18/05/05(土)11:09:26 野球研... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)11:09:26 No.502457755
野球研究者ってカッコいいな
1 18/05/05(土)11:12:31 No.502458201
この人が野球理論体系化しても実践できる人昔の本人しか居なさそう
2 18/05/05(土)11:13:01 No.502458273
自分の体を実験素材にする
3 18/05/05(土)11:16:01 No.502458700
技術もそうだけど怪我をしない体づくりも研究してほしい
4 18/05/05(土)11:34:04 No.502461504
一番困難なのはこの人のモチベーションの模倣
5 18/05/05(土)11:35:51 No.502461772
テクニックメンタルフィジカルすべて折れないよう鍛えてこそのベースボールプレイヤーとか言い出しそうな人
6 18/05/05(土)11:37:51 No.502462070
>技術もそうだけど怪我をしない体づくりも研究してほしい 単純にしっかり身体絞ってるからじゃないかな…
7 18/05/05(土)11:38:58 No.502462232
来年はマリナーズの選手が怪我しにくくなるかも
8 18/05/05(土)11:39:25 No.502462290
>単純にしっかり身体絞ってるからじゃないかな… オフシーズンだろうが関係なく体を維持し続けてるのが肝っぽいけどそうなると >一番困難なのはこの人のモチベーションの模倣
9 18/05/05(土)11:39:28 No.502462301
イチローの理論を完璧に実践できる人は出てくるかな…
10 18/05/05(土)11:43:27 No.502462876
若手がイチさんと同じように球場入りして体ほぐして…ってやると そんなに ってなって音をあげるくらいみっちりやるからな…
11 18/05/05(土)11:44:07 No.502462969
人に教えるの上手くなさそうだもんな
12 18/05/05(土)11:45:00 No.502463100
イチローにアドバイスを求めに行く人は多いらしいからそこである程度は経験値溜めてるんじゃないかな
13 18/05/05(土)11:45:06 No.502463122
まず第一に野球に人生捧げられるほど野球が好きかどうか
14 18/05/05(土)11:46:18 No.502463283
怪我少ないのはマジすごい ケアの差なのかね
15 18/05/05(土)11:46:51 No.502463352
毎日柔軟を何時間もやる
16 18/05/05(土)11:48:10 No.502463528
割とマジでこの人の書いた論文読みたい
17 18/05/05(土)11:48:44 No.502463617
大谷がイチローと同じメニューをこなせるようになったらすごいことになりそう
18 18/05/05(土)11:51:26 No.502464054
アメリカ生活長いし英語論文書けるのかな
19 18/05/05(土)11:51:36 No.502464091
メジャーリーガーのパワーに対抗するために筋肉増量したら 動きのキレが落ちたから戻したって言ってたけど そういう身体のセンサーが敏感だから怪我しないんだろうな
20 18/05/05(土)11:53:01 No.502464318
>メジャーリーガーのパワーに対抗するために筋肉増量したら >動きのキレが落ちたから戻したって言ってたけど >そういう身体のセンサーが敏感だから怪我しないんだろうな サイヤ人か
21 18/05/05(土)11:56:14 No.502464794
イチローが好きな野球選手として榎本喜八の名前を出していて なるほどね…となったよ 広島の前田を10倍くらいストイックにした人だよね…
22 18/05/05(土)11:56:37 No.502464847
なんでマリナーズに戻って来たのかと思ったら最初に来るお世話になった球団でこう言うことやりたかったんだろうか
23 18/05/05(土)11:57:13 No.502464936
求道者
24 18/05/05(土)11:58:49 No.502465196
ずらっとイチロータイプが並んだ打線の誕生だ
25 18/05/05(土)12:00:50 No.502465525
>広島の前田を10倍くらいストイックにした人だよね… 智徳は野球キチだがスイーツ大好きオジサンでもあるのだ…
26 18/05/05(土)12:01:35 No.502465655
イチローって過度なトレーニング嫌ってたっけ
27 18/05/05(土)12:02:45 No.502465840
松坂に深いところで舐めてるだろって言ってる動画は怖すぎてチビりそうになる
28 18/05/05(土)12:03:01 No.502465874
量産型イチローを作ってマリナーズ優勝だ
29 18/05/05(土)12:04:21 No.502466083
コーチよりもトレーナーになったら凄そう
30 18/05/05(土)12:05:23 No.502466215
>イチローって過度なトレーニング嫌ってたっけ 体壊すようなのは絶対にしない人だ そのボーダーラインが常人から見ると雲の上ではある
31 18/05/05(土)12:05:27 No.502466225
来年になったら枠広がるから普通に選手になる可能性もあるんだっけ
32 18/05/05(土)12:06:13 No.502466337
>量産型イチローを作ってマリナーズ優勝だ ホームラン本数はリーグで最少なのに打点めっちゃ多いんだな…
33 18/05/05(土)12:06:55 No.502466440
弟子ゴードンが覚醒してる
34 18/05/05(土)12:06:56 No.502466443
1番のイチローは俊足巧打のトレーニングして4番のイチローは主砲のトレーニングするよ
35 18/05/05(土)12:07:57 No.502466624
かなりの偏食だっていうし 自身の体質が特異な部類だろうから指導者には向いてないんじゃないかな
36 18/05/05(土)12:09:22 No.502466833
ストレッチ中に今日の調子を判断する箇所が200以上あると自分で言ってるしな
37 18/05/05(土)12:10:02 No.502466936
ユンケルとカレーの効果に関する研究
38 18/05/05(土)12:10:21 No.502466980
身体的なセンスと言うより子供の頃から明確な目的持ってトレーニング続けられる精神力が真似できねぇ
39 18/05/05(土)12:11:02 No.502467073
なあ…それ完成したらもう日本代表とかスレ画と大谷だけでいいんじゃないかな…
40 18/05/05(土)12:11:29 No.502467133
ケガしないようにするため階段を極力使わないらしい