18/05/05(土)21:32:42 ホーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)21:32:42 No.502597759
ホームカミングまでやっと見たけどこれ社長じゃなくてダメージコントロールのおばはんが悪くね あとヒリおじちょっといい人?
1 18/05/05(土)21:34:28 No.502598553
ファルコンと同じくただ飛べるだけの人なのにやたらとカッコいい
2 18/05/05(土)21:37:07 No.502599701
マイケルキートンのいいお父さんからヴィランの顔になる時の役者力すごい…怖い
3 18/05/05(土)21:38:08 No.502600082
まぁ爆死するとこ助けられてるしな…
4 18/05/05(土)21:38:08 No.502600087
羽のデザインめっちゃ格好いいよね
5 18/05/05(土)21:39:51 No.502600869
悪い人良い人なんじゃない ただただ家族と部下想いの現場猫おじさんなんだ いや現場鳥か
6 18/05/05(土)21:40:49 No.502601298
ヴァルチャーおじさん別に社長そんなに恨んでは無いよね バレたら終わりだし
7 18/05/05(土)21:41:48 No.502601655
立場上はヴィランかもしれないが家庭では良きパパなのだ…ちょっと人消しちゃったけど
8 18/05/05(土)21:41:54 No.502601699
金儲けだけが目的とはいえあんな超兵器売りさばくのはかなり悪いことしてると思う
9 18/05/05(土)21:41:59 No.502601727
チタウリ素材使ってるとはいえ下町の技術力で本気アイアンマンに太刀打ちできるとは思えないしな…
10 18/05/05(土)21:43:19 No.502602281
>マイケルキートンのいいお父さんからヴィランの顔になる時の役者力すごい…怖い 普通の展開だとまず気づかないのに即刻気づくの怖い…
11 18/05/05(土)21:43:25 No.502602320
>ヴァルチャーおじさん別に社長そんなに恨んでは無いよね >バレたら終わりだし 嫌いではあるけど憎んではない感じよね
12 18/05/05(土)21:43:28 No.502602344
というか警備甘くないかスターク社のお引っ越し
13 18/05/05(土)21:43:57 No.502602587
>ちょっと人消しちゃったけど 違…俺そんなつもりじゃ…
14 18/05/05(土)21:44:10 No.502602682
何気にあのスケスケ道具がチートだと思う
15 18/05/05(土)21:44:31 No.502602787
…二代目ショッカーヨシ!
16 18/05/05(土)21:44:42 No.502602851
社長はまあ悪目立ちするからなあ
17 18/05/05(土)21:45:45 No.502603226
マイケル・キートンのサイコ顔は凄い 伊達にバットマンやってない
18 18/05/05(土)21:48:03 No.502604294
つーかマイケルキートンに玄関で出迎えられたら普通に怖い
19 18/05/05(土)21:48:18 No.502604430
あそこはパンが美味い
20 18/05/05(土)21:49:05 No.502604727
>つーかマイケルキートンに玄関で出迎えられたら普通に怖い あそこで一気に空気が変わったよね
21 18/05/05(土)21:49:25 No.502604824
…エロ動画を見てました
22 18/05/05(土)21:49:58 No.502605043
玄関のシーンは劇場で見たけど緊迫感すごかったな
23 18/05/05(土)21:50:15 No.502605156
翼の素材すごいよね 柱を切断じゃなくて破砕するってすごいよ 多分技術的にはサム超えてるはず
24 18/05/05(土)21:50:30 No.502605231
>>つーかマイケルキートンに玄関で出迎えられたら普通に怖い >あそこで一気に空気が変わったよね あのくだりはホラーだよねもう 若造がとんでもない闇に足を踏み入れた的な
25 18/05/05(土)21:51:32 No.502605674
マイケル・キートンと言えばクローンズだ あの演技力はすごい
26 18/05/05(土)21:52:08 No.502605876
>翼の素材すごいよね >柱を切断じゃなくて破砕するってすごいよ >多分技術的にはサム超えてるはず 多分相当重いからサムみたいなアクロバティックな動きはできないと思う 完全な破壊用としてならヴァルチャーはすご…なんでただの盗人にこんな攻撃力要るんだよ!?
27 18/05/05(土)21:52:17 No.502605938
>マイケル・キートンと言えばクローンズだ >あの演技力はすごい ファウンダーって映画も良かったよ
28 18/05/05(土)21:52:25 No.502605985
あの学校でキャップの教育ビデオ流してる理由がいいよね…
29 18/05/05(土)21:52:41 No.502606122
忍耐だ
30 18/05/05(土)21:53:34 No.502606630
よく見たら校長先生ちゃんとアジア系の顔してるのね
31 18/05/05(土)21:54:05 No.502606870
校長日系人みてえなツラしてんなと思ったらキャップの戦友のお孫さんという裏設定 シビルウォー後の世界観だとキャプテンアメリカ=反逆者なはずだけど流してるのはそのためという
32 18/05/05(土)21:54:47 No.502607159
ハリントン先生絶妙なキャラしてる
33 18/05/05(土)21:55:08 No.502607325
コンテナごと盗むつもりならサムみたいな翼だとむりっぽい
34 18/05/05(土)21:55:29 No.502607472
腔腸先生のお爺さんがキャップの旧友だっけ
35 18/05/05(土)21:55:52 No.502607649
>ハリントン先生絶妙なキャラしてる もう二度と生徒を喪いたくない いいよね
36 18/05/05(土)21:55:54 No.502607670
吹替のカレンお姉さんちょっとおちんちんに悪くねぇかな…
37 18/05/05(土)21:56:11 No.502607826
これがバードマンですか?
38 18/05/05(土)21:57:25 No.502608390
>コンテナごと盗むつもりならサムみたいな翼だとむりっぽい 翼は関係ないよ 結局推進力がものを言う
39 18/05/05(土)21:57:55 No.502608583
>吹替のカレンお姉さんちょっとおちんちんに悪くねぇかな… オリジナルだといい感じのサポート声なのに吹替えはおちんちんに悪くてこまる 本当に困っている
40 18/05/05(土)21:58:25 No.502608819
装備がめっちゃかっこいい 戦闘用じゃなくて窃盗用なのもポイント高い
41 18/05/05(土)22:01:26 No.502610020
IW第二章でヴィランたちが一時的に地球滅方の危機に手を貸してくれるとかって展開はありえるかな
42 18/05/05(土)22:01:49 No.502610195
キスを促すアシスタントAI
43 18/05/05(土)22:03:38 No.502610862
>IW第二章でヴィランたちが一時的に地球滅方の危機に手を貸してくれるとかって展開はありえるかな ここで助けに来てくれるヴィランはヴィランじゃないと思う ヒドラなんてここ幸いとばかりに勢力拡大を狙うに決まってるし
44 18/05/05(土)22:03:39 No.502610864
>キスを促すアシスタントAI 流石社長製
45 18/05/05(土)22:03:55 No.502610970
メイおばさんをエロくする必要性は…
46 18/05/05(土)22:04:21 No.502611129
チタウリの残骸から色々作りまくる技術力凄くない? 社長ほどじゃないにしても
47 18/05/05(土)22:05:13 No.502611450
>メイおばさんをエロくする必要性は… ピーターも全2作に比べて若くなってるし…
48 18/05/05(土)22:05:32 No.502611576
全じゃなくて前だった
49 18/05/05(土)22:05:51 No.502611693
>メイおばさんをエロくする必要性は… あれはむしろ原作に寄せた感じだ おじさんおばさんが年取ってるのはそれこそ初期くらいだし
50 18/05/05(土)22:06:06 No.502611827
>IW第二章でヴィランたちが一時的に地球滅方の危機に手を貸してくれるとかって展開はありえるかな ヴァルおじは比較的来てくれそうなタイプかな
51 18/05/05(土)22:06:13 No.502611884
>チタウリの残骸から色々作りまくる技術力凄くない? 早速PC用冷却ファンとチタウリ電源接続して簡単なドローン作ってたのはすごいと思う
52 18/05/05(土)22:07:49 No.502612541
>ヴァルおじは比較的来てくれそうなタイプかな 刑務所から来てくれるはずがなく・・・
53 18/05/05(土)22:09:20 No.502613382
最後ので悪い人じゃない感あるけど柱壊してピーター生き埋めにしたのはあれ普通に殺す気だったと思うよ… スパイダー坊やのフィジカルとパワーあったからよかったものの
54 18/05/05(土)22:09:24 No.502613407
>>ヴァルおじは比較的来てくれそうなタイプかな >刑務所から来てくれるはずがなく・・・ そもそもウィングが劇中で大破してるし・・・
55 18/05/05(土)22:10:28 No.502614122
サラサラしてる可能性が……
56 18/05/05(土)22:10:33 No.502614145
多少ド突かれても大丈夫なカタい体と凄まじいパワーはどのスパイダーマンでもやってるよね
57 18/05/05(土)22:11:05 No.502614369
僕を試したんでしょ?とか言ってドヤってたピーターはもう…
58 18/05/05(土)22:12:01 No.502614837
>多少ド突かれても大丈夫なカタい体と凄まじいパワーはどのスパイダーマンでもやってるよね あの小さい体とスピードでパワーもソーとハルクに匹敵は盛り過ぎよね
59 18/05/05(土)22:12:31 No.502615070
玄関のシーンはマジかってなったわ
60 18/05/05(土)22:13:32 No.502615554
世界征服とかトニー・スタークがどうとかじゃなくてただ家族養いたいだけだしな
61 18/05/05(土)22:14:13 No.502615929
やあキャプテンアメリカです兵士にとっても学生にとっても重要な力は?
62 18/05/05(土)22:19:14 No.502618067
忍耐力!
63 18/05/05(土)22:20:13 No.502618453
ED後のおまけでお前かよ!ってなる これあと何本撮るの?
64 18/05/05(土)22:25:52 No.502620497
決戦がお手製スーツなのがいいよね
65 18/05/05(土)22:27:38 No.502621213
(次回作で)痛めつけてやるぞ小僧
66 18/05/05(土)22:27:45 No.502621272
ファルコンの翼が防弾繊維でしなやかなのに バルチャーは金属製で切断出来たりするのヒーローとヴィランの特徴表せてるよね
67 18/05/05(土)22:29:02 No.502621867
技術面の問題でスマートに飛べなかったから思い切ってパワーに振っただけじゃねぇかなとも思う
68 18/05/05(土)22:29:39 No.502622198
事情があるとはいえガールフレンドの家でパパを見つめるってホモよね
69 18/05/05(土)22:29:56 No.502622324
俺の中でのメイおばさんはアメイジングフレンズのボケ老人だからすごく不思議な感じだった ピーターとおばショタしてほしい