18/05/05(土)18:42:59 運送業... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)18:42:59 No.502544001
運送業恐ろしい
1 18/05/05(土)18:44:03 T4sSWQSY No.502544235
これボーイッシュ?
2 18/05/05(土)18:45:55 No.502544661
裁判沙汰になっていたやつだっけ
3 18/05/05(土)18:46:36 No.502544797
何これ
4 18/05/05(土)18:47:32 No.502544983
なに漏らしたんだ
5 18/05/05(土)18:47:59 No.502545065
なんでやろなぁ
6 18/05/05(土)18:49:03 No.502545287
内部告発の報復?
7 18/05/05(土)18:49:09 No.502545314
何をどう工夫したところで立場が強くなる事なんてない業界だしな… コスト削るくらいしか経営努力できないんだからそりゃこうなる
8 18/05/05(土)18:49:33 No.502545402
何があったんだこれ
9 18/05/05(土)18:50:59 No.502545693
コンプライアンスにうるさい現代でなぜ内部告発した人間を懲戒解雇にしようと思ったんだ...
10 18/05/05(土)18:51:14 No.502545742
運送業じゃなくて引っ越し屋じゃなかったっけ
11 18/05/05(土)18:51:36 No.502545837
遅刻常習者じゃ仕方ない
12 18/05/05(土)18:51:47 No.502545873
画像で検索したらアリさんマークか労組に入ったから営業職をシュレッダー係にして最終的にスレ画貼りだしてクビ?
13 18/05/05(土)18:51:49 No.502545885
su2378905.png
14 18/05/05(土)18:52:51 No.502546136
脅迫かよ
15 18/05/05(土)18:52:56 No.502546159
>su2378905.png 文面でトンボ鉛筆の佐藤です思い出した…
16 18/05/05(土)18:53:04 No.502546191
こういうの脅迫罪でどんどん刑事罰と営業停止にすればいいのに
17 18/05/05(土)18:53:07 No.502546204
>なんでやろなぁ まじめにやってきたからよ!
18 18/05/05(土)18:53:16 No.502546230
ガイアの夜明けでやってたよね 営業の仕事に戻ったところまでは観た
19 18/05/05(土)18:53:29 No.502546282
罪状て
20 18/05/05(土)18:53:34 No.502546302
わっはっはっはっはっ!
21 18/05/05(土)18:53:39 No.502546313
>su2378905.png うわぁ…
22 18/05/05(土)18:53:43 No.502546340
>営業の仕事に戻ったところまでは観た 戻ったの!?
23 18/05/05(土)18:54:02 No.502546406
労基に相談
24 18/05/05(土)18:54:23 No.502546475
今時こんな情報あっという間に広がるのに最悪の選択過ぎる
25 18/05/05(土)18:54:37 No.502546524
これかね https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170524
26 18/05/05(土)18:55:10 No.502546644
前いた会社が1年に二人は懲戒処分くらうとこだったけどこうやってネットに晒されてるの見た事ないな
27 18/05/05(土)18:55:27 No.502546709
ある意味一番世の中の闇がギュッと濃縮されてる職種かも知れない 税法違反の不正軽油の使用に車庫飛ばし 経費削減で裏車検で三菱どころじゃ無くすっ飛ぶ車輪に破裂するタイヤ 超過重量をこっそり引っ張るためにあえて海外から仕入れて来る大型高性能トラックとか
28 18/05/05(土)18:55:43 No.502546764
アリさんでシュレッダーしか仕事貰えなかった人か
29 18/05/05(土)18:56:24 No.502546911
>ガイアの夜明けでやってたよね >営業の仕事に戻ったところまでは観た その後サポートしてもらった労組に移ったよ
30 18/05/05(土)18:56:32 No.502546936
会社は法律を守れよ
31 18/05/05(土)18:56:35 No.502546954
>遅刻のうち1回は、始発バスに乗っても間に合わなかったケースで、もう1回は体調不良だったという。 この世の地獄か
32 18/05/05(土)18:56:54 No.502547012
荷物の保険使わせないで社員の給料天引きで保証充ててたとか結構エグい 真面目にやってないな
33 18/05/05(土)18:57:19 No.502547110
コンプライアンスとはなんぞやって感じだな…
34 18/05/05(土)18:57:21 No.502547119
>労基に相談 そこ役に立つの?
35 18/05/05(土)18:57:26 No.502547134
理由はどうあれ2回の遅刻でどん底とか怖い
36 18/05/05(土)18:57:32 No.502547160
なんでバレたんやろなぁ?ってCMするべき
37 18/05/05(土)18:58:10 No.502547323
短期間に複数回っていう曖昧な基準いいよね
38 18/05/05(土)18:58:24 No.502547396
法律なんて守ってたら日本で商売なんてできねーぜ!
39 18/05/05(土)18:58:29 No.502547419
裁判起こした瞬間クビになってそのあと和解して元の営業職に戻してもらえたみたいだけど それ元通り働けるのかね
40 18/05/05(土)18:58:36 No.502547457
>わっはっはっはっはっ! 重役が「なにわろてんねん」ってキレてる動画放送されちゃうのいいよね
41 18/05/05(土)18:59:39 No.502547731
法を守ったら会社大きくならないからな…
42 18/05/05(土)19:00:01 No.502547811
>裁判起こした瞬間クビになってそのあと和解して元の営業職に戻してもらえたみたいだけど >それ元通り働けるのかね そして… https://www.asahi.com/articles/ASL2F5W7VL2FULFA028.html
43 18/05/05(土)19:00:09 No.502547850
どこも人手不足だというのによくやるよ…
44 18/05/05(土)19:00:57 No.502548023
1と3は懲戒処分にるのには妥当な理由なのでは?
45 18/05/05(土)19:01:25 No.502548127
結局労働基準法に違反した時の利益の方が罰則より上だから違反が無くならないんだ 罰則罰金をもっと重くしないとだめ
46 18/05/05(土)19:01:26 No.502548131
ガンガン離職してるのか条件どんどん上げて求人出してるよアリさん
47 18/05/05(土)19:01:44 No.502548211
結果的に業務改善されたら経営者には目を付けられるけど同僚からは英雄視されそう ただ無駄に社畜根性が強い同僚からは良く思われないかな
48 18/05/05(土)19:01:48 No.502548233
暴力指導のサカイとブラックアリさんマークは引っ越しで使わないようにしよう
49 18/05/05(土)19:01:57 No.502548260
スレ画の人は結局辞めているのか
50 18/05/05(土)19:02:45 No.502548451
アリさんのは裁判で負けたのにまだ復職させずにいたよね
51 18/05/05(土)19:02:51 No.502548480
>1と3は懲戒処分にるのには妥当な理由なのでは? >遅刻のうち1回は、始発バスに乗っても間に合わなかったケースで、もう1回は体調不良だったという。
52 18/05/05(土)19:03:09 No.502548547
ごめんね復職してもいいよ ってなっても居づらいだろうな…
53 18/05/05(土)19:03:11 No.502548557
営業職にもどってからすぐに辞めて退職金受け取るくらいはしないとな
54 18/05/05(土)19:03:21 No.502548593
>1と3は懲戒処分にるのには妥当な理由なのでは? 1ってもしかして内部告発のことかな…
55 18/05/05(土)19:03:24 No.502548605
最近は通信式のドラレコが積まれてて居場所から音声から速度から全部筒抜けって聞いて怖いってなった
56 18/05/05(土)19:03:33 No.502548652
>結局労働基準法に違反した時の利益の方が罰則より上だから違反が無くならないんだ でかい所がイメージダウンするとわりと致命傷だよ
57 18/05/05(土)19:03:40 No.502548677
復職する権利を得たがそれはそれとして退職させて頂く バーカ滅びろ引っ越し社!!
58 18/05/05(土)19:03:43 No.502548691
>営業職にもどってからすぐに辞めて退職金受け取るくらいはしないとな だよなー
59 18/05/05(土)19:03:44 No.502548693
>>1と3は懲戒処分にるのには妥当な理由なのでは? >1ってもしかして内部告発のことかな… 多分
60 18/05/05(土)19:03:52 No.502548727
記事見る限り組合専従社員になった?みたいか 退社扱いってことは外部組合なんかね
61 18/05/05(土)19:04:00 No.502548765
>暴力指導のサカイとブラックアリさんマークは引っ越しで使わないようにしよう 普通にサカイ使ってるけど
62 18/05/05(土)19:04:07 No.502548790
>1と3は懲戒処分にるのには妥当な理由なのでは? 内容次第だわ
63 18/05/05(土)19:04:09 No.502548801
引っ越し中故意じゃない破損でも給料から天引きされるのが当たり前になってるのか
64 18/05/05(土)19:04:16 No.502548824
もう二度と真面目にやって来たからよなんて言えねえな…
65 18/05/05(土)19:04:18 No.502548832
まぁ利用者からしたらどうでもいいことだからな
66 18/05/05(土)19:04:22 No.502548855
事故ったら借金なるとか恐ろしい…
67 18/05/05(土)19:04:23 No.502548856
>1と3は懲戒処分にるのには妥当な理由なのでは? 3くらいで懲戒解雇は普通ないよ・・・
68 18/05/05(土)19:04:29 No.502548881
>裁判起こした瞬間クビになってそのあと和解して元の営業職に戻してもらえたみたいだけど >それ元通り働けるのかね 組合にも守られてるし二年間シュレッダー係に耐えたメンタルだから営業に復帰してもガンガン稼げるだろう
69 18/05/05(土)19:04:29 No.502548884
懲戒処分と自主退職で退職金とかかわるのかな
70 18/05/05(土)19:05:07 No.502549038
労基署に行ったら①なのか すごいね
71 18/05/05(土)19:05:15 No.502549062
俺だってシュレッダーぐらいできる
72 18/05/05(土)19:05:16 yS6Hd9mc No.502549065
>裁判を起こした瞬間、クビを切られました これは当然じゃね…?
73 18/05/05(土)19:05:18 No.502549069
全国の社員に組合に加入して会社に訴訟しませんかって話になるのかな
74 18/05/05(土)19:05:33 No.502549117
短期間で遅刻が複数回(1ヶ月に2回)
75 18/05/05(土)19:05:37 No.502549132
>引っ越し中故意じゃない破損でも給料から天引きされるのが当たり前になってるのか 前にここでどっかの引っ越し業者の給与明細の写真貼られてるの見たけど 破損の保証で給料マイナスになっててギャグみたいだった 笑えないけど
76 18/05/05(土)19:05:43 No.502549152
和解の時に営業してもいいけど車使わないでねとか言われてたよね
77 18/05/05(土)19:06:01 No.502549243
>最近は通信式のドラレコが積まれてて居場所から音声から速度から全部筒抜けって聞いて怖いってなった 運行管理者やってたけど積んでるドラレコによっては場所はリアルタイムで全部分かるぞ 因みにどっかでサボって止まってたか否かなんてのはドラレコ見るまでもなくアナログのタコメーター見るだけでも一発だ
78 18/05/05(土)19:06:08 No.502549284
うちの会社も労基に駆け込んだ社員を探しに本社の人たちが調査に来てたな
79 18/05/05(土)19:06:10 No.502549287
>>裁判を起こした瞬間、クビを切られました >これは当然じゃね…? 経営者に向いてるタイプだね
80 18/05/05(土)19:06:12 No.502549295
>>裁判を起こした瞬間、クビを切られました >これは当然じゃね…? 雇用契約の該当理由なしの解雇が普通ってどんな契約で働いてるんだ…
81 18/05/05(土)19:06:13 No.502549299
>和解の時に営業してもいいけど車使わないでねとか言われてたよね なんで…?
82 18/05/05(土)19:06:14 No.502549307
引っ越しの多い仕事だけどまあ引越社は今後一生使わんな
83 18/05/05(土)19:06:31 No.502549368
>>裁判を起こした瞬間、クビを切られました >これは当然じゃね…? 労働組合が完全に機能してない証明ではある
84 18/05/05(土)19:06:32 No.502549375
今だに赤井さんが真面目にやりつつ従業員募集!のCMを流してるからな
85 18/05/05(土)19:06:41 No.502549409
>なんで…? 嫌がらせ 自主退職したらはー?一向に自主退職ですがー?って言えるから
86 18/05/05(土)19:06:51 No.502549448
>労基署に行ったら①なのか せいぜい上司と数名で取り囲んで取り消すまで怒鳴り続けるくらいだよねぇ
87 18/05/05(土)19:06:55 No.502549459
法律意味無えな
88 18/05/05(土)19:07:00 No.502549477
>懲戒処分と自主退職で退職金とかかわるのかな 懲戒解雇は何かしでかしたからクビだってやつだから退職金なんて出るわけないって話なのだ
89 18/05/05(土)19:07:04 No.502549489
>https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170524 やむを得ない遅刻2回で複数回って詐欺だろ
90 18/05/05(土)19:07:07 No.502549500
労基がまともに機能してりゃなあと
91 18/05/05(土)19:07:08 No.502549505
>これは当然じゃね…? 社則として記載すると指導されるレベルだぞ
92 18/05/05(土)19:07:19 No.502549542
てかサボってもいいじゃん サボって結果出ないならそれはダメだけど
93 18/05/05(土)19:07:30 No.502549578
>因みにどっかでサボって止まってたか否かなんてのはドラレコ見るまでもなくアナログのタコメーター見るだけでも一発だ うn?
94 18/05/05(土)19:07:37 No.502549595
>嫌がらせ >自主退職したらはー?一向に自主退職ですがー?って言えるから 親父殿 この世は小学校でござるか
95 18/05/05(土)19:07:37 No.502549599
>>遅刻のうち1回は、始発バスに乗っても間に合わなかったケースで、もう1回は体調不良だったという。 >この世の地獄か というか強制的に遅刻扱いな無茶な要求出したんだろう
96 18/05/05(土)19:07:40 No.502549606
ヤクザ者じゃないんですけお…信じてくだち https://nikkan-spa.jp/992844
97 18/05/05(土)19:07:49 No.502549638
イモトに見えた
98 18/05/05(土)19:07:50 No.502549642
ゾウさんは好きですでもありさんの方がもっと好きです
99 18/05/05(土)19:07:52 No.502549650
まあ社員過労死させても罰金50万で済む国だしな
100 18/05/05(土)19:08:01 No.502549683
>やむを得ない遅刻2回で複数回って詐欺だろ 1回は単数 2回は複数だぞ
101 18/05/05(土)19:08:16 No.502549743
>和解の時に営業してもいいけど車使わないでねとか言われてたよね 流石に抗議されて車使って良いよにはなったんだっけ
102 18/05/05(土)19:08:24 No.502549783
素晴らしい労苦実
103 18/05/05(土)19:08:26 No.502549791
もう人雇うのやめたらどうかな… 運搬機械をたまに壊すだけなら そんなに費用かからないだろうし…
104 18/05/05(土)19:08:47 No.502549901
タコメーターが通知されるシステムでもあんのか? 燃費効率いい回転数じゃないとキレられるとか?
105 18/05/05(土)19:08:54 No.502549932
引っ越したくても業者が人手不足で予約できなくて引っ越せない人たくさんいるって最近ニュースで見た
106 18/05/05(土)19:09:00 No.502549954
大きくなった理由が真面目にやってたんじゃなくて 働きアリから搾取してたことがわかった会社
107 18/05/05(土)19:09:16 No.502550023
当然とかいいだすアホが多いからチャレンジがまかり通ってんだよ
108 18/05/05(土)19:09:26 No.502550080
ほぼブラックな待遇しても間違ってましたゴメンゴメンってはした金出すだけで済んじゃうからな 雇用主の責任が薄すぎる
109 18/05/05(土)19:09:29 No.502550095
やっぱりヤマトって神だわ
110 18/05/05(土)19:09:32 No.502550107
運行状況記録するのはタコメーターじゃなくてタコグラフじゃないのか
111 18/05/05(土)19:09:32 No.502550108
>和解の時に営業してもいいけど車使わないでねとか言われてたよね 地味な嫌がらせ受けそうだな 借上使用契約も結ばないだろうし
112 18/05/05(土)19:09:34 No.502550111
これは経営側がTVの撮影中でもすごいことしてたから笑ったな
113 18/05/05(土)19:09:38 No.502550131
アリさんマークってそういう
114 18/05/05(土)19:09:39 No.502550135
タコメーターじゃなくてオドメーターなのでは
115 18/05/05(土)19:09:47 No.502550176
>引っ越したくても業者が人手不足で予約できなくて引っ越せない人たくさんいるって最近ニュースで見た 赤帽を使おう!
116 18/05/05(土)19:09:57 No.502550225
>引っ越したくても業者が人手不足で予約できなくて引っ越せない人たくさんいるって最近ニュースで見た 3月に引っ越そうとするのは無謀
117 18/05/05(土)19:10:11 No.502550311
まあだから今も人が居ないんですけどね
118 18/05/05(土)19:10:19 No.502550342
>https://nikkan-spa.jp/992844 > まるで何かに洗脳されているかのような恐ろしさを感じましたね」 よくこんなこと言えるな
119 18/05/05(土)19:10:24 No.502550371
タコメーターじゃねーよタコグラフだよ
120 18/05/05(土)19:10:27 No.502550385
>やっぱりヤマトって神だわ ヤマトの引っ越しいいよね…
121 18/05/05(土)19:10:38 No.502550429
>引っ越したくても業者が人手不足で予約できなくて引っ越せない人たくさんいるって最近ニュースで見た 引っ越しシーズン真っ最中だったからそうなる シーズン外は暇になるから安易に人は増やせないし
122 18/05/05(土)19:10:43 No.502550446
>まあ社員過労死させても罰金50万で済む国だしな 民事は違うぞ
123 18/05/05(土)19:10:45 No.502550457
>https://nikkan-spa.jp/992844 > 飲酒運転や事故を未然に防ぐなど、社員を管理するという意味ですべて必要なことでしたが、時代にあわせてもう少しマイルドな策を考える やりますよ彼は
124 18/05/05(土)19:10:46 No.502550464
>ヤクザ者じゃないんですけお…信じてくだち >https://nikkan-spa.jp/992844 法廷で裁判官に叱責されていたよね
125 18/05/05(土)19:10:47 No.502550466
イカグラフ搭載車シールを張ったトラックは2%程度
126 18/05/05(土)19:10:51 No.502550487
>タコメーターが通知されるシステムでもあんのか? >燃費効率いい回転数じゃないとキレられるとか? あるよ 急ブレーキすると指定された携帯に時間とその前後のドラレコの動画をメールで送信するサービスとかある
127 18/05/05(土)19:10:52 No.502550489
着るタイプのモビルスーツ実用化すれば多少は人減らせるのかな
128 18/05/05(土)19:10:54 No.502550499
こういう頭デフレ脳のままの企業はどんどん晒されて酷い目にあって欲しい そうしないと本当にわからん
129 18/05/05(土)19:11:04 No.502550533
>これは経営側がTVの撮影中でもすごいことしてたから笑ったな 責任者・広報ー!仕事してくれーっ!! 副社長の発言でしたとかだった覚えが
130 18/05/05(土)19:11:05 No.502550540
会社に戻ってもこの人だけはホワイトな労働環境が約束されていると思う 定時出社定時上がりしても文句言えないし
131 18/05/05(土)19:11:11 No.502550562
軽トラ借りる
132 18/05/05(土)19:11:20 No.502550600
>3月に引っ越そうとするのは無謀 話来てから赴任まで1週間とかあるから… 独身なら即飛ばせると思ってやがる
133 18/05/05(土)19:12:04 No.502550749
>ヤマトの引っ越しいいよね… ヤマトに通ってたけど本当にまともなとこに頼むのならうちでもなく日通にしろ 高いけどあそこ以外は信頼しない方がいいとかいわれた思い出
134 18/05/05(土)19:12:04 No.502550750
国で一斉調査とかすればいいのにな 一人一人にアンケートみたいなの送って匿名でちくれるようにすればええのに
135 18/05/05(土)19:12:09 No.502550776
会社も社員も価格戦争の被害者じゃけえ
136 18/05/05(土)19:12:17 No.502550816
>>タコメーターが通知されるシステムでもあんのか? >>燃費効率いい回転数じゃないとキレられるとか? >あるよ うn >急ブレーキすると指定された携帯に時間とその前後のドラレコの動画をメールで送信するサービスとかある うn…?タコメーターと関係なくね?
137 18/05/05(土)19:12:31 No.502550880
>匿名でちくれるようにすればええのに 悪用が簡単すぎる
138 18/05/05(土)19:12:31 No.502550882
>会社に戻ってもこの人だけはホワイトな労働環境が約束されていると思う >定時出社定時上がりしても文句言えないし 知ってる!そうやって目立たせて他の職員の恨みを集めさせるやつだ!
139 18/05/05(土)19:12:35 No.502550901
>着るタイプのモビルスーツ実用化すれば多少は人減らせるのかな メンテに人手が増えると思う
140 18/05/05(土)19:12:41 No.502550931
Aさんよく仕事続けようと思えるな… 俺なら自分にそんなことしたところで仕事とか無理だわ
141 18/05/05(土)19:12:47 No.502550955
4月10月にまとめて辞令出すのやめたほうがいいんじゃねぇかなぁって思う
142 18/05/05(土)19:12:56 No.502551006
>3月に引っ越そうとするのは無謀 一年の需要の大半がそこに集中してる状態で人増やしたり値上げしたりも簡単にはいかないしね
143 18/05/05(土)19:13:10 No.502551080
体育会系も逃げ出す職場だからな… 元野球部がそこやめてヤマトで元気に働いてるよ
144 18/05/05(土)19:13:13 No.502551098
まあ車内もガチガチに監視しといた方が安全運転するってのはあるんじゃないの 労働者にとって窮屈でも事故が起きるよりはマシだろう
145 18/05/05(土)19:13:20 No.502551141
日通の引っ越しは重量輸送の片手間にやってるから技術も高いぞ
146 18/05/05(土)19:13:24 No.502551165
>国で一斉調査とかすればいいのにな >一人一人にアンケートみたいなの送って匿名でちくれるようにすればええのに 日本が終わる
147 18/05/05(土)19:13:31 No.502551196
https://www.bengo4.com/c_5/n_7191/ > ブラック企業大賞は「アリさん」引越社、WEB投票賞はNHK、ブラック研修賞はゼリア新薬 >「ブラック企業大賞2017」の発表・授賞式が12月23日、東京都内でおこなわれ、引越社・引越社関東・引越社関西(アリさんマークの引越社)が大賞に選ばれた。引越社関東の男性社員を不当にシュレッダー係に配転したり、懲戒解雇するなどしたうえ、さらに懲戒解雇の理由を「罪状」などと記載して、男性の顔写真を入れた書類をグループ店舗に掲示した。今年、東京都労働委員会が不当労働行為を認定した。 受賞したんだ…
148 18/05/05(土)19:13:35 yS6Hd9mc No.502551220
適法かどうかはともかくこういうので大騒ぎする人って 大なり小なりメンタルっていうかまともな人間じゃないよなぁ 毎朝ビルの前で不当解雇ですぞー!ってビラ巻いてるおじさんとかいた
149 18/05/05(土)19:13:39 No.502551234
>一人一人にアンケートみたいなの送って匿名でちくれるようにすればええのに ライバル企業の悪口合戦になるね
150 18/05/05(土)19:13:47 No.502551274
マニュアルの営業車って少ないし タコメーターの存在知らないのもしょうがない
151 18/05/05(土)19:14:19 No.502551452
>Aさんよく仕事続けようと思えるな… >俺なら自分にそんなことしたところで仕事とか無理だわ 同じ被害者を出さないためにアホ企業改善させるのが主目的だから
152 18/05/05(土)19:14:23 No.502551469
移動の際に転居シーズンの引っ越しはいくら金かかっても通る会社でよかった 単身パックでシーズン外なら6万くらいのが特急料金として27万の引っ越し会社しか捕まんなくて 総務も昨今の事情知ってるから通った
153 18/05/05(土)19:14:25 No.502551483
>ライバル企業の悪口合戦になるね バクサイみたいになるのか
154 18/05/05(土)19:14:26 No.502551490
新喜劇でみた https://youtu.be/dzj1-7FsOTo?t=36
155 18/05/05(土)19:14:29 No.502551504
アリは踏み潰しても気がつかない
156 18/05/05(土)19:14:30 No.502551516
>まあ車内もガチガチに監視しといた方が安全運転するってのはあるんじゃないの >労働者にとって窮屈でも事故が起きるよりはマシだろう 車内カメラ2個付けた車両だと窮屈すぎて事故率が上がったようちの会社…
157 18/05/05(土)19:14:42 No.502551578
>Aさんよく仕事続けようと思えるな… >俺なら自分にそんなことしたところで仕事とか無理だわ こういうのって立場戻したとしてももう働けませんよね? って話に持っていってお金もらうのが常道なんよ 先ずは不当解雇や立場回復しないと何にも出来ない
158 18/05/05(土)19:14:50 No.502551640
>アリは踏み潰しても気がつかない 代わりがいるから…
159 18/05/05(土)19:15:15 No.502551781
>適法かどうかはともかくこういうので大騒ぎする人って >大なり小なりメンタルっていうかまともな人間じゃないよなぁ 社畜根性丸だしのレス
160 18/05/05(土)19:15:34 No.502551879
>Aさんよく仕事続けようと思えるな… もうこの時点で自分の仕事のためじゃなくて社内で同じ事例を出させないためって目的変わったらしい
161 18/05/05(土)19:15:35 No.502551884
>代わりがいるから… このヒトハタラキアリ最近数が減ってるんですよ
162 18/05/05(土)19:15:40 No.502551902
>4月10月にまとめて辞令出すのやめたほうがいいんじゃねぇかなぁって思う と言っても管理の都合上バラバラに出すわけにもいかんし 大学生を世界に合わせて9月開始にするのはわりと良い案だと思う
163 18/05/05(土)19:15:46 No.502551931
なんでやろうなぁ
164 18/05/05(土)19:16:05 No.502552028
>このヒトハタラキアリ最近数が減ってるんですよ 真っ当な思考ができるのは良いことだ
165 18/05/05(土)19:16:09 No.502552049
>同じ被害者を出さないためにアホ企業改善させるのが主目的だから ばーか! 滅びろ糞会社!!ってならないのかな
166 18/05/05(土)19:16:11 No.502552059
ヤマトもノミネートされてる…
167 18/05/05(土)19:16:12 No.502552062
>このヒトハタラキアリ最近数が減ってるんですよ なんでやろうなぁ
168 18/05/05(土)19:16:15 No.502552078
>>適法かどうかはともかくこういうので大騒ぎする人って >>大なり小なりメンタルっていうかまともな人間じゃないよなぁ >社畜根性丸だしのレス 日本人は世界一奴隷に適した人種だからな
169 18/05/05(土)19:16:20 No.502552096
>適法かどうかはともかくこういうので大騒ぎする人って >大なり小なりメンタルっていうかまともな人間じゃないよなぁ >毎朝ビルの前で不当解雇ですぞー!ってビラ巻いてるおじさんとかいた やる権利は認められてるし最大限行使するべきなんだろうけどどうしてこうキナ臭い感じになるんだろうな…
170 18/05/05(土)19:16:25 No.502552120
>社畜根性丸だしのレス 自分が理不尽な扱いされるまでは好きなこと言えるよね
171 18/05/05(土)19:16:25 No.502552121
ホクレンとかセシルマクビーとかいいよね… TVカメラの前でなんでソレやっちゃうかなあっていう
172 18/05/05(土)19:16:26 No.502552129
>適法かどうかはともかくこういうので大騒ぎする人って >大なり小なりメンタルっていうかまともな人間じゃないよなぁ 副社長「そうだね」
173 18/05/05(土)19:16:27 No.502552130
嫌がらせしたらすぐやめたりそれすら抵抗されてクビにしても 泣き寝入りする都合のいい人間がまともというわけだな
174 18/05/05(土)19:16:34 No.502552184
学校の方をグローバルシーズンに合わせりゃいいだけだと思う
175 18/05/05(土)19:16:36 No.502552198
なんで従業員に給料払わないかんやろなぁ
176 18/05/05(土)19:16:53 No.502552298
専務が陰謀論に囚われてて面白かった
177 18/05/05(土)19:16:55 No.502552326
>コンプライアンスとはなんぞやって感じだな… そもそも言うだけならどんなクソ企業でも言えるしポーズも取れるからね… コンプライアンスの体制を確立して真っ当に運用してる企業は意外と少ないし
178 18/05/05(土)19:17:38 No.502552600
いいですよね個人の報道のされ方が否定できても 会社の行いをまるで否定できない黒さ
179 18/05/05(土)19:18:05 No.502552737
>このヒトハタラキアリ最近数が減ってるんですよ ニホンヒトハタラキアリはそうだけど外来種なら
180 18/05/05(土)19:18:28 No.502552817
>同社は引っ越し作業中に荷物が破損すると、担当の従業員の給与から弁償費用を天引きしていた。野村さんは2015年3月、社外の労組に入り、こうした制度の改善を要求。その後、営業職からシュレッダー係への異動を命じられ、同年8月に懲戒解雇された。会社側は解雇理由を「罪状」と記した野村さんの顔写真入りの文章を社内に張り出した。 うわぁ…
181 18/05/05(土)19:18:40 No.502552874
いざ問題発生してもろくな対応取れる企業なんてないじゃん なんとかマークとかなんとか認証とか取っててもあのザマよ
182 18/05/05(土)19:18:43 No.502552888
コンプライアンスを確立されると 無能は本当働きづらくなるからね… 簡単に言うと腫れ物扱いされる…
183 18/05/05(土)19:18:47 No.502552903
>今だに赤井さんが真面目にやりつつ従業員募集!のCMを流してるからな 人来んのかな…
184 18/05/05(土)19:19:04 No.502552955
>日本が終わる それで終わるようなら終わってよくない?
185 18/05/05(土)19:19:06 No.502552969
会社側にも顧問弁護士くらいはいて 対応策アドバイスできるのでは…
186 18/05/05(土)19:19:07 No.502552979
>ヤマトもノミネートされてる… 社外アピールがすごいからまだマシみたいな目で見られるけど内部酷いからな
187 18/05/05(土)19:19:16 No.502553006
>ニホンヒトハタラキアリはそうだけど外来種なら 農業研修で来たGAIJINが何故か運送業や福島原発解体に派遣されてるらしいな
188 18/05/05(土)19:19:20 No.502553024
最近の社会人は違法行為にすぐキレてくるからな
189 18/05/05(土)19:19:24 No.502553037
違法なことして社員を酷使してるんだから叩かれても文句は言えないよね
190 18/05/05(土)19:19:31 No.502553069
日本人って本当に無能なんだね 欧米人と同じ種類の動物だとは思えないよ
191 18/05/05(土)19:19:32 No.502553079
恫喝して今までなんとかやってきたから うっかりテレビの前でもいい子でいられませんでした 経営者なんてそれでいいんだよ
192 18/05/05(土)19:19:47 No.502553130
>最近の社会人は違法行為にすぐキレてくるからな 最近の若者は逞しいな…
193 18/05/05(土)19:19:50 No.502553146
日本はデモだ権利だって組織的に主張しようとするとすぐにまさはるしたがる連中が集まってくるのどうにかならんのかね
194 18/05/05(土)19:19:51 No.502553153
>>日本が終わる >それで終わるようなら終わってよくない? 左様
195 18/05/05(土)19:20:02 No.502553234
営業車に一定以上のGかかると本部に通報いって始末書書かないとダメになるからカーブめっちゃ気を遣う
196 18/05/05(土)19:20:03 No.502553237
>最近の社会人は違法行為にすぐキレてくるからな 終身雇用神話が崩壊したからな
197 18/05/05(土)19:20:10 No.502553266
>https://youtu.be/dzj1-7FsOTo?t=36 連帯ユニオンかー…
198 18/05/05(土)19:20:12 No.502553273
昔は扱い酷くてもくれるものくれたし…
199 18/05/05(土)19:20:20 No.502553300
>違法なことして社員を酷使してるんだから叩かれても文句は言えないよね でも安さを求める客も悪いんですよ
200 18/05/05(土)19:20:35 No.502553384
>なんとかマークとかなんとか認証とか取っててもあのザマよ いいよね上流の会社が違反して取り消されたら仕事できなくなって 子請け孫請けが死ぬから今回は許すよ…したプライバシーマーク
201 18/05/05(土)19:20:38 No.502553408
欧米在住「」来たな…
202 18/05/05(土)19:20:38 No.502553413
>日本人って本当に無能なんだね >欧米人と同じ種類の動物だとは思えないよ 物価が安いから観光に来てるんだろうけど さっさと帰ってくれないかな…
203 18/05/05(土)19:20:42 No.502553434
>日本はデモだ権利だって組織的に主張しようとするとすぐにまさはるしたがる連中が集まってくるのどうにかならんのかね 労働組合がまさはる色強すぎて敬遠されるのはあるあるよね
204 18/05/05(土)19:20:59 No.502553516
>最近の社会人は違法行為にすぐキレてくるからな 違法だと思ったらお手元にあるスマホですぐ調べて突きつけられるから便利
205 18/05/05(土)19:21:08 No.502553553
>日本はデモだ権利だって組織的に主張しようとするとすぐにまさはるしたがる連中が集まってくるのどうにかならんのかね まさはる抜きになにをするの なにができるの
206 18/05/05(土)19:21:19 No.502553616
>日本はデモだ権利だって組織的に主張しようとするとすぐにまさはるしたがる連中が集まってくるのどうにかならんのかね ガシャーン! やっぱり学生運動が悪いよなぁ…
207 18/05/05(土)19:21:19 No.502553620
>なんとかマークとかなんとか認証とか取っててもあのザマよ Gマーク付けて追突事故ってたりISO認証工場から重大事故起こしてるのいいよね…
208 18/05/05(土)19:21:22 No.502553672
働かせていただいているという考え方も良し悪しだよね
209 18/05/05(土)19:21:27 No.502553736
引っ越し・運輸系はどうあがいてもブラック要素からは逃れられないから…
210 18/05/05(土)19:21:28 No.502553751
若い人らはたくましいね
211 18/05/05(土)19:21:34 No.502553774
https://www.bengo4.com/c_5/n_5370/ >井ノ口副社長は、昨年10月に引越社関東の東京本社前で労働組合がおこなった抗議活動に対して、「何しとんねん、ワレェ!」「何ぬかしてんじゃ!コラァ、オイ!」と恫喝するように声をあらげた。その様子を撮影した動画は昨年10月にYouTubeで公開されてから現在まで、220万回以上再生されている。 >井ノ口副社長は、会社側代理人から約60分間、組合側代理人から約80分間の尋問を受けた。組合側の佐々木亮弁護士の尋問に対して、「せんせぇ、せんせぇ」と関西弁でさえぎって、逆質問しようとする一幕もあった。会場には、労働組合側の関係者が駆けつけてほぼ満席。ときおり野次も飛んだ。 >●井ノ口副社長「秩序を守ることを重んじている」 ギャップでダメだった
212 18/05/05(土)19:21:43 No.502553830
昔は金もいっぱいくれたし携帯なんてなかったから休みに呼び出されたりもしなかったからな…
213 18/05/05(土)19:21:59 No.502553890
生の業務環境の情報を匿名で集めて相対評価できるサイトがあれば流行りそう 転職会議あたりは悪評はお金でもみ消しできるらしいし
214 18/05/05(土)19:22:05 No.502553929
そういやってマジで人が集まらなくなってどうにもなんなくなったのが今年の4月の引っ越し地獄だよ 超高給で雇用広告出すもんだから 元いた人が「これ移籍したほうが給料あがんじゃん!」ってなって お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる
215 18/05/05(土)19:22:07 No.502553943
>>日本はデモだ権利だって組織的に主張しようとするとすぐにまさはるしたがる連中が集まってくるのどうにかならんのかね >まさはる抜きになにをするの >なにができるの まさはるしたがるってのは乱暴な括りだったごめん… 労働法とかそういう話がしたいのに原発だ反戦だって連中が来るよねって言いたかった
216 18/05/05(土)19:22:11 No.502553963
外来種はようあんな働けるよね アレでトリリンガルだったり有名大卒だったり冗談みたいなスペック持ちだったりするし
217 18/05/05(土)19:22:13 No.502553967
労働問題なんかの生活に直結する問題はまさはると切っても切れないから突っ込んだ話するとdel食らう
218 18/05/05(土)19:22:16 No.502553980
だから物流と介護と建設と飲食はクソだってあれほど
219 18/05/05(土)19:22:17 No.502553982
>まさはる抜きになにをするの >なにができるの どちて坊やは糞して寝ろ
220 18/05/05(土)19:22:19 No.502553993
>>最近の社会人は違法行為にすぐキレてくるからな >終身雇用神話が崩壊したからな 昔はそういうの無視して会社を守るメリットがあったんだろうな
221 18/05/05(土)19:22:31 No.502554066
運送系は最大手のヤマトすら破綻してるからもうどうしようもない
222 18/05/05(土)19:22:38 No.502554109
>元いた人が「これ移籍したほうが給料あがんじゃん!」ってなって >お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる えらい!
223 18/05/05(土)19:22:40 No.502554120
>お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる なんだその面白い状況…
224 18/05/05(土)19:22:41 No.502554124
>まさはる抜きになにをするの >なにができるの 俺は社内の待遇を良くしたいだけであって9条云々なんて労働組合に求めてないんすよ…
225 18/05/05(土)19:22:45 No.502554136
>>最近の社会人は違法行為にすぐキレてくるからな >違法だと思ったらお手元にあるスマホですぐ調べて突きつけられるから便利 ついでに食い詰めた弁護士が労働争議に手を貸してくれるからな 最近ブラック企業からお賃金ふんだくる法的ビジネスの時代が来てるとか
226 18/05/05(土)19:22:52 No.502554169
>まあ社員過労死させても罰金50万で済む国だしな これに限らず終戦後基準みたいな額の罰金刑もう辞めて現代準拠にしてほしい それだけで大分抑止力になると思うよマジで
227 18/05/05(土)19:23:05 No.502554231
>組合側の佐々木亮弁護士の尋問に対して、「せんせぇ、せんせぇ」と関西弁でさえぎって、逆質問しようとする一幕もあった。 尋問受けてる立場なのにマウントを取ろうとしてるのが本当にヤクザ
228 18/05/05(土)19:23:06 No.502554235
>労働問題なんかの生活に直結する問題はまさはると切っても切れないから突っ込んだ話するとdel食らう もうまさはるオッケーにするしかないな
229 18/05/05(土)19:23:07 No.502554239
>お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる 割と真っ当な環境になってきたんじゃないか
230 18/05/05(土)19:23:21 No.502554308
欧米は本当に若者雇わなくなってるのか 日本で元気に漫画アシスタントやってた子が 何冊かインディーコミック出しただけで無職になってる…
231 18/05/05(土)19:23:21 No.502554315
>元いた人が「これ移籍したほうが給料あがんじゃん!」ってなって >お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる そうそう元いる人の上がり幅より新規雇用の人の上がり幅のがでけえんだよね
232 18/05/05(土)19:23:21 No.502554316
>そういやってマジで人が集まらなくなってどうにもなんなくなったのが今年の4月の引っ越し地獄だよ >超高給で雇用広告出すもんだから >元いた人が「これ移籍したほうが給料あがんじゃん!」ってなって >お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる 落語かよ
233 18/05/05(土)19:23:37 No.502554375
>お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる 人材にちゃんと仕事相応の賃金出るなら良いことだ
234 18/05/05(土)19:23:44 No.502554399
>元いた人が「これ移籍したほうが給料あがんじゃん!」ってなって >お互いに辞めてお互いに別のとこいく入れ替わり作戦(給料だけ爆上がりする)が多発してる 携帯会社じゃねえんだぞ!?
235 18/05/05(土)19:23:46 No.502554412
>>まあ社員過労死させても罰金50万で済む国だしな >これに限らず終戦後基準みたいな額の罰金刑もう辞めて現代準拠にしてほしい >それだけで大分抑止力になると思うよマジで 過労死させたら罰金5億とかでいいよね 間接的に殺人やってる訳で
236 18/05/05(土)19:23:49 No.502554429
>日本はデモだ権利だって組織的に主張しようとするとすぐにまさはるしたがる連中が集まってくるのどうにかならんのかね まさはる関係なく最初は理由があったことでも 盛り上がってくると便乗して騒いだり目立ちたいだけの馬鹿が集まる 結果ただのクソ連中と思われておしまい
237 18/05/05(土)19:23:50 No.502554440
>だから物流と介護と建設と飲食はクソだってあれほど やっぱりパチンコ屋だよね…
238 18/05/05(土)19:23:54 No.502554457
>>まあ社員過労死させても罰金50万で済む国だしな >これに限らず終戦後基準みたいな額の罰金刑もう辞めて現代準拠にしてほしい >それだけで大分抑止力になると思うよマジで 上級国民の皆様が楽をするためには大日本帝国式が一番楽なんすよ
239 18/05/05(土)19:23:54 No.502554459
>最近ブラック企業からお賃金ふんだくる法的ビジネスの時代が来てるとか 獲物はいくらでもいるからマジでビジネスとして確立しそうだな…
240 18/05/05(土)19:23:59 No.502554482
>>なんとかマークとかなんとか認証とか取っててもあのザマよ >Gマーク付けて追突事故ってたりISO認証工場から重大事故起こしてるのいいよね… 認証取ってるから事故らないってのは違うのよ 認証とかは規格違反や事故が起きた場合どうするか?を定義したりするものだから 結局いつも対応ぐだぐだで何も対応策適用されてねーじゃねーか!ってなるんだけど
241 18/05/05(土)19:24:02 No.502554491
懲戒解雇なんだから相当なことしないとならない 多少の言い分はあったとしてもこいつがゴミクズなのはまずま違いない
242 18/05/05(土)19:24:16 No.502554558
>そうそう元いる人の上がり幅より新規雇用の人の上がり幅のがでけえんだよね そんで元居る人員のモチベーションがメチャクチャ下がるやつ
243 18/05/05(土)19:24:30 No.502554626
>欧米は本当に若者雇わなくなってるのか あんま日本じゃ報道されてないけどあっちってマジで大卒でも就職できないんだよね ヤバい
244 18/05/05(土)19:24:50 No.502554713
>だから物流と介護と建設と飲食はクソだってあれほど 飲食は今かなりマトモになってる 正確に言うとマトモにしないと人集まらないからマトモにならざるを得なくなってる 建設に関しては都市圏が足りないだけで地方は余ってるんで状況変わらんと思う
245 18/05/05(土)19:25:14 No.502554836
>懲戒解雇なんだから相当なことしないとならない >多少の言い分はあったとしてもこいつがゴミクズなのはまずま違いない 素晴らしい社畜根性だ ぜひそのまま会社のために命を捧げてほしい
246 18/05/05(土)19:25:26 yS6Hd9mc No.502554891
どうせどこに行ってもこういうやつって周りと問題起こすよね
247 18/05/05(土)19:25:33 No.502554930
>懲戒解雇なんだから相当なことしないとならない >多少の言い分はあったとしてもこいつがゴミクズなのはまずま違いない 自己紹介か?
248 18/05/05(土)19:25:36 No.502554950
>>だから物流と介護と建設と飲食はクソだってあれほど >飲食は今かなりマトモになってる >正確に言うとマトモにしないと人集まらないからマトモにならざるを得なくなってる >建設に関しては都市圏が足りないだけで地方は余ってるんで状況変わらんと思う 介護は?
249 18/05/05(土)19:25:38 No.502554961
一時期の過払い金みたいな勢いで未払い賃金のCM流れるようになりそう ラジオCMには既にちょくちょく流れるようになってるし
250 18/05/05(土)19:25:40 No.502554971
>懲戒解雇なんだから相当なことしないとならない 会社に逆らうのはゴミクズだからな…
251 18/05/05(土)19:25:44 No.502554989
>こういう頭デフレ脳のままの企業はどんどん晒されて酷い目にあって欲しい >そうしないと本当にわからん 経営者が社会的にしぬくらいの目にあってもいいと思う
252 18/05/05(土)19:25:57 No.502555043
>懲戒解雇なんだから相当なことしないとならない >多少の言い分はあったとしてもこいつがゴミクズなのはまずま違いない 知障アピールは要らん
253 18/05/05(土)19:26:04 No.502555069
>どうせどこに行ってもこういうやつって周りと問題起こすよね 社長がね
254 18/05/05(土)19:26:08 No.502555081
懲戒解雇って10営業日無断欠勤で切れる安いカードだよ うちの会社鬱病になるヤツおおいから年に数回お達しが見れる
255 18/05/05(土)19:26:19 No.502555145
>>懲戒解雇なんだから相当なことしないとならない >>多少の言い分はあったとしてもこいつがゴミクズなのはまずま違いない >素晴らしい社畜根性だ >ぜひそのまま会社のために命を捧げてほしい 「私は無職ですが?」というオチまで見えた
256 18/05/05(土)19:26:20 No.502555149
>どうせどこに行ってもこういうやつって周りと問題起こすよね 俺が辞めるとき言われたことじゃないか そして特に問題起こってない
257 18/05/05(土)19:26:22 No.502555164
>正確に言うとマトモにしないと人集まらないからマトモにならざるを得なくなってる 大手飲食の待遇劇的に改善されてるよね今 GWは時給2倍にします(店長も)!!!!!って本部から通達きたから皆出てるよ
258 18/05/05(土)19:26:24 No.502555175
>介護は? 市場がそもそも小さいから…
259 18/05/05(土)19:26:26 No.502555189
>>まあ車内もガチガチに監視しといた方が安全運転するってのはあるんじゃないの >>労働者にとって窮屈でも事故が起きるよりはマシだろう >車内カメラ2個付けた車両だと窮屈すぎて事故率が上がったようちの会社… アホ過ぎる…
260 18/05/05(土)19:26:29 No.502555200
>どうせどこに行ってもこういうやつって周りと問題起こすよね ずいぶん遅かったな逆張りマン
261 18/05/05(土)19:26:49 No.502555319
介護はあんだけ報道されてなおなり手があるの凄いよね 素直に謎だ
262 18/05/05(土)19:26:57 No.502555377
>懲戒解雇って10営業日無断欠勤で切れる安いカードだよ >うちの会社鬱病になるヤツおおいから年に数回お達しが見れる オオオ イイイ
263 18/05/05(土)19:27:08 No.502555433
物流はヤマト騒動以降結構マシになりつつあるからマジで 何より運賃が中小も合わせて上がったのが超デカい
264 18/05/05(土)19:27:20 No.502555495
ミル貝はキレイに会社側の言い分だけ掲載されてるな 怖や怖や
265 18/05/05(土)19:27:23 No.502555511
>介護はあんだけ報道されてなおなり手があるの凄いよね >素直に謎だ そりゃ待遇はともかく仕事はあるからな
266 18/05/05(土)19:27:27 No.502555549
俺キリンさんが好きな会社で働いてるが 彼のおかげでかなり業界の労働環境かわるきっかけになったからありがたいと感じてるよ
267 18/05/05(土)19:27:28 No.502555554
通りすがりのほんまかいなそうかいなの方で仕事してるけど この事件がきっかけで少なくとも他の引越し会社はメディアにめを向けられないように社内改善して労働環境が良くなったので割とこの人には感謝しているよ ただし3月だけはどうあがいても激務だがそこは仕方ない
268 18/05/05(土)19:27:32 No.502555570
今の時代こんなことやったら不利益になるだけなのに
269 18/05/05(土)19:27:36 No.502555589
罪状という言葉の選び方からして頭のおかしさが滲み出てる たまに貼られる休んだバイトへの当てつけの紙も似たような感じだな
270 18/05/05(土)19:27:38 No.502555598
10日無断欠勤ならそらなるだろう…
271 18/05/05(土)19:27:50 No.502555666
飲食だとワタミとか牛角の温野菜みたいに名前変えればセーフって多いからなぁ
272 18/05/05(土)19:28:05 No.502555751
労組ってこういう案件の時は重要だと実感させられるけど まさはる案件しかやってない所も多くてその
273 18/05/05(土)19:28:19 No.502555804
>介護はあんだけ報道されてなおなり手があるの凄いよね >素直に謎だ そういうところにしか行けない人がいるのだ 50代でリストラとか倒産したら転職できないしクソなのは分かっていても生きるためには働くしかない
274 18/05/05(土)19:28:23 No.502555821
ちなみに4月の引っ越し、4月予定が未だに終わってない人かなりいるから 来年以降異動時期がかなりズラされるかも 引っ越しやに文句いっても逆にブチ切れられるぐらい向こうの立場強いし
275 18/05/05(土)19:28:35 No.502555878
電通の女の子死んだおかげで待遇良くなった話はよく聞く
276 18/05/05(土)19:28:59 No.502555964
建設はいつだってゴミだぞ しかも土曜休めないし同僚は6割元ヤンだし
277 18/05/05(土)19:29:02 No.502555974
さすがにワタミでもバイトにまでアレなことはさせてなさそうだが
278 18/05/05(土)19:29:07 No.502555994
>通りすがりのほんまかいなそうかいなの方で仕事してるけど >この事件がきっかけで少なくとも他の引越し会社はメディアにめを向けられないように社内改善して労働環境が良くなったので割とこの人には感謝しているよ >ただし3月だけはどうあがいても激務だがそこは仕方ない やっぱり対岸の火事みたいに油断はせずにちゃんと改善に動いてるんだ…
279 18/05/05(土)19:29:15 No.502556028
>電通の女の子死んだおかげで待遇良くなった話はよく聞く 裁判後に3回ほど残業関係で指導入ってるけどな
280 18/05/05(土)19:29:18 No.502556039
死人が出たりしないと改善されないって冷静に考えたらやばいよな
281 18/05/05(土)19:29:23 No.502556059
>俺キリンさんが好きな会社で働いてるが >彼のおかげでかなり業界の労働環境かわるきっかけになったからありがたいと感じてるよ NEW松本引越しセンターの人! NEW松本引越しセンターの人じゃないか!
282 18/05/05(土)19:29:35 No.502556103
同業で問題が起こると襟を正すよね 正さないと社員に逃げられる可能性もあるし
283 18/05/05(土)19:29:38 No.502556117
>引っ越しやに文句いっても逆にブチ切れられるぐらい向こうの立場強いし 運送運輸はここ1年でめちゃくちゃどこも強気になったね 引っ越し会社なんておせえんだけど文句いったらあっそふーん別のとこいってねでガチャ切りされるもん
284 18/05/05(土)19:29:41 No.502556127
工場はいいぞただし食品系は除く
285 18/05/05(土)19:29:44 No.502556142
3月ってなんかあんの?引越し業界
286 18/05/05(土)19:29:50 No.502556171
なんでこのご時世かつモロ撮影されてるのにオラァ俺を誰やと思ってんじゃとか怒鳴れるんだろう 仮にも会社の経営陣じゃないのか…
287 18/05/05(土)19:29:59 No.502556217
>俺キリンさんが好きな会社で働いてるが >彼のおかげでかなり業界の労働環境かわるきっかけになったからありがたいと感じてるよ 現役経営者からすると殺したいほど憎い存在かもしれんが 業界全体を長い目で見たら必要な一石だなぁ
288 18/05/05(土)19:29:59 No.502556219
>死人が出たりしないと改善されないって冷静に考えたらやばいよな 昔から日本人ってそうだし 戦争やっても政治家の頭は変わらなかったけどな!
289 18/05/05(土)19:30:02 No.502556236
引っ越し屋さん多いな…
290 18/05/05(土)19:30:12 No.502556269
牛角の温野菜はバイトを恐喝だったからなぁ
291 18/05/05(土)19:30:27 No.502556327
>裁判後に3回ほど残業関係で指導入ってるけどな 全く反省してなかったって女の子の両親が嘆いてたヤツか
292 18/05/05(土)19:30:31 No.502556346
>3月ってなんかあんの?引越し業界 一般的な会社の異動ってこの時期じゃね?
293 18/05/05(土)19:30:33 No.502556359
>いざ問題発生してもろくな対応取れる企業なんてないじゃん >なんとかマークとかなんとか認証とか取っててもあのザマよ 元々問題解決能力が無いから コンプライアンスの責任者を社外取締役にでもしないと無理な企業が沢山あるけど コンプライアンス責任者は権力の無い人間に任せてるとこが大半 そして仮にヤバい問題が上がってきても 握り潰すか面倒臭がって対応しないとこは多い
294 18/05/05(土)19:30:37 No.502556370
>3月ってなんかあんの?引越し業界 3月の次の月に何があるか考えればわかると思う
295 18/05/05(土)19:30:52 No.502556432
>3月ってなんかあんの?引越し業界 一般的に考えればわかるだろ…
296 18/05/05(土)19:30:57 No.502556463
3月は異動と学生の引っ越しが重なる 今年は本当に人がいなくてどこも取り合いなんで普通に1ヶ月遅れとかで どんくさい学生とかホテルから通ってたり家財道具なしで家住んでたりする
297 18/05/05(土)19:30:58 No.502556473
といってもシーズンオフに引越しすると平身低頭だけどな引越し屋
298 18/05/05(土)19:30:58 No.502556474
>通りすがりのほんまかいなそうかいなの方で仕事してるけど そういや、ほんまかいなそうかいなって言うCM見た事ないわ 地方限定CMなのかな?
299 18/05/05(土)19:31:09 No.502556526
「今回のシュレッダー係の配転というのは1か月の間に遅刻が2回あったことを重く見たということですか?」 「はい」 「例えば、あなたが明日からシュレッダー係へ行きなさいと言われたらどうですか? それって制裁に私から見ると見えるんだけど」 「いや、そういうつもりではやってません」 「今までもう1年半たってますよね。いつまでこれを続けるんですか。弁解する余地はあまりないように思いますけど」
300 18/05/05(土)19:31:12 No.502556542
>引っ越し屋さん多いな… 大型免許持ってて あと体力さえ最低限あれば今なら誰でも受け入れてくれるからな それで月給55万とかぶっちゃけちょろい でも繁忙期だけは死にたくなる 金とかどうでもいいから休み欲しいってなる
301 18/05/05(土)19:31:20 No.502556578
>3月ってなんかあんの?引越し業界 どう考えても繁忙期だろ! 新年度に向けて引っ越す人が多いんだよ 当たり前だが不動産も少し時期が早くなるがだいたい同じ
302 18/05/05(土)19:31:20 No.502556584
>会社側にも顧問弁護士くらいはいて >対応策アドバイスできるのでは… 顧問弁護士がいるのとそれとうまく付き合えるかは別のお話だからね…
303 18/05/05(土)19:31:25 No.502556607
介護ってマジ拷問だよ 臭いんだよ精神が壊れた人間って 本当に臭いの おまけにうるさいし言語が通じないし「病院から出せ」って警察に通報したりするし
304 18/05/05(土)19:31:27 No.502556613
4月に新生活が始まるイメージはないのか…
305 18/05/05(土)19:31:37 No.502556658
>3月ってなんかあんの?引越し業界 新年度で遠隔地に配属とか転勤とかの需要に 新年度で遠隔地の大学に通うので引っ越し需要の合わせ技 引っ越し業界は激務で死ぬ
306 18/05/05(土)19:31:40 No.502556671
>それで月給55万とかぶっちゃけちょろい しゅごい…
307 18/05/05(土)19:32:10 No.502556811
>そういや、ほんまかいなそうかいなって言うCM見た事ないわ >地方限定CMなのかな? 関西限定っぽいな https://www.youtube.com/watch?v=YYI8syp_oGg
308 18/05/05(土)19:32:14 No.502556824
>といってもシーズンオフに引越しすると平身低頭だけどな引越し屋 企業なんて引っ越し出す時期決まってるから強気だし 学生も決まってるからめっちゃ強気だよ それ以外の人間にはペコペコしまくるよ
309 18/05/05(土)19:32:21 No.502556853
>そういや、ほんまかいなそうかいなって言うCM見た事ないわ >地方限定CMなのかな? ジェネレーションギャップじゃねーかな…
310 18/05/05(土)19:32:31 No.502556893
>3月ってなんかあんの?引越し業界 4月に向けて 学生の一人暮らし開始 新規就職者の赴任 会社の人事異動に伴う転勤
311 18/05/05(土)19:32:38 No.502556918
大型の運転手も減ってるからな
312 18/05/05(土)19:32:40 No.502556926
年収ベースだと800万くらいか… 殺人的に忙しいだけはあるんだな…
313 18/05/05(土)19:32:44 No.502556940
完全に世間と切り離されるとそんなレスが出来るようになるんだな…
314 18/05/05(土)19:32:47 No.502556955
飲食はまず恵方巻きを止めろ
315 18/05/05(土)19:33:15 No.502557090
>それで月給55万とかぶっちゃけちょろい そんなもらえるの?嘘だろ
316 18/05/05(土)19:33:20 No.502557108
でもよぅ 大型トラックの運転手って物流でも引越しでもあれだけど 交通事故で人をころころしちゃう可能性考えるとまだ安いよなぁ 例の煽り運転とかでやってしまったトラック運転手マジ可哀想 でもあの事件だけメディアも実名出さなかったのは察したんだろうな
317 18/05/05(土)19:33:21 No.502557111
引っ越しはマジで今給料1.6倍でも仕方ねえって会社が言ってくれたりするから 上でも出てたけど飲食はもうどこも繁忙期特別時給出るね
318 18/05/05(土)19:33:26 No.502557129
まあ今の時代大型持ちってだけで貴重だわな 危険が危ないすぎてそもそも大型取りたいと思う奴がおらんだろうし
319 18/05/05(土)19:33:29 No.502557138
今は大型と中型別れちゃったから大型持ってる人がどんどんレアになる
320 18/05/05(土)19:33:37 No.502557177
でもトラックの運ちゃんってそのうち腰壊してドロップアウトなんでしょ?
321 18/05/05(土)19:33:48 No.502557228
>>地方限定CMなのかな? >ジェネレーションギャップじゃねーかな… けどよォ、ン10年前にドリフでそういうのあるのを知って それでも今まで見た事ないぜ
322 18/05/05(土)19:33:50 No.502557240
運送業の月給はまじ繁忙期とそれ以外で全然違うから気を付けてほしい
323 18/05/05(土)19:33:52 No.502557253
ぶっちゃけ結婚とか子供作らないのって こういう逃げられないための策にされちゃってるからだよね
324 18/05/05(土)19:34:01 No.502557287
>飲食はまず恵方巻きを止めろ 飲食も一部やってるけどだいたい小売りじゃね?
325 18/05/05(土)19:34:14 No.502557330
>それで月給55万とかぶっちゃけちょろい 福利厚生皆無とかボーナスほぼ無しとかそういうトラップなのでは…?
326 18/05/05(土)19:34:18 No.502557349
赤帽で普通免許で配送やってたけど 俺でもあの頃45-50は貰えてたな 腰いわしてやめてしまったが
327 18/05/05(土)19:34:19 No.502557351
大型って普通から中型飛ばして取れたっけ
328 18/05/05(土)19:34:38 No.502557425
今時総括みたいな洗脳方法なんて流行らんて
329 18/05/05(土)19:34:45 No.502557467
>そんなもらえるの?嘘だろ 大型持てばすぐ見つかるぞ その給料でもワリに合わないのでは?ってくらい酷使されるが
330 18/05/05(土)19:34:51 No.502557489
>企業なんて引っ越し出す時期決まってるから強気だし >学生も決まってるからめっちゃ強気だよ 言ったら悪いけど引っ越し屋の顧客ランクとして異動する社会人と学生はマジでゴミ以下だからな… 異動する社会人に関しては会社からの引き合いでもよっぽど会社がでかくない限りはアレだし
331 18/05/05(土)19:34:52 No.502557494
懲戒解雇されるやつがみんな被害者だとは言わないし実際に悪い奴のが多いんだろうが そういう奴は抜きでこういう被害者がいなくなればなあ
332 18/05/05(土)19:35:01 No.502557535
>関西限定っぽいな なのに岡崎とか岐阜とか… 名古屋に10年住んでても今の普通のしか見た事ない
333 18/05/05(土)19:35:09 No.502557573
>大型って普通から中型飛ばして取れたっけ 中型8t限定の人は取れる それ以外だと中型取ってからになる
334 18/05/05(土)19:35:11 No.502557584
>飲食はまず恵方巻きを止めろ 飲食業で恵方巻きやってるのなんて少数では
335 18/05/05(土)19:35:11 No.502557588
>今時総括みたいな洗脳方法なんて流行らんて 当時も別に流行ってないよう!
336 18/05/05(土)19:35:18 No.502557611
「弁護士にアドバイスされたので、営業職を含め、男性側に提案している。しかし、特に金額面で折り合いがついていない」 「提案じゃなくて、人事権で異動させればいいのでは?」 「条件が合っていないので、できない」 「シュレッダー係への異動も人事権でしょう?」 「こちらの判断でやらしてもらえるのなら、それはもう…。それはそれでやらしてもらえればありがたいですけど…」 「(異動後の)1年半は戻ってこないけれど、弁護士と相談してやられたら良いんじゃないでしょうか?」 「はい…」
337 18/05/05(土)19:35:21 No.502557635
矛先が外人になるだけで変わらんよ
338 18/05/05(土)19:35:34 No.502557690
大型持ってると履歴者その場で書くみたいなムーブしても普通に雇ってもらえる
339 18/05/05(土)19:35:43 No.502557742
大型持ちはマジで大型所持って書いてあるだけでよほど何か問題なければホイ採用だからな
340 18/05/05(土)19:35:47 No.502557760
>でもトラックの運ちゃんってそのうち腰壊してドロップアウトなんでしょ? 今はパワーリフトだのが定番になってきてるから昔ほどじゃないよ
341 18/05/05(土)19:35:50 No.502557772
>なのに岡崎とか岐阜とか… >名古屋に10年住んでても今の普通のしか見た事ない 関西じゃないじゃん
342 18/05/05(土)19:35:54 No.502557795
>今時総括みたいな洗脳方法なんて流行らんて 一定の世代はそれしかできない マジでそれしかできんのだ
343 18/05/05(土)19:35:57 No.502557819
>大型持てばすぐ見つかるぞ >その給料でもワリに合わないのでは?ってくらい酷使されるが その給料で割に合わないって感じるとか恐ろしすぎる…
344 18/05/05(土)19:36:06 No.502557848
>大型免許持ってて >あと体力さえ最低限あれば今なら誰でも受け入れてくれるからな >それで月給55万とかぶっちゃけちょろい それもう20年ぐらい前の話なんすよ… 今は半分ぐらい
345 18/05/05(土)19:36:13 No.502557884
>矛先が外人になるだけで変わらんよ むしろ外人相手だからこの国じゃそういう決まりになってるんだよとか平気でうそついてやりたい放題になるんじゃないかな
346 18/05/05(土)19:36:21 No.502557919
こっち業界で一番狂ってるって思った話はあれだ 政府が物流業界界隈で人手不足してるからトラックのコンテナ2両方式にすれば一人で2倍運べるよね!?って案出したときだな
347 18/05/05(土)19:36:27 No.502557956
>飲食も一部やってるけどだいたい小売りじゃね? スーパーは8割ぐらい店舗で製造してるよ…
348 18/05/05(土)19:36:30 No.502557969
>大型持ってると履歴者その場で書くみたいなムーブしても普通に雇ってもらえる 今だと電話の段階で大型ありますって言ったらガス代出すから今すぐ来てくれ履歴書いらねえって言われると思う
349 18/05/05(土)19:36:30 No.502557970
ただ最近は経験2年ぐらいは求められる ペーパーだと即ミラー壊すからな
350 18/05/05(土)19:36:33 No.502557982
>一定の世代はそれしかできない >マジでそれしかできんのだ 世代じゃなくて一定の人種だよ 若い層でもそういうのは確実にいる
351 18/05/05(土)19:36:43 No.502558036
メリケンなら家賃爆上がりなのと若者には雇用無くて 住めないからホームレスになる手合いもいるし そもそもが先進国ではあるけど メリケンは元からホームレスが数十万規模でいる国だからな!
352 18/05/05(土)19:36:49 No.502558063
業界的には大型持ちは大切にしたいんだが顧客が運ちゃんクソみたいな扱いする事もある 希少生物なんだぞ
353 18/05/05(土)19:36:52 No.502558074
いいですよね 外国人実習生
354 18/05/05(土)19:37:06 No.502558127
>それもう20年ぐらい前の話なんすよ… >今は半分ぐらい 真実を教えてくれてありがとう 今は大型稼げないと噂されてるのに55とか嘘だよな
355 18/05/05(土)19:37:07 No.502558132
>今は半分ぐらい 大型でそんな訳がないだろ…なんだ週3勤務とかそういうのなの?
356 18/05/05(土)19:37:13 yS6Hd9mc No.502558157
建築だの運送だの飲食だのに勤めてるルーザー「」って居るの? 管理職とか内勤はともかく現場猫はいないよね?
357 18/05/05(土)19:37:15 No.502558165
家族が家と農地売った上に借金までして送り出してくれた先で奴隷労働させるのいいよね…
358 18/05/05(土)19:37:15 No.502558169
大型は確かにすぐ就職できるけど給料がいいかは話が別だよ 去年だか一昨年だかの深夜バス事故だってそうだったでしょ
359 18/05/05(土)19:37:22 No.502558198
>メリケンは元からホームレスが数十万規模でいる国だからな! 最近はハワイが狙い目らしいね 年中暖かいから
360 18/05/05(土)19:37:32 No.502558250
今は少なくとも大型持ちは会社はめっちゃ優しい 顧客側はアレだが
361 18/05/05(土)19:37:34 No.502558260
今は普通しかないけど大型取りたいですってどうなんだろう 取ってから来いクソがってなるのかな
362 18/05/05(土)19:37:46 No.502558311
>いいですよね >外国人実習生 すごいよね 問題視されまくっても誰も何かするわけではない
363 18/05/05(土)19:37:53 No.502558338
大型欲しかったら入ろう自衛隊
364 18/05/05(土)19:37:54 No.502558342
物流のトラックやってるけど 絶対に水産物だけは運ばないと心に決めてる 生ものの配送だけは精神が壊れるのを何度みてきたか… 今は生活用品で鮮度とかないからすげー楽
365 18/05/05(土)19:37:54 No.502558343
>大型でそんな訳がないだろ…なんだ週3勤務とかそういうのなの? やっぱり何も知らずに…と言うか情報更新せずに喋ってたのか
366 18/05/05(土)19:37:56 No.502558358
>こっち業界で一番狂ってるって思った話はあれだ >政府が物流業界界隈で人手不足してるからトラックのコンテナ2両方式にすれば一人で2倍運べるよね!?って案出したときだな 北の将軍様の農業政策笑えねぇ!
367 18/05/05(土)19:38:01 No.502558382
大型の実務経験なんてどう積めっちゅうねん
368 18/05/05(土)19:38:01 No.502558385
>今は普通しかないけど大型取りたいですってどうなんだろう >取ってから来いクソがってなるのかな そりゃそうだ
369 18/05/05(土)19:38:10 No.502558431
あまりにブラック過ぎてJR貨物が黒字になった
370 18/05/05(土)19:38:23 No.502558486
>業界的には大型持ちは大切にしたいんだが顧客が運ちゃんクソみたいな扱いする事もある >希少生物なんだぞ 依頼にない荷物だけどついでだし積んでってよ お前の身一つでな! みたいな例はいっぱいあるからねぇ
371 18/05/05(土)19:38:27 No.502558504
>建築だの運送だの飲食だのに勤めてるルーザー「」って居るの? >管理職とか内勤はともかく現場猫はいないよね? 職業煽りにしてもチョイスが古い!
372 18/05/05(土)19:38:31 No.502558522
土木建築物流がルーザーなのは平成初期くらいまでだろ
373 18/05/05(土)19:38:32 No.502558526
>今は普通しかないけど大型取りたいですってどうなんだろう >取ってから来いクソがってなるのかな 社内育成もしてるところ多いよ そうしないと人が来ない あと育成すれば逃げないからな
374 18/05/05(土)19:38:34 No.502558534
>いいですよね >外国人実習生 これ絶対国際問題になるのに現在進行系なのが
375 18/05/05(土)19:38:36 No.502558543
>>いいですよね >>外国人実習生 >すごいよね >問題視されまくっても誰も何かするわけではない そろそろ世界から貿易拒否されるかもね
376 18/05/05(土)19:38:39 No.502558562
>建築だの運送だの飲食だのに勤めてるルーザー「」って居るの? そういうわかりやすいのは赤字になるまえにやりなよ
377 18/05/05(土)19:39:05 No.502558672
https://www.bengo4.com/c_5/n_7421/
378 18/05/05(土)19:39:20 No.502558736
2両トレーラーは国内で運用実績あるから別に変な話ではないんだけどね
379 18/05/05(土)19:39:26 No.502558757
物を運ぶって仕事にかんしては テレポーテーションでも完成しないかぎり基本移動手段が変わらないから絶対に滅びないっていうのがわかる ドローン技術発展に期待かなぁ?
380 18/05/05(土)19:39:29 No.502558772
日本は労働者階級だけにたいしては超後進国だからな
381 18/05/05(土)19:39:36 No.502558818
>そろそろ世界から貿易拒否されるかもね 知らない業者が勝手にやったことにするので安心してほしい
382 18/05/05(土)19:39:38 No.502558823
日本に産まれた時点で上級国民以外負け犬だよ
383 18/05/05(土)19:39:42 No.502558860
>みたいな例はいっぱいあるからねぇ 顧客にとってはトラックの運ちゃんは畑で取れる感覚だし
384 18/05/05(土)19:39:43 No.502558865
外国人実習生は戦後から得てきた日本の信頼の切り売りだからなぁ
385 18/05/05(土)19:39:46 No.502558879
>土木建築物流がルーザーなのは平成初期くらいまでだろ とは言えバブルの頃はそれなりの給金貰って普通に家建てられたからな
386 18/05/05(土)19:39:54 No.502558923
>日本は労働者階級だけにたいしては超後進国だからな だけかな…
387 18/05/05(土)19:39:58 yS6Hd9mc No.502558940
赤字ヨシ!
388 18/05/05(土)19:40:04 No.502558967
>日本は労働者階級だけにたいしては超後進国だからな イギリスの方がしっかりしてて羨ましいなとそこだけ思う
389 18/05/05(土)19:40:11 No.502558998
奴隷がいないと成り立たないなら潰れてしまえ…こんな産業…!
390 18/05/05(土)19:40:14 No.502559018
>日本は労働者階級だけにたいしては超後進国だからな 何がダメって労働者側がお互い足引っ張り合いたがるのがダメ
391 18/05/05(土)19:40:25 No.502559063
現場猫は体力使うだけでぶっちゃけホワイト側だと思う
392 18/05/05(土)19:40:28 No.502559081
>>そろそろ世界から貿易拒否されるかもね >知らない業者が勝手にやったことにするので安心してほしい マジで中国に滅ぼされてほしいなこの国
393 18/05/05(土)19:40:31 No.502559094
>ドローン技術発展に期待かなぁ? 個別配送はドローンで改善はされる…かなぁ?
394 18/05/05(土)19:40:36 No.502559121
無人配送の時代来てくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! 物流の産業革命カモーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
395 18/05/05(土)19:40:50 No.502559193
監禁されてるわけでもない死ぬまで働くなんてジャップはいかれてるぜー!
396 18/05/05(土)19:40:54 No.502559212
家まで建てられるのは長時間労働で給料稼いでた人らだよ ダメよされたからもう無理なんだよ
397 18/05/05(土)19:41:02 No.502559255
赤字になってあからさまなレスが一層増えたきたなオイ
398 18/05/05(土)19:41:07 No.502559280
>イギリスの方がしっかりしてて羨ましいなとそこだけ思う イギリスはアマゾンの物流倉庫で休みろくに与えられずボトラーせざるをえないとか問題になってなかったか
399 18/05/05(土)19:41:07 No.502559281
>何がダメって労働者側がお互い足引っ張り合いたがるのがダメ 経営者や政治家の足は手の届かないところにあるし・・・
400 18/05/05(土)19:41:32 No.502559423
俺だって持ってるよ大型(特殊)免許
401 18/05/05(土)19:41:36 No.502559447
>労組ってこういう案件の時は重要だと実感させられるけど >まさはる案件しかやってない所も多くてその そのおかげで数だけはいるのに正社員の待遇が下がった日本郵便だけど 労組に入ってる社員ですらまだ自らサビ残してる奴もいるくらいだよ
402 18/05/05(土)19:41:45 No.502559493
imgで日本を憂う者とかギャグにもならないよ
403 18/05/05(土)19:41:48 No.502559502
心配なって探したけど大体の大型の初任給が30万越えじゃねぇか!
404 18/05/05(土)19:42:02 No.502559574
一般人が生きるにあたって日本以下の国はほぼない