ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/10(木)00:02:51 No.503588786
夜は必殺技
1 18/05/10(木)00:03:42 No.503589030
この魔王わけわかんないくらい強い上におやじの旧友で味方ってのがまた
2 18/05/10(木)00:03:57 No.503589091
さすが地獄の副王は違うな…
3 18/05/10(木)00:04:18 No.503589192
鉄筋コンクリートはつよいからな
4 18/05/10(木)00:04:57 No.503589365
こいつはいつもケンカしてる西洋妖怪じゃないのん
5 18/05/10(木)00:05:51 No.503589607
>こいつはいつもケンカしてる西洋妖怪じゃないのん そっちはバックベアードとか吸血鬼とか魔女とか狼男とかフランケンシュタインとかヨナルデパズトーリとか
6 18/05/10(木)00:08:26 No.503590259
su2386268.jpg
7 18/05/10(木)00:09:27 No.503590524
基本的にコンクリートは強い
8 18/05/10(木)00:10:03 No.503590668
月の大王もコンクリで封じた
9 18/05/10(木)00:10:28 No.503590765
>su2386268.jpg 魔法力とかじゃなくて力業でぶち込むのか…
10 18/05/10(木)00:10:28 No.503590769
UFO人に鬼太郎が封印されて あいつならなんとかできるかもと親父が中東から呼んだ 鬼太郎についてはなんともならなかったが戦ってはくれた
11 18/05/10(木)00:11:29 No.503591077
su2386272.jpg いい人感あるセリフ
12 18/05/10(木)00:11:36 No.503591109
オカルトの存在が科学の力を使ったら強いに決まっている
13 18/05/10(木)00:13:01 No.503591502
コンクリートにつめられたら誰だって死ぬ
14 18/05/10(木)00:13:43 No.503591688
ブエルやベリアルとは仲悪いけどベルゼブブやベヘモスとは仲の良い鬼太郎
15 18/05/10(木)00:13:54 No.503591754
鬼太郎も核廃棄物と一緒にコンクリ詰めにされて 日本海溝に沈められそうになってたよね すんでの所で脱走したけれど
16 18/05/10(木)00:14:21 No.503591900
カタログでケツ向けながらこっち見てるかと思った
17 18/05/10(木)00:14:27 No.503591929
鬼太郎はまあどうにかなるからな…
18 18/05/10(木)00:16:07 No.503592340
コンクリ何度か使ってたけど割と死ぬよね
19 18/05/10(木)00:16:16 No.503592389
su2386287.jpg ダメでもやれることはやってくれるのいいよね
20 18/05/10(木)00:16:33 No.503592480
天の邪鬼もコンクリで鬼太郎封じようとしてたし わりと妖怪の間ではメジャーな技なのかなコンクリ詰め
21 18/05/10(木)00:17:03 No.503592630
仲良過ぎる…
22 18/05/10(木)00:17:09 No.503592661
鬼太郎の餅殺しみたいなもんかな
23 18/05/10(木)00:17:38 No.503592778
鬼太郎は死んでも普通に戻ってくるし状態変化受けても(大海獣の時以外)ヌルッと戻るし多少の封印でも余裕で出てくる けれど海溝に沈められるとか先史時代に送られるような物理的に戻れない系はさすがに無理っぽい
24 18/05/10(木)00:18:33 No.503593018
でもこいつ地方の木っ端妖怪とかじゃないじゃん 世界規模でヤバいやつだよ
25 18/05/10(木)00:20:16 No.503593553
科学技術と魔術の融合とかみんな大好物でしょ
26 18/05/10(木)00:20:28 No.503593623
めっちゃ大物なのにフランクだな蠅野郎
27 18/05/10(木)00:21:29 No.503593902
登場もたしかおやじが呼んだら中東から来た くらいフランクな友人感出まくってた
28 18/05/10(木)00:22:41 No.503594248
出世したけど仲のいい同期みたいな距離感だな…
29 18/05/10(木)00:23:21 No.503594402
>登場もたしかおやじが呼んだら中東から来た >くらいフランクな友人感出まくってた su2386311.jpg
30 18/05/10(木)00:24:39 No.503594755
話せるおやじがやばいのかべーやんの感覚が一般妖怪のままなのか
31 18/05/10(木)00:25:29 No.503594953
全盛期の親父の実力はどのくらいだったのやら
32 18/05/10(木)00:25:49 No.503595039
羽根にドクロマークってひょっとして御大のアイデアだったのか
33 18/05/10(木)00:25:59 No.503595081
コンクリートの信頼度は異常
34 18/05/10(木)00:26:53 No.503595293
悪魔くんだと同姓同名の別悪魔が下級扱いだったしこの蝿も鬼太郎世界では大したことない設定なのかもしれない
35 18/05/10(木)00:27:07 No.503595355
>>登場もたしかおやじが呼んだら中東から来た >>くらいフランクな友人感出まくってた >su2386311.jpg フランクすぎる…
36 18/05/10(木)00:28:07 No.503595577
塩にはられるページはなんで部分的にカラーなの
37 18/05/10(木)00:28:19 No.503595634
親父もミイラ状態から体が腐って目玉だけになったと思ってたら 旧知の友人が「目玉よ百年ぶりじゃな」みたいに言ったり 毛目玉みたいな亜種がいたりよくわからない
38 18/05/10(木)00:28:55 No.503595767
全盛期の親父ってどんだけ低く予測してもアスタロト級なんじゃないのか…
39 18/05/10(木)00:29:11 No.503595827
やり口ヤクザじゃん
40 18/05/10(木)00:29:23 No.503595883
>科学技術と魔術の融合とかみんな大好物でしょ 魔術要素が実行犯くらいにしかない…
41 18/05/10(木)00:29:54 No.503596020
人間の女との子どもで血の薄まった鬼太郎でもあれなので おやじは推して知るべしである
42 18/05/10(木)00:30:31 No.503596149
幽霊族ってなんで滅んだのかわからんな
43 18/05/10(木)00:31:55 No.503596490
セメント固めは筋肉の神も愛用してるからな…
44 18/05/10(木)00:32:58 No.503596728
やっぱ魔王クラスとタメ張れるんだ…
45 18/05/10(木)00:34:55 No.503597182
技…技?
46 18/05/10(木)00:35:07 No.503597223
ただの友達ってだけで別に強さまでは…
47 18/05/10(木)00:35:34 No.503597304
コンクリの扱いは技術いるだろ
48 18/05/10(木)00:35:51 No.503597376
河童の三平でもあったなコンクリ詰め
49 18/05/10(木)00:36:41 No.503597566
>ただの友達ってだけで別に強さまでは… 本人が弱くてもおやじの顔の広さは若干引くレベルだからな
50 18/05/10(木)00:37:47 No.503597817
>やり口ヤクザじゃん 本物のヤクザの手口はミンチに刻んでから溶かして魚の餌って「」に聞いた
51 18/05/10(木)00:42:04 No.503598805
じな ゃん ろ
52 18/05/10(木)00:44:14 No.503599315
メガテンでも石化させる時はコンクリートを撒くんだっけ
53 18/05/10(木)00:45:42 No.503599618
su2386356.jpg
54 18/05/10(木)00:46:07 No.503599710
仮にも魔界を三分する魔王の一柱がブーンて
55 18/05/10(木)00:47:39 No.503599998
蝿王クラスになるとわざわざ威厳を保とうとか格好つけようとする必要ないだろうけどさー…
56 18/05/10(木)00:48:50 No.503600253
su2386363.jpg コンクリ万能説
57 18/05/10(木)00:50:03 No.503600520
やっぱ強いっスねコンクリは
58 18/05/10(木)00:50:46 No.503600665
考えてみろヤクザが真似したんだよ
59 18/05/10(木)00:53:43 No.503601291
>su2386356.jpg なんかさらっと重大な設定語ってない?
60 18/05/10(木)00:54:40 No.503601492
>羽根にドクロマークってひょっとして御大のアイデアだったのか https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC
61 18/05/10(木)00:55:36 No.503601709
やがてミキサー車 がなんともいえない味わいがあるな
62 18/05/10(木)00:56:19 No.503601889
コラン・ド・ブランシーなのね コルドン・ブランシーだと嘘覚えていた
63 18/05/10(木)00:57:38 No.503602141
悪魔は宇宙人に絶滅させられた第一世代人類とかかっこええやん
64 18/05/10(木)00:58:07 No.503602247
>悪魔は宇宙人に絶滅させられた第一世代人類とかかっこええやん 魔王ダンテみたいやな
65 18/05/10(木)00:58:50 No.503602378
妖怪は人類以前の原住民ってネタは鬼太郎最初期からあるんだ 厳密にはその頃の設定では原住民である幽霊族を人類がお化けや妖怪と認識したってことだけど
66 18/05/10(木)00:59:24 No.503602489
鬼太郎の親戚モグラ人間だしな
67 18/05/10(木)00:59:39 No.503602530
さっきからなんで微妙に彩色されてるんだよこの漫画の画像!
68 18/05/10(木)00:59:59 No.503602588
su2386382.jpg 敵対する悪魔もいる
69 18/05/10(木)01:00:49 No.503602755
なんかさり気なく凄い怖い特技が明かされてるような
70 18/05/10(木)01:00:50 No.503602757
>su2386382.jpg >敵対する悪魔もいる 格高すぎない?
71 18/05/10(木)01:01:07 No.503602805
総大将が本当に総大将だ…