虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)20:05:10 俺の嫁はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)20:05:10 No.502567351

俺の嫁はる

1 18/05/05(土)20:06:38 No.502567761

はげ同士お似合いだと思う

2 18/05/05(土)20:07:05 No.502567889

かわいい嫁だな

3 18/05/05(土)20:07:12 No.502567917

カラーひよこに見えた

4 18/05/05(土)20:07:24 No.502567956

なにこの…なに…?

5 18/05/05(土)20:07:29 No.502567974

茹でられたの?

6 18/05/05(土)20:07:39 No.502568015

きもかわいいけど なんて鳥なの?

7 18/05/05(土)20:08:07 No.502568129

鳥繁殖させてる人はじめて見た

8 18/05/05(土)20:08:12 No.502568161

動く鶏肉

9 18/05/05(土)20:08:15 No.502568171

皮膚病?

10 18/05/05(土)20:08:28 No.502568234

インコ?こんなダッシュしたっけ

11 18/05/05(土)20:09:06 No.502568413

ヘアレスバード!

12 18/05/05(土)20:09:08 No.502568423

病気?

13 18/05/05(土)20:09:13 No.502568445

この嫁たぶん60年くらい生きるぞ

14 18/05/05(土)20:09:26 No.502568540

そのまま食えそうでお得だな

15 18/05/05(土)20:09:36 No.502568583

まあ飛べなきゃ走るしかないか

16 18/05/05(土)20:09:58 No.502568686

コンゴウインコの雛?

17 18/05/05(土)20:10:01 No.502568702

アヴェーマリィィィィィアァァァァァァ~

18 18/05/05(土)20:10:04 No.502568718

>この嫁たぶん60年くらい生きるぞ なそ にん

19 18/05/05(土)20:10:12 No.502568752

羽はどうした

20 18/05/05(土)20:11:42 No.502569234

いやらしい……

21 18/05/05(土)20:11:55 No.502569301

su2379000.jpg チョコボの初期デザインみたい

22 18/05/05(土)20:11:55 No.502569302

なんていうか爬虫類感ある

23 18/05/05(土)20:12:14 No.502569395

恐竜の子孫だしな

24 18/05/05(土)20:12:47 No.502569592

>この嫁たぶん60年くらい生きるぞ つまり一緒くらいに死ねるってことジャン!

25 18/05/05(土)20:13:41 No.502569838

パイパンオンザバ-ド!

26 18/05/05(土)20:13:46 No.502569859

GANTZで似たようなのいた

27 18/05/05(土)20:13:51 No.502569880

なんでこんな体に

28 18/05/05(土)20:15:43 No.502570422

虐待じゃないよね…?

29 18/05/05(土)20:17:03 No.502570910

成長しても羽毛が生えてこないよう品種改良された食用ヒリかと思った

30 18/05/05(土)20:18:01 No.502571199

鳥の皮膚病は割と多いよ

31 18/05/05(土)20:19:16 No.502571606

もうちょっと皮膚ががっしりしてたら完全に恐竜じゃね?

32 18/05/05(土)20:20:07 No.502571834

ダバダバダバダバ

33 18/05/05(土)20:20:44 No.502572015

ガルハート

34 18/05/05(土)20:20:45 No.502572020

耳の穴が怖い

35 18/05/05(土)20:21:33 No.502572282

ところでそのダウンと羽毛布団は?

36 18/05/05(土)20:23:25 No.502572894

しっかりコース整備してる辺りけっこう長いのかこの状態

37 18/05/05(土)20:24:06 No.502573077

人類が衰退した世界にはたくさんいそう

38 18/05/05(土)20:25:52 No.502573639

脚力凄いな…

39 18/05/05(土)20:26:40 No.502573847

ハダカデバオウム…

40 18/05/05(土)20:26:47 No.502573879

羽無いとまじで恐竜だな

41 18/05/05(土)20:27:07 No.502573992

鳥よりも飼い主が先に死ぬのも珍しい事ではなく 万が一自分が先に死んでも次の飼い主に託せるよう 名前や言葉を一切覚えさせない飼い主もいるという

42 18/05/05(土)20:27:54 No.502574195

ヒリはえーな…

43 18/05/05(土)20:29:46 No.502574726

>名前や言葉を一切覚えさせない飼い主もいるという 感情が上手くいい表せないんだがすごいな…覚悟だな

44 18/05/05(土)20:31:32 No.502575303

可愛いけどなんかグロい…

45 18/05/05(土)20:33:36 No.502575853

生きたまま焼いて食べるのが美味い

46 18/05/05(土)20:33:48 No.502575923

毛の無いヒナの時点でこんなに活発に動くのかよ!?

47 18/05/05(土)20:34:48 No.502576225

飼い主が独身で30過ぎてたら飼うなと言われる程です

48 18/05/05(土)20:35:33 No.502576414

病気で毛が抜け落ちたとかじゃなくひななんだ

49 18/05/05(土)20:38:46 No.502577232

育ったら羽根生えるんだよね?

50 18/05/05(土)20:39:52 No.502577534

ヒナ御殿だ

51 18/05/05(土)20:40:16 No.502577636

>飼い主が独身で30過ぎてたら飼うなと言われる程です いつか飼おうと思ったけど危なかった…

52 18/05/05(土)20:40:41 No.502577765

ドラクエモンスターズジョーカーでみた!

53 18/05/05(土)20:40:43 No.502577769

耳の穴きもい!

54 18/05/05(土)20:42:49 No.502578380

空間把握力すげえ

55 18/05/05(土)20:43:56 No.502578683

羽無いのにひょいひょい登ってくな

56 18/05/05(土)20:44:24 No.502578819

毛が落ちちゃう病気の子かな レアって子が話題になったりしてたよね

57 18/05/05(土)20:44:36 No.502578882

お前の嫁すげぇな…にほん足で垂直の壁登ってくの

58 18/05/05(土)20:45:37 No.502579189

飛べなくても問題なく生きていけそうな感じだ

59 18/05/05(土)20:47:02 No.502579624

そういえばヒリは二足歩行なんだよな…

60 18/05/05(土)20:47:47 No.502579839

おいしそう

61 18/05/05(土)20:50:19 No.502580586

宇宙人かと

62 18/05/05(土)20:50:31 No.502580664

犬なんかは野良になってもどうにかなるけど ペット用のヒリは人の保護離れたら間違いなく死ぬからな

63 18/05/05(土)20:51:12 No.502580881

チキンダッシュ!

64 18/05/05(土)20:52:54 No.502581368

今年で4歳か

65 18/05/05(土)20:53:08 No.502581430

こんな病気あるのか…

66 18/05/05(土)20:54:39 No.502581968

赤子だから生えてないのかと思ったらそんな…

67 18/05/05(土)20:56:13 No.502582463

60年以上生きる個体も居るからヒリより長生きするのはめっちゃ大変

68 18/05/05(土)21:00:05 No.502583763

ベルセルクにこんなのいた

69 18/05/05(土)21:01:51 No.502584492

ところで本当になんなのこれは

70 18/05/05(土)21:02:30 No.502584764

特定のヒリと特定の魚類と特定の爬虫類は独身なら飼うな オカメインコで10年前後 大型のオウムなら50年 ミドリカメは30年 リクガメなら50年 鯉は100年

71 18/05/05(土)21:03:59 No.502585445

>鯉は100年 なそ にん

↑Top