18/05/10(木)02:23:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/10(木)02:23:00 No.503615168
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/10(木)02:24:12 No.503615314
おおよそ丹沢
2 18/05/10(木)02:25:41 No.503615494
西東京って言うより上東京って感じ
3 18/05/10(木)02:26:11 No.503615543
どこらへんから西東京と言っていいんだろうか
4 18/05/10(木)02:27:29 No.503615685
日野とか立川とか八王子の方が西東京っぽい
5 18/05/10(木)02:37:24 No.503616719
>日野とか立川とか八王子の方が西東京っぽい じゃあそれより西側はなんて言えば良いんですか!!
6 18/05/10(木)02:38:02 No.503616776
>じゃあそれより西側はなんて言えば良いんですか!! 山奥
7 18/05/10(木)02:38:48 No.503616851
>山奥 あってる
8 18/05/10(木)02:39:29 No.503616913
白糸台が西東京だったから調布辺りが東西の分かれ目じゃね?
9 18/05/10(木)02:39:45 No.503616937
地図を見ると標高があがって茶色がまざってくる八王子は人のことがいえるのだろうか
10 18/05/10(木)02:39:55 No.503616950
>じゃあそれより西側はなんて言えば良いんですか!! 奥多摩って言われてるじゃない
11 18/05/10(木)02:40:26 No.503617009
23区じゃないところが西東京みたいに思ってた
12 18/05/10(木)02:41:21 [三多摩] No.503617094
みんな仲よく!
13 18/05/10(木)02:41:28 No.503617104
>23区じゃないところが西東京みたいに思ってた それは23区orそれ以外じゃないか
14 18/05/10(木)02:41:33 No.503617116
さいとうけい
15 18/05/10(木)02:42:10 No.503617167
>それは23区orそれ以外じゃないか そんな風に思ってた
16 18/05/10(木)02:42:28 No.503617201
>みんな仲よく! Ξ多摩来たな
17 18/05/10(木)02:43:50 No.503617335
とりあえず雪が降ると八王子を中継
18 18/05/10(木)02:44:44 No.503617420
暫定独立領
19 18/05/10(木)02:46:03 No.503617540
世田谷区、おまえ東多摩だったろうが もどってこい
20 18/05/10(木)02:47:13 No.503617640
23区の隣に西東京市が出来たけど昔からの西東京よりはかなり東
21 18/05/10(木)02:48:22 No.503617735
世田谷区はまいまいず井戸の遺構がある時点で都会と名乗るのは無理筋
22 18/05/10(木)02:49:59 No.503617872
吉祥寺は23区外 西荻窪は23区です
23 18/05/10(木)02:50:23 No.503617902
奥多摩好きだけど遠すぎるのがつらい…
24 18/05/10(木)02:51:38 No.503618014
西東京市だろ
25 18/05/10(木)02:53:18 No.503618161
ざっくり新宿付近より西は西東京って感じ
26 18/05/10(木)02:53:28 No.503618177
田無いいよね…
27 18/05/10(木)02:55:08 No.503618314
西か東かはっきりしろ
28 18/05/10(木)02:55:23 No.503618335
杉並だけど西東京だと思ってる
29 18/05/10(木)02:59:53 No.503618707
>田無いいよね… そうかぁ? 田無も保谷もどっちもどっちで大して良くない気が…
30 18/05/10(木)03:08:43 No.503619454
>小平いいよね…
31 18/05/10(木)03:09:47 No.503619546
中央線の吉祥寺から先は西東京なイメージ
32 18/05/10(木)03:10:58 No.503619625
三鷹はなぜか23区内扱い
33 18/05/10(木)03:13:13 No.503619808
田無はうすぼんやりしていて実に多摩 田無とひばりヶ丘とのラインは三多摩地区ではいちばん都会
34 18/05/10(木)03:14:54 No.503619927
このタイミングで立川のららぽーとにトイザらスできる 大丈夫なの?
35 18/05/10(木)03:15:57 No.503620017
檜原村「」はあんまりみたことないなあ
36 18/05/10(木)03:17:16 No.503620125
檜原村はほんと険しい山の中だから
37 18/05/10(木)03:17:42 No.503620155
>檜原村「」はあんまりみたことないなあ 人口少ないから比率で考えれば妥当では? 青島にいるのは例外すぎる
38 18/05/10(木)03:19:30 No.503620303
ひばりヶ丘に住んでた 短い間だったけど
39 18/05/10(木)03:21:25 No.503620432
西東京と東東京でだいぶ面積に差があるな…
40 18/05/10(木)03:23:20 No.503620559
東東京は中国じんだらけだから
41 18/05/10(木)03:27:06 No.503620790
大泉学園は練馬区だけど保谷は西東京だからダメ
42 18/05/10(木)03:29:52 No.503620977
西東京と東東京で分ける程東京って広いかな…と思いつつ人口が多いからだと気が付いた
43 18/05/10(木)03:34:25 No.503621293
田無はLIVINしか無い感じ
44 18/05/10(木)03:35:23 No.503621366
保谷駅は練馬区
45 18/05/10(木)03:36:17 No.503621426
新座市に住んでたけどギリギリ西東京
46 18/05/10(木)03:36:54 No.503621466
新座や朝霞はもうほとんど西多摩
47 18/05/10(木)03:38:59 No.503621586
西の方は多摩県に分離しよう
48 18/05/10(木)03:41:52 No.503621757
カタログで西東京市でだめだった
49 18/05/10(木)03:42:48 No.503621812
西東京なめんなよ 田無タワーの色で明日の天気がわかるんだぞ
50 18/05/10(木)03:45:31 No.503621967
このスレを見て京都の東のほうにホンダカーズ東京都というディーラーがあるのを思い出した
51 18/05/10(木)03:47:47 No.503622095
京王線から北側の市部は全部西東京だ
52 18/05/10(木)03:48:18 No.503622122
田無タワーの近くにイオン出来たよ!ほめて!
53 18/05/10(木)03:48:41 No.503622143
ひばりヶ丘駅の北側は西東京市であり新座市であり東久留米市でありぐっちゃぐちゃなので家賃が安い
54 18/05/10(木)03:49:21 No.503622194
田無タワー以外何もないくせに我こそが西東京です!みたいな
55 18/05/10(木)03:50:43 No.503622263
シチズンの本拠地であることはわりと知られていない
56 18/05/10(木)03:50:48 No.503622269
https://www.youtube.com/watch?v=Hju9pU0IgOU#t=81s このイメージしかない
57 18/05/10(木)03:51:30 No.503622312
もしも西東京がなかったら アニメはたちまち凍りつく
58 18/05/10(木)03:54:29 No.503622465
昔住んでたから好きよ田無 色々程々で
59 18/05/10(木)03:54:35 No.503622468
>https://www.youtube.com/watch?v=Hju9pU0IgOU#t=81s 駅と街道の話しかしてねぇ!?
60 18/05/10(木)03:54:58 No.503622485
昭島までは東京だと思います 昭島市民です
61 18/05/10(木)03:56:06 No.503622545
>昭島までは東京だと思います 昭島市民です 川越えたらさいたまだよぉ!
62 18/05/10(木)03:57:51 No.503622630
南北の移動がしにくい 武蔵野線?なんのことやら…
63 18/05/10(木)03:58:39 No.503622672
昭島なんて拝島の親戚みたいなもんだろ
64 18/05/10(木)03:58:51 No.503622683
>西東京と東東京で分ける程東京って広いかな…と思いつつ人口が多いからだと気が付いた 単純に東西で長いだけじゃねえかな…
65 18/05/10(木)03:59:38 No.503622727
「」的に東京ってどこが最高なの
66 18/05/10(木)03:59:46 No.503622736
昭島~立川間の何も無さに驚く
67 18/05/10(木)04:00:22 No.503622764
>「」的に東京ってどこが最高なの 青ヶ島
68 18/05/10(木)04:00:23 No.503622766
>「」的に東京ってどこが最高なの 高尾
69 18/05/10(木)04:00:45 No.503622789
南北の移動は国分寺が頼りになるんだけどもういっそバスでも使おうってなりがち 府中の免許センターに行くのめんどくせー
70 18/05/10(木)04:01:35 No.503622822
>「」的に東京ってどこが最高なの 多摩湖
71 18/05/10(木)04:01:54 No.503622838
多磨霊園からバスに乗ろうとすると恐ろしいほどにド田舎
72 18/05/10(木)04:04:13 No.503622938
>府中の免許センターに行くのめんどくせー 小金井から歩いてくのがベストだと悟った 川沿いは散歩コースとしてちょうど良い
73 18/05/10(木)04:04:23 No.503622942
西武線と中央線もしくは中央線と京王線の間の微妙な地域いいよね…
74 18/05/10(木)04:05:03 No.503622968
俺の家は武蔵野台にあるぞ
75 18/05/10(木)04:08:13 No.503623102
等々力渓谷と清瀬周辺の川のあたりはほんと 一般イメージの東京と違う緑のきれいなところこよね
76 18/05/10(木)04:09:10 No.503623147
西東京市はゴミの袋たっけぇ
77 18/05/10(木)04:10:22 No.503623201
清瀬は本当に緑が豊かだよね 時々川沿い自転車で散策してるけどとても気持ちいい
78 18/05/10(木)04:21:39 No.503623648
>「」的に東京ってどこが最高なの 千代田区1-1-1
79 18/05/10(木)04:23:02 No.503623699
西の東京つまりは京都!
80 18/05/10(木)04:38:23 No.503624221
拝島の辺りでかなり田舎で東京の西の果て感があるけど 恐ろしい事にそこからまだ暫く西の方まで東京があるんだよな…
81 18/05/10(木)04:38:42 No.503624232
>ざっくり新宿付近より西は西東京って感じ 中野は西東京って感じしないから 杉並との境の環七あたりがキリトリ線かな
82 18/05/10(木)04:40:16 No.503624281
拝島あたりの感覚だと 所沢も東京 てか所沢は東京だと思う
83 18/05/10(木)04:42:56 No.503624354
関西のよそ者が勝手に定義しようとしてる感じ 関西では今でも相当重要なようだが関東では住んでるところなんかで人格否定されないし
84 18/05/10(木)04:43:55 No.503624382
>関西のよそ者が勝手に定義しようとしてる感じ >関西では今でも相当重要なようだが関東では住んでるところなんかで人格否定されないし ははは
85 18/05/10(木)04:45:16 No.503624431
体感的には西武新宿線及び拝島線の通ってるところがひとまとめに多摩って呼べるエリアだと思ってる 東京と埼玉越境してるから定義的にはもちろん違うけど
86 18/05/10(木)04:46:27 No.503624460
>田無タワーの色で明日の天気がわかるんだぞ 中学のときみんな言ってたけどそれマジなの?
87 18/05/10(木)04:46:32 No.503624462
新宿線は残念な感じ
88 18/05/10(木)05:02:27 No.503624924
なんかググったら拝島は歴史的には多摩に含まれてないっぽいんだが あそこは何なの?