサンプリングの対象になった人の話は聞いたことがない 心理学とかから適当にパクって素人騙してるだけなのでは…

91 18/05/10(木)04:26:59 No.503623849

多分本人が白髪で悩んでるんだと思う

92 18/05/10(木)04:26:59 No.503623850

>円なら綺麗に3等分できるじゃん 本当に正確な三等分?

93 18/05/10(木)04:27:21 No.503623860

こういうタイプの人には何か言ってやるよりも ははーって頭下げた方が早い気がする

94 18/05/10(木)04:27:44 No.503623873

占いを信じない人たちは傲慢です は凄い回答だと思う

95 18/05/10(木)04:27:50 No.503623875

当たるも八卦当たらぬも八卦 要は“効果には個人差があります”みたいなもんだと思えば良い

96 18/05/10(木)04:27:59 No.503623880

>占いは統計だって言うけどサンプリングの対象になった人の話は聞いたことがない 統計って言ってるだけで実際には占い師の経験ってだけだと思う

97 18/05/10(木)04:28:00 No.503623884

別に「」を納得させる必要はないから 来た客を納得させる仕事だから…

98 18/05/10(木)04:28:17 No.503623898

>こういうタイプの人には何か言ってやるよりも >ははーって頭下げた方が早い気がする つけあがって止まらなくなるタイプじゃないの

99 18/05/10(木)04:28:21 No.503623899

>要は“効果には個人差があります”みたいなもんだと思えば良い ねえんじゃねーか!

100 18/05/10(木)04:28:56 No.503623919

占いは理屈じゃねーんだよ楽しもうぜ!くらいでいいのにな…余計な事を言うから

101 18/05/10(木)04:29:02 No.503623921

何から事実と繋がってるか分からんし何がつまりなのか分からん… 占いどうこうじゃなくて国語の問題じゃないのか…

102 18/05/10(木)04:29:32 No.503623941

坊主とか神父とかは心理学やるじゃん 占い師は俺今日から占い師!つったら占い師じゃん どっちもつまらない人間の場合でも何も知識ない方が酷いじゃん

103 18/05/10(木)04:29:41 No.503623946

これ当てにしちゃダメの人なのか… 商売柄ネットで話題になって有名になったのは本当に幸運だったね

104 18/05/10(木)04:30:10 No.503623959

そういえば数年前に「動物うらないとか流行ってるけど根拠ゼロだしなー」って書いたら アレは凄い統計の結果としてある本当に正しい占術であってむしろそんじょそこらの占いより よっぽど科学的なんだぞ謝れよ訂正しろって謎の「」に超キレられたの思い出した

105 18/05/10(木)04:30:32 No.503623971

ネットは極論で出来ている

106 18/05/10(木)04:30:42 No.503623975

バーナム研究所の取った統計データに基づいてるんでしょ

107 18/05/10(木)04:30:58 No.503623984

一番大事なことは占いを信じてる人を幻滅させないことだからな 別に信じない人を論破しようとは思ってないとは思う 間接的に信じてる人に対するフォローだろう

108 18/05/10(木)04:31:21 No.503623998

これはセンスないな

109 18/05/10(木)04:31:30 No.503624004

逆に幻滅させてないか…?

110 18/05/10(木)04:31:33 No.503624005

>間接的に信じてる人に対するフォローだろう そこって一番大事なロジックじゃねえの何かミスってないかこれ

111 18/05/10(木)04:32:00 No.503624018

>間接的に信じてる人に対するフォローだろう ぶっちゃけ一度信じ込ませたら簡単には離れないと思うけどそうでもないのかな

112 18/05/10(木)04:32:00 No.503624019

もっとうまく言いくるめてほしいっつんだよ

113 18/05/10(木)04:32:02 No.503624021

で、でもうちのオカンこれ信じちゃうと思う

114 18/05/10(木)04:32:09 No.503624026

占いを信じてない人はなんと傲慢なのだろう

115 18/05/10(木)04:32:32 No.503624039

動物占いって古くさい四柱推命のガワを変えただけじゃないの?

116 18/05/10(木)04:32:44 No.503624041

聞かれてもない質問に勝手に答えるからフォローどころか自滅では…

117 18/05/10(木)04:32:45 No.503624044

>よっぽど科学的なんだぞ謝れよ訂正しろって謎の「」に超キレられたの思い出した こういう客を何人掴むかが占い師の腕だろうな

118 18/05/10(木)04:32:53 No.503624049

最後の顔文字は純粋に笑顔として使ったのか煽りなのかわかりかねる

119 18/05/10(木)04:32:55 No.503624050

占いって屁理屈でもいいから一応の根拠でっち上げてるイメージだけどな

120 18/05/10(木)04:32:57 No.503624053

占い師に一家言ある「」がどんどん出てくる

121 18/05/10(木)04:33:21 No.503624066

もっとうまく騙してくれって占いに限らずわりとどこでもあるよな…

122 18/05/10(木)04:34:05 No.503624091

>最後の顔文字は純粋に笑顔として使ったのか煽りなのかわかりかねる おそらく煽りじゃないと思う あんまりネットにどっぷりじゃない人とメールするとあ?こいつ俺馬鹿にしてんのか?ってなる事あるでしょ

123 18/05/10(木)04:34:12 No.503624097

>最後の顔文字は純粋に笑顔として使ったのか煽りなのかわかりかねる 流石にヒ使ってるような人が今どき普通の笑顔としては使わないだろう… ネットに疎いかーちゃんが送ってきたメールじゃあるまいし

124 18/05/10(木)04:34:28 No.503624105

>否定されたと勘違いして敵作ってムキになってんのがスレ画なんだな 否定してる人に対して言ってんだから別に勘違いではないのでは?

125 18/05/10(木)04:34:38 No.503624110

>あんまりネットにどっぷりじゃない人とメールするとあ?こいつ俺馬鹿にしてんのか?ってなる事あるでしょ たまに全文末にwつけてる人はいる

126 18/05/10(木)04:34:50 No.503624116

占いは非常に論理的 科学的な根拠ではないけど 占いの象徴と意味の体系に基づいた根拠がちゃんとある

127 18/05/10(木)04:34:53 No.503624119

>ネットに疎いかーちゃんが送ってきたメールじゃあるまいし 実際疎いから騒ぎになった後から知ったんでしょこの人

128 18/05/10(木)04:35:01 No.503624125

(^^)は煽り以外で見ないよな

129 18/05/10(木)04:35:26 No.503624139

>もっとうまく騙してくれって占いに限らずわりとどこでもあるよな… 漫画読んでると特に

130 18/05/10(木)04:35:40 No.503624142

かーちゃんのメールは笑顔にしろ(^^)じゃなくて絵文字の方使ってくるな

131 18/05/10(木)04:35:43 No.503624144

占いと統計はほぼ関係ない そういう研究やった学者もいる

132 18/05/10(木)04:36:26 No.503624159

>占いは非常に論理的 あんま関係ないけどカルト宗教の勧誘なんて俺が論破してやる!みたいな事言う人居るけど 普通の人には無理だからハマる人が居るんだろうが!ってなる

133 18/05/10(木)04:37:05 No.503624179

>>ネットに疎いかーちゃんが送ってきたメールじゃあるまいし >実際疎いから騒ぎになった後から知ったんでしょこの人 そういえばそうだった

134 18/05/10(木)04:37:21 No.503624188

1÷3も3進数なら割り切れる

135 18/05/10(木)04:37:58 No.503624205

「」が食いつきそうな内容だなと思ったけどやっぱりムキムキしてる感じか こういうのって要するに受け手が納得すればいい問題だから 100人中100人わかれって言ってるわけじゃないし 自分がわからないってなら人に押し付けるもんでもないし いいんじゃないのそれで……… …ってならないよね「」は

136 18/05/10(木)04:39:27 No.503624254

多分一番ムキムキしてるのはいきなり現れて早口になってる奴だと思う

137 18/05/10(木)04:40:00 No.503624273

変に科学を否定するからアレな事になってるのは間違いない でも反知性主義的な言い回しってハマる人多いんだよ

138 18/05/10(木)04:40:03 No.503624274

密室で丸め込むには有効な技術なんだろうけど万人の目に触れる場所でやるもんじゃあない

139 18/05/10(木)04:40:48 No.503624295

あーあ俺もミネア占いして欲しいなあ 密室で

140 18/05/10(木)04:40:54 No.503624298

100人中10人も納得しないような発言だからこんな言われてるんじゃねえかな…

141 18/05/10(木)04:40:54 No.503624299

多順から来て流れを読めない書き込みするやつは大帝

142 18/05/10(木)04:41:53 No.503624320

科学で解明できなくてオカルトにハマる人が居るんだ 占いにハマる人が居てもおかしくはないさ

143 18/05/10(木)04:42:18 No.503624335

>あんま関係ないけどカルト宗教の勧誘なんて俺が論破してやる!みたいな事言う人居るけど >普通の人には無理だからハマる人が居るんだろうが!ってなる スレ画とは関係ないけどエホバとかそうらしいな 彼らは対キリスト教徒メタで信者増やして論破するには七十人訳聖書引っ張り出さないと難しいとか聞いた

144 18/05/10(木)04:42:19 No.503624336

三分の一の話は科学でもなんでもないし…

145 18/05/10(木)04:42:31 No.503624341

>変に科学を否定するからアレな事になってるのは間違いない >でも反知性主義的な言い回しってハマる人多いんだよ 占いを求める人ってそういう現実のルールに弾かれたりそれでうまく行かないと思ってる人たちだからそれでいいんじゃない?とは思う

146 18/05/10(木)04:42:34 No.503624343

もしかして例のライダーって気づいてない人多いのか

147 18/05/10(木)04:43:13 No.503624362

>もしかして例のライダーって気づいてない人多いのか 上で散々言及されてるじゃん!

148 18/05/10(木)04:43:29 No.503624368

https://twitter.com/tpyclub/status/994194545427402753 普通にめっちゃ言い返されてどうしようもなくなってて変な笑い出た…

149 18/05/10(木)04:43:40 No.503624374

>もしかして例のライダーって気づいてない人多いのか スレぐらい全部読めよ…

150 18/05/10(木)04:43:54 No.503624379

日本語読める知能が無いんでしょう

151 18/05/10(木)04:43:56 No.503624383

科学否定されてムキムキする割には科学に詳しくなかったりする人も多い

152 18/05/10(木)04:44:37 No.503624406

>科学否定されてムキムキする割には科学に詳しくなかったりする人も多い 「」がこっちが多い気がする まぁ逆よか害はないからいいけど

153 18/05/10(木)04:45:03 No.503624421

今後科学が発達すれば1を3で割りきる事が可能になるんですね

154 18/05/10(木)04:45:07 No.503624425

白髪の原因わからないじゃん!→解明されてますよ→科学のこういうとこ嫌い は謎ロジックすぎる…

155 18/05/10(木)04:45:17 No.503624433

すぐ「」は~って主語を大きくする人嫌い

156 18/05/10(木)04:45:53 No.503624448

占いも仮説にしかたどり着かな…

157 18/05/10(木)04:45:59 No.503624452

そもそも科学を信じるってのが科学への冒涜なので 科学の基本は懐疑だから

158 18/05/10(木)04:46:09 No.503624456

占いなんて背中押してほしい人が頼るもんだし 本人が納得してればいいんじゃねと思う 高い壺とか売りつけたりしなければ

159 18/05/10(木)04:46:33 No.503624464

>すぐ「」は~って主語を大きくする人嫌い 日本人のだめなとこだと思う

160 18/05/10(木)04:46:41 No.503624471

本当に信じてる馬鹿か藁にもすがりたい奴だけを相手にしとけばいいのになんで不特定多数が見られるヒでやっちゃうんだろう…

161 18/05/10(木)04:46:45 No.503624474

>そもそも科学を信じるってのが科学への冒涜なので >科学の基本は懐疑だから それは研究分野とかの話でしょ?

162 18/05/10(木)04:47:21 No.503624494

>日本人のだめなとこだと思う でも日本には四季があるから…

163 18/05/10(木)04:47:24 No.503624495

>科学で解明できなくてオカルトにハマる人が居るんだ >占いにハマる人が居てもおかしくはないさ 科学で解明できないとか不用意に言う占い師は二流だよ 鏡リュウジの本を読むといい

164 18/05/10(木)04:47:55 No.503624512

>占いも仮説にしかたどり着かな… つまり占いも科学

165 18/05/10(木)04:48:08 No.503624517

個人的に縁起は担ぐ方だし占いも話題にもなるから否定しないけど そういうのを信じないのもそりゃ自由だわなとは思うので そういう人らは傲慢だっていうのはちょっと違うかなと

166 18/05/10(木)04:48:25 No.503624530

>それは研究分野とかの話でしょ? 似非科学に引っ掛かる人多い ステーキは一回しか引っくり返さないとか

167 18/05/10(木)04:49:01 No.503624545

でもまあ霊能力で全て見通しているのですとか言われるよりはマシな気分

168 18/05/10(木)04:49:09 No.503624550

>でも日本には四季があるから… 春と秋返してくだち…

169 18/05/10(木)04:49:17 No.503624554

プラズマクラスターとか凄いふっわふわな馬鹿にされ方しかされてなかったな…

170 18/05/10(木)04:49:42 No.503624570

>似非科学に引っ掛かる人多い うn >ステーキは一回しか引っくり返さないとか なんだそれ…

171 18/05/10(木)04:49:51 No.503624576

>今後科学が発達すれば1を3で割りきる事が可能になるんですね 既に割り切れます 科学に不可能はありません

172 18/05/10(木)04:50:44 No.503624597

>科学に不可能はありません なら死人を生き返らせてみせろォー!

173 18/05/10(木)04:51:01 No.503624604

>>ステーキは一回しか引っくり返さないとか >なんだそれ… 戦前には科学的に否定されていたのだ ステーキ一回引っくり返し

174 18/05/10(木)04:51:20 No.503624614

坊主も話の面白さ求められる時代なのに占い師がそれに劣るのはキツイかも

175 18/05/10(木)04:51:25 No.503624617

占い自体はどうでもいいけど私は善意で皆様をお救いしたくてやってるんですってタイプは嫌い 占い師でも霊能力者でも同じ ぷりんてぃんのおばちゃんくらい色々突き抜けてたら信じる

176 18/05/10(木)04:52:01 No.503624632

>ぷりんてぃんのおばちゃんくらい色々突き抜けてたら信じる 又吉イエスとかも割と信じる 近所に住んでほしくはないけど

177 18/05/10(木)04:52:14 No.503624637

バナナは3つに分けれてるだけで等分できてないのでは...

178 18/05/10(木)04:52:14 No.503624638

>なら死人を生き返らせてみせろォー! うォー!ワシじゃよ!お爺ちゃんじゃよォー!

179 18/05/10(木)04:52:38 No.503624645

>それは研究分野とかの話でしょ? 分野によって科学の基本姿勢て変わるものなのか?

180 18/05/10(木)04:53:27 No.503624670

「」はスピリチュアル的な何かが足りないから女にモテないのは分かる あ、主語でかくしちゃった…

181 18/05/10(木)04:53:59 No.503624683

>なら死人を生き返らせてみせろォー! 使えそうな臓器等のパーツ他の人に移植させて使ってもらえば生きてるようなもんだし…

182 18/05/10(木)04:54:13 No.503624690

>あ、主語でかくしちゃった… でかくしたせいで言ってる自分も含まれたんやな…悲劇やな…

183 18/05/10(木)04:54:26 No.503624694

詭弁をかっこよく言えればモテる だいたいカッコ悪い言い訳屁理屈になってしまうからな

184 18/05/10(木)04:55:11 No.503624710

>詭弁をかっこよく言えればモテる 蒼いでしょ? もうおわかりですね?

185 18/05/10(木)04:55:38 No.503624726

あなたは好きな人とボートに乗っています 水面が波打って水が跳ねて体がすこし濡れました さて体のどの部位が濡れましたか? とかそういうバカバカしい心理テストもどきを覚えておくと合コンで女にモテた

186 18/05/10(木)04:55:51 No.503624733

>>それは研究分野とかの話でしょ? >分野によって科学の基本姿勢て変わるものなのか? 非専門分野の科学的なもの全てに懐疑してたら生きていけんよ もらった薬とかの種類を調べたりするのはいいけど 医療分野で生兵法やってる人が一体どれだけいると思っている

187 18/05/10(木)04:56:03 No.503624736

占いは信じるもので科学は疑うものと言いますが あなた方が実際に確かめた科学理論はいくつあるでしょうか そういう意味ではどちらも信じなければ成立しないものなのです …うん、だめだ

188 18/05/10(木)04:56:28 No.503624752

占いは信じなくてもいいから俺のことは信じろくらいは言ってほしかった

189 18/05/10(木)04:56:50 No.503624764

とりあえずライダー見せよう

190 18/05/10(木)04:56:58 No.503624768

>あなたは好きな人とボートに乗っています >水面が波打って水が跳ねて体がすこし濡れました >さて体のどの部位が濡れましたか? 正解は男の子は女の子と一緒に濡れてほしいの… そして新しい服を買って欲しい それが答え…

191 18/05/10(木)04:57:04 No.503624771

>さて体のどの部位が濡れましたか? 濡れるってそういう

192 18/05/10(木)04:57:29 No.503624785

平成どころかRXの世代かも怪しいけどな

193 18/05/10(木)04:57:38 No.503624789

科学の限界を示してるって 今の科学の限界が科学と言う物自体の限界でもないだろうに そこを限界にして否定してたら進歩なんてないじゃん

194 18/05/10(木)04:58:35 No.503624816

>非専門分野の科学的なもの全てに懐疑してたら生きていけんよ >もらった薬とかの種類を調べたりするのはいいけど >医療分野で生兵法やってる人が一体どれだけいると思っている 一番懐疑しろよ 命にか関わるだろ 医者や薬剤師を問い詰めろよ

195 18/05/10(木)04:58:40 No.503624818

10を3で割れないなら30を3で割ればいいだろ

196 18/05/10(木)04:58:47 No.503624820

大昔の人が考えた占いの技術から先に進めてなさそうなのがなあ…

197 18/05/10(木)04:59:04 No.503624826

じゃあ占いで髪を生やすことができるんですか?

198 18/05/10(木)05:00:14 No.503624857

>一番懐疑しろよ >命にか関わるだろ >医者や薬剤師を問い詰めろよ 伝わってないがそういう意味じゃねぇ 調べたりするのはいいつってんだろ その治療法は違うと思うつって医師の言うこと聞かない人滅茶苦茶多いんだぞ

199 18/05/10(木)05:00:21 No.503624863

>大昔の人が考えた占いの技術から先に進めてなさそうなのがなあ… それは案外そうでもないというか 信憑性はともかく新しい理論はぽんぼん生まれてるぞ占いって

200 18/05/10(木)05:00:23 No.503624865

1を3で割ったら1/3って表せばいいじゃん何が不満なの?

201 18/05/10(木)05:00:35 No.503624872

>じゃあ占いで髪を生やすことができるんですか? もちろんですよ

202 18/05/10(木)05:01:31 No.503624897

>じゃあ占いで髪を生やすことができるんですか? 禿げる前に占わないと

203 18/05/10(木)05:01:36 No.503624899

>それは案外そうでもないというか >信憑性はともかく新しい理論はぽんぼん生まれてるぞ占いって それって言い訳の為の言い訳作ってるだけなのでは… そういうのじゃなくてもっと高い位置の理屈?

204 18/05/10(木)05:01:41 No.503624901

抜けた髪は戻せませんが禿げたことによって後ろ向きになってしまった性格を前向きにするお手伝いはできます

205 18/05/10(木)05:01:41 No.503624902

>伝わってないがそういう意味じゃねぇ >調べたりするのはいいつってんだろ >その治療法は違うと思うつって医師の言うこと聞かない人滅茶苦茶多いんだぞ その治療法がなぜ選ばれたのか納得出来るまで聞けって言ってんだ めちゃめちゃ適当だぞ医者なんて

206 18/05/10(木)05:03:02 No.503624941

多分理解できないかまとめサイトで洗脳されてるから適当だと思ってるだけだよ

207 18/05/10(木)05:03:10 No.503624944

>その治療法がなぜ選ばれたのか納得出来るまで聞けって言ってんだ >めちゃめちゃ適当だぞ医者なんて だから調べるのはいいって言ってんだろ!!何突っかかってんだよ!

208 18/05/10(木)05:03:20 No.503624949

私の占いによるとこの時間に起きている「」の毛根は手遅れです

209 18/05/10(木)05:03:38 No.503624963

古典的なのだと弟子がまず客の相手にして色々情報引き出して お盆の柄や座布団の角度で客の情報を後から入室した占い師に伝えるって手法は単純に感心した こういう技術は面白いと思う

210 18/05/10(木)05:03:43 No.503624967

>だから調べるのはいいって言ってんだろ!!何突っかかってんだよ! 調べるんじゃねえよ そいつに聞けって言ってんだよ

211 18/05/10(木)05:03:58 No.503624974

>その治療法がなぜ選ばれたのか納得出来るまで聞けって言ってんだ >めちゃめちゃ適当だぞ医者なんて はさぁ ググって出てきた医療健康ネタ信じちゃうタイプ?

212 18/05/10(木)05:04:20 No.503624981

>だから調べるのはいいって言ってんだろ!!何突っかかってんだよ! こいつはセカンドオピニオンも認めない人なのだろうか…

213 18/05/10(木)05:04:24 No.503624984

>だから調べるのはいいって言ってんだろ!!何突っかかってんだよ! 恋だよ

214 18/05/10(木)05:04:43 No.503624989

あれ?割と悪役ライダーぽい気がしてきた

215 18/05/10(木)05:04:46 No.503624992

調べるところがネットだったりする現代

216 18/05/10(木)05:04:52 No.503624995

>こいつはセカンドオピニオンも認めない人なのだろうか… いや大丈夫か本当に 文章読めてる?ちゃんと寝たほうがいいぞ

217 18/05/10(木)05:05:22 No.503625015

ネットで調べて俺は詳しいんだしてる患者の方がヤバイと思うけど違うの?

218 18/05/10(木)05:05:38 No.503625020

>調べるところがネットだったりする現代 サイコパスの定義について俺わかんねえよもう

219 18/05/10(木)05:06:12 No.503625029

医者何人かに直接診てもらうのとネットで調べるだけだったら そりゃ前者のほうがいいよ

220 18/05/10(木)05:06:13 No.503625030

俺がサイコパスだって思ったやつがサイコパス

221 18/05/10(木)05:06:15 No.503625032

>はさぁ >ググって出てきた医療健康ネタ信じちゃうタイプ? ネットなんか見ないよ 弟が消化器外科だから医者相手は慣れてるので直接聞く

222 18/05/10(木)05:06:16 No.503625033

>ネットで調べて俺は詳しいんだしてる患者の方がヤバイと思うけど違うの? そうだよ圧倒的にヤバイよ がんなんてそれで一体どれだけ儲けてるやら

223 18/05/10(木)05:06:50 No.503625058

>非専門分野の科学的なもの全てに懐疑してたら生きていけんよ できもしないのに自分はそういう科学的な生き方思想をしていますって言わなきゃいいだけの話

224 18/05/10(木)05:07:17 No.503625068

当人が満足ならいいことだ

225 18/05/10(木)05:07:27 No.503625074

>がんなんてそれで一体どれだけ儲けてるやら 近藤誠いいよねよくない死ねよ

226 18/05/10(木)05:07:37 No.503625080

後付けでバレバレな嘘設定付け出すのはやばいぞ

227 18/05/10(木)05:07:46 No.503625084

>弟が消化器外科だから医者相手は慣れてるので直接聞く オメーそれでなんて科学の基本は懐疑とか言ってんだ 懐疑してねえじゃん結局

228 18/05/10(木)05:08:05 No.503625094

どっかのアホががん治療せずに死んだのはもっと広めるべき話だと思うんだ…

229 18/05/10(木)05:08:39 No.503625107

>>ネットで調べて俺は詳しいんだしてる患者の方がヤバイと思うけど違うの? >そうだよ圧倒的にヤバイよ >がんなんてそれで一体どれだけ儲けてるやら ニョーボのダンナを思い出すな…

230 18/05/10(木)05:08:51 No.503625114

>オメーそれでなんて科学の基本は懐疑とか言ってんだ >懐疑してねえじゃん結局 横からだが何を言っているんだ 懐疑の意味分からんのか

231 18/05/10(木)05:09:34 No.503625137

こうやってたかが1つのつぶやきで「」を混乱に陥れるなんて大成功じゃないか!

232 18/05/10(木)05:09:42 No.503625141

>どっかのアホががん治療せずに死んだのはもっと広めるべき話だと思うんだ… ジョブズの事か

233 18/05/10(木)05:10:17 No.503625150

弟の話鵜呑みにするのが科学的なんだってのは… セカンドオピニオンにもなってないし…

234 18/05/10(木)05:10:27 No.503625160

がんの治療をしなかった奴は100%死ぬ

235 18/05/10(木)05:10:37 No.503625165

そういう言い方されると アホが減るんならいいじゃん と言いたくなる

236 18/05/10(木)05:10:45 No.503625169

>弟の話鵜呑みにするのが科学的なんだってのは… >セカンドオピニオンにもなってないし… ? 鵜呑み?

237 18/05/10(木)05:11:16 No.503625185

>がんの治療をしなかった奴は100%死ぬ 時々奇跡パワーで治ったって話聞くけどあれなんなんだろう

238 18/05/10(木)05:11:17 No.503625186

>横からだが何を言っているんだ >懐疑の意味分からんのか いやぁレス遡っていってほしい

239 18/05/10(木)05:11:31 No.503625196

弟が医者だから医者相手は慣れてる=弟を鵜呑み とは

240 18/05/10(木)05:12:01 No.503625200

>生まれた奴は100%死ぬ

241 18/05/10(木)05:12:03 No.503625201

>弟が医者だから医者相手は慣れてる=弟を鵜呑み >とは 日本語理解できないのは分かった

242 18/05/10(木)05:12:11 No.503625205

>>横からだが何を言っているんだ >>懐疑の意味分からんのか >いやぁレス遡っていってほしい レス遡っても何言ってるんだとしか

243 18/05/10(木)05:12:36 No.503625214

>時々奇跡パワーで治ったって話聞くけどあれなんなんだろう 人間の身体だし例外的なケースは起こるだろう何事も それを後付で○○のおかげ!ってしてるだけじゃない?

244 18/05/10(木)05:12:37 No.503625216

祖母ががん治療受けた時に医者が10年は生きながらえますって言ってたけど これって経験上なんとなく分かってるから言ったんだろうが 脇が甘いというか肝が座ってると言うか凄いなって

245 18/05/10(木)05:13:42 No.503625242

>弟が医者だから医者相手は慣れてる=弟を鵜呑み >とは 後付けで話の意味追加してんじゃねえよ ネットの医療健康ネタを信じるか?って言って 弟が医者だから聞くし見ないって設定出したんだろ?

246 18/05/10(木)05:14:24 No.503625262

婆ちゃんが余命半年とか言ってきた医者より10年近く長生きできて喜んでた事を思い出した

247 18/05/10(木)05:14:24 No.503625263

歳取ってるとガンの進行も遅いから

248 18/05/10(木)05:14:24 No.503625264

>オメーそれでなんて科学の基本は懐疑とか言ってんだ そりゃそのレスは自分だが医療がどうこうは別の人だからだ

249 18/05/10(木)05:14:34 No.503625273

>祖母ががん治療受けた時に医者が10年は生きながらえますって言ってたけど >これって経験上なんとなく分かってるから言ったんだろうが 経験以上の判断はできなさそうだな10年だと 3カ月かそこらだったらああもうこれ駄目だなって

250 18/05/10(木)05:14:55 No.503625281

兄貴は出来が悪いんだな

251 18/05/10(木)05:15:13 No.503625291

>後付けで話の意味追加してんじゃねえよ >ネットの医療健康ネタを信じるか?って言って >弟が医者だから聞くし見ないって設定出したんだろ? 弟が医者だから医者相手の立ち回りは慣れていて 適当なこと言ってるなと思ったら問い詰めるって言ってんだが なにが気に食わないんだ

252 18/05/10(木)05:15:25 No.503625298

>時々奇跡パワーで治ったって話聞くけどあれなんなんだろう 俺は死ぬと言っただけで治らないとは言ってないけど がんは細胞バグと免疫力の力関係だから免疫力が改善すれば治る可能性はあるよ

253 18/05/10(木)05:15:42 No.503625306

露骨なそうだね

254 18/05/10(木)05:15:55 No.503625312

>兄貴は出来が悪いんだな 癌ってそういう

255 18/05/10(木)05:16:02 No.503625316

>弟が医者だから医者相手の立ち回りは慣れていて >適当なこと言ってるなと思ったら問い詰めるって言ってんだが 怖っ…

256 18/05/10(木)05:16:23 No.503625321

いるいるこういうクレーマー

257 18/05/10(木)05:16:39 No.503625329

「」が怪人になっとる…

258 18/05/10(木)05:16:50 No.503625334

>弟が医者だから医者相手の立ち回りは慣れていて >適当なこと言ってるなと思ったら問い詰めるって言ってんだが >なにが気に食わないんだ もう一度言うけど >非専門分野の科学的なもの全てに懐疑してたら生きていけんよ

259 18/05/10(木)05:16:56 No.503625339

弟に治療してもらえよ頭の

260 18/05/10(木)05:17:04 No.503625342

>がんは細胞バグと免疫力の力関係だから免疫力が改善すれば治る可能性はあるよ めまいしてきたから寝る

261 18/05/10(木)05:17:10 No.503625349

>>弟が医者だから医者相手の立ち回りは慣れていて >>適当なこと言ってるなと思ったら問い詰めるって言ってんだが >怖っ… 普通だよ!? 銀行相手でも大工相手でも普通だよ!?

262 18/05/10(木)05:18:00 No.503625366

よくわからんが弟が教師だから先生との立ち回り慣れてるとは言わなくないか…

263 18/05/10(木)05:18:01 No.503625367

>普通だよ!? >銀行相手でも大工相手でも普通だよ!? 頼むから俺の職場には来ないでくれよな

264 18/05/10(木)05:18:14 No.503625374

>もう一度言うけど >>非専門分野の科学的なもの全てに懐疑してたら生きていけんよ 非専門分野だから懐疑しなきゃダメだろ 知らないんだから 鵜呑みにしてどうすんだ

265 18/05/10(木)05:18:19 No.503625377

きちがいな親に育てられるとこんなクレーマーになるんだなあ

266 18/05/10(木)05:18:43 No.503625385

医療関係者でもない兄に問い詰められる弟…

267 18/05/10(木)05:18:58 No.503625395

弟が「」だったらimgでの立ち回り学べたのにね

268 18/05/10(木)05:19:15 No.503625402

そんだけバイタリティ溢れてるやつが何故二次裏に…

269 18/05/10(木)05:19:33 No.503625407

弟さんかわいそう

270 18/05/10(木)05:19:42 No.503625409

>>普通だよ!? >>銀行相手でも大工相手でも普通だよ!? >頼むから俺の職場には来ないでくれよな 適当やらなきゃ文句言わないよ

271 18/05/10(木)05:19:44 No.503625411

兄はどうしてこのような時間に起きているのでしょうか

272 18/05/10(木)05:19:55 No.503625416

科学には懐疑的なのにそれに基づく医者の判断は理由を聞けば鵜呑み

273 18/05/10(木)05:20:02 No.503625419

弟「いいからもう寝ろ」

274 18/05/10(木)05:20:40 No.503625432

>非専門分野だから懐疑しなきゃダメだろ >知らないんだから >鵜呑みにしてどうすんだ 医療じゃなけりゃわかるのか? 半導体がどうやって動いてるのか理解しなきゃパソコンの計算結果信じちゃ駄目ってのがおかしいのはわかるでしょ どういった科学の上で生活が享受されてんのを理解するのは出来るけど 懐疑が基本は研究分野以外には関係ないでしょ

275 18/05/10(木)05:20:47 No.503625434

弟は人間だから人間相手の対処法は慣れてる

276 18/05/10(木)05:21:21 No.503625450

その適当が非専門家の判断によるものというのが空恐ろしい

277 18/05/10(木)05:21:22 No.503625451

>科学には懐疑的なのにそれに基づく医者の判断は理由を聞けば鵜呑み 基づかない医者もいるから ワクチン打っちゃダメとか言ったり

278 18/05/10(木)05:21:35 No.503625461

>兄はどうしてこのような時間に起きているのでしょうか バナナを食べたかった

279 18/05/10(木)05:21:40 No.503625464

よくわからんが弟はキチガイの兄を持ってキチガイの立ち回りには慣れてそうだな

280 18/05/10(木)05:22:18 No.503625485

>ワクチン打っちゃダメとか言ったり 科学には懐疑的にあるべきだからそれが正しい

281 18/05/10(木)05:22:28 No.503625493

答えてくれ占い師!こういう時どうすればいいんだ ゼロは俺になにも言ってくれない

282 18/05/10(木)05:22:31 No.503625496

>そんだけバイタリティ溢れてるやつが何故二次裏に… レスポンチが無自覚に行える人間みたいだから虹裏はむしろ最適の空間なんだろうと思う…

283 18/05/10(木)05:22:33 No.503625498

>半導体がどうやって動いてるのか理解しなきゃパソコンの計算結果信じちゃ駄目ってのがおかしいのはわかるでしょ 例えが下手なのに例えちゃダメだろ

284 18/05/10(木)05:22:44 No.503625501

>よくわからんが弟はキチガイの兄を持ってキチガイの立ち回りには慣れてそうだな 精神科に異動してもやっていけそうだな

285 18/05/10(木)05:23:02 No.503625508

>バナナを食べたかった 弟となら半分こですむな

286 18/05/10(木)05:23:16 No.503625514

>例えが下手なのに例えちゃダメだろ 上手くスレ画に話が戻ったな

287 18/05/10(木)05:23:22 No.503625520

>例えが下手なのに例えちゃダメだろ ごめん

288 18/05/10(木)05:23:37 No.503625523

>答えてくれ占い師!こういう時どうすればいいんだ >ゼロは俺になにも言ってくれない それでは今からトランプをシャッフルしますのでお好きなカードを一枚引いてください

289 18/05/10(木)05:23:52 No.503625526

多分科学的なこの薬はどう言うメカニズムで働くのかとかに懐疑的になるってのを いきなり医者はどう言う考えでその薬を投与するのかみたいな話に捻じ曲げたから話が通じないんだろうな

290 18/05/10(木)05:24:07 No.503625531

この兄貴に問い詰められる医者がマジで可哀想

291 18/05/10(木)05:25:02 No.503625553

>多分科学的なこの薬はどう言うメカニズムで働くのかとかに懐疑的になるってのを >いきなり医者はどう言う考えでその薬を投与するのかみたいな話に捻じ曲げたから話が通じないんだろうな あーそれで理解した だから話が通じてなかったのか 勿論俺は前者の意味で言ったんだが

292 18/05/10(木)05:25:40 No.503625572

>多分科学的なこの薬はどう言うメカニズムで働くのかとかに懐疑的になるってのを >いきなり医者はどう言う考えでその薬を投与するのかみたいな話に捻じ曲げたから話が通じないんだろうな むしろ前者に懐疑的になる余地はなくない? 実証済みなんだから

293 18/05/10(木)05:26:01 No.503625583

正直便乗煽りしてるやつがかなり見苦しい 水素水は疑似科学!どう疑似科学かは知らないけど!みたいなレス連呼するタイプ 俺エスパーだから分かるよ

294 18/05/10(木)05:26:14 No.503625590

最終的に流れ追うの面倒になってキチガイがーとか呟く外野だけになるのにようやるわ なにを得られるんだか

295 18/05/10(木)05:26:14 No.503625591

頭がわるい奴に専門的な話しても通じるわけないから説明したくなくなるんだよな…

296 18/05/10(木)05:26:30 No.503625601

ついぷりーん

297 18/05/10(木)05:27:02 No.503625611

>実証済みなんだから いやだから全てのものに懐疑的になるのはおかしいって話で 例えば医薬品とかに懐疑的になったらおかしいだろう?って言ってるんだからそりゃそうだよ

298 18/05/10(木)05:27:20 No.503625619

>むしろ前者に懐疑的になる余地はなくない? >実証済みなんだから むしろ実証済みの事を証明や意味を理解するほうが生活の上では大事だよ 自分で風邪薬作るとかいうなら知らんけど…

299 18/05/10(木)05:27:29 No.503625624

>頭がわるい奴に専門的な話しても通じるわけないから説明したくなくなるんだよな… それで説明しなかったらなにかあった時に破滅するんだぞ…

300 18/05/10(木)05:28:57 No.503625655

>いやだから全てのものに懐疑的になるのはおかしいって話で じゃあ懐疑的になるべき研究分野とは全く関係ないじゃねーか!

301 18/05/10(木)05:29:06 No.503625657

江原とかの詐欺師のカモになる入り口だから止めて欲しい

302 18/05/10(木)05:29:54 No.503625667

>じゃあ懐疑的になるべき研究分野とは全く関係ないじゃねーか! それは科学を信じるのが冒涜で 科学の基本が懐疑とか言った人に言って欲しい

303 18/05/10(木)05:30:34 No.503625680

>正直便乗煽りしてるやつがかなり見苦しい >水素水は疑似科学!どう疑似科学かは知らないけど!みたいなレス連呼するタイプ >俺エスパーだから分かるよ 実際水素水めっちゃ効果あるもんな

304 18/05/10(木)05:30:39 No.503625683

>江原とかの詐欺師のカモになる入り口だから止めて欲しい 真面目な占い師ってその辺りとのちゃんとした線引きできてるのかなあって 最初から宗教ですって言ってりゃまだ良いんだけど

305 18/05/10(木)05:30:55 No.503625693

ひたすら混乱の元

306 18/05/10(木)05:30:55 No.503625694

医者にこのスレ見せたらなんて言うだろ

307 18/05/10(木)05:31:01 No.503625701

>実際水素水めっちゃ効果あるもんな 実際が何にかかってるか分からん…

308 18/05/10(木)05:31:10 No.503625707

>それは科学を信じるのが冒涜で >科学の基本が懐疑とか言った人に言って欲しい 研究分野だけ懐疑とか言った人では

309 18/05/10(木)05:31:24 No.503625712

>医者にこのスレ見せたらなんて言うだろ 医者やめて隠居しようかなって言うんでないか

310 18/05/10(木)05:31:25 No.503625713

>医者にこのスレ見せたらなんて言うだろ >弟「いいからもう寝ろ」

311 18/05/10(木)05:31:29 No.503625716

たまに思うけど匿名掲示板で俺のレスを遡って読んでくれって言う人はなんなんだろう なんか見えてんのかな

312 18/05/10(木)05:32:05 No.503625729

世間一般の水素水はインチキ科学でいいんだけど 水素の働きかけ自体は今も研究されてるからそれ自体がインチキって言うのは間違ってる …んだけどそこまで理解して叩いてる人が少なそうってのはあるよね でもこれこのスレの話の本筋と全然違うんだ

313 18/05/10(木)05:32:28 No.503625741

>医者にこのスレ見せたらなんて言うだろ 医者は聞かれた方が助かるよ

314 18/05/10(木)05:34:08 No.503625773

なにも理論を理解してないのは同じなのに これは正しいこれは間違いと思い込んでないか それこそ懐疑的で有るべきだな

315 18/05/10(木)05:34:14 No.503625776

兄が弟がって横から騒いでたやつが急に黙ったな

316 18/05/10(木)05:34:42 No.503625787

寝たんだろう

317 18/05/10(木)05:35:00 No.503625794

>兄が弟がって横から騒いでたやつが急に黙ったな 弟に聞きに行ったんだよ

318 18/05/10(木)05:35:15 No.503625800

>兄が弟がって横から騒いでたやつが急に黙ったな そんなに続けてほしいの?

319 18/05/10(木)05:35:47 No.503625814

>>兄が弟がって横から騒いでたやつが急に黙ったな >弟に聞きに行ったんだよ それは横から騒いでいたやつじゃなく本人だろ

320 18/05/10(木)05:37:19 No.503625856

>あーそれで理解した >だから話が通じてなかったのか >勿論俺は前者の意味で言ったんだが あーそういうことね完全に理解した を思い出してちょっと吹いた

321 18/05/10(木)05:37:34 No.503625864

>そんなに続けてほしいの? てっきり弟が医者の「」とそいつと話してた「」どっちからもお前アホだろって思われてるの感じてやめたんだと どうやって続けるんだろう?

322 18/05/10(木)05:38:12 No.503625881

外野からの勝利宣言

323 18/05/10(木)05:38:19 No.503625885

もう話的には終わったっぽいから蒸し返さなくてもよくないかそれは…

324 18/05/10(木)05:38:54 No.503625900

アホが唯一のマウントが取れる瞬間を逃すわけないでしょ

325 18/05/10(木)05:39:05 No.503625904

ID出た時とかもそうだけど もう黙ったやつの話題わざわざ出すやつってなんなの?

326 18/05/10(木)05:40:27 No.503625938

ホモなんだろう

327 18/05/10(木)05:42:07 No.503625963

アホだろと思われてるのを感じて蒸し返すのをやめたから偉い

328 18/05/10(木)05:44:04 No.503626004

しかもこれ急に黙ったっていうか話題移っただけだよね…

329 18/05/10(木)05:47:02 No.503626081

他のつぶやき見るに鉄平3が使ってる(^^) はオカンとか同じノリだぞ!

330 18/05/10(木)05:48:10 No.503626109

これで黙るか?だっけ 黙る黙らないってそんな大事なことなのか…

331 18/05/10(木)05:49:08 No.503626141

今来たから3行で説明してくれ 多分くだらないことだから読まずに帰るわ

332 18/05/10(木)05:49:40 No.503626155

>今来たから3行で説明してくれ >多分くだらないことだから読まずに帰るわ バ ナ ナ

333 18/05/10(木)05:50:31 No.503626173

黙ったかってレスにやたら反応しまくってるのはいったい… スルーすればいいのに黙ったかなて指摘はいらないよねと同意を何度も求める意味は?

334 18/05/10(木)05:52:18 No.503626211

もしかしてそれは複数人がレスしているだけではないでしょうか!?

335 18/05/10(木)05:54:16 No.503626267

黙ったなと勝ち誇り 反応されたらスルーすればいいのにといい 何なんだお前は…

336 18/05/10(木)05:56:29 No.503626333

黙った奴のことなんてスルーすればいいのに…

337 18/05/10(木)05:57:23 No.503626352

じゃあまず俺がスルーするわ

338 18/05/10(木)05:57:34 No.503626360

複数にアホだと思われてつっこまれてるのにそれにすら気付けないとは黙った奴ら以下だな…

339 18/05/10(木)05:58:07 No.503626375

悲しいそうだねx1…

340 18/05/10(木)05:58:53 No.503626395

本当に寝た方がいい

341 18/05/10(木)05:58:58 No.503626397

>黙ったなと勝ち誇り >反応されたらスルーすればいいのにといい >何なんだお前は… どう返してもカウンターが取れる占い師の手口

342 18/05/10(木)05:59:25 No.503626412

黙ったヤツに悲しい過去…

343 18/05/10(木)05:59:46 No.503626419

本当に黙ってれば話題も切り替わったろうに反応するから…馬鹿な兄貴だよ

344 18/05/10(木)06:00:28 No.503626437

兄より優れた弟は居ねぇ

345 18/05/10(木)06:00:37 No.503626442

>本当に黙ってれば話題も切り替わったろうに反応するから…馬鹿な兄貴だよ どう見ても無関係

346 18/05/10(木)06:02:57 No.503626500

怒らないで下さいね 馬鹿じゃないですか

347 18/05/10(木)06:04:26 No.503626541

黙ったやつに触るのはルールで禁止スよね?

348 18/05/10(木)06:05:37 No.503626567

いけーっ!淫売の兄貴!!

349 18/05/10(木)06:12:23 No.503626711

最低だなあにきんぐ

350 18/05/10(木)06:32:22 No.503627222

これはバーチューバー?

351 18/05/10(木)06:37:10 No.503627373

俺の占いは当たる…

352 18/05/10(木)06:53:16 No.503627864

アホな事聞いてきたから雑な返しになっただけなのでは?

353 18/05/10(木)06:55:16 No.503627938

鉄平以外の占い師が言ったらもっと叩く「」出てたんだろうなとちょっと思った

354 18/05/10(木)06:55:48 No.503627964

会話や戸籍から誕生日を知る能力と未来を知る能力って完全に別物だと思う

355 18/05/10(木)06:59:09 No.503628089

白髪気にしてたのか

356 18/05/10(木)07:01:21 No.503628163

長さじゃなくて角の3等分問題にすればよかったのに

357 18/05/10(木)07:05:17 No.503628275

国なんか当てにしちゃだめの人か

358 18/05/10(木)07:15:24 No.503628677

科学じゃなく科学的な手法に信頼を置いて

359 18/05/10(木)07:18:59 No.503628818

年金疑ってる人って所詮この程度なんだよなあ

360 18/05/10(木)07:19:26 No.503628840

なんだっけ科学だけじゃわかんないことは超常現象のおかげに違いないってやつ 隙間の神だっけ

361 18/05/10(木)07:23:09 No.503628993

久しぶりに見に行ったらこの人占い師というよりカウンセライダーしておる…

362 18/05/10(木)07:24:27 No.503629065

いいよね…不登校学生へのアドバイス…

363 18/05/10(木)07:25:20 No.503629108

すっごい伸びてるな…

364 18/05/10(木)07:42:27 No.503630030

自己防衛の為にドラレコ買いました

365 18/05/10(木)07:44:10 No.503630137

神様はいるよ だって数学に矛盾がないから

366 18/05/10(木)07:55:02 No.503630856

くそ以下の質問されれば詭弁を返すのもやむ無しだ

367 18/05/10(木)08:11:10 No.503631974

頭よくないんだろうな

↑Top