虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)16:07:49 中々上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)16:07:49 No.502509897

中々上手くいかないもんね

1 18/05/05(土)16:09:01 No.502510122

WBSとかで特集してたけどやっぱこうなったか

2 18/05/05(土)16:10:24 No.502510372

ちょうど今使ってるのが壊れたので一個くらい欲しいなぁ

3 18/05/05(土)16:10:42 No.502510429

なそ にん

4 18/05/05(土)16:10:55 No.502510486

なそ にん

5 18/05/05(土)16:11:17 No.502510559

よく積み上げたな

6 18/05/05(土)16:11:38 No.502510648

不法投棄の規模がでけえな!

7 18/05/05(土)16:11:42 No.502510660

もはやわけわかんない数だな…

8 18/05/05(土)16:12:13 No.502510764

日本ならうまくいくのかと言えばそうでも無さそう 駅の傘の例見るに

9 18/05/05(土)16:12:56 No.502510907

こう自分たちで自分たちの浅はかさが嫌にならんものだろうか… 俺じゃないの精神かな

10 18/05/05(土)16:13:01 No.502510920

もはや意図的なオブジェクトなのではッて思える規模だな… 確か中国にある世界的な便器生産地な街にもこんなのあったし

11 18/05/05(土)16:13:45 No.502511074

これで完全フリーな自転車になった気がするが ここから動けるやつ乗って行って移動先で捨ててたら不法投棄が拡大するだけかもしれん

12 18/05/05(土)16:15:03 No.502511352

こういう理路整然と整理されてるのはまだいい方なんだな https://designyoutrust.com/2017/07/abandoned-sharing-bikes-create-graveyards-in-china/

13 18/05/05(土)16:15:05 No.502511358

孔子とか頭いい人がいらっしゃった国でしょ…?そういう思想とか心がけとかないの…?

14 18/05/05(土)16:15:29 No.502511441

ゴムタイヤの廃棄でもう一波乱ありそうだな

15 18/05/05(土)16:16:03 No.502511548

日本にも参入しようとしてたけど 日本でも放置が普通になるだろうし

16 18/05/05(土)16:16:50 No.502511701

>孔子とか頭いい人がいらっしゃった国でしょ…?そういう思想とか心がけとかないの…? 孔子先生は先ずは偉い奴がまともになれそしたら愚民もついていくって思想だったから偉い人に面倒くさがられて本来の思想のままじゃ普及しなかったお人なので…

17 18/05/05(土)16:17:13 No.502511764

明日は我が身だな

18 18/05/05(土)16:18:22 No.502511956

中国人は金儲けに飛びつきすぎなんだよ!

19 18/05/05(土)16:18:49 No.502512050

中国人って水道とかケーブル盗んで換金するくらいだしこれも分解すれば金になるんじゃないの?

20 18/05/05(土)16:19:28 No.502512164

コラじゃない…?

21 18/05/05(土)16:19:38 No.502512191

ちゅうごくじんってこういうの積むの上手な印象がある

22 18/05/05(土)16:19:51 No.502512242

>中国人って水道とかケーブル盗んで換金するくらいだしこれも分解すれば金になるんじゃないの? 盗んだ金属が自転車になってるのか…

23 18/05/05(土)16:20:02 No.502512284

地元の市役所に数台あるな貸し出し自転車

24 18/05/05(土)16:20:13 No.502512318

莫大な自転車供給力で盗まれても儲けがぎりぎり出るみたいな戦略だったしそりゃこうなるわな

25 18/05/05(土)16:20:59 No.502512476

スレ画の場所の他のアングルもあった http://www.afpbb.com/articles/-/3158619

26 18/05/05(土)16:21:22 No.502512553

社会実験は中国でやれば早く結果が出ていいんじゃないか?

27 18/05/05(土)16:22:26 No.502512767

うちの地元にもあるけど痴呆だと結構需要あるのかねこのサービス

28 18/05/05(土)16:23:09 No.502512899

下の写真はアートだな

29 18/05/05(土)16:23:37 No.502512988

北海道の貸し傘は帰って来ないわその辺に捨てられてるわで止めたい言ってたな もうやめた?

30 18/05/05(土)16:23:47 No.502513022

仕事で上海行ったがマジレンタル自転車だらけだった ケータイでピッすると鍵取れて基本乗り捨て確かにこりゃ便利だ

31 18/05/05(土)16:24:05 No.502513082

>スレ画の場所の他のアングルもあった きれいな花壇…

32 18/05/05(土)16:25:37 No.502513386

>http://www.afpbb.com/articles/-/3158619 植え込みじゃないだと…

33 18/05/05(土)16:25:46 No.502513415

この自転車まとめて途上国に送ってやれば少しは社会貢献になるのでは…

34 18/05/05(土)16:26:23 No.502513517

どんなに政府が監視社会作って悪さできないようにしても どんなに企業が便利なシステム整備しても 民度が低けりゃすぐ崩壊するんやな

35 18/05/05(土)16:26:41 No.502513582

最初自転車シェアすげえとおもったけどこうなるのか…

36 18/05/05(土)16:26:54 No.502513616

>ケータイでピッすると鍵取れて基本乗り捨て確かにこりゃ便利だ 今の職場駅から遠いからこれ欲しいわまじ

37 18/05/05(土)16:26:56 No.502513623

自動車シェアサービスとかもあるけど中国でやったらどうなるんだろう

38 18/05/05(土)16:27:05 No.502513645

野積みの放置自転車処理したら儲けられるって話を流布すれば 画像のもあっという間に消えるよ

39 18/05/05(土)16:27:10 No.502513667

経営会社は保証金もって夜逃げだよ これも中国ビジネス

40 18/05/05(土)16:28:28 No.502513907

>どんなに政府が監視社会作って悪さできないようにしても >どんなに企業が便利なシステム整備しても >民度が低けりゃすぐ崩壊するんやな 本当に馬鹿な奴は自分が捕まるリスクも理解できないからな

41 18/05/05(土)16:28:54 No.502513975

儲かると同じ事を始める人が殺到して競争で辛いって中国ドキュメンタリーをいくつか見たな ネット通販やらトラック運転手やら

42 18/05/05(土)16:30:02 No.502514169

スレ画の下の画像は流石に命の危険を感じる

43 18/05/05(土)16:30:37 No.502514283

人多いと競争激しすぎる…

44 18/05/05(土)16:30:51 No.502514325

俺だって小学校の図書館から借りた本もう20年ぐらい返してないし

45 18/05/05(土)16:32:02 No.502514545

まぁお国柄だわな

46 18/05/05(土)16:32:21 No.502514602

もはやアートだな

47 18/05/05(土)16:32:50 No.502514691

自治体主導でやらないのがそもそもの間違いだよね

48 18/05/05(土)16:33:02 No.502514720

こんだけ放置されてるのに追加の自転車どうするんだろう

49 18/05/05(土)16:33:10 No.502514743

日本の自販機でバッテリーレンタルサービスも破たんする気がする

50 18/05/05(土)16:33:19 No.502514771

資源の無駄すぎる

51 18/05/05(土)16:33:25 No.502514789

>俺だって小学校の図書館から借りた本もう20年ぐらい返してないし 張り合うな!

52 18/05/05(土)16:33:29 No.502514800

社会信用度システムとリンクさせれば良いのでは?

53 18/05/05(土)16:33:50 No.502514859

電気自動車も今出荷してるのが耐用年数近くなったらどうなるのかどうするのか見物ではある

54 18/05/05(土)16:35:27 No.502515190

システムとしてはめっちゃ便利だと思うけどまあ…

55 18/05/05(土)16:35:37 No.502515226

>孔子とか頭いい人がいらっしゃった国でしょ…?そういう思想とか心がけとかないの…? 中国人が当たり前だったらそんな偉人出てこないでしょって言ってた

56 18/05/05(土)16:35:41 No.502515247

>電気自動車も今出荷してるのが耐用年数近くなったらどうなるのかどうするのか見物ではある バッテリーの交換も補助金出して対応するんじゃないの

57 18/05/05(土)16:36:32 No.502515427

古代に学があった民族の成れの果てとは思えない質の悪さだ

58 18/05/05(土)16:37:37 No.502515677

>古代に学があった民族の成れの果てとは思えない質の悪さだ 天下盗ったのBANZOKUじゃねーか!

59 18/05/05(土)16:37:55 No.502515745

そもそも民族入れ替わってるよみたいな説も聞くし

60 18/05/05(土)16:39:03 No.502515972

あんだけ人数がいて数人しか偉人出なかったともいえる

61 18/05/05(土)16:39:58 No.502516154

gigazineでスレ建て!?

62 18/05/05(土)16:40:21 No.502516235

というかまだ自転車乗ってるのか中国の人って 日本だともうスポーツぐらいでしか見ないだろ…

63 18/05/05(土)16:40:24 No.502516245

古代の民族とか同じ土地にいた以上の関連性もないし そこに託けるのは無理がある

64 18/05/05(土)16:40:32 No.502516273

数人て なんのカウントだよ

65 18/05/05(土)16:40:41 No.502516297

>中々上手く積んだね

66 18/05/05(土)16:40:49 No.502516317

>日本だともうスポーツぐらいでしか見ないだろ… うn?

67 18/05/05(土)16:40:56 No.502516337

>バッテリーの交換も補助金出して対応するんじゃないの 補助金貰うより捨てた方が得なら躊躇なく捨てるよ たぶん車ごと

68 18/05/05(土)16:42:53 No.502516715

>自治体主導でやらないのがそもそもの間違いだよね 採算が取れないから絶対やらないだろうな

69 18/05/05(土)16:51:15 No.502518488

モアイ市に見えた

70 18/05/05(土)16:51:30 No.502518549

チャイニーズコンビニとかIDとクレカだかを連結して高度化してるのになんでチャリは…

71 18/05/05(土)16:52:04 No.502518670

駅にレンタサイクル屋あるけどろくに整備されてないし変速もないしですぐ自前の自転車買ったな…

72 18/05/05(土)16:52:37 No.502518795

これもう積むより返した方が楽だろ

73 18/05/05(土)16:52:46 No.502518826

こち亀で見た

74 18/05/05(土)16:53:02 No.502518873

>日本だともうスポーツぐらいでしか見ないだろ… VR世界の住人来たな…

75 18/05/05(土)16:53:17 No.502518925

この色の自転車最近地元でよく見るんだけど横流しされてない…?

76 18/05/05(土)16:53:25 No.502518954

>これもう積むより返した方が楽だろ 客が積んでるんじゃねえよ!

77 18/05/05(土)16:54:48 No.502519225

>というかまだ自転車乗ってるのか中国の人って >日本だともうスポーツぐらいでしか見ないだろ… もしかして未来から来られた?

78 18/05/05(土)16:54:51 No.502519243

民度の低さを教育でどうのということはせず システムでどうにかしちまおうっていうのが中国 政府の介入が遅れるとこういうことになる

79 18/05/05(土)16:54:58 No.502519268

レンタサイクルを推進しようと自由化した結果業者が乱立して 利益化できなかったところがどんどん潰れて回収する人員がいなくなりどんどん不法投棄が増えていってると聞いた

80 18/05/05(土)16:55:09 No.502519307

むしろスポーツの方が見なくない?

81 18/05/05(土)16:55:15 No.502519327

同じ人間の知能とは思えない

82 18/05/05(土)16:55:43 No.502519421

政府の介入って何する予定だったんだ

83 18/05/05(土)16:56:11 No.502519512

中国じゃないけどちょっと前にシェア自転車やったら自転車盗まれすぎるからやめたってやつあったな

84 18/05/05(土)16:56:24 No.502519553

そもそも孔子とかがいた頃の人と今大陸に住んでる人たちって繋がりあるの?

85 18/05/05(土)16:56:57 No.502519675

黄色の自転車あるけどあんまり乗られてない 元々市がやってるレンタサイクルがあるし…

86 18/05/05(土)16:57:11 No.502519723

中国のこういうスケールでかいニュースってシムシティ感あってちょっとわくわくするよね

87 18/05/05(土)16:57:22 No.502519754

>政府の介入って何する予定だったんだ 優秀な企業を国営化して、後発企業の参入を規制するとか

88 18/05/05(土)16:59:25 No.502520137

こういう問題は中国だからうんぬんじゃない気がするけどなぁ そういうビジネスを安易に参入させちゃう国柄が問題?うn…

89 18/05/05(土)16:59:43 No.502520205

阿里巴巴百度なんかに買収されるために起業するのは なんかGoogleに買収されるために起業するみたいな感じだよね

90 18/05/05(土)16:59:59 No.502520256

なんか最近セブンイレブンでシェア自転車始めてるけど あれ誰が使うんだ

91 18/05/05(土)17:00:14 No.502520299

>同じ人間の知能とは思えない ここでそれを言うか…

92 18/05/05(土)17:00:44 No.502520393

昨日都内の赤いアシスト付きのレンタルサイクル乗って見たけど楽しかったよ その辺で乗り捨てられるのがいいよね

93 18/05/05(土)17:00:48 No.502520413

ちゃりパクするやつなんて府中の浮浪者くらいしかやらんしな

94 18/05/05(土)17:01:04 No.502520457

放置とか客のマナーはぶっちゃけ民度がどうとかじゃなくて日本でもあり得る話だけど それはそれとしてこの規模は中国以外だと見れない

95 18/05/05(土)17:01:07 No.502520468

死んだソシャゲのキャラが並んでると思えばそんな違い感じないだろう?

96 18/05/05(土)17:01:22 No.502520508

日本は監視社会なだけでそれ抜きにしたらそれこそすごいことに

97 18/05/05(土)17:02:10 No.502520684

治安の事を考えると 自販が普通に置かれてる時点で驚かれるからな

98 18/05/05(土)17:02:13 No.502520697

>死んだソシャゲのキャラが並んでると思えばそんな違い感じないだろう? 拾ってえっちできるならいいけども

99 18/05/05(土)17:03:10 No.502520869

アニメで観光客が増えて街のあちこちでレンタル自転車始まったな 丁寧に使ってくれてちゃんと返してくれて客層良くてありがたいって言ってた

100 18/05/05(土)17:03:21 No.502520905

青く塗ってビアンキと書いて売るくらいの根性が残ってると思ったが

101 18/05/05(土)17:03:27 No.502520926

大阪とか回収車がいなかったら駅前はチャリで埋まるからな

102 18/05/05(土)17:04:35 No.502521128

自転車屋さん大儲けやな

103 18/05/05(土)17:04:44 No.502521168

使い捨て出来るほどあっちのチャリって安いの…?

104 18/05/05(土)17:05:31 No.502521344

安くはないけど俺のじゃねえし

↑Top