18/05/05(土)23:54:51 らめぇ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)23:54:51 No.502655489
らめぇ!
1 18/05/05(土)23:57:04 No.502656299
確実に妊娠するやつ
2 18/05/05(土)23:57:23 No.502656412
ズボッ
3 18/05/05(土)23:59:29 No.502657222
そりゃゴジラに効くわ
4 18/05/05(土)23:59:58 No.502657410
ケオッ
5 18/05/06(日)00:00:38 No.502657717
坐薬
6 18/05/06(日)00:00:38 No.502657719
これは地下倉庫とか地下施設でも絶対に逃さん!死ね!するようなミサイルか
7 18/05/06(日)00:03:34 No.502658792
物理の法則的にそんな深くまで穴開けるミサイルって出来るもんなの
8 18/05/06(日)00:04:20 No.502659142
2.7t爆弾かよ…
9 18/05/06(日)00:04:34 No.502659239
コレはミサイルっていうか…ただのバカでかくて重い爆弾…
10 18/05/06(日)00:05:16 No.502659473
地下200mに作ってある軍事基地もあるようだからまだ足りない
11 18/05/06(日)00:05:42 No.502659651
そもそも1万3千キロのミサイルを抱えて飛べるもんなんだな
12 18/05/06(日)00:05:47 No.502659686
>物理の法則的にそんな深くまで穴開けるミサイルって出来るもんなの めちゃくちゃ指向性もたせるのかね…筒部分の強度が凄ければいけそう
13 18/05/06(日)00:06:30 No.502659975
出入り口だけピンポイントで塞いじゃう用途かなー
14 18/05/06(日)00:07:40 No.502660362
これ応用してトンネル掘りとかできないのかな
15 18/05/06(日)00:08:29 No.502660627
応用せずにトンネル掘ったほうがいいと思う
16 18/05/06(日)00:09:41 No.502661043
これを落とす場所を選定するための諜報の苦労よ
17 18/05/06(日)00:11:50 No.502661759
なんだよ弾が重いだけじゃねーか…
18 18/05/06(日)00:13:53 No.502662743
うへぇ 落として起爆せず放置したら復興のしようが無さそうだな
19 18/05/06(日)00:14:42 No.502663092
いくら重いったってコンクリートを60mって想像できん
20 18/05/06(日)00:15:02 No.502663227
ペイロードこいつ一発で使い切っちゃうのか贅沢な戦争しやがる
21 18/05/06(日)00:15:55 No.502663603
衛星軌道から落とせば威力倍増間違いなし
22 18/05/06(日)00:16:14 No.502663738
先っちょになんか付いてるの? ぐいぐい溶かし進むみたいな?
23 18/05/06(日)00:17:09 No.502664077
石油掘れそう
24 18/05/06(日)00:17:21 No.502664160
人工地震陰謀論派にこの兵器の情報お届けしたら喜ぶかな
25 18/05/06(日)00:17:38 No.502664281
重いだけでそんな貫通するのか
26 18/05/06(日)00:17:59 No.502664420
>衛星軌道から落とせば威力倍増間違いなし 運動エネルギーで殴るのいいよね…
27 18/05/06(日)00:18:50 No.502664782
>うへぇ >落として起爆せず放置したら復興のしようが無さそうだな 大きな衝撃が伝わるか上方向に持ち上がったらったら爆発するようにセットしてとにかく市街地に打ち込みまくる! 殆ど死傷者を出さずに人を追い出せるから人道的兵器!
28 18/05/06(日)00:20:20 No.502665449
人を送って爆破してみては?
29 18/05/06(日)00:21:09 No.502665780
ロケットで加速したりするんだろうかと思ったけど 自然落下っぽい?
30 18/05/06(日)00:26:14 No.502667708
バンカーバスターのディープスロートってあだ名はいいんだろうか …いいのか
31 18/05/06(日)00:28:31 No.502668517
固くて重い物を高い所から落とすのはロマンだよね
32 18/05/06(日)00:30:22 No.502669148
原発は耐えられないやろな もっと強度の高いもんにせなあかんわ
33 18/05/06(日)00:30:31 No.502669204
超遠距離から誘導できるドローンに爆弾積んで、入口から侵入して内部から爆破するのはどうだろう
34 18/05/06(日)00:32:49 No.502670048
13トンか…
35 18/05/06(日)00:39:42 No.502672766
グランドスラムを超える重さか
36 18/05/06(日)00:41:39 No.502673402
>固くて重い物を高い所から落とすのはロマンだよね 確か衛星軌道から落とすのも考えられてたよな
37 18/05/06(日)00:41:49 No.502673483
ロッズフロムゴッドの簡易版的な
38 18/05/06(日)00:42:52 No.502673845
月面のマスドライバーからの砲撃と同じ発想
39 18/05/06(日)00:43:20 No.502673988
米軍は最近運動エネルギーミサイルや運動エネルギー貫通爆弾にお熱なのでこういう発想も出てくる CKEMもそろそろ実用モデルが出てくるっぽい動きがあるし あとレールガンも中国に続いて艦載モデル一歩手前まで来た https://youtu.be/BS0KgdzMB5A?t=334
40 18/05/06(日)00:45:24 No.502674714
爆心地から半径40メートルが消し飛ぶならともかく40メートル掘り進むような爆発ってのが全く想像できない
41 18/05/06(日)00:48:22 No.502675614
通常兵器で13トンって凄いね MOABでも10トン足らずなのに
42 18/05/06(日)00:48:47 No.502675749
>爆心地から半径40メートルが消し飛ぶならともかく40メートル掘り進むような爆発ってのが全く想像できない クソ重い爆弾が40メートル突き進んで爆発するんじゃ
43 18/05/06(日)00:49:06 No.502675844
>爆心地から半径40メートルが消し飛ぶならともかく40メートル掘り進むような爆発ってのが全く想像できない 地面に触れた段階で起爆して爆轟波が地形を掘り進むんじゃなく 先端が非常に強固な爆弾が運動エネルギーの力で地面を40m貫通してその先で爆発するの
44 18/05/06(日)00:50:29 No.502676283
>爆心地から半径40メートルが消し飛ぶならともかく40メートル掘り進むような爆発ってのが全く想像できない 爆発で貫通するんじゃなくてコイツの重さの加速を利用してぶっ刺さるだけだぞ で、指定の深さに到達すると爆発する
45 18/05/06(日)00:50:42 No.502676340
油圧ショベルカーが13トンくらいか…
46 18/05/06(日)00:51:21 No.502676484
突っ込んだ座薬が奥の方で爆発するようなもんだ
47 18/05/06(日)00:51:50 No.502676612
神の杖だとどれくらい掘れるのかな