虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/10(木)01:21:54 競馬好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/10(木)01:21:54 ybhoHoqY No.503606291

競馬好きにしか受けてない気がするけどそこんとこどうなんです?

1 18/05/10(木)01:22:52 No.503606477

競馬に欠片も興味ない親父が母方のおじいちゃんと話してたからちゃんと受けてるよ

2 18/05/10(木)01:22:57 No.503606495

この前初めて競馬場に行った

3 18/05/10(木)01:23:44 No.503606618

俺なんてこれ見て競馬に興味もったぐらいだぞ

4 18/05/10(木)01:24:18 No.503606706

サイゲの上客も掴んでるぞ

5 18/05/10(木)01:24:46 No.503606776

競馬したことないけど楽しく見てるよ

6 18/05/10(木)01:25:07 No.503606831

初めて馬券買ったよこの前

7 18/05/10(木)01:25:13 No.503606847

ゲーム始まった頃に2期始まって冬コミまで安泰って寸法よ

8 18/05/10(木)01:25:19 No.503606872

競馬おじさんの話が面白くて…

9 18/05/10(木)01:25:28 No.503606894

スレ「」視野が

10 18/05/10(木)01:25:30 No.503606899

始まる前は競馬好きほど受けないだろって言ってた人はいた

11 18/05/10(木)01:26:34 No.503607085

調べると面白いエピソードや悲しいエピソードが多くて俺は我慢できずダビスタ04をしてるよ

12 18/05/10(木)01:26:50 No.503607148

バハ超大作シャドバからの客は大いにつかめてると思う まだゲーム始まってないけどしっかりキャラソンとか打ち出してるのはサイゲ発のゲームにしては相当珍しいしお布施しやすい

13 18/05/10(木)01:27:24 No.503607231

競馬好きに教えたら馬の名前にめっちゃ反応してた

14 18/05/10(木)01:27:25 No.503607232

むしろ競馬ファンを新しく開拓してると思う そしてJRAも抜かりなく前回のススズ回で過去のススズの紹介したりしてる

15 18/05/10(木)01:27:38 No.503607256

>始まる前は競馬好きほど受けないだろって言ってた人はいた 競馬好きは武豊がアドバイザーについてから 「まあ武豊がやるなら…」みたいな感じになってて効果覿面だなって

16 18/05/10(木)01:28:24 No.503607407

初めて府中行ったよ… 初勝利はサトノワルキューレにもらったからオークスでも複勝でぶっこむね

17 18/05/10(木)01:28:37 No.503607454

武には儲けさせてもらったからな

18 18/05/10(木)01:29:02 No.503607529

前提からして間違ってる場合どう反応して欲しいのか困る

19 18/05/10(木)01:29:10 No.503607556

競馬好きは史実ネタで楽しめるし知らなくてもスポ根物として楽しめるよくできたアニメだよ

20 18/05/10(木)01:29:46 No.503607663

>バハ超大作シャドバからの客は大いにつかめてると思う ゲームはええ…ってなってたけどアニメで掌返したよ…

21 18/05/10(木)01:30:38 No.503607785

わしは可愛い女の子がスポ根するのに弱くてな

22 18/05/10(木)01:30:52 No.503607821

>スレ「」視野が めっちゃブリンカーしてるよな…

23 18/05/10(木)01:30:56 No.503607830

超大作のうまぴょいから知って色物目当てで見たらドハマリしたよ 競馬は微塵もわからないからこの前1000円が300円になった

24 18/05/10(木)01:30:57 No.503607834

見てるのが競馬好きだけなら今更netkeibaのアクセス数に影響するわけないぞ

25 18/05/10(木)01:31:13 No.503607883

元の馬がどんなのだったか気になってwikiとか見てるとどえらい死に方した子にちょくちょく遭遇してへこむ…

26 18/05/10(木)01:31:21 No.503607915

正直アニメ前までは競馬物というよりはアイドル物の一種みたいな印象であんまり興味になかったけどアニメみたらガチで史実に近いレースしてて見直したよ

27 18/05/10(木)01:31:24 No.503607922

女子陸上に興味持つ人いそうだなとかちょっと思った

28 18/05/10(木)01:32:16 No.503608047

スズカで凹んでライスシャワーで曇って 「」から勧められたテンポイントとキーストンで曇る

29 18/05/10(木)01:32:25 No.503608071

叩こうとして立てるスレの醜さ

30 18/05/10(木)01:32:38 No.503608108

>始まる前は競馬好きほど受けないだろって言ってた人はいた 実際アプリ発表当初はわりと敬遠してたなぁ なんか盛り上がってるし食わず嫌いも勿体ないなって思って見始めた

31 18/05/10(木)01:32:46 No.503608139

馬耳コスプレしてうまぴょいうまぴょいとかマジかよ…って思ってたけど今なら真面目に見れるわ 色眼鏡って怖いね

32 18/05/10(木)01:32:56 No.503608160

いいですよね約束された曇り回

33 18/05/10(木)01:32:59 No.503608168

競馬場にはスペちゃんのポスターとか貼ってるあったりするけどJRAはもっと乗っかっていいのよ こんなに新規ファン増やせる機会あまりないぞ

34 18/05/10(木)01:33:00 No.503608170

牧場でのほほんとしてる原作ゴルシはかわいいな

35 18/05/10(木)01:33:00 No.503608173

競馬ファンと競馬調べてくれる熱心なアニメファンしか相手にしてないのは事実だけど きちんとクオリティ高いもの出せば勝手にファンは増えていくという当たり前のことをやってるだけだ

36 18/05/10(木)01:33:14 No.503608206

競馬の方にはやっぱり興味が向かないけどウマ娘は楽しんでるよ

37 18/05/10(木)01:33:22 No.503608233

>スズカで凹んでライスシャワーで曇って >「」から勧められたテンポイントとキーストンで曇る うnうnナドアルシバの一等星ことホクトベガも見ようねぇ

38 18/05/10(木)01:33:24 No.503608238

テンポイントはともかくキーストンは曇るところじゃないだろ!

39 18/05/10(木)01:33:46 No.503608278

いやうまぴょいでお金出しませんか?って言われたらキツいよあれ・・・・・・ 馬鹿にしてるようにも見えるし・・・・・・

40 18/05/10(木)01:34:17 No.503608373

最新回は次回予告からみんなして秋の天皇賞か…って言ってて競馬の世界じゃかなり重大な出来事だったんだなって…

41 18/05/10(木)01:34:27 No.503608407

>きちんとクオリティ高いもの出せば勝手にファンは増えていくという当たり前のことをやってるだけだ バハアニメ1期見る限り素材の良し悪しはあると思うけどな…

42 18/05/10(木)01:34:31 No.503608416

アニメとうまぴょいは大分印象変わるだろうな…

43 18/05/10(木)01:35:08 No.503608504

>馬耳コスプレしてうまぴょいうまぴょいとかマジかよ…って思ってたけど今なら真面目に見れるわ 声優ライブはコスプレ感が強すぎて自分は無理だった

44 18/05/10(木)01:35:42 No.503608600

7話も史実知らなければ分かりやすいほど積み重なねたフラグを回収したらなぜか感動的な感じで〆てる…って構図だし 制作側が最初から視聴者側に元ネタ勉強しておいてね!とブン投げるスタイル

45 18/05/10(木)01:35:42 No.503608601

秋天どうするのかなと思ってたけどちゃんと史実ふまえつつも悲劇は回避しててうまいとおもった

46 18/05/10(木)01:35:48 No.503608621

実際いとうが入ったのがうまぴょいの後だから TVアニメ化で相当史実路線に路線変更が入ったのは間違いないと思う

47 18/05/10(木)01:36:08 No.503608666

マチカネタンホイザいる?

48 18/05/10(木)01:36:33 No.503608743

競馬なんて学生のころウイポやったっきりだったけど改めて競馬おじさんの話とか聞いてつべで動画漁ると時間があっという間に過ぎて競馬しゅごい…ってなった

49 18/05/10(木)01:36:49 No.503608773

いや流石に最初のPVでうまぴょいはかなりハードル高かったと思うよ? 競馬ファンだとふざけてんのかってなっちゃう可能性も有ったし アニメは史実織り込んで丁寧にスポコンやってるから かなり上手くやってると思う

50 18/05/10(木)01:36:50 No.503608776

>女子陸上に興味持つ人いそうだなとかちょっと思った 元々競馬ファンって毎回世界陸上とかの中距離走を競馬的に見て盛り上がってるよ

51 18/05/10(木)01:37:02 No.503608804

うまぴょいは今でも普通に受け入れられてないというか 武でしたの後ろで流れてる曲であることを知ってる人も少ないだろう

52 18/05/10(木)01:37:07 No.503608815

アニチューブが潰れたから盛り上がってるけど乗り切れてない

53 18/05/10(木)01:37:09 No.503608821

うまぴょい路線だったらちょっとな…

54 18/05/10(木)01:37:09 No.503608824

>マチカネタンホイザいる? マチカネはまだフクキタルしかいないな…

55 18/05/10(木)01:37:17 No.503608844

ゴルシおかしくない?って聞いたら親父がそもそもおかしいって言われた マジだった

56 18/05/10(木)01:37:30 No.503608879

雨のなか競馬場行ったよ 平日閉まってると聞いたけど博物館で元ネタの子達見たり色んなアトラクション出来たり公園の丘みたいな所からコースや掲示板や大欅?だかを見れたり充実して楽しかったよ

57 18/05/10(木)01:37:39 No.503608902

>元々競馬ファンって毎回世界陸上とかの中距離走を競馬的に見て盛り上がってるよ 1500mとかのレースは結構競馬に近い雰囲気だよね

58 18/05/10(木)01:37:42 No.503608911

武はこの世界ではどんな仕事の人なの

59 18/05/10(木)01:37:45 No.503608917

血筋を辿ったり戦績を調べたりデータ収集するのも楽しいし 最強決定戦を毎年やってるのは震えるほど贅沢だわ もっと早く教えてくれればよかったのに

60 18/05/10(木)01:37:55 No.503608950

ぶっちゃけ初見がうまぴょいじゃなかったから今頃何だっけで忘れ去られてると思うから割とありな気がしてる

61 18/05/10(木)01:38:00 No.503608960

>武はこの世界ではどんな仕事の人なの ウマ娘に詳しいおじさん

62 18/05/10(木)01:38:08 No.503608977

うまだっち♡って何?

63 18/05/10(木)01:38:22 No.503609019

>ウマ娘に詳しいおじさん 変態じゃん!

64 18/05/10(木)01:38:26 No.503609023

>武はこの世界ではどんな仕事の人なの 引退したトレーナーとかなのかな…

65 18/05/10(木)01:38:30 No.503609034

>制作側が最初から視聴者側に元ネタ勉強しておいてね!とブン投げるスタイル 勉強するにしても残りの話数と名馬ごとのエピソードとレースの予定日からくる時間の飛びっぷりはちょっと説明が必要だと思う

66 18/05/10(木)01:38:56 No.503609103

所詮博打だし遠巻きにネットでわいわいするくらいが適正な距離感だと思う 博打打ちは人の屑

67 18/05/10(木)01:39:12 No.503609141

>うまだっち♡って何? 全然分からない 俺たちは雰囲気でうまぴょいしてる

68 18/05/10(木)01:39:20 No.503609164

作ってるのが競馬好きでも元ネタをリスペクトしてるのがわかるからいい さじ加減間違えたらただ名前使うだけの全く別物になってた

69 18/05/10(木)01:39:22 No.503609172

>アニチューブが潰れたから盛り上がってるけど乗り切れてない

70 18/05/10(木)01:40:10 No.503609296

うまぴょい路線捨てたと思ってる人は今月発売のキャラソンCDでも引き続きうまぴょい収録してることだけは知っておいてほしい まあアニメはうまぴょいどころかウイニングライブすら投げ捨ててるわけだが

71 18/05/10(木)01:40:19 No.503609323

>作ってるのが競馬好きでも元ネタをリスペクトしてるのがわかるからいい >さじ加減間違えたらただ名前使うだけの全く別物になってた 元ネタある奴はその辺すごく大事よね 特に時代が近いと

72 18/05/10(木)01:40:32 No.503609359

>さじ加減間違えたらただ名前使うだけの全く別物になってた うまぴょいの時点ではどうせその程度の安易な企画だろうと正直思ってました

73 18/05/10(木)01:40:39 No.503609380

>元々競馬ファンって毎回世界陸上とかの中距離走を競馬的に見て盛り上がってるよ 中距離走の800mとか競馬の2000mぐらいとタイム近いのもあって似たようなノリで見れるからなぁ

74 18/05/10(木)01:40:42 No.503609384

過去に立ってたスレだと大丈夫なの…?って感じが多かった印象 ちゃんと見たわけじゃないのですまん

75 18/05/10(木)01:40:57 No.503609415

そもそもうまぴょいPV見たやつはグラブル生放送で強制的に見せられた人除いたらどれほどいるんだ

76 18/05/10(木)01:40:57 No.503609417

>武はこの世界ではどんな仕事の人なの ウマ娘に詳しい謎の人

77 18/05/10(木)01:41:13 No.503609452

>うまぴょいの時点ではどうせその程度の安易な企画だろうと正直思ってました うまぴょいのころは多分実際そんな安易な企画だったと思う 間違いなく一回は仕切りなおして路線変更してるし

78 18/05/10(木)01:41:21 No.503609475

元ネタをリスペクトしてたら話する前に発表はしないのでは…?

79 18/05/10(木)01:41:29 No.503609502

>過去に立ってたスレだと大丈夫なの…?って感じが多かった印象 ずっと開発中でライブとかだけやってる状態って聞いてもう諦めた方が…とは思ってた

80 18/05/10(木)01:41:43 No.503609533

>まあアニメはうまぴょいどころかウイニングライブすら投げ捨ててるわけだが サイレンススズカが故障した後エルコンドルパサーがどんな顔でウィニングライブをやったのか 想像しただけで勃起しますよ私は

81 18/05/10(木)01:41:54 No.503609564

>過去に立ってたスレだと大丈夫なの…?って感じが多かった印象 アニメ放送前はそもそもスレなんてろくに立ってなかったし マケドニアのきくうし様しか存在認識してなかっただろう

82 18/05/10(木)01:41:56 No.503609569

でもよ いまふと思ったんだけどよ この作品と競馬両方に興味持ったら それはソシャゲと競馬ダブルに課金する超ハイリスクな出費するの出てこないか?

83 18/05/10(木)01:42:15 No.503609622

>元ネタをリスペクトしてたら話する前に発表はしないのでは…? 初期にやらかしまくったからその分今があるというか…

84 18/05/10(木)01:42:34 No.503609688

>でもよ >いまふと思ったんだけどよ >この作品と競馬両方に興味持ったら >それはソシャゲと競馬ダブルに課金する超ハイリスクな出費するの出てこないか? 競馬で増やしてソシャゲに課金する!ヨシ!

85 18/05/10(木)01:42:40 No.503609720

ゴルシは原作が一番変だし…

86 18/05/10(木)01:42:41 No.503609723

>それはソシャゲと競馬ダブルに課金する超ハイリスクな出費するの出てこないか? 課金するお金を競馬で稼ぐんだよ

87 18/05/10(木)01:42:51 No.503609756

>でもよ >いまふと思ったんだけどよ >この作品と競馬両方に興味持ったら >それはソシャゲと競馬ダブルに課金する超ハイリスクな出費するの出てこないか? 馬に突っ込むかガチャに突っ込むかの違いだけだから大丈夫大丈夫

88 18/05/10(木)01:43:09 No.503609802

うまぴょいはキャラソンCDにもれなく入っている キャラのイメージそのままで歌うから同じ曲なのに全然変わるのがほんとにうまだっちてなる 長く続いた会社とかだとよくわからない通例があるような何かになりつつある気もする

89 18/05/10(木)01:43:14 No.503609815

>それはソシャゲと競馬ダブルに課金する超ハイリスクな出費するの出てこないか? 萌コンテンツは飽きるとか終わりがあるけど競馬は終わらないしギャンブル依存症の原因でもあるしソシャゲだけにした方がいいよ

90 18/05/10(木)01:43:22 No.503609839

(いとう)前(いとう)後がこの企画にはある

91 18/05/10(木)01:44:06 No.503609958

いいや健全な範囲で突っ込むね!

92 18/05/10(木)01:44:10 No.503609965

どうもこうもスレ「」の気のせいだったみたいだね

93 18/05/10(木)01:44:11 No.503609969

>うまぴょいの時点ではどうせその程度の安易な企画だろうと正直思ってました PVや初期のヒシアマゾンの勝負服とか見るともうちょいエロ有り路線だったと思う

94 18/05/10(木)01:44:22 No.503609998

ガチャは戻ってこないけど競馬は戻ってくる…かもしれない

95 18/05/10(木)01:44:24 No.503610006

いやこのスレ「」は誘い受けだ TV通販でこういうのは操作が難しくて…とかでもお高いんでしょう?とか言う役

96 18/05/10(木)01:44:29 No.503610016

アニメはサイレンススズカありきで物語を構成してるって話を聞いて 本気で作ってんだなこのアニメと思うようになった

97 18/05/10(木)01:44:35 No.503610034

(いとう)が社台に行くのか…

98 18/05/10(木)01:44:46 No.503610075

これもガルパンが成功しちゃったから仕方無い

99 18/05/10(木)01:44:49 No.503610083

馬券ガチャは100円から回せるししかも払い戻しが現金というハイリターンなガチャだからな!

100 18/05/10(木)01:45:02 No.503610109

スペちゃんみてたら競馬場いきたくなる

101 18/05/10(木)01:45:28 No.503610160

>スペちゃんみてたら競馬場いきたくなる カタログだと外してるのしか見た事ねえ…

102 18/05/10(木)01:45:32 No.503610168

>サイレンススズカが故障した後エルコンドルパサーがどんな顔でウィニングライブをやったのか >想像しただけで勃起しますよ私は 定義的には勝利を祝うものではなく応援してくれたファンへ歌でお返しする権利を得るものなので曇る要素は何一つないんだ

103 18/05/10(木)01:45:36 No.503610181

まああとは社台に許しを得れば完成だしな・・・ 2期も確定だろうし

104 18/05/10(木)01:45:58 No.503610228

金子ガチャをガン回ししたいの

105 18/05/10(木)01:46:06 No.503610243

擬人化モノでがっつり史実をなぞっていくっていうのはあんまないな

106 18/05/10(木)01:46:19 No.503610290

金持ちは本物の馬に課金し!馬主になれない小金持ちたちがゲーセンのアレに課金し!ゲーセンのアレも無理な庶民がウマ娘に課金する! つまり三段クルーンって寸法だ

107 18/05/10(木)01:46:23 No.503610305

>アニメはサイレンススズカありきで物語を構成してるって話を聞いて >本気で作ってんだなこのアニメと思うようになった 何と言うかスズカ教なんて言われて競馬界隈でも鼻摘み者になってた理由の一端が垣間見えるな…

108 18/05/10(木)01:46:25 No.503610312

>まああとは社台に許しを得れば完成だしな・・・ >2期も確定だろうし 社台に許し得たらオペラオーの話やろうぜ!

109 18/05/10(木)01:46:32 No.503610324

あの馬の扱いが悪いとかif展開はちょっと…みたいな不満がある人はいるかも まあそれは作り手側も覚悟してるだろうけど

110 18/05/10(木)01:46:38 No.503610341

>擬人化モノでがっつり史実をなぞっていくっていうのはあんまないな 艦これは違うの? 如月沈んだじゃん

111 18/05/10(木)01:47:01 No.503610408

おもしろそうだったから本屋で種牡馬事典みたいなの読んだけど血統にはまるとめちゃくちゃ沼だこれ

112 18/05/10(木)01:47:08 No.503610434

社台は許すのかな今後

113 18/05/10(木)01:47:09 No.503610435

>金持ちは本物の馬に課金し! 金持ちは本物の馬を所有するほうだろう

114 18/05/10(木)01:47:10 No.503610440

次回はグラスからおハナさんへG1プレゼント回か グラスが病み気味なのが気になる…実際グラスはスペちゃん相手に馬っ気出してたけど

115 18/05/10(木)01:47:26 No.503610481

お船はやめろ

116 18/05/10(木)01:47:29 No.503610489

社台の頭の柔らかい方はもうOK出てるはず 硬い方と金子Pと共同馬主が厳しい

117 18/05/10(木)01:47:37 No.503610512

とりあえずジャスタウェイの主に行かないと…

118 18/05/10(木)01:47:43 No.503610526

迂闊に大和屋引っ張ってくるという危険行為をしてないところが安心できる

119 18/05/10(木)01:47:44 No.503610530

>あの馬の扱いが悪いとかif展開はちょっと…みたいな不満がある人はいるかも ハルウララがあんなに素直で性格いい訳ねえだろ!みたいな…?

120 18/05/10(木)01:47:45 No.503610532

オグリパイセンは史実全開でやろうとしたら 4クールくらい必要になるドラマが多すぎるキャラなので ネタキャラで済ませます

121 18/05/10(木)01:48:14 No.503610598

>擬人化モノでがっつり史実をなぞっていくっていうのはあんまないな そもそも年代がここまで近いのがあまりない

122 18/05/10(木)01:48:18 No.503610610

海外にも話つけてきてほしい

123 18/05/10(木)01:48:19 No.503610611

ネタでもレース再現入れるのいいよね いいのかな

124 18/05/10(木)01:48:26 No.503610626

少し原作に触れてみてわかったけど主人公多すぎる…

125 18/05/10(木)01:49:00 No.503610719

オグリパイセンの話やろうとしたら笠松学園に通う頃から話始めないといけないからな…

126 18/05/10(木)01:49:02 No.503610726

本物の方の種付けガチャとかかなりクソガチャよね

127 18/05/10(木)01:49:04 No.503610730

>少し原作に触れてみてわかったけど主人公多すぎる… スターホースばっかりだからどうしても扱いに不満は出るよねえ

128 18/05/10(木)01:49:20 No.503610793

詳しくないけどディープのとこが許可おりてないの?

129 18/05/10(木)01:49:39 No.503610856

>社台は許すのかな今後 このままいけばちゃんと筋通せば行けるんじゃないかな ディープはどうかなあそこはパチンコでも駄目だったし・・・

130 18/05/10(木)01:49:40 No.503610858

年代はどういう感じになってるんだろうという疑問はある 世代がごっちゃだから

131 18/05/10(木)01:49:52 No.503610886

>海外にも話つけてきてほしい 注力すべきは社台よりこっちな気がする それこそ本当に石油王とかに会いに行かないといけないんだが

132 18/05/10(木)01:49:53 No.503610887

>スペちゃんみてたら競馬場いきたくなる 競馬場の客ってアニメのアレみたいなやつじゃないんでしょう?

133 18/05/10(木)01:49:55 No.503610891

>少し原作に触れてみてわかったけど主人公多すぎる… そもそもウマ娘にされてるようなのはみんなそういうクラスの連中だから… スペちゃんは本人自身というより世代としての濃さがすごいけど

134 18/05/10(木)01:50:03 No.503610913

>本物の方の種付けガチャとかかなりクソガチャよね だからみんなノーザンダンサーに熱狂するした

135 18/05/10(木)01:50:07 No.503610926

>競馬場の客ってアニメのアレみたいなやつじゃないんでしょう? 全員裸のハゲだよ

136 18/05/10(木)01:50:22 No.503610960

>競馬場の客ってアニメのアレみたいなやつじゃないんでしょう? 全員全裸の禿だよ

137 18/05/10(木)01:50:26 No.503610975

>>スペちゃんみてたら競馬場いきたくなる >競馬場の客ってアニメのアレみたいなやつじゃないんでしょう? 皆裸だよ

138 18/05/10(木)01:50:28 No.503610980

>少し原作に触れてみてわかったけど主人公多すぎる… あまりに無敵すぎても面白くないから丁度いい塩梅の主人公タイプに絞るとスペちゃんは適役だな

139 18/05/10(木)01:50:30 No.503610985

>>あの馬の扱いが悪いとかif展開はちょっと…みたいな不満がある人はいるかも >ハルウララがあんなに素直で性格いい訳ねえだろ!みたいな…? 最強論争とかやるとめっちゃめんどくさいとか

140 18/05/10(木)01:50:33 No.503610996

>詳しくないけどディープのとこが許可おりてないの? 最初の頃はディープと思われるキャラが公開されてたけど今は影も形もないから憶測が飛び交ってる

141 18/05/10(木)01:50:38 No.503611015

中央だけじゃなくて地方の話も見たいといえば見たいけどそうすると太陽のマキバオーみたいになる

142 18/05/10(木)01:50:42 No.503611024

>年代はどういう感じになってるんだろうという疑問はある >世代がごっちゃだから テイオーとマックイーンが同じクラスでまだレースしてないからウオッカダスカの下ってことはわかる

143 18/05/10(木)01:50:43 No.503611029

余命10年先生のマンガで並列化するんじゃない

144 18/05/10(木)01:50:46 No.503611038

>年代はどういう感じになってるんだろうという疑問はある >世代がごっちゃだから 良く分からないけどマルゼンスキーさんが世代上なのは分かった

145 18/05/10(木)01:50:59 No.503611075

>本物の方の種付けガチャとかかなりクソガチャよね 適当に競りで買ったら100倍の賞金稼いだりするクソガチャだからドブる気持ちもわかる

146 18/05/10(木)01:51:02 No.503611080

>それこそ本当に石油王とかに会いに行かないといけないんだが サウジアラビアにアニメのプレゼンに行くのか…

147 18/05/10(木)01:51:24 No.503611132

エルグラスペで20年戦ってた人たちが割りと静かに見てるよねこれ

148 18/05/10(木)01:51:24 No.503611133

ゲームはアイマスっぽいなと思った

149 18/05/10(木)01:51:28 No.503611146

>最強論争とかやるとめっちゃめんどくさいとか 劇中でも張り合ってるけどダスカとウォツカどっちが強いのって言うと戦争が起こるらしいな

150 18/05/10(木)01:51:39 No.503611171

>サウジアラビアにアニメのプレゼンに行くのか… あのへんの本物の石油王や王族たちはむしろそのへん柔軟な気がしなくもない…

151 18/05/10(木)01:51:44 No.503611183

勝ち負けのバランスとかライバルとか考えるとスペちゃんは主人公としてかなり絶妙

152 18/05/10(木)01:52:08 No.503611237

>あのへんの本物の石油王や王族たちはむしろそのへん柔軟な気がしなくもない… やる気出したら凄い突っ込み方しそう

153 18/05/10(木)01:52:23 No.503611276

ウマ娘世界においてレースにギャンブル要素は一切ない 観客席に新聞片手に応援するクラシックスタイルのおっさんとかいるけどそれは関係ない

154 18/05/10(木)01:52:27 No.503611285

>あのへんの本物の石油王や王族たちはむしろそのへん柔軟な気がしなくもない… 10万ドルポンとくれそう

155 18/05/10(木)01:52:28 No.503611286

アニメ見てどハマりしてうまぴょい聴いて更にどハマりしましたよ私は

156 18/05/10(木)01:52:35 No.503611305

>本物の方の種付けガチャとかかなりクソガチャよね だから実績のない二流血統の子…具体的には例えばウンスちゃんとかは 成績の割に種馬としては信用してもらえなくて不遇だったのだ 飽和してるのがわかってても皆主流の良血を欲しがるのだ…

157 18/05/10(木)01:52:35 No.503611306

>エルグラスペで20年戦ってた人たちが割りと静かに見てるよねこれ ifのダービー同着とかは大分気を使った結果にしてるなぁと

158 18/05/10(木)01:52:36 No.503611309

石油王とか王族味方にして5期くらいまで作ろう!

159 18/05/10(木)01:52:41 No.503611322

>ゲームはパワプロっぽいなと思った

160 18/05/10(木)01:52:55 No.503611356

主人公としては最強じゃないけど最良感あるよスペちゃん

161 18/05/10(木)01:53:14 No.503611410

殿下とかは早く絵師雇ってドバイミレニアムとか描いてこれ入れてくだサーイって持ってきてよ

162 18/05/10(木)01:53:17 No.503611416

>>サウジアラビアにアニメのプレゼンに行くのか… >あのへんの本物の石油王や王族たちはむしろそのへん柔軟な気がしなくもない… ドバイにもプレゼン行こうぜ!(お土産にお出しされる金のジャスタウェイ像)

163 18/05/10(木)01:53:37 No.503611486

アドマイヤムーンを出すためには石油王を何とかしないといけない

164 18/05/10(木)01:53:45 No.503611505

オークスにスペちゃんの直系の孫がでるから応援するんだぞ! サヤカチャン!

165 18/05/10(木)01:53:51 No.503611520

どうせなら地方の売れない馬にしたほうがとは思ったけど個性全然出せないか

166 18/05/10(木)01:53:57 No.503611537

>本物の方の種付けガチャとかかなりクソガチャよね そういう意味ではサイレンススズカはマジでたった一頭の牡馬が急遽相手隙間ができたところに入り込めたために 産まれた超奇跡タイミングのガチャが成功して産まれた 奇跡の個体なので…

167 18/05/10(木)01:53:59 No.503611541

石油王の嫁とかがお外出られないけど金はあるとかでソシャゲの相場壊れるほど金突っ込んだりすることもあるみたいだし 狙うなら石油王を家族ぐるみで落とすのが建設的なやり方じゃないかな

168 18/05/10(木)01:53:59 No.503611542

しかし最強最大のライバルには勝ち逃げされて顕彰漏れで時代のうねりに消え去ろうとしてるスペシャルウィーク 主人公というよりは日向小次郎みたいな根性型のライバルキャラ

169 18/05/10(木)01:54:16 No.503611579

>飽和してるのがわかってても皆主流の良血を欲しがるのだ… 直近のリアルダービー出走予定の子たちを見てOh…ってなった

170 18/05/10(木)01:54:25 No.503611601

絵師は複数だっけ 艦これはそれであれなことあったからトラブル起こらないといいな

171 18/05/10(木)01:54:39 No.503611630

スペは差しが多いからゴール前での競り合いって盛り上げやすい要素があるのも主人公向き

172 18/05/10(木)01:54:52 No.503611659

スペちゃんみたいに同世代のライバルが何人もいるって滅多にないからな

173 18/05/10(木)01:54:54 No.503611670

ディープガチャなんて一回4000万だからなぁ…

174 18/05/10(木)01:54:57 No.503611677

>アニメ見てどハマりしてうまぴょい聴いて更にどハマりしましたよ私は 普通に電波曲何だけどところどころエモくてすき

175 18/05/10(木)01:55:10 No.503611705

今回はスペちゃん98年組中心に描いてるけど他の世代の子メインにしていくらでも話がまだまだやれるぐらいみんな濃い

176 18/05/10(木)01:55:16 No.503611719

先輩後輩の関係は媒体や作品毎にある程度変わるタイプだと思うよ 固定されてる部分もあるだろうけど

177 18/05/10(木)01:55:45 No.503611794

パイセンに至ってはガチャでいうとSSSRくらいにはレア そもそも血統とかでいえば一見ハズレに見えたけど いざ強い突然変異

178 18/05/10(木)01:55:46 No.503611797

最初はワキアにトニービンの予定だったっけ 気性はマシだけど東京しか走らなそう

179 18/05/10(木)01:55:51 No.503611811

金になるならラムタラだって売る連中だから話の持ってき方次第では あっさり話がまとまる可能性もある

180 18/05/10(木)01:55:53 No.503611818

絵についてはサイゲは最悪自分で全部なんとか出来るからだいじょうぶ

181 18/05/10(木)01:56:03 No.503611854

>ディープガチャなんて一回4000万だからなぁ… しかもこのガチャ結果出るまで時間超かかる…

182 18/05/10(木)01:56:22 No.503611890

実際の馬の産まれ順はテイオーマックイーン>>スズカスペちゃん>>ウオダス>>ゴルシ?

183 18/05/10(木)01:56:32 No.503611916

>固定されてる部分もあるだろうけど マルゼンスキーが後輩とかありえないみたいな言い方

184 18/05/10(木)01:56:38 No.503611931

>絵師は複数だっけ 半分以上はバハで見た人たちだ アニメっぽい塗りの子たちはどっから来てるのかよくわからない

185 18/05/10(木)01:56:48 No.503611952

4000万かあ…最高ノーザンテースト2000万って知識しかないからびっくりだ

186 18/05/10(木)01:57:21 No.503612022

>ディープガチャなんて一回4000万だからなぁ… それでもお得感のあるお安めのガチャにはみんな目もくれない…

187 18/05/10(木)01:57:29 No.503612032

アニメに出てる馬だとゴルシが2009年生まれでダントツ最年少だよ

188 18/05/10(木)01:57:31 No.503612037

>実際の馬の産まれ順はテイオーマックイーン>>スズカスペちゃん>>ウオダス>>ゴルシ? マック→テイオーの順じゃな

189 18/05/10(木)01:57:50 No.503612075

>4000万かあ…最高ノーザンテースト2000万って知識しかないからびっくりだ サンデーサイレンス2500万なら俺だ

190 18/05/10(木)01:58:03 No.503612104

ゴルシちゃんは今でも元気に新作動画や写真が上がってとてもかわいい

191 18/05/10(木)01:58:16 No.503612141

ゴルシは個人馬主だから話つけやすかったのが良いよね しかもキャラ立ちする

192 18/05/10(木)01:58:19 No.503612149

>ディープガチャなんて一回4000万だからなぁ… とはいえ今のランク上位はみんな持ってる感じだわ

193 18/05/10(木)01:58:24 No.503612165

サンデーサイレンス系統はとにかく当りが多いからなぁ

194 18/05/10(木)01:58:33 No.503612193

>エルグラスペで20年戦ってた人たちが割りと静かに見てるよねこれ ぼーっと見てたけど本当なら史実の5馬身差から2馬身ちぎられてるところを 友情限界突破で7馬身差の同着で原作エルちゃんの顔も立てたと聞いてなるほど結構気を使ってるんだなと

195 18/05/10(木)01:58:34 No.503612194

唯一年齢一桁だもんなゴルシ

196 18/05/10(木)01:59:04 No.503612256

>半分以上はバハで見た人たちだ 勝負服見るとこの人かーってなるな リリムの人とか相変わらずエロだ

197 18/05/10(木)01:59:08 No.503612266

獲得賞金上位は別にディープで埋まってるわけでもないのにお高い 結構故障するし4000万だと元取れるか怪しい

198 18/05/10(木)01:59:08 No.503612267

3年前引退だしねゴルシ てか企画開始は2年前だしすぐに許可貰えたってすげえな

199 18/05/10(木)01:59:11 No.503612271

父系ノーザンダンサー→リファール→ダンシングブレーブという華麗なる直系の血統で98年組という馬が居るらしいな

200 18/05/10(木)01:59:28 No.503612310

>それでもお得感のあるお安めのガチャにはみんな目もくれない… だいたいランキング報酬に届かないからな安いほうのガチャは

201 18/05/10(木)01:59:42 No.503612339

>ゴルシは個人馬主だから話つけやすかったのが良いよね >しかもキャラ立ちする ステイゴールドからもらった超難癖の性格だけど それでも走ると速いのはもはやギャグの領域

202 18/05/10(木)02:00:02 No.503612373

ステゴがいないのがつくづく惜しい 世代的にもバッチリなのに

203 18/05/10(木)02:00:10 No.503612384

>金になるならラムタラだって売る連中だから話の持ってき方次第では ラムタラはただでさえ飽和してるノーザンダンサーのしかもニジンスキーの子だから…今更感のある血統だったし

204 18/05/10(木)02:00:10 No.503612388

ゴルシ産駒は来年?どうなるかねえ

205 18/05/10(木)02:00:19 No.503612409

ゴルシがダントツに若いので同世代がいない マルゼンおばあちゃんは逆に古くて同世代がいない

206 18/05/10(木)02:00:38 No.503612443

>パイセンに至ってはガチャでいうとSSSRくらいにはレア >そもそも血統とかでいえば一見ハズレに見えたけど >いざ強い突然変異 オグリが突然変異的な大当たり血統なのはわかる タマモクロスが突然強くなったのがわからん

207 18/05/10(木)02:00:48 No.503612465

>3年前引退だしねゴルシ >てか企画開始は2年前だしすぐに許可貰えたってすげえな もっと前の馬だと思ってたら超最近でびっくりした

208 18/05/10(木)02:00:54 No.503612481

>直近のリアルダービー出走予定の子たちを見てOh…ってなった それもこれも主にサンデーサイレンスってやつの仕業なんだ

209 18/05/10(木)02:00:54 No.503612483

キタサンブラックちゃんみたいなジェネリックディープちゃんの成功例もあるし…

210 18/05/10(木)02:01:32 No.503612562

su2386469.jpg ゴルシの子供

211 18/05/10(木)02:01:41 No.503612587

日本はサンデーサイレンス 欧米はノーザンダンサー

212 18/05/10(木)02:01:46 No.503612602

キタサンなら話付けやすいかもしれない… 歌も歌ってくれるかもしれない…

213 18/05/10(木)02:01:58 No.503612625

>父系ノーザンダンサー→リファール→ダンシングブレーブという華麗なる直系の血統で98年組という馬が居るらしいな しかも母親がアメリカの至宝らしいな

214 18/05/10(木)02:02:43 No.503612713

えっウイニングライブでコブシの効いた演歌を!?

215 18/05/10(木)02:03:05 No.503612760

>su2386469.jpg >ゴルシの子供 深夜だからだめだった

216 18/05/10(木)02:03:05 No.503612762

ヘイローちゃんはホントによくアニメに間に合わせてくれたしナイスデザインもらえたなと思う

217 18/05/10(木)02:03:13 No.503612777

>>父系ノーザンダンサー→リファール→ダンシングブレーブという華麗なる直系の血統で98年組という馬が居るらしいな >しかも母親がアメリカの至宝らしいな そんなんアニメに出したら全部食われるとこだったわ…

218 18/05/10(木)02:03:24 No.503612800

ゴルシに近いとなるとエイシンフラッシュとカレンチャン辺りかな?

219 18/05/10(木)02:03:35 No.503612825

えっ80代の大御所にウマ耳を!?

220 18/05/10(木)02:03:58 No.503612868

ウマ娘になってる中なら今年はトーセンジョーダンが産駒デビューだよ トニービンの父系残せるかどうかが掛かってる

221 18/05/10(木)02:03:59 No.503612870

>えっウイニングライブでコブシの効いた演歌を!? サブちゃん許可出してくれるかな…

222 18/05/10(木)02:04:17 No.503612906

ジャ、ジャスタウェイ

223 18/05/10(木)02:04:18 No.503612907

サクラバクシンオーの娘からキタサンブラックが生まれる不思議

224 18/05/10(木)02:04:24 No.503612926

キングヘイローちゃんは最後に勝ったろうがよー! まあそこアニメでやるかは別の話だが

225 18/05/10(木)02:04:24 No.503612927

演歌の出来る胸のないキャストを探さねば…

226 18/05/10(木)02:04:35 No.503612956

>タマモクロスが突然強くなったのがわからん 母ちゃんからの血筋はそこそこよかったんだ それでもパイセン並に期待値の低い血統だけど

227 18/05/10(木)02:04:40 No.503612971

ゴルシは変顔をイラスト化したやつ見てこんな表情豊かな馬なら人気出るわってレスしたら ゴルシ以外の馬もめちゃくちゃ表情豊かだぞっあいつは行動そのものがて聞いてびっくりした

228 18/05/10(木)02:04:53 No.503612995

>直近のリアルダービー出走予定の子たちを見てOh…ってなった 親戚だらけだこれ

229 18/05/10(木)02:05:08 No.503613033

イナリワンも大井出身らしいしロマンあるんだなあその世代

230 18/05/10(木)02:05:20 No.503613054

>日本はサンデーサイレンス >欧米はノーザンダンサー ダビスタでサドラーズウェルズにあこがれて日本じゃ全然ダメだよと聞いた時ちょっと悲しかった

231 18/05/10(木)02:05:26 No.503613064

>su2386469.jpg >ゴルシの子供 こんなカンガルー見たことある

232 18/05/10(木)02:05:39 No.503613089

思ったよりアニヲタや同人屋ウケしてないのが意外だった

233 18/05/10(木)02:05:57 No.503613125

>親戚だらけだこれ サラブレッド種の条件は遡ると三頭の祖先に行き着く事なんだ

234 18/05/10(木)02:06:03 No.503613140

ゴルシの卑怯なのは普通の顔してる時はめっちゃ可愛いんだ なんだなのつぶらな瞳

235 18/05/10(木)02:06:05 No.503613144

>それもこれも主にサンデーサイレンスってやつの仕業なんだ ノーザンテーストが今どうなってるか考えると将来のサンデーサイレンスも同じ様になりそうで怖い…

236 18/05/10(木)02:06:11 No.503613153

>サクラバクシンオーの娘からキタサンブラックが生まれる不思議 むしろバクシンオーは短距離馬として大成したのが不思議なくらいガチガチの中距離血統だから…

237 18/05/10(木)02:06:21 No.503613175

>思ったよりアニヲタや同人屋ウケしてないのが意外だった 元々馬みたいな竿役チンポ描く人が張り切ってると聞いてダメだった

238 18/05/10(木)02:06:46 No.503613214

>思ったよりアニヲタや同人屋ウケしてないのが意外だった ウマ耳だからかな

239 18/05/10(木)02:07:05 No.503613252

A-10は座ってろ

240 18/05/10(木)02:07:06 No.503613255

ゴルシはファンサービスで変顔してくれる頭のいい奴だからな

241 18/05/10(木)02:07:21 No.503613282

変顔どころかうんこするからなゴルシ

242 18/05/10(木)02:07:55 No.503613358

>ダビスタでサドラーズウェルズにあこがれて日本じゃ全然ダメだよと聞いた時ちょっと悲しかった 駄目ではないけどガリレオとか欧州主流の血統はいまいち サムソンは東京コース得意な馬結構出してるしローエングリンも活躍馬出した

243 18/05/10(木)02:08:22 No.503613421

キャラソンが全体的にエモい

244 18/05/10(木)02:08:42 No.503613457

アニメのナリブなんてヒシアマ姐さんのオマケみたいな扱いだぜどうなってるんだ

245 18/05/10(木)02:08:57 No.503613484

競馬は同母じゃないと兄弟じゃないからスペちゃんスズカちゃんの接点が 武でしたとスタッフの思い入れくらいしかないと聞いてダメだった

246 18/05/10(木)02:09:39 No.503613552

netkeibaでゴルシの写真見るの面白いよね・・・ 深夜に尻向けてションベンしてるゴルシの写真みてしまって耐えられなかったよ・・・

247 18/05/10(木)02:10:02 No.503613588

>アニメのナリブなんてヒシアマ姐さんのオマケみたいな扱いだぜどうなってるんだ 言いたいことはレースで語る性分かつレースさせてもらえないだけだろ

248 18/05/10(木)02:10:08 No.503613599

ウマって雄雌で階級分けてるんじゃないのね

249 18/05/10(木)02:10:27 No.503613642

>イナリワンも大井出身らしいしロマンあるんだなあその世代 地方競馬隆盛時代の残滓というか…

250 18/05/10(木)02:10:28 No.503613645

>ダビスタでサドラーズウェルズにあこがれて日本じゃ全然ダメだよと聞いた時ちょっと悲しかった 日本と欧州はもう求められる特性が全然違うからね…

251 18/05/10(木)02:10:28 No.503613647

マルゼンおばあちゃん一人かなり世代離れてるからTTG来てくれないかなぁと思ってる

252 18/05/10(木)02:10:35 No.503613657

最近で言えばキングカメハメハのエアグルーヴ母娘の親子丼エロゲ キングハメハメハなのがいろいろと腹筋に悪い

253 18/05/10(木)02:11:36 No.503613789

ゴルシのお父ちゃんがくっせ!俺のうんこくっせ!してる動画見てダメだった なんなのこの一族

254 18/05/10(木)02:11:43 No.503613816

>アニメのナリブなんてヒシアマ姐さんのオマケみたいな扱いだぜどうなってるんだ 秋のヒシアマ姐さんのなにしに出てきたんだろ?感でダメだった

255 18/05/10(木)02:12:21 No.503613894

競馬する人とソシャゲする人 どちらもギャンブル好きなら相性が良い

256 18/05/10(木)02:12:29 No.503613913

>ウマって雄雌で階級分けてるんじゃないのね 限定戦ていうのがある メスだけとか九州生まれだけとか

257 18/05/10(木)02:12:57 No.503613976

>ウマって雄雌で階級分けてるんじゃないのね 斤量で差をつけたりはしてるけどなぁ どう見ても走りにくいだろって勝負服も斤量と思い込め

258 18/05/10(木)02:13:05 No.503613993

ヒシアマ姐さんは悲願のクラシックに出られたんだよ!

259 18/05/10(木)02:13:06 No.503613995

>ウマって雄雌で階級分けてるんじゃないのね 基本的には牝のほうが少し弱いから牝馬限定戦があるんだけど エアグルとかウオダスとかそういうの無視できるのがどんどん出てくる

260 18/05/10(木)02:13:32 No.503614046

ガチャは一回こっきりだけど馬は血統よければ残っていくから…

261 18/05/10(木)02:13:44 No.503614071

面白そうなスレ見逃してたぜ俺も混ぜろよ 今年のオークスは アーモンドアイ ロードカナロア産駒 ラッキーライラック オルフェ産駒 サトノワルキューレ ディープ産駒 の代理戦争でめちゃアツいぞ…俺はサトノワルキューレだと思う

262 18/05/10(木)02:14:35 No.503614183

サヤカチャンが逃げ切るっていってんだ!

263 18/05/10(木)02:14:38 No.503614188

オグリキャップのキャラ付けいいなあ 日本競馬史上最高のスーパースターと言っていい馬だから料理方法には気を使ったのだろう

264 18/05/10(木)02:14:41 No.503614197

>競馬する人とソシャゲする人 >どちらもギャンブル好きなら相性が良い 競馬に限らずリアルギャンブルする人の方がソシャゲは嫌う傾向強いよ 現物リターンが絶対にないから

265 18/05/10(木)02:15:11 No.503614251

某CMに出てきて知ったホーリックスは雄だと思ってたよ

266 18/05/10(木)02:15:26 No.503614266

>日本競馬史上最高のスーパースターと言っていい馬だから料理方法には気を使ったのだろう 競馬場でコール起きたのなんてパイセンくらいだから…

267 18/05/10(木)02:15:49 No.503614308

>現物リターンが絶対にないから 現物リターンがあるとは限らない金銭博打と 一応データは来るガチャじゃまた意味合いが違う気がする

268 18/05/10(木)02:15:52 No.503614316

>サヤカチャン あたしって、ほんと馬か

269 18/05/10(木)02:15:53 No.503614319

スズカ書きたさに脇に追いやったの間違いでは

270 18/05/10(木)02:16:08 No.503614340

>イナリワンも大井出身らしいしロマンあるんだなあその世代 ちょうどバブルで地方から気合入ったビジネスマンが上京して24時間戦ってたからなあ そういう地方出身の馬が大活躍してたから競馬ブームが起こった

271 18/05/10(木)02:16:42 No.503614410

古い人はハイセイコーこそアイドルと言うかも

272 18/05/10(木)02:16:50 No.503614420

>競馬場でコール起きたのなんてパイセンくらいだから… アイネスフウジン「コール発祥なんだけど名前呼ばれてない…」

273 18/05/10(木)02:17:31 No.503614489

クラシックならエポカドーロの二冠もありうる 二冠いけたら距離的には三冠馬は手が届く

274 18/05/10(木)02:17:46 No.503614512

性格気難しい子が多いって聞くけど厩務員さん大好きみたいな馬も居るんだろうか

275 18/05/10(木)02:17:55 No.503614536

ザワザワが次第にオグリ!オグリ!オグリ!に統一されていったのは凄かった

276 18/05/10(木)02:18:04 No.503614552

ハイセイコーは国民のアイドルで パイセンはスーパースターだよ

277 18/05/10(木)02:18:19 No.503614581

ウマ娘毎にすでにストーリーが用意されてるんだからキャラソンなんて歌わせたらどうやってもエモいよ

278 18/05/10(木)02:18:54 No.503614656

>古い人はハイセイコーこそアイドルと言うかも ウィニングライブの原点はサブちゃんじゃなくてさらばハイセイコーだと言う人も居る

279 18/05/10(木)02:18:59 No.503614666

>古い人はハイセイコーこそアイドルと言うかも 怪物といったらハイセイコーでオグリは平成の怪物という人もいた

280 18/05/10(木)02:19:02 No.503614674

>性格気難しい子が多いって聞くけど厩務員さん大好きみたいな馬も居るんだろうか 基本気難しい馬でも厩務員には懐いてることが多い 親みたいなもんだし

281 18/05/10(木)02:19:05 No.503614681

>性格気難しい子が多いって聞くけど厩務員さん大好きみたいな馬も居るんだろうか ゴルシも一応それなんだよな… ただ調教師の方が嫌いだから来たら暴れるけど

282 18/05/10(木)02:19:06 No.503614682

>クラシックならエポカドーロの二冠もありうる >二冠いけたら距離的には三冠馬は手が届く こっちもオルフェ産駒なんだよなあ… 今年の結果次第ではオルフェガチャ回す牧場主が大幅に増えるかもしれん

283 18/05/10(木)02:19:18 No.503614698

>性格気難しい子が多いって聞くけど厩務員さん大好きみたいな馬も居るんだろうか まさにゴルシがそんなだとよく聞く

284 18/05/10(木)02:19:27 No.503614719

> 性格気難しい子が多いって聞くけど厩務員さん大好きみたいな馬も居るんだろうか 大体の馬が遊んでくれる厩務員さんが大好きだが調教師は嫌い

285 18/05/10(木)02:19:41 No.503614744

>性格気難しい子が多いって聞くけど厩務員さん大好きみたいな馬も居るんだろうか ゴルシ

286 18/05/10(木)02:19:57 No.503614780

>まさにゴルシがそんなだとよく聞く あいつあざとくない!?

287 18/05/10(木)02:20:27 No.503614853

大好き(服は破く)

288 18/05/10(木)02:21:03 No.503614934

>ウマ娘毎にすでにストーリーが用意されてるんだからキャラソンなんて歌わせたらどうやってもエモいよ ライスシャワーのストーリーはどうなってしまうんだ…

289 18/05/10(木)02:21:18 No.503614960

馬以外でやったら檻にブチ込まれるようなキッツい近親姦やってるのが競走馬だからね 心身ともに障害持ちは宿命

290 18/05/10(木)02:21:26 No.503614977

競馬嫌いギャンブル嫌いって育ったが楽しく見てるよ

291 18/05/10(木)02:21:49 No.503615021

種馬になってからはとってもお利口だっていうし…種付けも上手だし…

292 18/05/10(木)02:21:49 No.503615024

ナイスネイチャも馬場さん大好きだったぞ 見学者にいっしょにいたずらしたりして引き綱なしでトレセン歩けたり

293 18/05/10(木)02:21:57 No.503615041

そこまでキッツいのはまあ稀じゃない?

294 18/05/10(木)02:22:09 No.503615055

ゴルシはね厩務員にはデレデレで 調教師にはすごく険悪なだけなんだ

295 18/05/10(木)02:22:18 No.503615072

ゴルシは典型的な頭の良さが気性難に繋がってるタイプで調教と試合がストレスで奇行に走るけど ステゴやオルフェみたいな殺意は無いから愛嬌あって美味しいよね

296 18/05/10(木)02:22:37 No.503615113

基本的に家畜動物だから人になつくんだけどなつき方が 人をご主人様だと思ってる馬と友達だと思ってる馬と家来だと思ってる馬でそれぞれ違う 頭がいい動物だから考え方に幅がある

297 18/05/10(木)02:22:56 No.503615161

>ウマ娘毎にすでにストーリーが用意されてるんだからキャラソンなんて歌わせたらどうやってもエモいよ フジキセキ先輩とかヅカ系というか非現実的な女の子が求める王子様像を演じる元ネタ牡の女の子という何がなんだか分からないけどいいんだ

298 18/05/10(木)02:22:57 No.503615162

今浪さんは好き 調教師のデブとトーセンジョーダンは殺す・・・

299 18/05/10(木)02:23:18 No.503615195

ナイスネイチャ人気もあるし稼いだし長生きだし いい人生送ってるなあ

300 18/05/10(木)02:23:19 No.503615198

逆に言うとパイセンとかサイレンススズカとかスぺちゃんは 頭良くて人間に懐いててめっちゃ速い方の部類

301 18/05/10(木)02:24:04 No.503615295

ゴルシちゃんはおもしろいヤバさだけど エアシャカールちゃんって子がガチなやつだと聞いた

302 18/05/10(木)02:24:07 No.503615301

>そこまでキッツいのはまあ稀じゃない? オルフェは今だに噛むらしいしその稀なほう

303 18/05/10(木)02:25:05 No.503615429

いやきついってインブリードのほうがね

304 18/05/10(木)02:25:15 No.503615443

>ライスシャワー 賢くてホントによくできた馬だったらしいな…

305 18/05/10(木)02:25:44 No.503615498

スイープトウショウがウマ娘でもスイープトウショウっぽい

306 18/05/10(木)02:25:50 No.503615508

ゴルシの場合走ってもゴルシよりジョッキーの方がへとへとになってることあったから…

307 18/05/10(木)02:26:23 No.503615568

まわりの反応みてるとダビスタ世代とそうでない世代では やっぱり競馬はオッサンがやるギャンブルで鼻摘まみものなんだなって感じだった そこからアニメでようやくちょっと興味持ってもらった…みたいな状態で若干寂しい

308 18/05/10(木)02:26:53 No.503615618

>スイープトウショウがウマ娘でもスイープトウショウっぽい 見た目ずいぶん可愛いなと思ってたらちゃんとクソコテだった

309 18/05/10(木)02:27:46 No.503615711

アニメでインブリードキツいのはエルコンちゃんか

310 18/05/10(木)02:27:58 No.503615736

ダビスタがあるのもオグリパイセンのおかげなんだ ウマ娘視聴者は毎日5回オグリパイセンの方角に向かって礼拝しなきゃいけないくらい偉大なのだ

↑Top