18/05/05(土)13:07:19 麦茶を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)13:07:19 No.502476369
麦茶を作りましょう
1 18/05/05(土)13:10:26 No.502476871
耐熱ガラスだとわかっててもパリンしそうで怖いやつ 毎回まな板の盾に頼っちゃう
2 18/05/05(土)13:12:43 No.502477208
カルピスにする
3 18/05/05(土)13:16:15 No.502477793
砂糖入れるね
4 18/05/05(土)13:17:23 No.502477991
年中作ってる 夏は減りが凄まじい…
5 18/05/05(土)13:17:45 No.502478052
画像と同じの10年使ってるよ 割れないから安心してほしい
6 18/05/05(土)13:17:53 No.502478076
冷蔵庫に入れてもすぐ傷んでしまうのいいよね
7 18/05/05(土)13:18:44 No.502478219
めんつゆ
8 18/05/05(土)13:20:03 No.502478408
>冷蔵庫に入れてもすぐ傷んでしまうのいいよね それもしかしてミネラルウォーターだの使ってるのでは?
9 18/05/05(土)13:21:37 No.502478700
MENつゆなのでは?
10 18/05/05(土)13:29:08 No.502479951
これ蓋が時々シュポーンする…
11 18/05/05(土)13:30:59 No.502480225
麦の汁だ そりゃ腐る
12 18/05/05(土)13:32:20 No.502480438
ガスコンロ無しでも楽しめる麦茶ってある? ペットボトルで買ってくるしかないのかな
13 18/05/05(土)13:33:12 No.502480589
>ガスコンロ無しでも楽しめる麦茶ってある? 水出し
14 18/05/05(土)13:33:31 No.502480646
>ガスコンロ無しでも楽しめる麦茶ってある? >ペットボトルで買ってくるしかないのかな ケトルでお湯沸かして鶴瓶でいいじゃん
15 18/05/05(土)13:34:10 No.502480772
重曹をひとつまみ入れるんだ
16 18/05/05(土)13:34:37 No.502480854
入れるとどうなる
17 18/05/05(土)13:35:49 No.502481042
麦茶なんて麦茶のパックブチ込んで水をジャーって入れて冷蔵庫に入れてオシマイだぞ
18 18/05/05(土)13:35:55 No.502481062
痛み防止
19 18/05/05(土)13:46:12 No.502482930
重曹は生活の友
20 18/05/05(土)13:47:38 No.502483160
>ガスコンロ無しでも楽しめる麦茶ってある? >ペットボトルで買ってくるしかないのかな →水出し麦茶
21 18/05/05(土)13:48:26 No.502483294
>冷蔵庫に入れてもすぐ傷んでしまうのいいよね 保存料入れろよ
22 18/05/05(土)13:49:46 No.502483531
水出し!そういうのもあるのか(チャキ
23 18/05/05(土)13:54:30 No.502484265
小さい頃からずっと粒を煮立てて作ってるから今でもそれでやってる 袋の裏についてる応募券を送るとハンカチが当たるんだ
24 18/05/05(土)13:55:09 No.502484365
お茶は腐るから嫌い 水でいい
25 18/05/05(土)13:56:41 No.502484625
お…俺には両方腐るように見える…
26 18/05/05(土)13:56:54 No.502484659
水出しの手軽さに勝てるやつはいねえ 普通に水道水使ってりゃそう簡単に腐らねえし
27 18/05/05(土)13:56:59 No.502484681
だしパックに鰹節をいれて冷水で一晩置いておくと簡単にだしがとれるんだ!
28 18/05/05(土)13:57:31 No.502484771
水は腐らないからな
29 18/05/05(土)14:04:16 No.502485886
水出しは手軽でいいけどお湯で作った方が美味しい気がするんだ