虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/05(土)15:35:43 No.502503516

    こんなんでもおっちゃんにとってはヒーローだったんやで

    1 18/05/05(土)15:37:43 No.502503955

    サイバーボミング現象は今聞いてもカッコいいワードだわ

    2 18/05/05(土)15:38:43 No.502504153

    こんなに酷かったかー でもキャラクターデザインは今見てもいいよね

    3 18/05/05(土)15:39:11 No.502504272

    これ当時の特撮としてもすごくチープだったよ… まあ好きで見てたけど

    4 18/05/05(土)15:39:18 No.502504294

    ビルバインみたいな顔してんな

    5 18/05/05(土)15:40:02 No.502504429

    サンダーアームの玩具があったらみんな真似する

    6 18/05/05(土)15:40:38 No.502504556

    最後だけカッコよさげなポーズ取りやがって

    7 18/05/05(土)15:40:44 No.502504579

    用途に合わせて配信された武装で戦うというコンセプトもいい

    8 18/05/05(土)15:40:54 No.502504625

    当時もなにこれて思ってたけど ここまでだったか…

    9 18/05/05(土)15:44:21 No.502505316

    (TVチャンピオンでよく聞くBGM)

    10 18/05/05(土)15:50:05 No.502506466

    同期がRXやジバンでこれはちょっと辛いな

    11 18/05/05(土)15:50:56 No.502506641

    この雑な合成こそサイバーコップよ

    12 18/05/05(土)15:51:33 No.502506746

    メタルジャックも好きだったよ…

    13 18/05/05(土)15:52:26 No.502506897

    流石にこれは1話目しか使ってなかったはず

    14 18/05/05(土)15:52:26 No.502506899

    OPとEDを見るだけで面白い デザインや設定はカッコイイ特撮

    15 18/05/05(土)15:53:37 No.502507113

    ここまでだったっけか…?

    16 18/05/05(土)15:55:40 No.502507490

    デザイン好きだったけどこんなに雑というか低予算だったのか

    17 18/05/05(土)15:56:26 No.502507626

    毎回こういうビデオ合成だよ

    18 18/05/05(土)15:57:20 No.502507816

    ビデオ撮影だからこうなってるだけで予算は関係ないような

    19 18/05/05(土)15:57:22 No.502507823

    でも今では戦隊もライダーも使ってる特撮技術は大体サイバーコップで使ってたやつの進化版になっちゃったね

    20 18/05/05(土)15:59:06 No.502508158

    新技術の出始めはみんなこんなもんさ

    21 18/05/05(土)15:59:08 No.502508168

    ああなるほど 時代が早いからショボく見えるだけでやってる事は現代と同じなのねコレ

    22 18/05/05(土)15:59:24 No.502508225

    やろうとしていた描写に特撮が追いついてなかったけど話は夢中になってたよ

    23 18/05/05(土)16:00:36 No.502508455

    落ちる瓦礫の上でやりあったりやろうとしてた事は新しかったよね

    24 18/05/05(土)16:01:23 No.502508618

    フィルムの方が綺麗でかっこいいんだけど これはあえてビデオ撮りにして フィルムではできないorやろうとすると大変 な描写をドンドンぶっ込んだんだよ

    25 18/05/05(土)16:01:49 No.502508715

    雨宮慶太的な…

    26 18/05/05(土)16:02:36 No.502508888

    サイバーコップ…

    27 18/05/05(土)16:03:02 No.502508977

    都市の中にパイプが通っててそこ経由で装備が輸送されてくるとかワクワクする絵じゃん 今なら携帯電話かスマホで要請するのかもしれんが端末が町中に隠されてたりさ

    28 18/05/05(土)16:03:39 No.502509097

    背景がセットじゃなくて得るだった回もある

    29 18/05/05(土)16:04:20 No.502509205

    鉄塔を滑走台にしてバイクでぶっ飛ぶのとか良いよね 映像的にはシュポーンだけど

    30 18/05/05(土)16:04:44 No.502509288

    当時夢中で見てたけどこんなだったっけ…?

    31 18/05/05(土)16:06:03 No.502509534

    装備も使いこなせるかどうかともかく構造的にはみんな装着出来たりとか サンダーアームとか除いて

    32 18/05/05(土)16:08:22 No.502510000

    ハッピーセットのオモチャみたいな腕ブンブンだ

    33 18/05/05(土)16:09:07 No.502510139

    OPEDも少し大人っぽくしてあるのがマセガキにはハマった

    34 18/05/05(土)16:09:45 No.502510246

    >当時夢中で見てたけどこんなだったっけ…? 最初の方の回 途中から結構変わる

    35 18/05/05(土)16:15:33 No.502511454

    暴走リニアに必殺技当てて強制停止させて 「さすがJR丈夫にできてる」みたいな台詞なかったっけ

    36 18/05/05(土)16:19:57 No.502512264

    なんか手が込んでる所とそうでない所のギャップもすごかった気がする

    37 18/05/05(土)16:27:53 No.502513796

    手放しだと笑えるシーンだけど後の技術に多大な影響与えてるって思うとなかなか胸が熱くなる

    38 18/05/05(土)16:30:21 No.502514227

    >OPEDも少し大人っぽくしてあるのがマセガキにはハマった 明日への叫び~サイバーハート~いいよね…