虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/05(土)18:59:39 スーフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)18:59:39 No.502547732

スーファミの隠れた名作貼る シンプルなルールの落ちゲーなんだけど 連鎖の要素でめっちゃ奥深くてハマるとやめられなくなる

1 18/05/05(土)19:00:47 No.502547981

SFC版の何がヒデェって通リリースした1ヵ月後くらいにRemixと称したモード追加版を出してるところ

2 18/05/05(土)19:01:18 No.502548104

あと対戦が熱いんだよね 当時なぜか兄貴がこれ買ってきてめっちゃ対戦したわ

3 18/05/05(土)19:02:16 No.502548346

隠れてないと思います…

4 18/05/05(土)19:03:09 No.502548548

これは名作

5 18/05/05(土)19:03:31 No.502548636

>隠れてないと思います… そうなん? 俺の学校では知ってるの俺しかいなかったけど まあ友達いないから参考にならないけど

6 18/05/05(土)19:03:54 No.502548739

隠れてねぇけど「」が隠れてるって言ったら隠れてるんだよ

7 18/05/05(土)19:04:53 No.502548989

あとスーファミの名作とかで名前挙がってるの見たことないよ? マリオRPGとかクロノトリガーとかドラクエFFロマサガとかそんなのばっかじゃん

8 18/05/05(土)19:05:35 No.502549121

これはスーファミに収まってないから

9 18/05/05(土)19:05:59 No.502549225

ちょっとくどいかな…

10 18/05/05(土)19:06:12 No.502549294

ぷよぷよの名前付いてて隠れてるっていうのはぷよぷよDAかぷよウォーズあたりのレベルの話だ

11 18/05/05(土)19:06:31 No.502549370

>これはスーファミに収まってないから スーファミだよ スーファミじゃなかったら俺と兄貴は何をやってたんだよ当時…

12 18/05/05(土)19:07:49 No.502549639

このここで話すには絶妙に話噛み合ってない感

13 18/05/05(土)19:07:54 No.502549658

もう30近いだろうに恥ずかしい奴め…

14 18/05/05(土)19:08:59 No.502549946

ぷよぷよはこれで完成されたとまで言われてる 未だにこれで大会あるぐらいだし

15 18/05/05(土)19:10:29 No.502550395

>ぷよぷよはこれで完成されたとまで言われてる >未だにこれで大会あるぐらいだし それはね 完成されたというよりは後のシリーズのルールがなんかね…

16 18/05/05(土)19:14:15 No.502551423

SUN以降蛇足だよね

17 18/05/05(土)19:14:30 No.502551517

お邪魔ブロックの相殺でシステムは完成だよね

18 18/05/05(土)19:15:27 No.502551847

ぷよぷよ通ってPS1じゃなかったっけ…俺の記憶違いか

19 18/05/05(土)19:15:45 No.502551926

SUNがひどかっただけでフィーバーはそこそこ楽しいし…

20 18/05/05(土)19:16:05 No.502552026

隠れた…隠れた? 国民的パズルゲームって呼ばれてた奴なんですけど…

21 18/05/05(土)19:16:20 [よ~ん] No.502552097

>SUNがひどかっただけでフィーバーはそこそこ楽しいし… ……

22 18/05/05(土)19:16:28 No.502552145

隠れてなかったか 大会とかあったのね…俺も当時なら相当兄貴とやったから自信あるけどな

23 18/05/05(土)19:17:08 No.502552410

>ぷよぷよ通ってPS1じゃなかったっけ…俺の記憶違いか メガドラ基盤からメガドラ→スーファミだったような SUNからサターン→PSの記憶が

24 18/05/05(土)19:17:34 No.502552567

アケ版の画像じゃねーか!

25 18/05/05(土)19:17:56 No.502552695

ぷよぷよ通はアーケードやメガドラからGBまでたくさん出てたよ! ハードでどうこう言うのがアホらしくなるレベルなんだよ!

26 18/05/05(土)19:18:17 No.502552779

さすがに釣りだろう・・・

27 18/05/05(土)19:18:24 No.502552795

>ぷよぷよ通ってPS1じゃなかったっけ…俺の記憶違いか ゲーセンが大元でその後メガドラとゲームギアとPC98とDOSVとセガサターンとスーファミとPCエンジンとPS1とWin95とゲームボーイとワンダースワンとネオジオポケットで出てる さらに後にはPS2とかもっといろんな機種で出てる

28 18/05/05(土)19:18:32 No.502552833

つーかスーファミ版はレイアウトが駄目じゃん…

29 18/05/05(土)19:18:32 No.502552834

Wiki見ればどれだけ移植されてるか分かる

30 18/05/05(土)19:19:08 No.502552981

これより有名な落ち物パズルって言うとテトリスくらい?

31 18/05/05(土)19:19:32 No.502553078

俺にとってはメガドラのゲーム

32 18/05/05(土)19:19:50 No.502553147

>これより有名な落ち物パズルって言うとテトリスくらい? ドクターマリオも有名

33 18/05/05(土)19:19:53 No.502553172

移植はMD版以外認めないよ

34 18/05/05(土)19:20:02 No.502553233

>大会とかあったのね…俺も当時なら相当兄貴とやったから自信あるけどな これ見て勝てそうなら一度出てみるといいよ https://youtu.be/SY6_tP2_KFo

35 18/05/05(土)19:20:17 No.502553293

そういや4はやった事無いけどあれ何が違うの?

36 18/05/05(土)19:21:15 No.502553580

よーんは未プレイだけど音ゲー風になってなかった?

37 18/05/05(土)19:21:38 No.502553801

ぷよぷよ知ってるのが一人しかいない学校ってどういう文化圏だ…

38 18/05/05(土)19:21:43 No.502553827

>そういや4はやった事無いけどあれ何が違うの? 各キャラ一つずつ特技を持っていて盤面を操作出来るよ 当然のようにキャラ格差は酷いし主人公のアルルの特技超玄人向けだよ

39 18/05/05(土)19:21:44 No.502553836

>よーんは未プレイだけど音ゲー風になってなかった? それぷよぷよDA!

40 18/05/05(土)19:22:01 No.502553904

>よーんは未プレイだけど音ゲー風になってなかった? >ぷよぷよDA

41 18/05/05(土)19:23:19 No.502554303

一番最初にプレイしたのがスーファミ版だからアルルの声はスーファミ版のが一番落ち着く

42 18/05/05(土)19:24:05 No.502554503

俺にとってはやっぱりバンプレストは駄目だなって言う印象しかない

43 18/05/05(土)19:24:39 No.502554661

>ぷよぷよ知ってるのが一人しかいない学校ってどういう文化圏だ… 若いのでは

44 18/05/05(土)19:24:58 No.502554747

>これ見て勝てそうなら一度出てみるといいよ なんか置き方意味わかんないな… でも兄貴は5連鎖は余裕で速攻で組めるよ

45 18/05/05(土)19:25:08 No.502554808

コンパイルはぷよぷよを世に出さなければエロゲーメーカーとして細々と生き続けたのかもしれない

46 18/05/05(土)19:25:11 No.502554823

SFCのぷよ通はなんかバージョンが二つあったな

47 18/05/05(土)19:25:20 No.502554866

コンパイルの隠れた名作っていう主語なら間違いなく落ち物のゲームはポチっとにゃー以外は隠れてないし スーファミの隠れた名作っていう主語だとここなら殴り合いの喧嘩が発生する

48 18/05/05(土)19:25:52 No.502555027

無印通は何かCPUが大体ふふふみたいな左側に優先して積むAIばかりだった リミックスで改善されてた

49 18/05/05(土)19:26:13 No.502555114

>でも兄貴は5連鎖は余裕で速攻で組めるよ プロはその5連鎖が消えてる時間で連鎖組んで殴り返してくるかんな!

50 18/05/05(土)19:26:31 No.502555213

過疎地だったのでは…

51 18/05/05(土)19:27:03 No.502555407

>コンパイルはぷよぷよを世に出さなければエロゲーメーカーとして細々と生き続けたのかもしれない エロゲ部門はもものきはうすだから…

52 18/05/05(土)19:27:28 No.502555545

5連鎖が速攻で組めるくらいでいい気になれるのは初代だぞ

53 18/05/05(土)19:27:57 No.502555714

SFCの無印通は2階層のBGMがジャズ調にアレンジされててやたらかっこよかった

54 18/05/05(土)19:28:01 No.502555730

コンパイルの隠れた名作って何だろう…ほとんど隠れてない…

55 18/05/05(土)19:28:18 No.502555801

>5連鎖が速攻で組めるくらいでいい気になれるのは初代だぞ 相殺がないからそれくらいのおじゃまぷよを送り込めれば致死量になるんだよね…

56 18/05/05(土)19:28:27 No.502555838

>コンパイルの隠れた名作って何だろう…ほとんど隠れてない… PCE版ガンヘッドかな

57 18/05/05(土)19:28:45 No.502555916

ディスクステーション収録のゲームは大体隠れてるぞ

58 18/05/05(土)19:28:59 No.502555959

>コンパイルの隠れた名作って何だろう…ほとんど隠れてない… ディスクステーション系列ならいけると思ったが 意外とウィッシュの知名度が高い…

59 18/05/05(土)19:30:01 No.502556229

通は友達の家でプレイしてて面白くてずっと自分で欲しいなって思ってて サターンで3が出ると聞いてそれを買おうと!お小遣い貯めていざ購入したらなんか違う!ってなった 正直辛かった

60 18/05/05(土)19:30:02 No.502556237

濡れたガンキャノン

61 18/05/05(土)19:30:37 No.502556366

メガドラ、GG、サターン、sfc、pceの順で移植されてるんだな 時系列が歪んでる

62 18/05/05(土)19:31:29 No.502556618

3は対戦で通ルールできるからいいじゃん 音楽もいいし

63 18/05/05(土)19:31:50 No.502556715

SFCの落ち物パズルだとピキーニャが好きよ

64 18/05/05(土)19:32:19 No.502556845

>PCE版ガンヘッドかな >ディスクステーション収録のゲームは大体隠れてるぞ 全然隠れて無い気がするぞ…

65 18/05/05(土)19:32:58 No.502557000

隠れてない もしくは名作ではない

66 18/05/05(土)19:33:35 No.502557163

ここはゲームボーイのモンスター収集ゲームブームに合わせて発売された アルルのぼうけんまほうのジュエルの出番だな…

67 18/05/05(土)19:33:57 No.502557274

マーベルパットゴルフとか全然隠れてないもんな

68 18/05/05(土)19:34:15 No.502557335

スーファミなおかげではなまるは他の魔導より知名度ありそう

69 18/05/05(土)19:34:21 No.502557353

ガンヘッドはハドソン名義で出たんじゃなかったっけ

70 18/05/05(土)19:35:57 No.502557815

ちなみに兄貴はパネルでぽんってパズルゲーも極めてたよ

71 18/05/05(土)19:36:08 No.502557856

書き込みをした人によって削除されました

72 18/05/05(土)19:36:26 No.502557951

>ここはゲームボーイのモンスター収集ゲームブームに合わせて発売された >アルルのぼうけんまほうのジュエルの出番だな… いいやここはぷよぷよ外伝ぷよウォーズの出番だ

73 18/05/05(土)19:37:43 No.502558300

>ガンヘッドはハドソン名義で出たんじゃなかったっけ 左様 それもあったり高嶋政宏の映画版権の影響だったりでPCEアーカイブスでは 海外版のブレイジングレーザーズとして販売されてる

74 18/05/05(土)19:38:29 No.502558510

意外とSS魔導は認知度的に穴になってるんじゃないかと常々思ってた

75 18/05/05(土)19:39:38 No.502558829

知名度穴ならPCエンジン版の方が上かな

76 18/05/05(土)19:40:04 No.502558970

スーファミの時点で分母の関係で隠すのはだいぶ難しい…

77 18/05/05(土)19:40:23 No.502559058

SUNはゲームバランスがアレなだけでキャラ楽しむにはあれが最高だろ! 人気キャラはほぼみんなSUNのイメージで語られてるフシがあるぞ!

78 18/05/05(土)19:40:41 No.502559147

セリリが可愛い

79 18/05/05(土)19:41:03 No.502559264

>コンパイルの隠れた名作って何だろう…ほとんど隠れてない… 今となってはお隠れになってる感じの武者アレスタ と言うかセガリニンサンでもなんでもいいから出せや!

80 18/05/05(土)19:41:15 No.502559326

寝ぼけてるSUNうぃっちは可愛いからな…

81 18/05/05(土)19:41:39 No.502559461

PCエンジン番魔導はアーケードカードという物が必要でな…敷居が高いんだ

82 18/05/05(土)19:42:05 No.502559592

>コンパイルの隠れた名作って何だろう…ほとんど隠れてない… 末期は粗製濫造しまくってた言われるし実際その通りだと思うけど ぷよウォーズは案外結構面白いぞ

83 18/05/05(土)19:42:45 No.502559825

>武者アレスタ アレスタシリーズというかコンパイル製シューティング自体隠れてない…

84 18/05/05(土)19:44:34 No.502560335

SUNはドラコの水着にお世話になった

85 18/05/05(土)19:44:46 No.502560402

現世シリーズは名作とは言えないし…

86 18/05/05(土)19:44:59 No.502560451

じゃあ発想を転換させて「隠れた」のではなく「隠したい」作品を出そう というわけでパワーアクt

87 18/05/05(土)19:45:40 No.502560693

ここの隠れた名作なんてマジで語られるとしたらディスクステーションの話題一色になるんだろうなってのはわかる

88 18/05/05(土)19:45:58 No.502560797

SUNはどのキャラもかわいすぎる…

89 18/05/05(土)19:45:58 No.502560799

シャドウランは隠れてる?

90 18/05/05(土)19:46:39 No.502561042

>ここの隠れた名作なんてマジで語られるとしたらディスクステーションの話題一色になるんだろうなってのはわかる バカな事言うなよ フロートランドのおとぎばなしとかみんなで遊んだし隠れてるわけないし

91 18/05/05(土)19:46:53 No.502561128

隠れているけど名作ではないのもあるしな…

92 18/05/05(土)19:46:57 No.502561158

>シャドウランは隠れてる? まずシャドウラン自体が隠せてない過ぎる…

93 18/05/05(土)19:48:47 No.502561732

このスレ文でID出さないなんて「」もずいぶん温厚になったな

94 18/05/05(土)19:49:31 No.502562014

DS#の中で一番の名作はからくり遊撃伝な

95 18/05/05(土)19:49:49 No.502562164

通はメガドラ版がほぼ完全移植なうえにお安いという

96 18/05/05(土)19:50:14 No.502562311

なぞぷよは知り合いで持ってる奴いなかったな…

97 18/05/05(土)19:50:43 No.502562428

よーんは隠れてるけど名作じゃない…

98 18/05/05(土)19:50:52 No.502562477

>通はメガドラ版がほぼ完全移植なうえにお安いという メガドラ版はアーケード版のほぼ完全移植だけど スーファミ版はさらに追加要素があるからね

99 18/05/05(土)19:50:56 No.502562495

なぞぷよはゲームギア同梱版しか認めないよ

100 18/05/05(土)19:51:18 No.502562613

>今となってはお隠れになってる感じの武者アレスタ >と言うかセガリニンサンでもなんでもいいから出せや! 武者以外の全アレスタの版権はM2だが 武者アレスタの版権はナグザットの親会社だかそこらへん持ちらしい

101 18/05/05(土)19:51:58 No.502562829

>スーファミ版はさらに追加要素があるからね そりゃあ9800円だからな!追加要素無いと詐欺だ

102 18/05/05(土)19:51:59 No.502562837

そんな…3版和訳されなかったシャドウランが隠れてないなんて…

103 18/05/05(土)19:52:18 No.502562961

そもそも通の移植は追加要素でハードが結構分かれるからな…

104 18/05/05(土)19:52:34 No.502563086

近所のゲームショップだと 型落ちMD1の新品+ぷよぷよ通のセット売り価格が SFCの通より安かった

105 18/05/05(土)19:53:33 No.502563433

>近所のゲームショップだと >型落ちMD1の新品+ぷよぷよ通のセット売り価格が >SFCの通より安かった >そりゃあ9800円だからな! SFCのソフトの値段が高すぎたんだ

106 18/05/05(土)19:54:05 No.502563594

エイズに関しての説明はメガドラ版もあるの?

107 18/05/05(土)19:56:37 No.502564429

>エイズに関しての説明はメガドラ版もあるの? タイトルの前に入るよ

108 18/05/05(土)19:58:24 No.502565053

サターンのぷよぷよダンジョン好きだった PSでも出てたっけ?

↑Top