18/05/05(土)20:33:20 バキィ!! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)20:33:20 No.502575760
バキィ!!
1 18/05/05(土)20:35:10 No.502576311
ピアノ線で治そう!
2 18/05/05(土)20:35:39 No.502576442
大人の思考でみるとクソださいのに当時はかっこよかったやつ榛名
3 18/05/05(土)20:35:40 No.502576457
なんちゅう脆いビーダマンじゃ
4 18/05/05(土)20:37:29 No.502576931
>当時はかっこよかったやつ榛名 メッキは男の子だからな…
5 18/05/05(土)20:37:48 No.502577003
玩具開発者はコレダメだと思わなかったんだろうか
6 18/05/05(土)20:38:52 No.502577254
金ピカは男の子だもんな…
7 18/05/05(土)20:39:20 No.502577381
漫画ほど曲がらないが全く曲がらないわけでもなかったが折れる
8 18/05/05(土)20:40:23 No.502577669
>漫画ほど曲がらないが全く曲がらないわけでもなかったが折れる マンガでも最初は使い捨ててたんだよね
9 18/05/05(土)20:40:23 No.502577670
ホールドパーツに輪ゴムを巻く改造がコロコロに載ってた思い出
10 18/05/05(土)20:40:43 No.502577773
いいからペットボトルでビー玉タンク作る作業に戻るんだ
11 18/05/05(土)20:41:08 No.502577888
>いいからペットボトルでビー玉タンク作る作業に戻るんだ 作った! クソ詰まる…
12 18/05/05(土)20:42:04 No.502578166
子供ながらにせめてトリガーだけでも金属にするとか出来んかったんかなと
13 18/05/05(土)20:42:16 No.502578208
漫画でも足を引っ張る駄目さ
14 18/05/05(土)20:42:58 No.502578415
ビーダマンはメジャーなのにメダルマンは誰も覚えてない
15 18/05/05(土)20:43:09 No.502578464
拳で叩いて玉打ち出すやつなかったっけ あとバネで弾いて打ち出すやつ
16 18/05/05(土)20:43:15 No.502578492
シメうちのしすぎで指に豆できたやつ
17 18/05/05(土)20:43:49 No.502578641
>ビーダマンはメジャーなのにすげゴマは誰も覚えてない
18 18/05/05(土)20:43:57 No.502578687
背中思い切りデコピンして撃ってた
19 18/05/05(土)20:43:59 No.502578699
>拳で叩いて玉打ち出すやつなかったっけ あれでガラス割ったヨ……
20 18/05/05(土)20:44:08 No.502578751
>ビーダマンはメジャーなのにメダルマンは誰も覚えてない 買ってたわ…
21 18/05/05(土)20:45:30 No.502579154
>ビーダマンはメジャーなのにメダルマンは誰も覚えてない メダルセットしてボンバーマンの右腕で弾くヤツだっけか
22 18/05/05(土)20:45:56 No.502579285
スレ画も酷いけどユンカーユニコーンがクソ過ぎた
23 18/05/05(土)20:51:58 No.502581103
ビーダマンは漫画に憧れて買ってもらって なんか違うな…ってなる知育玩具
24 18/05/05(土)20:56:48 No.502582638
ベイブレードになれなかったキャラコバッチ
25 18/05/05(土)20:57:29 No.502582867
>スレ画も酷いけどユンカーユニコーンがクソ過ぎた ビー玉が固定されないから転げ落ちる
26 18/05/05(土)20:58:51 No.502583352
メダルマスターなら覚えてる
27 18/05/05(土)20:59:43 No.502583655
ユンカーはアレだけどストライカージェミニは結構良かった
28 18/05/05(土)21:00:34 No.502583988
ポトンッ コロコロコロ…
29 18/05/05(土)21:01:00 No.502584190
大して話題に挙がらないけどビリーのチームにいたスリングショット式のビーダマンが作中最強の威力だと思う
30 18/05/05(土)21:08:42 No.502587497
>大して話題に挙がらないけどビリーのチームにいたスリングショット式のビーダマンが作中最強の威力だと思う あれを再現した奴は案の定窓ガラス破壊兵器になったそうな
31 18/05/05(土)21:10:20 No.502588111
>大して話題に挙がらないけどビリーのチームにいたスリングショット式のビーダマンが作中最強の威力だと思う 太い輪ゴムで改造したら凶器になるやつだっけ
32 18/05/05(土)21:11:32 No.502588607
フェニックスシリーズは威力が強すぎて後続の商品はわざと威力を落としてる程です
33 18/05/05(土)21:11:40 No.502588657
名前は忘れたがめっちゃ効果的に締め撃ちできるのを買ってもらったんだけど窓ガラス粉砕機になって捨てられた思い出
34 18/05/05(土)21:11:48 No.502588704
そこまで行くと普通にスリングショットで打てばってなりそうだ
35 18/05/05(土)21:12:21 No.502588973
どうしてみんな窓ガラスに向かって撃つの...
36 18/05/05(土)21:13:02 No.502589307
ワイが初期に使ってたビーダマンのカスタムパーツカッコイイよね
37 18/05/05(土)21:13:26 No.502589441
ビー玉屋さんにとっては特需だったんだろうか
38 18/05/05(土)21:13:38 No.502589534
>どうしてみんな窓ガラスに向かって撃つの... 廊下で地べたに置いて打つじゃん? 思った以上に強くて当たったんだよ
39 18/05/05(土)21:14:03 No.502589731
今Kindleでマンガが無料なんだっけ
40 18/05/05(土)21:15:22 No.502590244
リアルの大会見てなんか違うってなるなった
41 18/05/05(土)21:16:16 No.502590593
kindle版は元からめっちゃ安いはず
42 18/05/05(土)21:20:27 No.502592530
>リアルの大会見てなんか違うってなるなった スパビーの基本は対戦より射的だからな・・・
43 18/05/05(土)21:22:10 No.502593241
(締め撃ち)
44 18/05/05(土)21:22:51 No.502593568
漫画みたいな対戦は危ないしな
45 18/05/05(土)21:24:34 No.502594229
玩具として遊ぶとかなり地味なんだよな
46 18/05/05(土)21:26:00 No.502594870
>玩具として遊ぶとかなり地味なんだよな それでも定期的に流行りは作れてるのはさすが
47 18/05/05(土)21:26:29 No.502595093
>玩具として遊ぶとかなり地味なんだよな 射的かビー玉ばらまくしか無かったよな
48 18/05/05(土)21:27:25 No.502595543
ダイレクトアタックなんてゲームじゃねぇだろ!