虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/10(木)01:30:20 メッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)01:30:20 No.503607738

メッシュWiFiというのが流行ってるそうですね

1 18/05/10(木)01:44:15 No.503609980

流行らん 国内で家が広いやつは少ない

2 18/05/10(木)01:49:22 No.503610798

100㎡なくても電波届かないとこいくらでもあるんやで

3 18/05/10(木)01:52:17 No.503611260

ネットワーク機器のレビューを書くライターってほとんど東京近郊に住んでそう 田舎者のためのレビューがいる

4 18/05/10(木)01:54:10 No.503611569

無線LANでいいじゃん

5 18/05/10(木)02:00:26 No.503612419

>田舎者のためのレビューがいる ・屋内は十分だがトタン張りのプレハブまでは届かない ・白いACアダプタのコードが砂壁に目立つ ・上面に通気穴が空いており玄関に設置すると土埃が詰まる ・実物を見る機会がないのでサイズなどよく想像してから購入してほしい

6 18/05/10(木)02:13:22 No.503614029

既存の中継機とは何が違う

7 18/05/10(木)02:16:15 No.503614357

802.11axの方が胸キュンだよ 単なる帯域拡張とMIMOの強化だった802.11acとは大違いの改良になってる

8 18/05/10(木)02:16:32 No.503614384

建物の作りによっては3階建てでも届く!って謳ってる機器が真上の部屋に届かなかったりするからな

9 18/05/10(木)02:19:44 No.503614753

どうせ鉄筋には無力だ

10 18/05/10(木)02:22:58 No.503615165

これは1台だけで使うと価値半減?

11 18/05/10(木)02:31:45 No.503616138

ハンドオフのラグが気になる程家の中で通信しながらうろちょろするなら要るだろうけどな… 普通は普通のAPを追加するだけで足りるよね…

12 18/05/10(木)02:36:08 No.503616568

中継器何台も設置するとループしたりするからそこを自動で調整してくれるのが便利

↑Top