虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/05(土)19:46:30 No.502560982

    ここでよく見かけるから単行本買ったけど面白いねこの農業漫画…

    1 18/05/05(土)19:49:21 No.502561909

    当人は真面目に取り組んでいるからか割としっかり技術レベルは上がっていく農業漫画

    2 18/05/05(土)19:54:12 No.502563633

    周囲の人物の農業スキルの方が上がっている気もするが まあ些細な問題だろう

    3 18/05/05(土)19:54:55 No.502563899

    土ボコが15cmにパワーアップしたし…

    4 18/05/05(土)19:55:14 No.502563996

    夏のお嬢さん的なスタイルで収穫を手伝っているメアリとかとても可愛いのに どうしてあんなに凄まじいことに…

    5 18/05/05(土)19:55:34 No.502564141

    野猿が野猿である限り皆敗北者なのが酷い…

    6 18/05/05(土)19:56:59 No.502564567

    ゲーム制作者はカタリナに何か恨みでもあったの…?

    7 18/05/05(土)19:59:25 No.502565454

    ほぼ確定でアンは勝利者だし…メアリもBGMと結婚すれば他の子と違って野猿に毎日会ってても不自然じゃないからすでにほぼ勝利確定してる

    8 18/05/05(土)20:00:09 No.502565753

    TOKIO山口の事件を見てこれを思い出した 追放されても農業できるじゃんって

    9 18/05/05(土)20:00:59 No.502565969

    山口メンバーは損害賠償もついてるから野猿よりきついかもしれん

    10 18/05/05(土)20:01:56 No.502566254

    破滅ルートはもうなさそうな気がするけどそうでもなかったりするのかな?

    11 18/05/05(土)20:02:55 No.502566550

    メンバーは農家の方からの好感度が元リナ様だからハードモードだと思うけど

    12 18/05/05(土)20:03:07 No.502566658

    >破滅ルートはもうなさそうな気がするけどそうでもなかったりするのかな? いつ第三王子が後ろから切りつけてくるかもわからないし…

    13 18/05/05(土)20:04:34 No.502567182

    やはりここは友人と外国へ逃げるべきですね

    14 18/05/05(土)20:04:56 No.502567280

    だから示現流みたいな剣術の特訓とヘビのおもちゃ作るね…

    15 18/05/05(土)20:05:06 No.502567318

    >やはりここは義弟と外国へ逃げるべきですね

    16 18/05/05(土)20:05:23 No.502567401

    経緯は違えど断罪イベントが発生してしまった事が割と野猿を追い詰めている あとマリアが可愛い

    17 18/05/05(土)20:06:27 No.502567700

    グリーンハンドは勿論マリアはカタリナオカズにしてるねソフィアはギリしてない

    18 18/05/05(土)20:06:53 No.502567831

    >破滅ルートはもうなさそうな気がするけどそうでもなかったりするのかな? 歴史の修正力はあるっぽいのが野猿を苦しめる

    19 18/05/05(土)20:08:24 No.502568214

    >やはりここは義弟と外国へ逃げるべきですね いや義弟関係ないだろ お前は公爵毛跡取りの責任を担え、いいね?

    20 18/05/05(土)20:09:00 No.502568379

    >歴史の修正力はあるっぽいのが野猿を苦しめる そんな!そしたら国外追放ルートで農家になるしかないじゃないですか!!

    21 18/05/05(土)20:10:01 No.502568700

    王族と上級貴族もいっぱいついて来そうで…

    22 18/05/05(土)20:10:10 No.502568745

    続編の破滅ルートは投獄orマリアちゃんと相打ちっぽいから… どうするんでしょうね

    23 18/05/05(土)20:10:38 No.502568903

    やはり農家…!

    24 18/05/05(土)20:11:26 No.502569150

    シャイニングレズってグリーンハンドに劣らないくらいレズだよね

    25 18/05/05(土)20:11:28 No.502569155

    無人島に島流しくらいでまかりませんか 開拓しますんで

    26 18/05/05(土)20:12:19 No.502569416

    破滅フラグを自覚的に潰そうとしてるけどそれとは関係ないところで潰れてるのいいよね

    27 18/05/05(土)20:12:47 No.502569593

    >続編の破滅ルートは投獄orマリアちゃんと相打ちっぽいから… 元リナ様下手したら野猿よりスペック下なのにバイタリティすげぇな

    28 18/05/05(土)20:12:53 No.502569617

    >続編の破滅ルートは投獄orマリアちゃんと相打ちっぽいから… >どうするんでしょうね 相打ちって…マリアちゃんどんなハンデ背負ったら元リナ様と相打ちなんて出来るんだ

    29 18/05/05(土)20:13:11 No.502569707

    >シャイニングレズってグリーンハンドに劣らないくらいレズだよね ハッキリと好きなのもお慕いしてるのもずっと一緒いたいのも野猿だけって明言してるしね

    30 18/05/05(土)20:13:15 No.502569722

    実際に殺意丸出しで切りかかれるようなことあっても剣で応戦することないんだろうな

    31 18/05/05(土)20:14:03 No.502569940

    学園に居た頃も弾劾イベント自体は発生したから 過程や経緯は全然違うけどマリアとやり合うかもしれない

    32 18/05/05(土)20:14:04 No.502569945

    マリアに惚れたから邪魔なカタリナをサパーって原作ジオルドの冷酷さがひどいと思う 乙女ゲーとは…?

    33 18/05/05(土)20:14:42 No.502570110

    >マリアに惚れたから邪魔なカタリナをサパーって原作ジオルドの冷酷さがひどいと思う >乙女ゲーとは…? 悪役の扱いなんてこの程度よ

    34 18/05/05(土)20:14:48 No.502570140

    >メイドのアンってグリーンハンドに劣らないくらいレズだよね

    35 18/05/05(土)20:14:56 No.502570186

    >シャイニングレズってグリーンハンドに劣らないくらいレズだよね GHLと比べてイベントというか環境に恵まれるのは主人公補正なのだろうか

    36 18/05/05(土)20:15:08 No.502570254

    >相打ちって…マリアちゃんどんなハンデ背負ったら元リナ様と相打ちなんて出来るんだ なんと二作目だと3cmしか土ボコがなかった元リナが闇魔法を覚えてパワーアップしてるんだ!

    37 18/05/05(土)20:15:20 No.502570324

    乙女ゲーって割と戦闘あったり人死んだりするよ

    38 18/05/05(土)20:15:22 No.502570335

    アンは重いだけだから…

    39 18/05/05(土)20:15:27 No.502570355

    剣よりクワの方が戦いやすそうだな

    40 18/05/05(土)20:15:44 No.502570426

    土ボコで主人公を転ばせたりする元リナがバッサリ斬り殺されるのスッキリするじゃん?

    41 18/05/05(土)20:15:48 No.502570440

    >>メイドのアンってグリーンハンドに劣らないくらいレズだよね アンのお仕えする喜びとGHLは別物だろう

    42 18/05/05(土)20:15:58 No.502570509

    周囲の人々があったかすぎて 原作カタリナはどうしてこうなった…という状態

    43 18/05/05(土)20:16:01 No.502570527

    ログでなんの事かと思ってたけどGHLってグリーンハンドレズかよ!?

    44 18/05/05(土)20:16:01 No.502570530

    今やポチも居るから殺すなんて到底不可能になってるだろうけど 多分自覚ないよねカタリナ様

    45 18/05/05(土)20:16:22 No.502570648

    なんでもかんでもレズ扱いするのは悪い癖だぞ「」

    46 18/05/05(土)20:16:35 No.502570746

    でもアンは野猿の下着使いたい放題ですぞ

    47 18/05/05(土)20:16:41 No.502570787

    10にもならない子供にもらったものをとっておくアンは怖い

    48 18/05/05(土)20:16:44 No.502570804

    アンより描写の少ないメイド頭はさっさと結婚してしまう不条理

    49 18/05/05(土)20:16:55 No.502570869

    ポチが暴走するか何かしてシャイニングレズと戦う展開はありそう

    50 18/05/05(土)20:17:18 No.502570967

    カタニーの回数が多いのは義弟だと思う

    51 18/05/05(土)20:17:20 No.502570976

    もうシャイニングレズはちょっと戻ってこれない領域まで踏み込んだ感がある

    52 18/05/05(土)20:17:25 No.502571002

    でもグリーンハンドとシャイニングはレズだと思う… ソフィアは友情

    53 18/05/05(土)20:17:36 No.502571059

    >周囲の人々があったかすぎて >原作カタリナはどうしてこうなった…という状態 父と母はお互いの本心知らないまま 義弟の事はまったく愛さなかったから疎遠 アンは肉便器 つまり味方は取り巻きだけなのだ

    54 18/05/05(土)20:17:49 No.502571144

    >山口メンバーは損害賠償もついてるから野猿よりきついかもしれん そういや野猿ってユニット昔いたね 今何やってんだろ

    55 18/05/05(土)20:17:57 No.502571182

    でもぶっちゃけマリアちゃんの光魔力って別に強くないよね…

    56 18/05/05(土)20:18:49 No.502571425

    >周囲の人々があったかすぎて >原作カタリナはどうしてこうなった…という状態 暖かくしたのは野猿の聖女パワーだからよ… 元々ならパパとママは険悪だし義弟は才能溢れすぎてるのと愛人の息子疑惑でいじめられるしアンは肉便器ルートで庭師のお爺ちゃん死んでるからよ…

    57 18/05/05(土)20:18:52 No.502571450

    >でもぶっちゃけマリアちゃんの光魔力って別に強くないよね… 比較対象が殆ど居ないからわからぬ

    58 18/05/05(土)20:19:12 No.502571591

    転倒事件が全部良いように作用している

    59 18/05/05(土)20:19:13 No.502571594

    なるべくしてなってるけど闇魔法と縁が出来るのはかなりのトラップに思う

    60 18/05/05(土)20:19:17 No.502571609

    >そういや野猿ってユニット昔いたね >今何やってんだろ 何やってるも何も番組内でちゃんと解散したよ?

    61 18/05/05(土)20:19:18 No.502571610

    >そういや野猿ってユニット昔いたね >今何やってんだろ 野猿はもともとスタッフの人達+とんねるずだったから本職に戻ったり結婚したり

    62 18/05/05(土)20:19:51 No.502571732

    光は回復魔法だし…

    63 18/05/05(土)20:19:58 No.502571782

    >ソフィアは友情 ソフィアの中の人は作中屈指の重さでは…

    64 18/05/05(土)20:19:59 No.502571792

    野猿は本当に性教育受けたの?

    65 18/05/05(土)20:20:08 No.502571838

    普通に考えて義弟は一番ハードル高いよね 義理とはいえ姉と結ばれるなんて

    66 18/05/05(土)20:20:12 No.502571855

    闇に対する感知能力は高いよ

    67 18/05/05(土)20:20:16 No.502571875

    カタリナ様が好きなことを好きなようにやってただけですごく改善した クラエス家の皆さんとの関係はすごく好き

    68 18/05/05(土)20:20:27 No.502571928

    >野猿は本当に性教育受けたの? 首筋に…蚊かな?

    69 18/05/05(土)20:20:43 No.502572008

    >光は回復魔法だし… アンの背中も治せないものか これ野猿は知ってるのかな

    70 18/05/05(土)20:20:49 No.502572037

    なんでキスでチクリとしたの? ネックレスが押し付けられたから?

    71 18/05/05(土)20:20:50 No.502572044

    周囲があったかくなったのは野猿が原因だから それがなくなったら冷めてるだけだ

    72 18/05/05(土)20:20:52 No.502572056

    WEB版しか読んでないから元リナ様が誰か分からない

    73 18/05/05(土)20:20:58 No.502572084

    >マリアに惚れたから邪魔なカタリナをサパーって原作ジオルドの冷酷さがひどいと思う >乙女ゲーとは…? 割と女性は嫉妬深いので 復縁の芽を摘むという意味でもバッサリいくのは支持されると思うよ それ以前に出さないってのが現実的にも最もとられる手法なほどだし

    74 18/05/05(土)20:21:03 No.502572114

    大怪我する描写が無いからどのくらいの回復力なのかわからないよね

    75 18/05/05(土)20:21:03 No.502572117

    4巻の表示はいつみても美少女すぎる

    76 18/05/05(土)20:21:07 No.502572137

    >ソフィアの中の人は作中屈指の重さでは… 没後転生して追いかけてきた上に人の睡眠中乗っ取って何か書いてる・・・

    77 18/05/05(土)20:21:11 No.502572153

    マリアは他のキャラが年代ジャンプですっ飛ばした野猿漬けにされていく過程をじわじわ書かれてるから 手遅れ感がすっごい…

    78 18/05/05(土)20:21:13 No.502572163

    >野猿は本当に性教育受けたの? (勢教育?)勢いだけはいつも褒められるわ!

    79 18/05/05(土)20:21:24 No.502572225

    >ソフィアの中の人は作中屈指の重さでは… あっちゃんは野猿の人生ゲームサポートしながら観戦してるだけで楽しんでるから…

    80 18/05/05(土)20:21:26 No.502572240

    >首筋に…蚊かな? 義姉さん!(ゴシゴシ

    81 18/05/05(土)20:21:32 No.502572275

    漫画では描かれてないけど 原作だと攻略側の心情が挟まれるから野猿のクリティカル率の半端なさがよく分かる…

    82 18/05/05(土)20:21:43 No.502572336

    >なんでキスでチクリとしたの? >ネックレスが押し付けられたから? あー…これはキズですね これは責任を取らないと

    83 18/05/05(土)20:21:45 No.502572344

    野猿は押し倒されても???ってなる子だから…

    84 18/05/05(土)20:21:58 No.502572463

    >WEB版しか読んでないから元リナ様が誰か分からない おれもコミカライズしか読んでないけどゲームでのカタリナの事だと思う

    85 18/05/05(土)20:22:18 No.502572590

    >野猿は押し倒されてキスされて面と向かって愛してるって言われても翌日には忘れてる子だから…

    86 18/05/05(土)20:22:22 No.502572619

    >WEB版しか読んでないから元リナ様が誰か分からない 原作(ゲーム)のカタリナ様だよ嫌なヒロインの

    87 18/05/05(土)20:22:28 No.502572653

    精神年齢は32歳の筈だし…

    88 18/05/05(土)20:22:32 No.502572674

    まあ額の傷も無くなったし誰とくっついても自由だよね

    89 18/05/05(土)20:22:32 No.502572676

    >ネックレスが押し付けられたから? キスマーク付ける為に強めに吸ったかしたけどその感覚を野猿が知らないからじゃないかな・・・

    90 18/05/05(土)20:22:34 No.502572686

    これが初漫画とかある意味異世界転生モノでは…?

    91 18/05/05(土)20:22:51 No.502572753

    小説版読むと登場人物の心境が描かれてるから野猿の聖女ムーブとかヒロインムーブがひどい

    92 18/05/05(土)20:23:03 No.502572787

    急に野猿が上書きされたのではなく野猿が生まれ変わってて思い出したことがプラスされてるのがポイント高い

    93 18/05/05(土)20:23:08 No.502572815

    >まあ額の傷も無くなったし誰とくっついても自由だよね は?消えてませんが? 絶対に責任はとらせてもらいますが?

    94 18/05/05(土)20:23:20 No.502572871

    >まあ額の傷も無くなったし誰とくっついても自由だよね 傷はありますよ?

    95 18/05/05(土)20:23:29 No.502572909

    タイトルで検索するとなろう出てくるけど書籍版と話は同じなのかな?

    96 18/05/05(土)20:23:33 No.502572931

    >は?消えてませんが? >絶対に責任はとらせてもらいますが? え?でもアンは消えてるって…

    97 18/05/05(土)20:23:38 No.502572950

    腹黒王子きたな…

    98 18/05/05(土)20:23:41 No.502572961

    >まあ額の傷も無くなったし誰とくっついても自由だよね いやよく見るとまだ残ってるよ? そこの人も見てよ残ってるよね?

    99 18/05/05(土)20:24:02 No.502573057

    精神年齢は過ごした年月でなくて経験した物事によって成長するのだ

    100 18/05/05(土)20:24:16 No.502573115

    >タイトルで検索するとなろう出てくるけど書籍版と話は同じなのかな? Web版を掲載したのが書籍2巻まで ソレ以降は書籍オリジナル展開

    101 18/05/05(土)20:24:22 No.502573139

    腹黒の愛が重いけど弟とくっついた方がお母様が安心しそう

    102 18/05/05(土)20:24:22 No.502573143

    今はマリアちゃん1時間で済んでるけどそのうち2時間3時間って増えてくのかな

    103 18/05/05(土)20:24:35 No.502573199

    >そこの人も見てよ残ってるよね? アッハイ…

    104 18/05/05(土)20:24:39 No.502573212

    義弟は毎日のように油断したカタリナ様のへそちらおっぱいちらを見るどころか 寝起きのほかほか体温で甘い体臭のノーブラカタリナ様に抱きつかれていたりするのに手を出せない童貞

    105 18/05/05(土)20:24:50 No.502573283

    元が2巻予定だからね

    106 18/05/05(土)20:25:01 No.502573346

    >Web版を掲載したのが書籍2巻まで >ソレ以降は書籍オリジナル展開 なるほどありがとう コミカライズ面白かったから原作にも手を出してみよう

    107 18/05/05(土)20:25:03 No.502573366

    腹黒は野猿の何がそんなに良かったんだろう

    108 18/05/05(土)20:25:17 No.502573445

    まあ腹黒とくっついたとしても腹黒の兄弟と婚約者みんな野猿が掌握しつつあるから…

    109 18/05/05(土)20:25:24 No.502573492

    なろうの範囲だけでも超面白い…

    110 18/05/05(土)20:25:25 No.502573494

    >腹黒は野猿の何がそんなに良かったんだろう 何こいつおもしろ

    111 18/05/05(土)20:25:42 No.502573593

    >腹黒は野猿の何がそんなに良かったんだろう ツマンネな貴族社会に1匹の猿が紛れてて吹き出した

    112 18/05/05(土)20:25:44 No.502573605

    お母様はお母様で元リナより今のカタリナのほうをちゃんと見てるんだろうなって

    113 18/05/05(土)20:25:54 No.502573650

    家族特権の行使はGHからも目を付けられるぞ義弟

    114 18/05/05(土)20:25:58 No.502573664

    野猿も言ってたけど今の腹黒王子が国外追放やら剣で殺しにかかってくるとは思えない… 上で「」が言ってた歴史の修正力が凄まじいのかな

    115 18/05/05(土)20:26:07 No.502573710

    カタリナになった野猿じゃなくて 野猿になったカタリナっていう違いは大きいよね

    116 18/05/05(土)20:26:11 No.502573724

    >腹黒は野猿の何がそんなに良かったんだろう 子どもの頃から何でも出来て他人に興味がなかったときに出来た最高のおもちゃだぞ

    117 18/05/05(土)20:26:13 No.502573734

    第三王子がキースの奴俺がお前ならとっくに既成事実つくってんのにバカな奴だなとか思ってたのにはちょっと引いた

    118 18/05/05(土)20:26:25 No.502573773

    男子は木登りの最中に下から見上げた野猿下半身で精通してそう

    119 18/05/05(土)20:26:34 No.502573816

    恋は 人を 変える

    120 18/05/05(土)20:26:52 No.502573906

    元リナ様も別に出来が良かったわけではないからな… マナーとかは元リナ様のまま育てば野猿よりましだったかもしれないけど

    121 18/05/05(土)20:26:56 No.502573932

    ジオルドはまだ理解できるがニコルは無理ねーかなと内心読んでて思う

    122 18/05/05(土)20:26:59 No.502573950

    >キースは木登りの最中に下から見上げた野猿下半身で精通してそう

    123 18/05/05(土)20:27:00 No.502573965

    腹黒も思春期だから魅惑の野猿ボディが気になってしまうのだ

    124 18/05/05(土)20:27:26 No.502574056

    チャラ男のキースが想像できない

    125 18/05/05(土)20:27:31 No.502574076

    野猿はマリア主役でシンデレラパロやったときも木に登って靴落としたら腹黒に惚れられてるあたりそういう運命だよね…

    126 18/05/05(土)20:27:32 No.502574086

    >ジオルドはまだ理解できるがニコルは無理ねーかなと内心読んでて思う 恋愛ゲームなんてこんなもんでしょ!

    127 18/05/05(土)20:27:34 No.502574095

    >恋は >人を >変える そういえばこの間読んだロマンス小説にも書いてあったわ…

    128 18/05/05(土)20:27:37 No.502574116

    他メンバーには特大クリティカル一発で落としてるけど 腹黒には小ヒットをちょこちょこ積み重ねて好感度が右肩上がりになってる

    129 18/05/05(土)20:27:45 No.502574149

    野猿あれで凶悪な身体してるのがタチ悪い

    130 18/05/05(土)20:27:47 No.502574163

    よく食べてよく動いてよく眠るから体の成長具合はそこいらの貴族と比べ物にならんぞ

    131 18/05/05(土)20:28:00 No.502574228

    野猿が意識してくれるようになって超テンション上がる腹黒

    132 18/05/05(土)20:28:21 No.502574332

    まず第一にお腹の心配される令嬢キャラ初めて見た

    133 18/05/05(土)20:28:28 No.502574372

    >お母様はお母様で元リナより今のカタリナのほうをちゃんと見てるんだろうなって わがままガールなのは変わらないからな… 自分でやるようになっただけで

    134 18/05/05(土)20:28:34 No.502574398

    ニコルは心理描写で即落ちしてるからね…

    135 18/05/05(土)20:28:42 No.502574425

    元リナ様と猿リナ様じゃやってる事が違いすぎておっぱいの大きさも違ってそうね

    136 18/05/05(土)20:28:52 No.502574471

    >恋は >人を >変える 逆から読めば変人に恋をするとなる…

    137 18/05/05(土)20:28:53 No.502574476

    ニコルはシスコンだから単純に妹と仲良いだけでもかなり救われたと思う

    138 18/05/05(土)20:29:09 No.502574566

    中世の貴族のトイレって垂れ流してたんじゃないっけ

    139 18/05/05(土)20:29:17 No.502574605

    土を膨張させ蛇を操る魔女って書いたら悪役だよね

    140 18/05/05(土)20:29:23 No.502574625

    >ニコルは心理描写で即落ちしてるからね… ニコルは漫画だけだと分かりづらいかもね 絶好調だ死ね!って感じではないし

    141 18/05/05(土)20:29:28 No.502574641

    >よく食べてよく動いてよく眠るから体の成長具合はそこいらの貴族と比べ物にならんぞ それでいて朗らかで堂々としていて姿勢もいいんだから参るね

    142 18/05/05(土)20:29:36 No.502574675

    中世の貴族っぽいファンタジーだし…

    143 18/05/05(土)20:29:37 No.502574677

    書籍だと誰が一番優勢なの?

    144 18/05/05(土)20:29:39 No.502574682

    >中世の貴族のトイレって垂れ流してたんじゃないっけ ファンタジー世界ッス

    145 18/05/05(土)20:29:44 No.502574717

    >ジオルドはまだ理解できるがニコルは無理ねーかなと内心読んでて思う 原作だと周囲に勝手に忌み子扱いされて引きこもりがちになった最愛の妹に 真っ当に付き合ってくれて救ってくれた恩人だし 更に自分の周囲からのかってな気持ちを打ち払ってくれた聖女だってわかる

    146 18/05/05(土)20:29:51 No.502574754

    >ニコルはシスコンだから単純に妹と仲良いだけでもかなり救われたと思う 妹がやっと元気になっていい子だなぁってなっててキャッチャーミット広げてたらど真ん中ストレートぶち込まれて堕ちたからな…

    147 18/05/05(土)20:29:58 No.502574776

    野猿は一部では聖女みたいな人と思われてるらしい

    148 18/05/05(土)20:30:24 No.502574945

    >書籍だと誰が一番優勢なの? シャイニング

    149 18/05/05(土)20:30:30 No.502574971

    >野猿は一部では聖女みたいな人と思われてるらしい 実際マリアとマリア母への対応は聖女オブ聖女

    150 18/05/05(土)20:30:32 No.502574983

    話聞いてる限り野猿ハーレムEND迎えそうな感じなんですが…

    151 18/05/05(土)20:30:37 No.502575013

    >書籍だと誰が一番優勢なの? 婚約者の腹黒 vs その他メンバーって構図

    152 18/05/05(土)20:30:59 No.502575114

    >野猿は一部では聖女みたいな人と思われてるらしい (お腹が空いてらっしゃるんだわ…!)

    153 18/05/05(土)20:31:11 No.502575186

    一番優勢というか絶対に負けないのはアンだよね

    154 18/05/05(土)20:31:15 No.502575205

    ジオルドは王子なのに苦労してるよね

    155 18/05/05(土)20:31:16 No.502575206

    通信魔法がある程度のファンタジーで別に中世ではない

    156 18/05/05(土)20:31:21 No.502575232

    一部というか学園では概ね聖女なんじゃないっけ 本人の耳にはなぜか届かないけど

    157 18/05/05(土)20:31:31 No.502575285

    アンはすでに勝者だからな

    158 18/05/05(土)20:31:32 No.502575298

    近所のお喋りなおばちゃんの台詞の引用で 周囲の偏見やらで凝り固まった心の壁が瓦解するのが面白過ぎる

    159 18/05/05(土)20:31:33 No.502575308

    近所のおばちゃんムーブしてみたらぶっ刺さったからな…

    160 18/05/05(土)20:31:37 No.502575327

    >野猿は一部では聖女みたいな人と思われてるらしい 実際そういう側面がだいぶあるのが更に困る

    161 18/05/05(土)20:31:59 No.502575413

    マリアちゃんみたいな平民ほどではないにしても ランクの低い貴族出身の特に強みのない学生にとっても野猿ムーブは劇薬

    162 18/05/05(土)20:32:06 No.502575452

    あんだけおやつ食べて太らないのはあれか 農業のおかげか

    163 18/05/05(土)20:32:23 No.502575535

    よくお腹をすかせている聖女

    164 18/05/05(土)20:32:31 No.502575565

    じんじゃーちゃんいいよね…

    165 18/05/05(土)20:32:38 No.502575594

    ぶっちゃけまともな王子が居ない 長男は変態だし

    166 18/05/05(土)20:32:43 No.502575613

    自分の娘と息子がみるみる活発になったらどう思う 聖女だ

    167 18/05/05(土)20:32:44 No.502575624

    ニコルの場合は自分幸せなのに誰もわかってくれなくて妹を明るくさせた上に幸せって初めて見抜いたのが野猿

    168 18/05/05(土)20:32:47 No.502575632

    >あんだけおやつ食べて太らないのはあれか >農業のおかげか よく食べてよく動いてよく寝てるからね

    169 18/05/05(土)20:32:50 No.502575643

    >ジオルドは王子なのに苦労してるよね その苦労すら野猿を得るためって楽しむくらい成長したけど マジで疲れたところを誰にも気付かれないようにしてたところに野猿がスーっと抱き寄せて…これは…

    170 18/05/05(土)20:32:52 No.502575652

    アンとソフィアはレースに参加してないというか既にゴールしてるというか…

    171 18/05/05(土)20:33:05 No.502575698

    >あんだけおやつ食べて太らないのはあれか >農業のおかげか 一応太ってはいる感じ でも言う通り農業で体動かしてることもあるし太ってると言うより適度な肉付き

    172 18/05/05(土)20:33:09 No.502575712

    >一部というか学園では概ね聖女なんじゃないっけ 後輩のツンデレちゃんは本性を知っている 聖女だと

    173 18/05/05(土)20:33:19 No.502575755

    寝てるときですら活発だとアン殿が言ってた

    174 18/05/05(土)20:33:22 No.502575775

    学園編もっと見たかったな スピンオフでいいからやらないかな

    175 18/05/05(土)20:33:34 No.502575839

    アンはこれ輿入れしても一生付いていくよね

    176 18/05/05(土)20:33:49 No.502575929

    キースへのラフメイカーとマリアちゃんへのヒーローっぷりは紛う事なき聖女

    177 18/05/05(土)20:34:03 No.502576001

    >あんだけおやつ食べて太らないのはあれか >農業のおかげか ドレスを着るときはコルセットでぐいぐい締め付けるから

    178 18/05/05(土)20:34:09 No.502576027

    >アンはこれ輿入れしても一生付いていくよね 誰に嫁いでも国外に逃げようが絶対に付いていくって決めてるからな…

    179 18/05/05(土)20:34:27 No.502576124

    >アンはこれ輿入れしても一生付いていくよね 今のところ他が肉奴隷ルートくらいしかないからね…

    180 18/05/05(土)20:34:29 No.502576134

    >一番優勢というか絶対に負けないのはアンだよね 実はメアリもこのまま行っても野猿と義理の姉妹になるのほぼ確定だから負けは無いんだよね… 本人がさらに先を目指してるから止まらないだけで

    181 18/05/05(土)20:34:34 No.502576160

    メイド長に関しては恋のキューピッド役してるぞこの野猿

    182 18/05/05(土)20:34:37 No.502576178

    >アンはこれ輿入れしても一生付いていくよね それはすでにそんなこと書いてあった

    183 18/05/05(土)20:34:44 [4411] No.502576209

    >後輩のツンデレちゃんは本性を知っている >聖女だと ジンジャーちゃん正体を知った上で心酔してるからかなり重症の類

    184 18/05/05(土)20:34:50 No.502576233

    BGMの話題にならなさがひどい

    185 18/05/05(土)20:35:13 No.502576330

    >BGMの話題にならなさがひどい BGMだけだから…

    186 18/05/05(土)20:35:31 No.502576411

    >BGMの話題にならなさがひどい あいつメアリの手下その1くらいの出番しかないし…

    187 18/05/05(土)20:35:35 No.502576421

    登場人物全員コマしてるけど主人公も落とすの?

    188 18/05/05(土)20:35:37 No.502576432

    >BGMの話題にならなさがひどい 一番まともだと思ってる 正直男面子の中ではちょっと応援したい

    189 18/05/05(土)20:35:57 No.502576533

    聖女部分だけ見てても落ちるし 本性見抜いても落ちるしで どうしようもない

    190 18/05/05(土)20:36:01 No.502576549

    お母様よく怒ってるけどお母様の血は確実に引いてますよね?

    191 18/05/05(土)20:36:03 No.502576554

    拗らせてる人の大事なところにそっと寄り添うタイプなのでBGMは拗らせがほぼ治ってしまってる時点でBGM

    192 18/05/05(土)20:36:11 No.502576586

    野猿は自信がお嬢様ムーブは形なりって思ってるけど 見た人からはまさしくご令嬢と認識されるくらい完璧だから認識の差がひどい

    193 18/05/05(土)20:36:28 No.502576661

    (聖女…?知らないカタリナね…)

    194 18/05/05(土)20:36:41 No.502576722

    >>アンはこれ輿入れしても一生付いていくよね >今のところ他が肉奴隷ルートくらいしかないからね… そうなりかけたの気にやんで野猿のお父さん本気でいい相手探してくれてるんじゃなかったっけ

    195 18/05/05(土)20:36:44 No.502576730

    第二王子が一番まともな恋愛してる…

    196 18/05/05(土)20:36:53 No.502576775

    >登場人物全員コマしてるけど主人公も落とすの? 登場人物内でもトップクラスに落とすし なんなら野猿も主人公に落ちる

    197 18/05/05(土)20:36:55 No.502576789

    >お母様よく怒ってるけどお母様の血は確実に引いてますよね? キース家出の件はこの母にしてこの娘ありだった

    198 18/05/05(土)20:36:59 No.502576807

    お腹が膨れていれば朗らかな人柄に凛とした佇まいの少し抜けている所もあるみんなのカタリナ様 お腹が空いていれば少し表情に影が差しその佇まいもどこか頼りないみんなのカタリナ様

    199 18/05/05(土)20:37:18 No.502576887

    >(聖女…?知らないカタリナね…) (貴族が学園で農民のマネごと…カタリナ…!)

    200 18/05/05(土)20:37:25 No.502576916

    ジンジャーちゃんは多分あれだけの出番っぽいのがいっぱいいっぱい悲しい

    201 18/05/05(土)20:37:28 No.502576923

    >登場人物全員コマしてるけど主人公も落とすの? 主人公はすでに落とされてる

    202 18/05/05(土)20:37:35 No.502576955

    >登場人物全員コマしてるけど主人公も落とすの? めっちゃ大好きになる 野猿が

    203 18/05/05(土)20:37:36 No.502576958

    >一番まともだと思ってる >正直男面子の中ではちょっと応援したい 地味に野猿からアランといる方がジオルドと居るより落ち着くって思われてたり野猿の癒し枠になってるからちょっと俺も応援してる

    204 18/05/05(土)20:38:33 No.502577176

    漫画からはいって小説版読んで野猿がさらに好きになりましたよ私は

    205 18/05/05(土)20:38:34 No.502577184

    主人公と野猿はお互いが攻略しあってる仲だからね

    206 18/05/05(土)20:38:49 No.502577241

    >>登場人物全員コマしてるけど主人公も落とすの? >めっちゃ大好きになる >野猿が シャイニング側もアレだし完全に相思相愛

    207 18/05/05(土)20:38:53 No.502577263

    会長は・・・?

    208 18/05/05(土)20:39:07 No.502577322

    でも攻めたら一番いけそうなのはニコルだよね

    209 18/05/05(土)20:39:13 No.502577343

    一言パクっただけで落ちたグリーンハンドと違ってヒロインは徹底的に落とされたからね 責任とらないとね

    210 18/05/05(土)20:39:24 No.502577399

    >会長は・・・? 早く仕事に戻りなさい

    211 18/05/05(土)20:39:24 No.502577401

    あー隠しキャラがいて実はねー

    212 18/05/05(土)20:39:33 No.502577443

    >社畜は・・・?

    213 18/05/05(土)20:39:40 No.502577470

    パジャマパーティーの女性陣で野猿だけ逞しい雰囲気漂ってない?ってなる

    214 18/05/05(土)20:39:40 No.502577473

    >漫画からはいって小説版読んで野猿がさらに好きになりましたよ私は 本当に小説版は買いだと思う

    215 18/05/05(土)20:39:42 No.502577484

    あっちゃん!(バシィ!

    216 18/05/05(土)20:39:55 No.502577546

    >>社畜は・・・? 仕事しろ

    217 18/05/05(土)20:39:56 No.502577552

    >会長は・・・? 奴さん書類に埋もれて死んだよ

    218 18/05/05(土)20:40:18 No.502577647

    救ってあげることはできないけど辛い時には元気が出るまで傍にいるって心から言える野猿の聖女力

    219 18/05/05(土)20:40:29 No.502577705

    会長は立場的にめっちゃ近くになったのに 今後も忙殺されてそれどころではないのは分かる

    220 18/05/05(土)20:40:34 No.502577729

    社畜はまずヒロイン争奪戦レースの前に職場環境を改善しないと死ぬレベルだし… なんかデフォで三徹してませんか?

    221 18/05/05(土)20:40:35 No.502577732

    あんだけ捻くれてたBGMが緑の手なんて励ましかけれる余裕あったのかな

    222 18/05/05(土)20:40:45 No.502577784

    歴史の修正力で何らかの形で腹黒王子が事故で野猿を自分の剣で傷付けちゃったら凄い取り乱しそうだね

    223 18/05/05(土)20:40:59 No.502577846

    会長はそもそもどうやっても勝てないだろうなって

    224 18/05/05(土)20:41:16 No.502577929

    >歴史の修正力で何らかの形で腹黒王子が事故で野猿を自分の剣で傷付けちゃったら凄い取り乱しそうだね 腹黒王子殺されるんじゃないかな

    225 18/05/05(土)20:41:19 No.502577944

    社畜は なんか書類の山から手振ってる人いる… と アンの部屋にしか出番ないからな

    226 18/05/05(土)20:41:28 No.502577993

    シャイニングは野猿がマジで救世主だし社畜はあのままだと投獄は免れないのに許して救うしそりゃ魔法省組は野猿に足向けて眠れませんわ

    227 18/05/05(土)20:41:28 No.502577996

    >本当に小説版は買いだと思う 「」は最低でも紙と電子両方買ってるからな もしまだな子がいるのならちゃんと買った方がいいわ

    228 18/05/05(土)20:41:35 No.502578038

    会長!仕事頑張る!ニコルがカタリナからの手紙持って来る!MP回復! ニコルスマイルで職員が一人戦闘不能!クソァ!

    229 18/05/05(土)20:41:39 [4411] No.502578056

    >>>社畜は・・・? >仕事しろ 6巻ラストで書類の山から手だけ出してた奴ってやはり・・・

    230 18/05/05(土)20:42:39 No.502578317

    社畜にも外国人程度の役得狙うしたたかさがあれば…

    231 18/05/05(土)20:42:43 No.502578341

    前世でもめっちゃ可愛がられてたっぽくてその後がおつらい

    232 18/05/05(土)20:42:44 No.502578349

    王族関連からも着々と気に入られつつある野猿の明日はどっちだ

    233 18/05/05(土)20:43:01 No.502578424

    魔法省は犯罪組織ですよねあれ

    234 18/05/05(土)20:43:06 No.502578447

    ソフィア自身がかなり兄貴に粉かけてるからな 本当お似合いのカップルだと思いますよカタリナ様とお兄様 お兄様2はカタリナ様以上にお似合いなお姫様は居ないと思いますわと毎日言ってるからな

    235 18/05/05(土)20:43:18 No.502578509

    小説は相手サイドだったりモブのイベントだったりとサイドストーリーも見所がたくさんで面白い 夫婦喧嘩の一幕漫画で読みたかった…

    236 18/05/05(土)20:43:56 No.502578682

    >魔法省は地方公務員ですよねあれ

    237 18/05/05(土)20:44:07 No.502578736

    >救ってあげることはできないけど辛い時には元気が出るまで傍にいるって心から言える野猿の聖女力 なんの取り柄もないのわかってるから…ゲーム世界の悪役令嬢だし

    238 18/05/05(土)20:44:14 No.502578775

    GHLは弱点ぶち抜かれた後も延々攻撃くらっててもうその攻撃無しでは生きて… …生きていける!なぜなら私はカタリナ・クラエスに認めてもらった一人の淑女なのだから!って心に一本筋が通っちゃってるからな…

    239 18/05/05(土)20:44:20 No.502578800

    つかソフィアはニコルが勝ったら自分家でるきないよね

    240 18/05/05(土)20:44:22 No.502578808

    >魔法省は地方公務員ですよねあれ 超絶エリートかと思った 仕事が狸刈りだった

    241 18/05/05(土)20:44:37 No.502578888

    テンポ悪くなるから仕方ないけど惜しいよね漫画版 今でも十分面白いんだけどさ

    242 18/05/05(土)20:44:55 No.502578966

    割りと小説はくどいけどカタリナ様の聖女さを感じた

    243 18/05/05(土)20:45:03 No.502579013

    漫画も小説も面白いからいいんだ…

    244 18/05/05(土)20:45:02 No.502579014

    小説も漫画も買って応援してきたいなという内容だよね こういうのにお金落とさないとなあ

    245 18/05/05(土)20:45:09 No.502579038

    魔法省は権力あるくせに犯罪者の更正施設すぎる

    246 18/05/05(土)20:45:12 No.502579057

    みんな凹んでる中でのGHLは正直カッコよかったよ

    247 18/05/05(土)20:45:24 No.502579127

    >あんだけ捻くれてたBGMが緑の手なんて励ましかけれる余裕あったのかな 純朴なメアリの姿に癒されてたんすよ… そこでふと優しい気持ちが芽生えてそんな言葉が出てきたんすよ… 野猿がとったんすよ…

    248 18/05/05(土)20:45:44 No.502579221

    >…生きていける!なぜなら私はカタリナ・クラエスに認めてもらった一人の淑女なのだから!って心に一本筋が通っちゃってるからな… 日頃からマリアは天使!マリアは女神!って野猿が騒いでるらしいから なんかちょっと気の毒になる あんなに好きなのに…