虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)01:26:07 ギミッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)01:26:07 No.503606988

ギミックつきの刃物っていいよね…

1 18/05/10(木)01:28:21 No.503607398

スレ画にはどんなギミックあるの?

2 18/05/10(木)01:29:16 No.503607571

「」に叩き付けると大地が赤く染まるギミック

3 18/05/10(木)01:30:01 No.503607699

あぁーなるほど 薪割りが楽になる…か? メンテ面倒くさそうだぞ

4 18/05/10(木)01:32:20 No.503608059

https://www.youtube.com/watch?v=1AmB1rF9Mlg ぱっかーんてする

5 18/05/10(木)01:34:02 No.503608323

>https://www.youtube.com/watch?v=1AmB1rF9Mlg >ぱっかーんてする 手斧くらいかと思ってたら想像の3倍ぐらいの両手斧だった

6 18/05/10(木)01:37:06 No.503608814

これは便利だ でもお高いんでしょう?

7 18/05/10(木)01:37:46 No.503608921

同時に薪割りスレが二つも立ってる…吉兆じゃ…

8 18/05/10(木)01:39:14 No.503609146

これでゾンビもラクラク!

9 18/05/10(木)01:40:52 No.503609402

数をこなす作業だから確かに楽になりそう

10 18/05/10(木)01:41:08 No.503609443

男の子はこういうのお好きでしょう? https://www.youtube.com/watch?v=ytLwm2IvJs8

11 18/05/10(木)01:42:33 No.503609684

>でもお高いんでしょう? https://chopper1axe.com/chopper1-axe なんと$99.99! ちょっと良い斧と思うと普通だ

12 18/05/10(木)01:42:58 No.503609772

>https://www.youtube.com/watch?v=1AmB1rF9Mlg >ぱっかーんてする なんだよその演出!

13 18/05/10(木)01:44:41 No.503610059

チームで薪割り機使ってると手持ちぶさたになる人出てきたりするから一本あってもいいな

14 18/05/10(木)01:46:40 No.503610347

>なんだよその演出! ジャカジャカジャン ジャカジャカジャン♪  あー ウッ!!

15 18/05/10(木)01:46:49 No.503610368

機構のぶぶんがだめになりやすいけどね

16 18/05/10(木)01:51:29 No.503611151

>機構のぶぶんがだめになりやすいけどね なあにピンとでっぱり棒が二本ずつ刺さってるだけだから修理は容易い 補修部品も出てるしな

17 18/05/10(木)01:51:56 No.503611216

どう見てもギミックのせいで壊れやすい

18 18/05/10(木)01:54:48 No.503611651

欲しくなったけど冷静に考えると生活の中で薪を割ることはあんまりなかった

19 18/05/10(木)01:55:36 No.503611775

https://www.youtube.com/watch?v=rKIsDKFtA-k 思ったより機構部分は頑丈っぽいな かなりくたびれたやつでも変な壊れ方はしてない

20 18/05/10(木)01:56:29 No.503611905

このギミック人に対しても威力上がるのかな

21 18/05/10(木)02:01:28 No.503612551

これより重心が片側に寄ってる斧のほうが壊れにくそうでいいなって

22 18/05/10(木)02:02:35 No.503612699

ゾンビ待ち

23 18/05/10(木)02:03:29 No.503612812

>チームで薪割り機使ってると手持ちぶさたになる人出てきたりするから一本あってもいいな 交代交代でやらないと喧嘩になるやつだ

24 18/05/10(木)02:05:07 No.503613028

>このギミック人に対しても威力上がるのかな 堅さが違うからあまり意味なさそう

25 18/05/10(木)02:05:31 No.503613071

>交代交代でやらないと喧嘩になるやつだ 割りやすいって言ってもめっちゃ重そうだしなこの斧…

26 18/05/10(木)02:06:48 No.503613216

このギミックを尻鉄球に取り入れればオークだってやれそう

27 18/05/10(木)02:08:04 No.503613386

よく分からん… 刃先が切り込んだ時に薪の上面にギミックが当たってを左右に切り離す力が働くって事なの?

28 18/05/10(木)02:08:49 No.503613471

めっちゃぶっとい丸太みたいなの割ってるけど これこの兄ちゃんのパワーがすごいのでは?

29 18/05/10(木)02:10:26 No.503613640

刃部分を研ぎにくそう 斧って研いだりしないのかな

30 18/05/10(木)02:11:38 No.503613798

>刃先が切り込んだ時に薪の上面にギミックが当たってを左右に切り離す力が働くって事なの? そうだよ 割り箸をナイフで最後まで切り込んで割るより左右に引っ張って割るほうが楽でしょ?って機能

31 18/05/10(木)02:11:47 No.503613826

樹木の、さらに薪特化だよね 多分繊維の方向も大きく関わってくる

32 18/05/10(木)02:12:18 No.503613884

さっき立ってたスレの色々な薪割り機よかったな… あんなの作ってみたい

33 18/05/10(木)02:13:53 No.503614088

>刃部分を研ぎにくそう >斧って研いだりしないのかな するけど アメリカ人はしないかもしれない

34 18/05/10(木)02:16:23 No.503614364

>刃部分を研ぎにくそう >斧って研いだりしないのかな 斧も研ぐよ スレ画を両頭グラインダーでガーっと研いでる画像が出てきた

35 18/05/10(木)02:19:59 No.503614787

もしかしてスレ画って意外と歴史ある斧なの…?

36 18/05/10(木)02:20:11 No.503614815

>さっき立ってたスレの色々な薪割り機よかったな… >あんなの作ってみたい ああいった機械制作や修理の動画はヤバイ いつまでも見てられる

37 18/05/10(木)02:22:59 No.503615167

>アメリカ人はしないかもしれない むしろアメリカ人はメンテとか好きそうなイメージある

38 18/05/10(木)02:23:17 No.503615194

便利そうだなーと思ったけどコレ一回使ったら戻す手順が必要で結局面倒になるやつでは…?

39 18/05/10(木)02:25:18 No.503615452

>もしかしてスレ画って意外と歴史ある斧なの…? 1977年から作ってるてホームページに書いてあるな

40 18/05/10(木)02:26:18 No.503615565

>便利そうだなーと思ったけどコレ一回使ったら戻す手順が必要で結局面倒になるやつでは…? 押す力で開くけど開く部分はバネかなんかで勝手に戻る仕組みっぽい

41 18/05/10(木)02:27:24 No.503615674

>便利そうだなーと思ったけどコレ一回使ったら戻す手順が必要で結局面倒になるやつでは…? 戻す手順? よくわからんけどもなんか変な手順とかは要らないんじゃね? https://www.youtube.com/watch?v=A9wKI8q_Ojk#t=13s

42 18/05/10(木)02:29:00 No.503615832

>1977年から作ってるてホームページに書いてあるな わりと歴史あるな…

↑Top