ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/10(木)00:03:38 No.503589014
凶悪兵器すぎません?
1 18/05/10(木)00:06:36 No.503589785
強い量産型って絶望感あるよね
2 18/05/10(木)00:09:48 No.503590610
棒1本でコイツと戦ってた「」は元気かな...
3 18/05/10(木)00:10:31 No.503590783
世界王者の座も楽勝なポテンシャルを持ちながら極東の地方ローカル覇者で収まってる
4 18/05/10(木)00:10:51 No.503590872
日本にいて日常の中にリアルな死の予感を体験できる数少ないファクター
5 18/05/10(木)00:11:14 No.503590999
この攻撃的なフォルム!
6 18/05/10(木)00:11:40 No.503591129
デフォで殺すって面してるのがこわい
7 18/05/10(木)00:11:43 No.503591152
輸出したい
8 18/05/10(木)00:12:38 No.503591409
この間外岩登りに行ったときに腹に止まった ちょっ…ちょっ…って言いながら凍りついてしまったわ
9 18/05/10(木)00:13:24 No.503591596
>世界王者の座も楽勝なポテンシャルを持ちながら極東の地方ローカル覇者で収まってる こいつはインドの方までいる広範囲に分布してる種だぞ
10 18/05/10(木)00:13:32 No.503591627
こいつら胃袋もオミットしてあるらしいな 肉を幼虫に食わせて消化した液体を補給して飛んでる
11 18/05/10(木)00:13:33 No.503591634
>この間外岩登りに行ったときに腹に止まった 霊界通信かな…
12 18/05/10(木)00:16:40 No.503592528
トイレの中で背中取られた時は本当に嫌な汗が出た
13 18/05/10(木)00:19:52 No.503593430
お前日本固有種じゃなかったのか…
14 18/05/10(木)00:20:20 No.503593571
1匹でも割と恐怖を覚える迫力
15 18/05/10(木)00:20:23 No.503593589
>こいつら胃袋もオミットしてあるらしいな >肉を幼虫に食わせて消化した液体を補給して飛んでる はい? それもう地球外生命だろ
16 18/05/10(木)00:22:25 No.503594167
家の中にいたからハエたたきで撃退しようと思ったら 一撃をかわし手の甲に止まられた時は死を覚悟したわ…
17 18/05/10(木)00:23:10 No.503594356
ミツバチが絶滅したら草木の生態系がヤバイのはわかるけどこいつ絶滅したら誰が困るの?
18 18/05/10(木)00:23:38 No.503594483
害虫駆除目的で海外に持ち込む計画があったらしいけど直前でやめとこってなったらしいな
19 18/05/10(木)00:23:48 No.503594536
お互い一撃で死ぬからこわいだろうしこわい
20 18/05/10(木)00:24:34 No.503594732
古代ギリシア辺りにいたら絶対なんかの神話が残るレベルの存在感だと思う
21 18/05/10(木)00:24:58 No.503594823
自室に湧いて出るスズメバチと戦ってた「」はもう生きてないのかね
22 18/05/10(木)00:25:35 No.503594980
>ミツバチが絶滅したら草木の生態系がヤバイのはわかるけどこいつ絶滅したら誰が困るの? ミツバチが絶滅する
23 18/05/10(木)00:26:29 No.503595190
>ミツバチが絶滅したら草木の生態系がヤバイのはわかるけどこいつ絶滅したら誰が困るの? こいつがいなくなると外来種が幅利かせるようになって結果的にミツバチが絶滅するかもしれん
24 18/05/10(木)00:26:38 No.503595225
>害虫駆除目的で海外に持ち込む計画があったらしいけど直前でやめとこってなったらしいな キラービーだっけ 日本のミツバチと違ってスズメバチへの対処法が一切無いから数匹で千匹以上は殲滅できるらしいんだけどまぁ止めるよね
25 18/05/10(木)00:26:45 No.503595257
うちのバカ親父が刺されて腫れたけど強がって医者に行かなかったらしい 運が良かっただけだバカ
26 18/05/10(木)00:27:21 No.503595395
あれはたまたま「」の中にスズメバチ以上のモンスターが混ざってたってだけで 全然人間の話としては参考にならないからね
27 18/05/10(木)00:27:44 No.503595463
>キラービーだっけ それはただの凶暴なミツバチの交配失敗作
28 18/05/10(木)00:27:53 No.503595503
蛇毒じゃないんだから別に医者に行かなくても死んだりしないし放っておいても自然治癒はするんだよ 一度刺されたら二度目から楽しい即死ルーレットが発動するだけで
29 18/05/10(木)00:28:03 No.503595556
>自室に湧いて出るスズメバチと戦ってた「」はもう生きてないのかね なんかちょっと前は空から降って来た瀕死のスズメバチを今までのスズメバチの恩返しかなんだとか言って飼育してた…
30 18/05/10(木)00:28:47 No.503595731
>それはただの凶暴なミツバチの交配失敗作 そいつら駆除するためにスズメバチ持っていこうとしたけどやめとけやめとけ!ってなった話では?
31 18/05/10(木)00:28:57 No.503595779
思い出した今ぐらいの時期にからペットボトルのトラップ仕掛けるんだったな 女王駆除すれば巣一個減らすのと同じなんだよねぜひやらにゃ
32 18/05/10(木)00:29:25 No.503595893
NAGANO県民は皆軽装で巣ごと滅ぼせるって「」が言ってた! 食べられなくなるから殺虫剤の類いは使わないって
33 18/05/10(木)00:29:31 No.503595923
何度刺されても死なない人も多いらしいけど アナフィラキシーで死ぬ可能性で試したくはない
34 18/05/10(木)00:30:24 No.503596124
どんなに凶悪な種がいるからって外来種を輸入しようとしてはいけない
35 18/05/10(木)00:30:48 No.503596212
>一度刺されたら二度目から楽しい即死ルーレットが発動するだけで なんだっけ 二撃決殺?
36 18/05/10(木)00:31:42 No.503596436
冷静になって考えたらこんなのそこら辺に普通にいるって狂ってるな
37 18/05/10(木)00:31:44 No.503596442
アレルギー反応だよ
38 18/05/10(木)00:32:10 No.503596566
日本の亜種が世界最大ってなんで・・・?
39 18/05/10(木)00:32:34 No.503596637
>日本の亜種が世界最大ってなんで・・・? デマだよ 大きさはどこも大差ない
40 18/05/10(木)00:32:50 No.503596694
>なんかちょっと前は空から降って来た瀕死のスズメバチを うん… >今までのスズメバチの恩返しかなんだとか言って飼育してた… うn!?
41 18/05/10(木)00:33:23 No.503596832
アレルギーで殺すってなんでそんなメタ攻撃みたいな事してくるの
42 18/05/10(木)00:34:10 No.503597007
>NAGANO県民は皆軽装で巣ごと滅ぼせるって「」が言ってた! 蜂食うのって長野だっけ?
43 18/05/10(木)00:35:02 No.503597208
>肉を幼虫に食わせて消化した液体を補給して飛んでる たまに…っていうか虫って結構な頻度でよくわからない進化の仕方してるよね…
44 18/05/10(木)00:35:34 No.503597310
アナフィラキシーショック! 過去に蜂に刺された人が免疫系の過剰反応で起こすショック死のこと! …とイメージされがちだがなんと「一度刺されたら」の言葉通り もう数秒後からアナフィラキシーショックは起こることが報告されているぞ! つまり二度三度と刺してくるスズメバチに狙われたら常に命の危険があるってことさ!
45 18/05/10(木)00:35:42 No.503597338
ちょっと待ってあれだけレベル上げにために殺してたのに瀕死のやつ飼い始めたの…
46 18/05/10(木)00:35:44 No.503597348
凶悪な外来種キラーとかどこの山口さん…
47 18/05/10(木)00:35:44 No.503597349
>大きさはどこも大差ない どちらかといえばウンナンシス(雲南省亜種)が 大型化しますな…
48 18/05/10(木)00:35:47 No.503597358
こう何かを食う強いやつを倒すためにより強いやつをぶつけるってやつ より強いやつも狩りやすい方食うようになってより酷いことになるみたいな例はよく聞く
49 18/05/10(木)00:36:14 No.503597460
ニホンミツバチの天敵はスズメバチ スズメバチの天敵はニホンミツバチ
50 18/05/10(木)00:36:17 No.503597474
>アレルギーで殺すってなんでそんなメタ攻撃みたいな事してくるの 毒のカクテルとか呼ばれるやつらしいからたまたまじゃないかな
51 18/05/10(木)00:36:44 No.503597581
>スズメバチの天敵はニホンミツバチ たまに撃退成功するだけで基本的には負けるぞ
52 18/05/10(木)00:36:57 No.503597623
電話中にあらわれた時は焦った 食らえ泡ハイター!
53 18/05/10(木)00:37:04 [ハチクマ] No.503597649
ハチクマ
54 18/05/10(木)00:37:24 No.503597728
アシナガおじさんは凶悪な見た目に反して積極的に干渉しなければ素通りしてくれるのにコイツときたら…
55 18/05/10(木)00:37:59 No.503597860
こいつら黒くてよく動くものを攻撃するけど人間でいうとそれって頭部か眼球なんだよね 実際失明した人多いし
56 18/05/10(木)00:38:29 No.503597996
じゃあメガネつけたり目を瞑るしか対策ないなこれ…
57 18/05/10(木)00:38:46 No.503598060
外来種がいる…よし他の外来種で駆逐してやろ!で輸入したらその外来種より弱い在来種が餌食にされる よく聞く話だね やっちゃだめだぞ
58 18/05/10(木)00:38:52 No.503598087
死にたくない 怖い
59 18/05/10(木)00:39:08 No.503598151
いなくなったらニホンミツバチがやばいのはわかるけど 明らかにオーバーキル装備すぎません?長野県民以外に日本は敵いないでしょう
60 18/05/10(木)00:39:12 No.503598164
カチカチしながら周りをうろうろするのやめて…どっちに行けば許してくれるの
61 18/05/10(木)00:39:22 No.503598193
カチッ カチッ カチッ
62 18/05/10(木)00:39:27 No.503598212
>なんだっけ >二撃決殺? 即ちアナフィラキシーショックなり
63 18/05/10(木)00:39:43 [オニヤンマ] No.503598285
きたわよ
64 18/05/10(木)00:40:13 No.503598404
>明らかにオーバーキル装備すぎません?長野県民以外に日本は敵いないでしょう オニヤンマとかには一方的に負けるよこいつ
65 18/05/10(木)00:40:16 [クマバチ] No.503598410
ブーン
66 18/05/10(木)00:40:55 No.503598538
こいつに勝てる動物でも別にこいつ襲うメリットないから無敵
67 18/05/10(木)00:40:59 No.503598554
今日死体が転がってたから誰かが仕留めたんだろうな…
68 18/05/10(木)00:41:02 No.503598566
>カチカチしながら周りをうろうろするのやめて…どっちに行けば許してくれるの 人間様の誇りはどうした
69 18/05/10(木)00:41:30 No.503598672
こいつら組織的に攻撃してくるからな…
70 18/05/10(木)00:41:48 No.503598743
刺されるとメチャクチャ痛い 痛かった
71 18/05/10(木)00:42:01 No.503598793
肩に止まられて1分ぐらいじっとしてたのに刺してから飛んで行ったのまじで許さねえからな
72 18/05/10(木)00:42:03 No.503598800
カチカチ牙を鳴らすのは近くに巣があるからだけど 離れようにも巣がどの方向にあるのかわからん…
73 18/05/10(木)00:42:15 No.503598850
こんなに存在感あるのに蜂の妖怪とか神様とか聞かない気がする
74 18/05/10(木)00:42:17 No.503598863
>刺されるとメチャクチャ痛い >痛かった 残機1の「」 存在したのか…
75 18/05/10(木)00:42:21 No.503598876
刺すだけじゃなく散布したりもできるマルチウェポン
76 18/05/10(木)00:42:23 No.503598884
数百匹vsおばちゃんは見ていることしかできないと思う…
77 18/05/10(木)00:42:34 No.503598927
夜中にでっかい奴がブンブン言ってたから慌てて外に叩き出したけど 今となってはこいつだったかさえ曖昧だ
78 18/05/10(木)00:42:42 No.503598953
>オニヤンマとかには一方的に負けるよこいつ 俺はオニヤンマに勝ったことがある つまり俺はスズメバチより強い
79 18/05/10(木)00:43:07 No.503599042
虫取り行ったときにカブトムシの横にいると邪魔
80 18/05/10(木)00:43:14 No.503599067
ちょっと熊に対抗するために強くなっただけなんです 人間特攻はついでです
81 18/05/10(木)00:43:24 No.503599114
>カチカチ牙を鳴らすのは近くに巣があるからだけど >離れようにも巣がどの方向にあるのかわからん… 来た道を戻るしかないな 森の中で遭遇したならロシアンルーレットみたいなもんだ
82 18/05/10(木)00:43:28 [カブトムシ] No.503599136
樹液うめぇ
83 18/05/10(木)00:43:31 No.503599144
>こんなに存在感あるのに蜂の妖怪とか神様とか聞かない気がする 昆虫に求めるのもおかしいが人間味がなさすぎるからでは
84 18/05/10(木)00:43:32 No.503599151
黒を攻撃するのも熊対策だしな…
85 18/05/10(木)00:43:33 No.503599158
>こんなに存在感あるのに蜂の妖怪とか神様とか聞かない気がする 古代日本だと飛ぶ虫はハチ 這う虫はヘビと呼んでいたそうな
86 18/05/10(木)00:43:42 No.503599191
>こんなに存在感あるのに蜂の妖怪とか神様とか聞かない気がする 直に人を殺すから妖怪も何もないのだろうか…
87 18/05/10(木)00:44:11 No.503599304
つえーカメムシつえー https://www.youtube.com/watch?v=hOS6yz6B-qQ
88 18/05/10(木)00:44:25 No.503599348
>肩に止まられて1分ぐらいじっとしてたのに刺してから飛んで行ったのまじで許さねえからな 「こいつよくわかんねえな……… とりあえずやっとくか」
89 18/05/10(木)00:44:30 No.503599361
>肩に止まられて1分ぐらいじっとしてたのに刺してから飛んで行ったのまじで許さねえからな (…とりあえず刺しとくか…ブスリ…んじゃね)ブゥーン
90 18/05/10(木)00:44:42 No.503599401
曲者!曲者!
91 18/05/10(木)00:44:56 No.503599450
>肩に止まられて1分ぐらいじっとしてたのに刺してから飛んで行ったのまじで許さねえからな 関係ねぇ ころしてぇ
92 18/05/10(木)00:44:57 [オオムラサキ] No.503599451
けおおおおおおおおおおお
93 18/05/10(木)00:45:21 No.503599534
レベリングしなきゃ
94 18/05/10(木)00:45:36 No.503599599
こいつをどうにかするよりアナフィラキシーショックをしないように人類を強化した方が楽な気がする
95 18/05/10(木)00:45:53 No.503599650
>世界王者の座も楽勝なポテンシャルを持ちながら極東の地方ローカル覇者で収まってる でもオニヤンマの餌だよこいつ
96 18/05/10(木)00:45:56 No.503599665
しかもこいつらカブトムシの次に外骨格が堅い 布を被せて上かがバシバシ叩いてもなかなか死ななかった理由を図鑑で知った
97 18/05/10(木)00:46:15 No.503599729
>けおおおおおおおおおおお オオムラサキがあんなアグレッシブな蝶だなんてしらんかった…
98 18/05/10(木)00:46:21 No.503599750
>肩に止まられて1分ぐらいじっとしてたのに刺してから飛んで行ったのまじで許さねえからな そういう目をした
99 18/05/10(木)00:46:30 No.503599784
>こいつをどうにかするよりアナフィラキシーショックをしないように人類を強化した方が楽な気がする こいつの毒が単一属性ならともかく複合毒属性なんですよ…
100 18/05/10(木)00:46:36 No.503599801
>ちょっと熊に対抗するために強くなっただけなんです じゃあ熊退治してくれよ!
101 18/05/10(木)00:46:48 No.503599843
オニヤンマは大型のVSTOL戦闘機みたいなもんだし
102 18/05/10(木)00:46:48 No.503599845
上京してから刺されるとは思ってなかった 高層ビルのエレベーター前だったんだぜ…
103 18/05/10(木)00:47:01 No.503599884
カブトムシやクワガタもあいつら肉食じゃ無いのになんてあんなに好戦的なの?
104 18/05/10(木)00:47:05 No.503599895
ハイタカ来てくれ
105 18/05/10(木)00:47:17 No.503599933
割と牙もえげつないので刺しながら噛み付いて剔ってくる 外骨格がほしい
106 18/05/10(木)00:47:48 No.503600029
長野県民はどうして蜂を襲うの?
107 18/05/10(木)00:47:59 No.503600069
羽音を聞いただけで嫌な汗が出てくるのは体に警告として染み込んでるんだろうか
108 18/05/10(木)00:48:04 No.503600089
>長野県民はどうして蜂を襲うの? 他に喰うもんがないからだ
109 18/05/10(木)00:48:11 No.503600110
殺すとフェロモン出して敵の存在を仲間に知らせる奴
110 18/05/10(木)00:48:13 No.503600123
>カブトムシやクワガタもあいつら肉食じゃ無いのになんてあんなに好戦的なの? 関係ねえ 戦いてえ
111 18/05/10(木)00:48:21 No.503600144
>外骨格がほしい はい強殖装甲
112 18/05/10(木)00:48:31 No.503600182
どうやったらこういう進化するんだろうね 虫に感情があるとは思いにくいのにどっからどう見ても危険物な色と顔してる
113 18/05/10(木)00:48:31 No.503600186
>こいつら組織的に攻撃してくるからな… 機動力! ウェイト差を補って余りある毒の攻撃力! フェロモンによる死後誘導! 殺意以外ないのかこいつ
114 18/05/10(木)00:48:57 No.503600274
俺はクワガタ採りの時3分位じっとしてたけど刺されなかった でも蚊にはものすごい数刺された
115 18/05/10(木)00:49:31 No.503600409
一度針刺したら死ねよ
116 18/05/10(木)00:50:15 No.503600565
繁殖力もヤバいぞこいつ
117 18/05/10(木)00:50:16 No.503600567
タイマンならヤンマとかカマキリとか割りと狩られる側にも回るよねスズメバチ 虫界魔境じゃない?
118 18/05/10(木)00:50:17 No.503600574
>一度針刺したら死ねよ ダメだ 何度でも刺させてもらう
119 18/05/10(木)00:50:55 No.503600704
小学生の頃はどうしてこいつが横に止まってるのにカブトなんて取ってたんだろう… 刺されなかったからいいけど
120 18/05/10(木)00:50:59 No.503600723
そんなオニヤンマもカマキリも昆虫大好き少年にはかなわないのだ つまり三すくみなのだ
121 18/05/10(木)00:51:03 No.503600742
外敵と戦う前に身体の水分吐き出して軽量化するとかこいつら完全にマシンじゃないですかね?
122 18/05/10(木)00:51:19 No.503600800
格ゲーのダイヤグラムみたいなもんだ
123 18/05/10(木)00:51:20 No.503600805
樹液塗った場所でコイツら足蹴にするカブトムシを見てワシは心底痺れたよ
124 18/05/10(木)00:51:42 No.503600882
靴で踏んでトドメ刺そうとしたとき感触の固さにビビって何度も踏みつけてしまった
125 18/05/10(木)00:51:45 No.503600891
>そんなオニヤンマもカマキリも昆虫大好き少年にはかなわないのだ >つまり三すくみなのだ 香川照之の弱点がねーじゃねーか!!
126 18/05/10(木)00:52:28 No.503601058
低ダメージの通常攻撃に大ダメージの毒が乗るキャラだから 通常攻撃を無効化する相手には弱いんだ
127 18/05/10(木)00:52:42 No.503601100
オオスズメバチは大きいよね…ぶりっ!としてる
128 18/05/10(木)00:53:01 No.503601155
>樹液塗った場所でコイツら足蹴にするカブトムシを見てワシは心底痺れたよ カブトムシかっけー!!
129 18/05/10(木)00:53:09 No.503601175
生殖コストを近親の女王に担わせることで自分の遺伝子を数割残しつつ 色々度外視した戦闘特化のマシンになれる進化のクレバーな戦術
130 18/05/10(木)00:53:15 No.503601201
コイツってワンプッシュを3回くらいやったら効かないのかね?
131 18/05/10(木)00:53:19 No.503601211
上位の敵なので退治に使うスプレーの成分が変わる
132 18/05/10(木)00:53:44 No.503601293
他の種のスズメバチはオオスズメバチにとって絶好のエサって格差が酷すぎる
133 18/05/10(木)00:54:20 No.503601406
ハチ用スプレー射程10mとか軽く兵器感がある
134 18/05/10(木)00:54:34 No.503601453
キイロが玄関付近に巣を作り始めたときはゾッとしたね 早く気がついて本当に良かった
135 18/05/10(木)00:54:37 No.503601472
生なかなハエタタキの一撃くらいでは死なないのは強キャラあじがある
136 18/05/10(木)00:54:38 No.503601475
いやまずね…オオスズメバチの体格がおかしいよ
137 18/05/10(木)00:55:18 No.503601629
せめて毒さえなかったら
138 18/05/10(木)00:55:33 No.503601696
殺虫剤溶かした水を巣にぶっかけるとチューチュー吸って勝手に死ぬんだっけ
139 18/05/10(木)00:55:48 No.503601773
居酒屋行くと偶にスズメバチ酒あるよね 結構美味い
140 18/05/10(木)00:55:49 No.503601776
飛行音も普通のハチがプーンならスレ画はブォーンって感じだし怖い
141 18/05/10(木)00:57:36 No.503602135
白い小さいやつに刺されたことあるんだけど抗体できちゃったんだろうか すぐに爪で絞り出したんだけど
142 18/05/10(木)00:59:19 No.503602466
巣に近づいた人間に対して事前警告出してくれる紳士だよ でも警告から攻撃までの間隔短くてあんまり意味ないよ
143 18/05/10(木)01:00:33 No.503602703
そもそも巣はどこなんだよ…
144 18/05/10(木)01:01:23 No.503602859
キサマナニヲシニキタ
145 18/05/10(木)01:01:37 No.503602906
>巣に近づいた人間に対して事前警告出してくれる紳士だよ >でも警告から攻撃までの間隔短くてあんまり意味ないよ 突如警告音と共に現れたこいつを見た瞬間に後ずさりして逃げたらなんとかなった あの時の俺は人生で一番危機管理力高まってた
146 18/05/10(木)01:02:02 No.503602986
羽音でまで脅して来るってなんなの!? 重低音やめろや!