ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/10(木)01:33:39 No.503608262
https://www.youtube.com/watch?v=hX9MOVIMYkg どこでお金稼いでるのかわからのにお金もってんなこの会社
1 18/05/10(木)01:36:20 No.503608693
見た感じ出来るのIT系企業って感じだな
2 18/05/10(木)01:36:25 No.503608717
プログラミング勉強すれば俺もこういう場所で働けるのかな
3 18/05/10(木)01:37:14 No.503608835
英語とコミュ力とプログラム出来れば働けるんじゃない
4 18/05/10(木)01:38:00 No.503608959
使ってるけど現状課金する意味薄いしマジでどっから金出てんだろ…
5 18/05/10(木)01:41:22 No.503609478
ゲーマーでVCするならこれって立ち位置だしどっかのゲーム系企業から投資してもらってるんじゃないの?
6 18/05/10(木)01:44:14 No.503609976
着実に利用人口増えてるから何処かしらが投資しててもおかしくはないのか
7 18/05/10(木)01:50:58 No.503611074
課金する意味は薄いけど半年くらい前に1年分お布施したよ
8 18/05/10(木)01:51:55 No.503611214
課金するとなんかがいい利点あるの?
9 18/05/10(木)01:53:41 No.503611495
金あるさら鯖強化しろや!
10 18/05/10(木)01:53:47 No.503611509
>課金するとなんかがいい利点あるの? あるよ
11 18/05/10(木)01:54:22 No.503611594
>あるよ どんな?
12 18/05/10(木)01:55:02 No.503611690
>課金するとなんかがいい利点あるの? 機能強化される 張れるファイル容量増えたり配信の解像度上がったり
13 18/05/10(木)01:56:49 No.503611954
あれ配信機能あったっけこいつ
14 18/05/10(木)01:57:52 No.503612080
チャンネルにいる人向けに画面共有出来るようにはならんのかな これさえ出来れば現状の不満点無いんだけど
15 18/05/10(木)01:58:08 No.503612115
便利だよね skypeから完全移行したいけど仕事では使うからなあ
16 18/05/10(木)01:59:40 No.503612334
>あれ配信機能あったっけこいつ DMからだと出来たはず
17 18/05/10(木)02:00:39 No.503612446
仕事の関係でこれとSkypeとSlack使ってるからどれか一本に絞りたい…
18 18/05/10(木)02:01:42 No.503612593
IT系だとSlackって先人いるから全然知名度ないね あっちは課金しないとちょっと不便なこと多くて好きじゃないわ
19 18/05/10(木)02:02:15 No.503612668
「」は使ってんの?
20 18/05/10(木)02:03:47 No.503612851
COOPや対人戦するならあると便利よ 生きてるコミュニティを探すのは大変だけど
21 18/05/10(木)02:05:02 No.503613019
たまに「」とcoopしたりするのに使うよ
22 18/05/10(木)02:05:58 No.503613129
>チャンネルにいる人向けに画面共有出来るようにはならんのかな >これさえ出来れば現状の不満点無いんだけど DMのやつってかけた人がホストになるから色々と厳しいんじゃないかな
23 18/05/10(木)02:06:12 No.503613154
個人個人や見知った仲ではよく使われてそうだけど 単に「」ってだけの集まりは無さそうだな
24 18/05/10(木)02:06:54 No.503613230
>個人個人や見知った仲ではよく使われてそうだけど >単に「」ってだけの集まりは無さそうだな あるにはあるよ
25 18/05/10(木)02:07:15 No.503613270
steamで集まった鯖あったけど出来てからが大分長いから身内化進んでたな
26 18/05/10(木)02:09:20 No.503613525
この手のコミュは出来てから一定時間立つと新規が入りにくくなるから出来たてのに入るしかないよね
27 18/05/10(木)02:09:54 No.503613581
steamの集まりはなんか数だけやたらいるわりに使われてないように見える
28 18/05/10(木)02:10:30 No.503613649
discordは友達の友達と遊ぶ時に集まるのが楽だ
29 18/05/10(木)02:11:14 No.503613728
まともな人なら新規の人でも大体いらっしゃいムードだけどそうは言ってもそういうのに入っていける人って凄いと思う
30 18/05/10(木)02:11:30 No.503613770
だれかとだれかがしゃべってたら あー身内だ俺は部外者だって感じちゃうタイプ
31 18/05/10(木)02:11:55 No.503613846
そもそもsteamで普段から活発になるほどの話題がない
32 18/05/10(木)02:12:51 No.503613963
いつの間にかwebm再生に対応しててありがたい
33 18/05/10(木)02:12:55 No.503613974
>steamの集まりはなんか数だけやたらいるわりに使われてないように見える 鯖にいる総数が総数だけにあんまりアクティブに見えないけど大分活気がある方よあそこ
34 18/05/10(木)02:13:08 No.503613998
テキストチャンネルだけで活躍してもいいのよ 適当にキャラ付けして
35 18/05/10(木)02:14:22 No.503614154
キャラ付けは面倒になった時辛い…
36 18/05/10(木)02:15:27 No.503614268
フォートナイトの集まりってある?
37 18/05/10(木)02:15:36 No.503614288
あそこはロビーみたいなもんだから実際遊ぶとなると自分の鯖で遊んでるな
38 18/05/10(木)02:15:43 No.503614299
キャラ付け面倒なんで止めますと言う勇気
39 18/05/10(木)02:16:06 No.503614338
フォードナイトは多分ないんじゃないかな ここでもスレ立ってるのあんまり見ないし
40 18/05/10(木)02:16:39 No.503614398
自分で作っちゃえばいいんじゃない?
41 18/05/10(木)02:16:42 No.503614404
>steamで集まった鯖あったけど出来てからが大分長いから身内化進んでたな 正直変に大規模で集まるより気の合う身内でひっそり楽しむくらいでちょうどいい
42 18/05/10(木)02:17:22 No.503614468
SteamはSteam自体にコミュニティあるから無理してディスコード使う意味もないしねぇ マルチの時は便利だけど
43 18/05/10(木)02:17:31 No.503614488
権限持ち以外見れない入れないチャンネル作れたりするしそこで集まってたりするんじゃないの
44 18/05/10(木)02:17:47 No.503614515
steamのは呼びかければ応えてくれる
45 18/05/10(木)02:18:19 No.503614582
今風にgifで返事することを最近覚えた
46 18/05/10(木)02:19:10 No.503614689
ゲームやる時は自鯖に招待してやってるよ
47 18/05/10(木)02:19:11 No.503614690
既に入ってる「」にお得なイベントとかよく知らせるんけど 今まで喋った履歴って新しく入ってきた人も見れる?
48 18/05/10(木)02:19:56 No.503614778
Steam総合は身内しか見てねぇなって思ってたらいつの間にか新規が馴染んだりしてるし言う程でもないんじゃね
49 18/05/10(木)02:20:52 No.503614909
身内がー身内がー言ってる人間はどこにも混ざれんのやな
50 18/05/10(木)02:21:02 No.503614931
>既に入ってる「」にお得なイベントとかよく知らせるんけど >今まで喋った履歴って新しく入ってきた人も見れる? 確か鯖できてからのログ全部見れる
51 18/05/10(木)02:21:37 No.503614993
@supereveryone
52 18/05/10(木)02:22:10 No.503615058
>身内がー身内がー言ってる人間はどこにも混ざれんのやな 何も考えずにどうせ相手は「」だって思って話すのが一番強いよね
53 18/05/10(木)02:22:40 No.503615120
@someone
54 18/05/10(木)02:23:25 No.503615218
ウンパスくんってなに
55 18/05/10(木)02:24:02 No.503615287
>何も考えずにどうせ相手は「」だって思って話すのが一番強いよね 「」同士で集まっても声とかプレイを通すと印象も変わるから 「」として接するならやっぱここが一番いい距離感だなってなったよ
56 18/05/10(木)02:24:15 No.503615321
スレ文1レス目と日本語がズレてるように感じるんだけど俺の頭がおかしくなったわけじゃないよね?
57 18/05/10(木)02:24:16 No.503615330
>権限持ち以外見れない入れないチャンネル作れたりするしそこで集まってたりするんじゃないの betterdiscord使えばそういうの見れるよ
58 18/05/10(木)02:24:21 No.503615337
>ウンパスくんってなに https://en.wikipedia.org/wiki/Hunt_the_Wumpus
59 18/05/10(木)02:24:48 No.503615394
瞬獄殺が撃てるチャットツールはdiscordだけ!
60 18/05/10(木)02:24:49 No.503615395
読み上げくんの読み上げがそれそういう読み方するの!?って読み方してちょっと面白い
61 18/05/10(木)02:24:58 No.503615414
>身内がー身内がー言ってる人間はどこにも混ざれんのやな いっちゃなんだけど多少なりともそういう人間が来る場所がここでは
62 18/05/10(木)02:26:05 No.503615535
「」だけどdiscord内では「」じゃなくなるからね
63 18/05/10(木)02:27:09 No.503615644
steamの集まりはフレンドの繋がりで集まってる部分あるし身内と言われたらそうなのかも フレンドじゃない人とも普通にチャットするけど
64 18/05/10(木)02:27:15 No.503615658
きっかけはここでもスレでのやりとりとdiscordはまた別の関係ではあると思う まあ遊び方が増えるだけのことだから気にするものでもない
65 18/05/10(木)02:28:11 No.503615755
不特定多数の一人だから「」をやってられるんであって匿名性を失って個人として話せばそりゃどうしたって性格は出るからね
66 18/05/10(木)02:28:42 No.503615796
>https://en.wikipedia.org/wiki/Hunt_the_Wumpus ゲームだったのか・・・
67 18/05/10(木)02:28:53 No.503615815
何もおかしいことはないな
68 18/05/10(木)02:29:00 No.503615831
ダメ人間の集まるここでもダメ人間度合いでの格差はある
69 18/05/10(木)02:29:10 No.503615848
むしろsteamなんて古いコミュにしがみつく意味ないし そんなにこだわり持つような人は置いといてdiscordで新たなつながり作った方がいい
70 18/05/10(木)02:29:20 No.503615866
>いっちゃなんだけど多少なりともそういう人間が来る場所がここでは 今はそうでもなかったりするなとは思う 匿名で居たい時はあるけど匿名コミュだけ使ってる人ってもうかなり少ないんじゃなかろうか
71 18/05/10(木)02:30:15 No.503615958
$150,000くらい出るのかな
72 18/05/10(木)02:31:42 No.503616134
>匿名で居たい時はあるけど匿名コミュだけ使ってる人ってもうかなり少ないんじゃなかろうか 別に今も昔もそこは変わらんよ 絵描きなんかが他に楽しい場所を見つければそっち優先して見かける頻度が減るのも含めて
73 18/05/10(木)02:32:44 No.503616245
匿名がはがれる場は 「」とは思えないコミュ力の「」が居て 眩しくて辛くなる
74 18/05/10(木)02:32:49 No.503616250
絵描きさんはわかりやすいかもね
75 18/05/10(木)02:33:41 No.503616337
何事にも程度はあって使い分けて楽しむ人もいればここに依存する人もいるし ここですら問題起こして居場所がない人だっている
76 18/05/10(木)02:34:15 No.503616389
ホモ配信に誘ってくるのだけやめてくれたら「」に言うことはないよ
77 18/05/10(木)02:34:26 No.503616397
必ずしも他が楽しいからここに来なくなるってパターンだけでもないからな…
78 18/05/10(木)02:34:53 No.503616438
ホモ配信ってなんなの…
79 18/05/10(木)02:34:56 No.503616446
>betterdiscord使えばそういうの見れるよ 更新とまって使えなくなったはずよそれ
80 18/05/10(木)02:35:05 No.503616466
同時にサーバーに入った「」がいつの間にか中心人物になってて 俺は未だになんとなく距離感ある扱いで辛い
81 18/05/10(木)02:35:15 No.503616482
GAIJINとゲームの大会をテキストで実況とかするの楽しい
82 18/05/10(木)02:35:33 No.503616504
steamのディスコードとかあんなに大勢いるのに荒れもしなければ問題も起きてないっぽいのはとてもいいことだとおもいました
83 18/05/10(木)02:36:09 No.503616569
>更新とまって使えなくなったはずよそれ 今朝discord本体更新したけどShowHiddenChannels v2.2.4 by DevilBroで見れてるなー
84 18/05/10(木)02:41:35 No.503617118
>同時にサーバーに入った「」がいつの間にか中心人物になってて >俺は未だになんとなく距離感ある扱いで辛い そんなの気にしたって仕方あるめえ
85 18/05/10(木)02:41:50 No.503617140
>steamのディスコードとかあんなに大勢いるのに荒れもしなければ問題も起きてないっぽいのはとてもいいことだとおもいました 起きてないわけじゃないぞ対応済みってだけだ
86 18/05/10(木)02:47:05 No.503617629
別に新参を排除してるわけでもないのに身内が~とか言っちゃうのはなあ 長く付き合ってれば親密になるなんて当たり前の話なんだから臆せず発言なりしてけばいいのに
87 18/05/10(木)02:50:28 No.503617910
>長く付き合ってれば親密になるなんて当たり前の話なんだから臆せず発言なりしてけばいいのに 自分から壁を作ってる場合もあるから一概には言えないけど そういう空気が出来上がってる場所もあるにはあるからそんな簡単な話でもない