虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)14:38:46 基本的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)14:38:46 No.502491939

基本的にどんな美少女キャラも好きなんだけどそれは僕が美少女動物園アニメばかり見ているからであって不快要素をできるだけ排除した不純物の少ない美少女キャラをめでているだけだってことに気づいた 画像はこれはないわって思った見た目の美少女キャラ

1 18/05/05(土)14:40:15 No.502492177

愛でるならカトル様だよね

2 18/05/05(土)14:43:34 No.502492752

この人も髪おろしてからよーわからんかったな…

3 18/05/05(土)14:44:00 No.502492830

肩強い人

4 18/05/05(土)14:45:16 No.502493040

美少女…?

5 18/05/05(土)14:45:37 No.502493099

Wの女みんな豪傑じゃねえか

6 18/05/05(土)14:46:32 No.502493261

>美少女…? 美人だし一応19歳だ

7 18/05/05(土)14:49:06 No.502493712

19歳…?

8 18/05/05(土)14:49:37 No.502493808

19であんな偉そうにしてたの…?オズって人材不足だったの…?

9 18/05/05(土)14:49:53 No.502493859

各組織および各キャラクターの思想や目的が(少なくとも表面上は)しばしば変化して どこへ向かっているのかよくわからなかったな

10 18/05/05(土)14:50:15 No.502493915

序盤は結構な外道なこともしてたから

11 18/05/05(土)14:50:44 No.502494002

>19であんな偉そうにしてたの…?オズって人材不足だったの…? トレーズが24で スレ画とゼクスとノインが19よ

12 18/05/05(土)14:50:50 No.502494027

このアニメ比率キチガイのが多い… まともな女キャラとなるとヒルデかサーカスの人ぐらいになるのでは…?

13 18/05/05(土)14:51:04 No.502494059

この人外道だったのに急に綺麗な全員ヅラしてて?ってなった

14 18/05/05(土)14:51:36 No.502494154

Wの反動でXではティファが生まれたのかな

15 18/05/05(土)14:55:44 No.502494914

見た目は良いだろ!?

16 18/05/05(土)14:58:44 No.502495467

実はトレーズよりレディアンの方が言ってることが分からなかったりする

17 18/05/05(土)15:00:20 No.502495754

>見た目は良いだろ!? 少なくとも美少女だと思ったことは一度もない

18 18/05/05(土)15:02:47 No.502496214

病気ってことにしたのは笑った

19 18/05/05(土)15:04:24 No.502496567

>愛でるならカトル様だよね 愛でてよし仕えてよしの良物件すぎる…

20 18/05/05(土)15:05:27 No.502496791

やべえ奴だけど美人ではあるよね

21 18/05/05(土)15:08:32 No.502497518

髪下ろしたら美人

22 18/05/05(土)15:08:49 No.502497585

2重人格のロングヘアーになってからのコロニー懐柔策はわりと真っ当だったよね

23 18/05/05(土)15:09:15 No.502497705

幽霊にまでなったのになんか生きてた人

24 18/05/05(土)15:09:28 No.502497772

>メガネ外したら美人

25 18/05/05(土)15:10:55 No.502498110

外道な方も綺麗な方もトレーズ様エミュ

26 18/05/05(土)15:11:35 No.502498286

シコれるよねこの人

27 18/05/05(土)15:11:45 No.502498331

ちょうど再放送見てたんだけどボッシュートされたセプテム将軍を空中でしかも拳銃でヘッショとかすごくね?

28 18/05/05(土)15:13:34 No.502498735

大人に見える登場人物の年齢設定が思っているよりずっと若いのはアニメの不文律だからしょうがない

29 18/05/05(土)15:13:55 No.502498805

>シコれるよねこの人 えっ

30 18/05/05(土)15:15:06 No.502499037

プリベンターゴールドとかウインドってネーミングセンスはこの人なのだろうか

31 18/05/05(土)15:15:36 No.502499150

美少女扱いしてたりシコれるという人でてきたりと放送から20年以上も経って衝撃受ける日だな今日は

32 18/05/05(土)15:16:12 No.502499265

>大人に見える登場人物の年齢設定が思っているよりずっと若いのはアニメの不文律だからしょうがない これが半可通か

33 18/05/05(土)15:17:37 No.502499571

まぁシーマ様と同じ枠だから普通にシコれるよ

34 18/05/05(土)15:18:12 No.502499699

キシリアも24とかだしガンダムのキャラは基本老け顔

35 18/05/05(土)15:18:17 No.502499727

キャサリン姐さんはコックピット乗り込んで顔面パンチしてくるし全然普通よりではない

36 18/05/05(土)15:18:50 No.502499826

>プリベンターゴールドとかウインドってネーミングセンスはこの人なのだろうか ウインドは本人が「私にもコードネームを頂きたい」 「さしずめ、 火消しの風…『ウインド』でも名乗らせていただきましょうか」って言ってるぞ

37 18/05/05(土)15:19:18 No.502499935

あの子安未成年なんか 死ぬなこれは

38 18/05/05(土)15:19:48 No.502500044

7年前だっけ su2378654.jpg

39 18/05/05(土)15:20:09 No.502500117

一番マトモなヒルデが一番叩かれる!

40 18/05/05(土)15:20:11 No.502500122

>この人外道だったのに急に綺麗な全員ヅラしてて?ってなった トレーズ様にエレガントにやれって言われたから自分なりにエレガントさを追求したらああなった

41 18/05/05(土)15:20:27 No.502500184

結局ミディ・アンとの関係は何なんだっけこの人・・・・

42 18/05/05(土)15:20:32 No.502500211

>su2378654.jpg むっ!

43 18/05/05(土)15:21:07 No.502500336

トレーズの思想を理解できないショックで2重人格になってしまったとかだっけ?

44 18/05/05(土)15:21:31 No.502500404

>一番マトモなヒルデが一番叩かれる! デュオに近づいたばっかりに…!

45 18/05/05(土)15:21:33 No.502500418

ほい忘れ物

46 18/05/05(土)15:21:54 No.502500488

>画像はこれはないわって思った見た目の美少女キャラ …あ?

47 18/05/05(土)15:22:33 No.502500627

Wは出てくる女が全員強いガンダム

48 18/05/05(土)15:22:59 No.502500717

>7年前だっけ この時点でWの女傑って風貌だ

49 18/05/05(土)15:23:47 No.502500881

トレーズ様ってエレガントでかっこいいだけでやってることも思想もイ様とどっこいじゃね?って思ってきた…

50 18/05/05(土)15:23:51 No.502500889

強い女性大好きなのでW女は全員シコれる

51 18/05/05(土)15:23:58 No.502500916

ガンダムWはレディアンの物語でもあるから こいつに注目して観るのも楽しいよ

52 18/05/05(土)15:24:06 No.502500944

これはないわばっかな気がするWの女キャラ 逞しすぎる

53 18/05/05(土)15:24:18 No.502500996

>ほい忘れ物 ほい遠投

54 18/05/05(土)15:25:43 No.502501291

デュオみたいだな12才レディ

55 18/05/05(土)15:25:48 No.502501313

ガンダムWは今の時代に放送してたらどれだけネットで叩かれただろうと妄想する程度にはシナリオめちゃくちゃだと思う 特にゼクスがヤバい

56 18/05/05(土)15:27:24 No.502501694

今やったら敗者準拠になるだろうから逆に見直される可能性

57 18/05/05(土)15:27:26 No.502501707

>これはないわばっかな気がするWの女キャラ >逞しすぎる シコれるかどうかは置いといて リリーナ様もノインもレディもキャスリンもドロシーも好きだよ皆良いキャラしてる サリィポゥとヒルデが少しキャラ弱いとは思う位で

58 18/05/05(土)15:27:33 No.502501732

>トレーズ様ってエレガントでかっこいいだけでやってることも思想もイ様とどっこいじゃね?って思ってきた… トレーズは戦争無くすには戦争してトラウマにしないとダメだ的な思いなだけだし よく分からないけど戦争やってるアナルカントと一緒にするのは失礼だよ

59 18/05/05(土)15:27:56 No.502501827

EDのリリーナがIKEMENすぎる…なにあのまゆげ…

60 18/05/05(土)15:28:00 No.502501847

ゼクスどころか主要戦闘要員の半数が一番のヤマ場に参加できてないのがヤバい

61 18/05/05(土)15:29:11 No.502502124

2枚目でかっこいい事言ってるから許されてるだけだし

62 18/05/05(土)15:29:29 No.502502181

女傑ばっかだけど一途なところは共通してて隙だよ

63 18/05/05(土)15:29:36 No.502502210

Wは変な眉毛多いからな

64 18/05/05(土)15:29:54 No.502502290

>よく分からないけど戦争やってるアナルカントと一緒にするのは失礼だよ よく分からないのではない 光だ…

65 18/05/05(土)15:30:28 No.502502426

穏健派罠にはめてヒイロに殺させるとかとんでもないムーヴしてるんだよなトレーズ様

66 18/05/05(土)15:31:49 No.502502706

EWのリリーナは可愛いじゃん

67 18/05/05(土)15:32:04 No.502502756

トレーズはただの覇権主義者だよ 人類が戦いを捨てられない自分が治めましょう これを驕りある行動として支配とする人もいるでしょうが私はこれを統治と考えていますって序盤で言ってたこれが本音

68 18/05/05(土)15:32:20 No.502502801

>穏健派罠にはめてヒイロに殺させるとかとんでもないムーヴしてるんだよなトレーズ様 トレーズ様自体は悪役だし 穏健派とは言え過去の体制が変わらないままでの和平だったからそれは駄目だと思ってたからの行動だからね 自分が悪役になる為にどんな汚れ仕事でもしようって状態

69 18/05/05(土)15:32:42 No.502502873

>ガンダムWは今の時代に放送してたらどれだけネットで叩かれただろうと妄想する程度にはシナリオめちゃくちゃだと思う >特にゼクスがヤバい 種死とかよりはマシじゃないのかな

70 18/05/05(土)15:33:24 No.502503040

ゼクス自体が色々経ての考えを出した結果だから 滅茶苦茶ではないよ

71 18/05/05(土)15:33:24 No.502503041

本人も言ってるけど世界を動かす気とか無いからな閣下

72 18/05/05(土)15:33:38 No.502503089

裏で制作側のゴタゴタがあったと大人になってからよく聞いたがあぁなるほどなって思った 逆にそれくらいの説得力がないとあの全体シナリオの勢いに説明つかないよね…

73 18/05/05(土)15:34:24 No.502503264

私は敗者になりたいとかその為の犠牲が大き過ぎる

74 18/05/05(土)15:34:46 No.502503333

今でいうところのコードギアスみたいなもんなんじゃないのか お話のジェットコースター的には

75 18/05/05(土)15:35:20 No.502503434

>今でいうところのコードギアスみたいなもんなんじゃないのか GWに失礼

76 18/05/05(土)15:35:24 No.502503447

>逆にそれくらいの説得力がないとあの全体シナリオの勢いに説明つかないよね… とは言えごたついてる割に勢いがあって面白い脚本だと思う

77 18/05/05(土)15:36:10 No.502503622

トレーズ様は人を愛された。そして人の死も愛された 死は人の感情に強烈に訴えるものがある 死者が与える感情、戦うことに対する肯定と否定、高ぶる感情は極論の選択へと導く 死を迎え入れることこそ兵士の正しき姿なのだ ツバロフ、気がつかぬか?モビルドールは死を超越したのではない 己の死を恐れるが故、代役を務める人形だということを 勝敗などどうでもよいことなのだ。戦い続けることで感情は洗練されていく いつの日か失った魂が報われる日も来よう

78 18/05/05(土)15:36:33 No.502503706

勢いがあるのは序盤だけかな…

79 18/05/05(土)15:36:42 No.502503738

大国は強者で覇権主義者って考えが色濃かった頃の作品なだけはあるよW まぁ今はアメリカより中国がその気質強いけど 90年代に大国の仲間入りを果たして他国を攻撃する集団的自衛権に引っ掛かりそうな話を見据えたのは凄いかもしれん

80 18/05/05(土)15:36:51 No.502503764

まあおかげで次回作はもっと単純なヒロイン置けよ、と言われてああなるのだが

81 18/05/05(土)15:37:00 No.502503800

ヒイロが自爆するまでのトップギア感はすごい

82 18/05/05(土)15:37:25 No.502503892

まぁ中盤は結構gdgdだよね というか制作側がギリギリなのをありありと感じる

83 18/05/05(土)15:37:29 No.502503906

>勢いがあるのは序盤だけかな… ヒイロが自爆してから少し大人しくはなるからね… でも楽しいよ

84 18/05/05(土)15:37:35 No.502503926

>まあおかげで次回作はもっと単純なヒロイン置けよ、と言われてああなるのだが 不愉快だわ…!

↑Top