虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)13:21:30 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)13:21:30 No.502478675

ちょっとここはウマ娘好きすぎると思う

1 18/05/05(土)13:21:48 No.502478728

2 18/05/05(土)13:23:00 No.502478955

隠しきれないウマ娘推し感

3 18/05/05(土)13:24:28 No.502479185

imgじゃなくてJRAが?

4 18/05/05(土)13:25:14 No.502479330

スレ画は確かに公式では推してないけどスタッフはみんなウマ娘に夢中感がある

5 18/05/05(土)13:25:55 No.502479452

JRAリニンさんはまだターフビジョンで映像流す程度だからね… タイアップしてるのは鬼太郎とポプの方だし

6 18/05/05(土)13:27:01 No.502479629

下手すると本来の競馬よりウマ娘に夢中になってるんじゃないかと不安になる事がある

7 18/05/05(土)13:27:35 No.502479712

本当にアクティブだなここ 明日は鬼太郎コラボか

8 18/05/05(土)13:30:08 No.502480100

現役の種牡馬が出ている以上できんのだ…

9 18/05/05(土)13:32:54 No.502480544

JRAリニンさんは流行り廃りを何度も経験してるから 盛り上げるためには何でも広くやろうという考えに至ってるのだ

10 18/05/05(土)13:33:11 No.502480585

今年はなんかコイツだ!っていう馬さんがいないから JRAにはたらふく頑張ってもらおう

11 18/05/05(土)13:33:40 No.502480681

むしろJRAにしてはノリが悪い方だと思う 本来なら全力で乗っかってるはず

12 18/05/05(土)13:35:21 No.502480970

ウマ娘に刺激されて数年ぶりに府中来たけど重賞ないのに人多すぎ

13 18/05/05(土)13:35:38 No.502481001

ゲームのプロモーションっていまだに武豊かたまに福永なんだけど他に誰かおらんのか

14 18/05/05(土)13:36:02 No.502481084

>ウマ娘に刺激されて数年ぶりに府中来たけど重賞ないのに人多すぎ ダービートライアルだし…

15 18/05/05(土)13:36:09 No.502481104

なんか盛り上がってる!盛り上がってる!って必死な「」が多い いや盛り上がってるけどさ

16 18/05/05(土)13:36:15 No.502481121

>ウマ娘に刺激されて数年ぶりに府中来たけど重賞ないのに人多すぎ お天気良いからね

17 18/05/05(土)13:36:38 No.502481183

>ウマ娘に刺激されて数年ぶりに府中来たけど重賞ないのに人多すぎ 家族連れもおおいしな 楽しんでいけばいいよ

18 18/05/05(土)13:37:14 No.502481282

そんな好きすぎる要素あったっけ?

19 18/05/05(土)13:37:21 No.502481305

>ゲームのプロモーションっていまだに武豊かたまに福永なんだけど他に誰かおらんのか 岩田だされても

20 18/05/05(土)13:37:27 No.502481325

>むしろJRAにしてはノリが悪い方だと思う >本来なら全力で乗っかってるはず 横山典弘が手を抜いていて悪いみたいな話と勘違いした

21 18/05/05(土)13:40:53 No.502481969

>むしろJRAにしてはノリが悪い方だと思う >本来なら全力で乗っかってるはず 今までのコラボと違って実在の馬の擬人化だから慎重になってるのかも 神経質なファン多いし競馬

22 18/05/05(土)13:41:42 No.502482119

>むしろJRAにしてはノリが悪い方だと思う >本来なら全力で乗っかってるはず JRAの宣伝一挙に請け負ってるのが博報堂だから関係あんのかな ウマ娘の宣伝何処がやってるかは知らんけど

23 18/05/05(土)13:41:49 No.502482141

けもフレに乗っかった速度とか考えると今回は腰が重いようにも感じる

24 18/05/05(土)13:42:36 No.502482274

電通も億単位でもらってるよ

25 18/05/05(土)13:42:45 No.502482299

>今までのコラボと違って実在の馬の擬人化だから慎重になってるのかも >神経質なファン多いし競馬 それそのまんま競馬ファンの友人が言ってるわ

26 18/05/05(土)13:45:00 No.502482683

次は騎手娘だ…

27 18/05/05(土)13:45:34 No.502482803

>それそのまんま競馬ファンの友人が言ってるわ 競馬好きなオタクが全員擬人化好きとは限らないからな…

28 18/05/05(土)13:46:24 No.502482960

ナナコブームはもう過ぎ去った?

29 18/05/05(土)13:47:37 No.502483159

ターフビジョンに乗ってるのってサイゲが金掛けてるからじゃないの?

30 18/05/05(土)13:48:32 No.502483318

新潟なんかゴール後落馬してる...

31 18/05/05(土)13:49:47 No.502483534

ヒでダスカの娘を紹介するのは競馬ファンも嬉しいだろうし…

32 18/05/05(土)13:51:03 No.502483727

ダスカとウォッカの子ってどっちも牝馬?

33 18/05/05(土)13:51:56 No.502483857

ダスカ産駒が全然ダメなのは父アグネスタキオンのせいだろうか…

34 18/05/05(土)13:51:58 No.502483867

>なんか盛り上がってる!盛り上がってる!って必死な「」が多い >いや盛り上がってるけどさ 何故か盛り上がってない!って必死な人がいるから売り言葉に買い言葉と言うか…

35 18/05/05(土)13:52:54 No.502483998

>競馬好きなオタクが全員擬人化好きとは限らないからな… ココですら昨日今日入ったニワカが 往年のファンと同じように楽しんだり悲しんだりするのがキモい とかいうヤツがいるからな…

36 18/05/05(土)13:53:08 No.502484050

ウオッカの子は男の子

37 18/05/05(土)13:53:49 No.502484159

競走馬擬人化は調べてみるとumabiでpixiv使ってコンテストやってたんだね あとダービーガールとかいうソシャゲがあったけどそっちはJRA関わってるのか分からなかった

38 18/05/05(土)13:53:52 No.502484177

>ヒでダスカの娘を紹介するのは競馬ファンも嬉しいだろうし… 全員そうなの?

39 18/05/05(土)13:54:58 No.502484337

実績と年齢的には川田? ダメだアイツが愛想振りまきながら広報できる絵面が思い浮かばねえ

40 18/05/05(土)13:57:20 No.502484735

>実績と年齢的には川田? >ダメだアイツが愛想振りまきながら広報できる絵面が思い浮かばねえ 宴会部長じゃ駄目なの?オプションで甥も付けますよ?

41 18/05/05(土)13:57:36 No.502484784

ダービーガールとか思い出したわ…あれまだやってるの?

42 18/05/05(土)13:58:35 No.502484935

和田さんは実績もあれだし年齢ももう若くないんだ

43 18/05/05(土)13:59:32 No.502485100

浜中は良さそうに見えたけど武ルメデムの横にただいただけのTV見てダメだと思った

44 18/05/05(土)14:00:03 No.502485186

>ダスカ産駒が全然ダメなのは父アグネスタキオンのせいだろうか… サンデー系ダメだしなぁキンカメつけて500万1000万クラスしかいないってのはさびしいね カナロアとかでいい子でないかな…

45 18/05/05(土)14:01:10 No.502485354

精子もそうだけど胎盤でちょっと左右されすぎてません?

46 18/05/05(土)14:02:50 No.502485617

>ダスカ産駒が全然ダメなのは父アグネスタキオンのせいだろうか… タキオンの母父のロイヤルスキーが孫世代に悪さをしているとは聞くね まるでモガミみたいだな…

47 18/05/05(土)14:04:49 No.502486025

ステゴの母父も孫に悪さしてますよね

48 18/05/05(土)14:05:32 No.502486142

旅行で府中競馬場行く事にしたけど平日しか休み摂れなかったから 競馬場には入らず博物館だけ行くね…

49 18/05/05(土)14:05:47 No.502486184

血を腐らせると言われたのはニジンスキーだっけ ロイヤルスキーは名前が似てるだけでニジンスキー関係ないけど

50 18/05/05(土)14:09:01 No.502486715

最近のディープの子は息切れが早すぎるって言われてるし

51 18/05/05(土)14:10:39 No.502487005

ディープの子は古馬になるとほんとさっぱりだからなぁ ダイヤには期待してたがどうも駄目みたいだし

52 18/05/05(土)14:11:38 No.502487157

牝の方は粘り強く活躍する子が多いのに牡馬が軟弱すぎる…

53 18/05/05(土)14:11:56 No.502487210

馬産的には早仕上がりのほうがいいんでしょ オルフェがあんだけ仕上がりが遅いだの勝ち上がり率がーだの言われてるんだし

54 18/05/05(土)14:12:15 No.502487247

>旅行で府中競馬場行く事にしたけど平日しか休み摂れなかったから 日程次第だけど大井とかの地方競馬も悪くないよ

55 18/05/05(土)14:12:36 No.502487305

ジェンティルドンナが牡馬だったら良かったのにな

56 18/05/05(土)14:12:40 No.502487314

>競馬好きなオタクが全員擬人化好きとは限らないからな… 正直キャラ付けに関しては今でも違和感ある 一度これはこれこういうものと頭のなかリセットするのに結構かかったよ

57 18/05/05(土)14:12:57 No.502487380

>最近のディープの子は息切れが早すぎるって言われてるし 岡田のおじさん曰くディープインパクトの牡馬は 真面目な子が多くて燃え尽きちゃうんだって…

58 18/05/05(土)14:13:07 No.502487406

本気で押すなら協力くらいしてやれ

59 18/05/05(土)14:13:29 No.502487472

牝馬が牡馬だったらって話はよく聞くけど牡馬でも活躍できたのか?

60 18/05/05(土)14:13:39 No.502487503

JRAが本気で推しだしたら府中でライブくらいやるぞマジで

61 18/05/05(土)14:13:50 No.502487528

2歳3歳でパッと勝ち上がるならディープはいいよね ただそこで終わりなのが…

62 18/05/05(土)14:14:11 No.502487594

三歳春でこんなに強いなら古馬になったらどうなっちまうんだ…! …あんま成長しねぇなって馬が多くてね

63 18/05/05(土)14:14:59 No.502487736

つまりノーザンテーストの成長力を受け継いだオルフェーヴルの時代が来てしまうー

64 18/05/05(土)14:15:14 No.502487786

凱旋門本気で取るなら仕上がった3歳で行くのは間違ってないのかね

65 18/05/05(土)14:15:21 No.502487810

ジェンティルが牡馬だったら同期の敵はゴルシだぞ

66 18/05/05(土)14:15:49 No.502487898

>三歳春でこんなに強いなら古馬になったらどうなっちまうんだ…! >…あんま成長しねぇなって馬が多くてね こういう典型的な早熟頭打ちってあんまりいなくなったなぁと数年前までは思ってたけど 最近また復活してきた感じがする

67 18/05/05(土)14:16:24 No.502487998

>凱旋門本気で取るなら仕上がった3歳で行くのは間違ってないのかね 斤量で考えるとそのうえで牝馬 いまならアーモンドアイがいいかもだけど距離がなぁ

68 18/05/05(土)14:16:56 No.502488094

>ジェンティルが牡馬だったら同期の敵はゴルシだぞ ダービーは勝てそうだけど菊は無理だな…

69 18/05/05(土)14:17:05 No.502488130

ファンディーナ……

70 18/05/05(土)14:17:33 No.502488193

シーザリオとかブエナビスタが牡馬だったとしても勝てたかどうかは疑問かな…

71 18/05/05(土)14:18:08 No.502488271

ゴルシジェンティルジャスタの世代3強は最後の有馬で揃ってジェンティル勝ったし…

72 18/05/05(土)14:18:35 No.502488361

>次は騎手娘だ… それもう…

73 18/05/05(土)14:18:40 No.502488371

>凱旋門本気で取るなら仕上がった3歳で行くのは間違ってないのかね 斤量の有利がバカにならないからねぇ ただ向こうとこっちで求められる適性が全然違うんで そこ3歳の段階で見極められるかはちょっと微妙なところ

↑Top