18/05/05(土)09:58:54 ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)09:58:54 No.502448148
ナイスデザイン
1 18/05/05(土)10:06:02 No.502449130
元のイメージ残しながら日本で受けるヒーローデザインになってるのいいよね
2 18/05/05(土)10:08:05 No.502449414
好きだわ
3 18/05/05(土)10:08:24 No.502449453
ディスクウォーズ?
4 18/05/05(土)10:09:10 No.502449555
額のAはどうにもならないのか
5 18/05/05(土)10:09:14 No.502449566
最初は「日本の子供向けならまあこうなるよね」くらいにしか思ってなかったキャップがスゥーッと馴染んで…
6 18/05/05(土)10:09:49 No.502449627
>額のAはどうにもならないのか 胸にA付いてるガンダムだっているじゃん!
7 18/05/05(土)10:12:38 No.502449956
それで日本で受けましたか…?
8 18/05/05(土)10:14:08 No.502450141
>それで日本で受けましたか…? ディズニーからもっとやれって言われるくらいには
9 18/05/05(土)10:15:24 No.502450295
明日大会が開かれるくらいのヒットジャンルだって…
10 18/05/05(土)10:15:33 No.502450313
もっとやってって言われたけどキングリュウはやりきったしバンダイは何色示してるしで断ったって当時のヒで言ってたね そしてフュチャベンジャーズに受け継がれる
11 18/05/05(土)10:16:20 No.502450423
玩具は芳しくなかったけどアニメとしては結構好評だったって感じなのかな
12 18/05/05(土)10:16:54 No.502450492
アメコミ入門として最適だったよね
13 18/05/05(土)10:17:18 No.502450545
序盤の執拗な5連続バンクさえ抜きにすれば入門としてはすごく優秀な気がする ヒーローとヴィランの名前とデザインなんとなく覚えられるし
14 18/05/05(土)10:17:25 No.502450557
俺は好きだよ
15 18/05/05(土)10:17:44 No.502450594
始まる前は不安要素に見られていた子どもたちいいよね…
16 18/05/05(土)10:18:18 No.502450664
話も割と良かったよディスクウォーズ
17 18/05/05(土)10:18:53 No.502450720
入門編にもいいけど何気にそいつ出んの!? ってマニアックなキャラも多い
18 18/05/05(土)10:18:54 No.502450724
視聴率は稼げた 玩具は売れなかった
19 18/05/05(土)10:19:16 No.502450775
終盤の子供達との信頼関係が割と良いんですよ…
20 18/05/05(土)10:19:25 No.502450791
話も好き
21 18/05/05(土)10:19:30 No.502450804
ブレイド回のやたらマッチョになってヌルヌル動くノヴァいいよね…
22 18/05/05(土)10:19:32 No.502450806
>玩具は売れなかった 「」が買った 利益にはならなかった
23 18/05/05(土)10:19:50 No.502450849
地味にDVDはキッズアニメにしては売れに売れたアニメ
24 18/05/05(土)10:19:55 No.502450862
オリキャラとヒーローの距離感もちょうど良かった
25 18/05/05(土)10:20:00 No.502450870
キャップとクリスは王道カップリングすぎる…
26 18/05/05(土)10:20:15 No.502450890
su2378278.jpg 名バランサーだよねキングリュウ
27 18/05/05(土)10:20:16 No.502450893
>ブレイド回のやたらマッチョになってヌルヌル動くノヴァいいよね… (ついでにめっちゃ動くノヴァ)
28 18/05/05(土)10:20:29 No.502450930
お子様に配慮して肉襦袢を着込むデップー
29 18/05/05(土)10:20:31 No.502450937
単純にアニメ面白かったもの
30 18/05/05(土)10:20:40 No.502450957
>ブレイド回のやたらマッチョになってヌルヌル動くノヴァいいよね… 志田原画回はあまりにも動きが違いすぎて吹く
31 18/05/05(土)10:20:41 No.502450958
申し訳無いけど定価でメンコ買う気にはちょっとならない…
32 18/05/05(土)10:21:20 No.502451035
何が主力商品だったんだろう メンコかゲーム媒体か
33 18/05/05(土)10:21:22 No.502451044
これ見るまで今重要キャラになってるドクターストレンジとか知らなかったし…
34 18/05/05(土)10:21:23 No.502451047
眠る思い集めた?
35 18/05/05(土)10:21:29 No.502451063
最終戦にブレイドスパイディGOTGが駆けつけるのいいよね
36 18/05/05(土)10:21:38 No.502451077
今やってる和製アベンジャーズもそうだが デップーが未だに俺の中で子安なのはこのアニメのせい
37 18/05/05(土)10:21:43 No.502451088
初アッセンブル回とブレイド回が違和感しか無いレベルでぬるぬる動いてダメだった あとデップ回
38 18/05/05(土)10:21:44 No.502451091
>キャップとクリスは王道カップリングすぎる… バッキー出して欲しかったけどやっぱ出すとキャップの相棒はバッキーだよね!みたいになるから出さなかったんだろうか
39 18/05/05(土)10:21:51 No.502451106
レッキングクルーいいよね…
40 18/05/05(土)10:22:09 No.502451136
>最終戦にブレイドスパイディGOTGが駆けつけるのいいよね X-MENはさあ…
41 18/05/05(土)10:22:20 No.502451158
(CVちっさいおっさん)
42 18/05/05(土)10:22:25 No.502451168
>これ見るまで今重要キャラになってるドクターストレンジとか知らなかったし… 終盤ようやく出たけど万能過ぎて凄かった
43 18/05/05(土)10:22:36 No.502451191
続編のようで続編じゃないやつは7月から2期なんやな
44 18/05/05(土)10:22:36 No.502451192
キャップ回は総じて出来が良かった
45 18/05/05(土)10:22:43 No.502451203
1からマーベル知るならまずこれ見たほうが初心者には良いと思う
46 18/05/05(土)10:23:03 No.502451247
望みはもうこれしか無い!魔術だ!!
47 18/05/05(土)10:23:05 No.502451255
>X-MENはさあ… ミュータント編の出来がよかっただけに残念
48 18/05/05(土)10:23:15 No.502451274
>>これ見るまで今重要キャラになってるドクターストレンジとか知らなかったし… >終盤ようやく出たけど万能過ぎて凄かった 万能過ぎてこいつ出たら話が終わるという前評判に違わぬ大活躍だった
49 18/05/05(土)10:23:18 No.502451280
ドルマムゥ表記で統一されてたことを知った
50 18/05/05(土)10:23:19 No.502451282
普通にアフレコ上手いなちっさいおっさんってなる
51 18/05/05(土)10:23:32 No.502451307
ギャグ特化で登場したデップーがちゃんとシリアスでも活躍させるの凄い
52 18/05/05(土)10:23:38 No.502451316
レッドスカルが登場時は大物っぽい雰囲気出てたのにやっぱり小物だったのが…
53 18/05/05(土)10:23:53 No.502451339
>望みはもうこれしか無い!魔術だ!! たまーに妙なこと言い出す予告いい…
54 18/05/05(土)10:23:58 No.502451352
>レッドスカルが登場時は大物っぽい雰囲気出てたのにやっぱり小物だったのが… 清川声いいよね…
55 18/05/05(土)10:23:58 No.502451353
ダーティな役回り引き受けてホークアイを撃つデッドプール良かったよね
56 18/05/05(土)10:24:06 No.502451369
ダーティな役回り引き受けてホークアイを撃つデッドプール良かったよね
57 18/05/05(土)10:24:06 No.502451370
映画館でIWのメンココースターを見て吹いたのはこれのせいだ
58 18/05/05(土)10:24:09 No.502451376
俺ちゃん入門編に最適
59 18/05/05(土)10:24:11 No.502451379
スパイディがアルティメットと同じ声で ジャービスが実写と同じ声なのが嬉しかった
60 18/05/05(土)10:24:20 No.502451391
>>X-MENはさあ… >ミュータント編の出来がよかっただけに残念 ディスクをミュータント迫害の危険性に絡めてくるとは思わなかった でも話聞くと確かにそうなるよなって
61 18/05/05(土)10:24:39 No.502451431
GtoG回はちゃんと映画タイアップなので協力にGtoGのロゴがある
62 18/05/05(土)10:24:42 No.502451436
>ギャグ特化で登場したデップーがちゃんとシリアスでも活躍させるの凄い あそこは分かってる感凄くて良かった
63 18/05/05(土)10:24:45 No.502451444
デッドプールはやっぱ回線使い分けてるのか…
64 18/05/05(土)10:25:04 No.502451491
これの薄い本持ってるよ キャプクリのやつとトニアキのやつ
65 18/05/05(土)10:25:11 No.502451502
地味に映画より先にアベンジャーズと共演してるGOTG
66 18/05/05(土)10:25:16 No.502451513
>キャプクリ やっぱりあるのか…
67 18/05/05(土)10:25:43 No.502451565
ディスクウォーズ世界が一番スコットとローガンの関係が良好なのではないだろうか
68 18/05/05(土)10:25:47 No.502451574
これの同人誌とか大丈夫なのか…
69 18/05/05(土)10:25:53 No.502451586
でもやっぱりディスクは要らない
70 18/05/05(土)10:26:20 No.502451642
ところでマイアミの夜の秘密って何なんですか社長
71 18/05/05(土)10:26:27 No.502451662
>地味に映画より先にアベンジャーズと共演してるGOTG アベンジャーズアッセンブルのアニメでもサノスさっさと出てきてさっさと倒されてたな…
72 18/05/05(土)10:26:44 No.502451695
同時期にアルスパやってたせいであれも色んなヒーロー出てくるからエピソードがごっちゃになってる
73 18/05/05(土)10:26:56 No.502451719
子安デップー回いいよね
74 18/05/05(土)10:27:49 No.502451816
>俺ちゃん入門編に最適 ギャグ回でひたすら暴れまわった後 シリアス回もちゃんとぶち込んでくる奴 おしゃべりな奴で傭兵ってのをこの2話でしっかり見せてていいよね
75 18/05/05(土)10:27:58 No.502451834
ブラックパンサーなんて地味なヒーローだなと思ってたけど映画すげー面白かったです陛下
76 18/05/05(土)10:27:58 No.502451835
バンダイ側の玩具推しでX-MEN出したが 販促終わったらディズニー側の事情でフェードアウトって感じだろうか
77 18/05/05(土)10:28:02 No.502451839
予告までフューチャーアベンジャーズに受け継がれたの笑う
78 18/05/05(土)10:28:13 No.502451863
ギャグ回やったかと思いきや どシリアスな展開で再登場するデッドプール その際にはおふざけはほぼやらない
79 18/05/05(土)10:28:36 No.502451919
ウルトロンも俺ちゃんもエイがやったから事前予習として最適
80 18/05/05(土)10:28:58 No.502451968
>ブラックパンサーなんて地味なヒーローだなと思ってたけど映画すげー面白かったです陛下 アニメのワガンダはヴィブラニウムが取れる以外は普通のアフリカって感じだったね
81 18/05/05(土)10:29:08 No.502451980
>ギャグ回やったかと思いきや >どシリアスな展開で再登場するデッドプール >その際にはおふざけはほぼやらない ちゃんとデップーがどういうキャラか理解してる脚本ですごい
82 18/05/05(土)10:29:10 No.502451987
>予告までフューチャーアベンジャーズに受け継がれたの笑う 最初聞いたときだめだった
83 18/05/05(土)10:29:12 No.502451991
ウルトロンをちゃんとピムが作ったロボットってしたのは良かった
84 18/05/05(土)10:29:12 No.502451992
やはり服従ディスクか
85 18/05/05(土)10:29:26 No.502452017
近くのドンキで玩具投げ売りされてた まぁ買わないが
86 18/05/05(土)10:29:36 No.502452034
GOTGの登場がちょうど映画公開と同じという神がかったタイミング
87 18/05/05(土)10:29:47 No.502452060
>バンダイ側の玩具推しでX-MEN出したが >販促終わったらディズニー側の事情でフェードアウトって感じだろうか ローガン酷く売れ残ったからあかんわ 薄汚いミュータントがハルクとウォーマシンより売れないってふざけんなよローガン
88 18/05/05(土)10:29:48 No.502452062
実はMCUにハマったきっかけがディスウォだったんだ…
89 18/05/05(土)10:29:55 No.502452077
ウルトロン編もピムを厄介さんにしつつちゃんと良い奴としてヒーローに復帰させてこれは…名人芸…
90 18/05/05(土)10:30:13 No.502452123
玩具展開に失敗してれば磐梯山はそりゃ難色示すわな…
91 18/05/05(土)10:30:26 No.502452151
デッドプールの住まいがちゃんと再現されてたのが駄目だった
92 18/05/05(土)10:30:32 No.502452163
この世界のトニーは息子出来て幸せとか言われててダメだった
93 18/05/05(土)10:31:06 No.502452248
サージちゃんもといノリコちゃんがロリキャラなのは新鮮味があった
94 18/05/05(土)10:31:07 No.502452252
トニーのダメなところを全て削ぎ落としたトニー
95 18/05/05(土)10:31:16 No.502452275
子供たちがいるからヒーロー達もちゃんと保護者してていいよね
96 18/05/05(土)10:31:17 No.502452278
>ローガン酷く売れ残ったからあかんわ >薄汚いミュータントがハルクとウォーマシンより売れないってふざけんなよローガン 子供達からしたら実写のウルヴァリンとはまるで違う知らない黄色いスーツのおっさんだもの…
97 18/05/05(土)10:31:22 No.502452291
ぶっちゃけマーベル系の作品はこれとライミ版スパイディしか見てなかったけど インフィニティウォーなんとなく理解できたくらいにはアメコミ入門として最適だと思う
98 18/05/05(土)10:31:27 No.502452300
>ちゃんとデップーがどういうキャラか理解してる脚本ですごい ディズニーにデッドプール出してって言われたけど キングリュウはアニメの枠組みでデッドプールの魅力は出し切れないと難色を示したというエピソードを語ってたな ホントに出すならこうなるぞ!って書いたシナリオが大体OKで驚いたとも言ってたけど
99 18/05/05(土)10:31:41 No.502452331
これといいアルスパといいBOX出してくれないかな
100 18/05/05(土)10:31:59 No.502452383
>トニーのダメなところを全て削ぎ落としたトニー ついでに髭も剃る
101 18/05/05(土)10:32:22 No.502452424
フューチャーアベンジャーズはまだ見てないけどどうだったの?
102 18/05/05(土)10:32:23 No.502452427
グラビトンのキャラが妙にツボだった なぜかヌルヌル動くし
103 18/05/05(土)10:32:26 No.502452434
フィーチャーアベンジャーズは割と映画に近いよね
104 18/05/05(土)10:32:41 No.502452474
>これといいアルスパといいBOX出してくれないかな アルスパって日本未放送のシビルウォー編があるんだっけ
105 18/05/05(土)10:32:42 No.502452479
ディズニーが前のめりすぎる…
106 18/05/05(土)10:32:49 No.502452500
>トニーのダメなところを全て削ぎ落としたトニー そんなのトニーじゃない!
107 18/05/05(土)10:32:58 No.502452516
サムとか出たんだったっけ?
108 18/05/05(土)10:33:00 No.502452526
ワスプの相棒の女の子大空直美だったんだよね デレの智絵理しか知らなかったからわからんかった
109 18/05/05(土)10:33:01 No.502452528
このアニメ見たからこそ社長には息子みたいな存在が必要だと思って 映画でピーターが出てきてよかったねと思ったら社長…
110 18/05/05(土)10:33:06 No.502452543
>この世界のトニーは息子出来て幸せとか言われててダメだった フューチャーアベンジャーズも少年と良い関係だな 映画はサラサラする
111 18/05/05(土)10:33:22 No.502452573
>フューチャーアベンジャーズはまだ見てないけどどうだったの? 絵が濃いめになって子供たちも戦えるヒーローだけどノリはDWに近い
112 18/05/05(土)10:33:25 No.502452580
グラビトンって昔のアベンジャーズのアニメでも扱い割と大きかったよな
113 18/05/05(土)10:33:45 No.502452622
社長はアニメの方が向いてるという事か…
114 18/05/05(土)10:33:45 No.502452627
>>トニーのダメなところを全て削ぎ落としたトニー >そんなのトニーじゃない! でも保護者としてパートナーとして成長していき最後は涙の別れからの再開なんてトニーはどうです?
115 18/05/05(土)10:34:14 No.502452681
>グラビトンのキャラが妙にツボだった >なぜかヌルヌル動くし バンクとして何度も使われてたな
116 18/05/05(土)10:34:30 No.502452718
そういやローニンとかもいたな 終盤の重要キャラで
117 18/05/05(土)10:34:33 No.502452726
>フューチャーアベンジャーズはまだ見てないけどどうだったの? レスつかなすぎて実況スレ立たなかったけど無難に面白かったよ あのアニメによる販促効果がいかほどかは知らないが
118 18/05/05(土)10:34:37 No.502452733
この世界のスパイディは職持ってて幸せそうだった
119 18/05/05(土)10:34:38 No.502452734
>社長はアニメの方が向いてるという事か… マッドハウス版のやつを思い出した
120 18/05/05(土)10:34:45 No.502452746
なんか無駄に強かったよなグラビトン
121 18/05/05(土)10:34:50 No.502452757
>社長はアニメの方が向いてるという事か… マッドハウス版の社長は真面目すぎて妙に違和感あった
122 18/05/05(土)10:34:54 No.502452770
シルバーサムライの声優でダメだった
123 18/05/05(土)10:34:58 No.502452780
ヒーロー登録法とかちゃんと原作ネタ拾ってるよね
124 18/05/05(土)10:35:08 No.502452794
>映画でピーターが出てきてよかったねと思ったら社長… (至極のアドリブ)
125 18/05/05(土)10:35:14 No.502452813
重力こそ…愛!
126 18/05/05(土)10:35:18 No.502452823
abemaとかニコデスで一挙放送して欲しい
127 18/05/05(土)10:35:22 No.502452835
>そういやローニンとかもいたな >終盤の重要キャラで トーニン…一体何ーサンなんだ…
128 18/05/05(土)10:35:33 No.502452858
MCU社長にはスパイディの代わりにメフィストに未来を売って貰わないとな!
129 18/05/05(土)10:35:38 No.502452865
パワーマン(ハゲ期)とか妙なの差し込んでくるよね
130 18/05/05(土)10:35:49 No.502452885
ノリコオリキャラじゃないらしいな
131 18/05/05(土)10:35:51 No.502452895
>シルバーサムライの声優でダメだった 最終回にも美味しいとこで出てきてトニーとアキラの助けに入ってダメだった
132 18/05/05(土)10:36:10 No.502452938
ええい!情けない声をあげよって!→はぁぁん!! さすが笑の神は一味ちがう
133 18/05/05(土)10:36:30 No.502452994
>最終回にも美味しいとこで出てきてトニーとアキラの助けに入ってダメだった まさかの再登場いい…
134 18/05/05(土)10:36:40 No.502453016
ワスプのデザインはDWが至高
135 18/05/05(土)10:36:43 No.502453023
日本のちびっこにもっとアッピルしていって良いぞアベンジャーズ
136 18/05/05(土)10:37:10 No.502453083
サンファイアとかも出てたよね 声杉田で
137 18/05/05(土)10:37:23 No.502453102
笑いの神がMCUのホークアイの槍キャッチをパロっててダメだった
138 18/05/05(土)10:37:26 No.502453114
フィーチャーアベンジャーズは女性陣が可愛いと知って見とけばよかったと後悔した
139 18/05/05(土)10:37:35 No.502453128
販促アニメ効果で鬱盛ろうぜー!がなくなってマイルドになってる
140 18/05/05(土)10:37:42 No.502453145
本当最後にX-MEN出なかったこと以外は完璧だわ
141 18/05/05(土)10:38:01 No.502453189
>さすが笑の神は一味ちがう ミュータント編のラストは笑いの神として格が違いすぎた
142 18/05/05(土)10:38:30 No.502453249
笑いの神はいちいち面白いからずるい
143 18/05/05(土)10:38:36 No.502453266
コロコロにわざわざアメコミ作家の描き下ろしイラスト付きで宣伝するズレた気合の入れ方
144 18/05/05(土)10:38:46 No.502453290
DWはたまにスレ立つのにFAは立ったとこ見たことない…
145 18/05/05(土)10:38:56 No.502453311
>ミュータント編のラストは笑いの神として格が違いすぎた カプセルの弱点が悪意に溢れててダメだった
146 18/05/05(土)10:39:08 No.502453324
OPがすごい好きだった
147 18/05/05(土)10:39:55 No.502453417
>OPがすごい好きだった テンプレあったの思い出した
148 18/05/05(土)10:39:59 No.502453432
ロキの装置にわざと弱点を作っておいた!あそこを攻めれば壊せるぞ!→馬鹿でかいロキの顔のレリーフ はほんと吹く
149 18/05/05(土)10:40:07 No.502453448
>DWはたまにスレ立つのにFAは立ったとこ見たことない… 見たかったのに配信やってるのに1クール終わるまで気付かなかったからちくしょう!
150 18/05/05(土)10:40:08 No.502453453
>ノリコオリキャラじゃないらしいな 一時期若手ミュータントチームのリーダーとかやってたね
151 18/05/05(土)10:40:11 No.502453460
ウルトロン厄介過ぎる…
152 18/05/05(土)10:40:33 No.502453517
>DWはたまにスレ立つのにFAは立ったとこ見たことない… まあ地上波ではないしね
153 18/05/05(土)10:40:35 No.502453522
たまにすげー良く動くんだよね ああいうのもっと見たかった
154 18/05/05(土)10:40:42 No.502453530
>本当最後にX-MEN出なかったこと以外は完璧だわ しかし人気投票ヴィラン部門でロキに次ぐ2位にランクインしたマグニートー
155 18/05/05(土)10:40:57 No.502453581
フューチャーアベンジャーズはキャプテンマーベル販促アニメだし…
156 18/05/05(土)10:41:27 No.502453641
人気投票でアイアンマンより上のパワーマンがこのアニメ表してて好き
157 18/05/05(土)10:41:29 No.502453648
詳しい人が集まるからニコデスマンで観ても楽しめる数少ないアニメだった
158 18/05/05(土)10:41:55 No.502453701
コレのニートはめんどくさい所あんま出さずにキメてたしな
159 18/05/05(土)10:42:00 No.502453719
面白かったけど最終回の回転する構図でカクカクだったのは許さないよ
160 18/05/05(土)10:42:05 No.502453725
叶うなら続編やってほしいけど無理だと分かってるからせめてアース関連の話で匂わすくらいはしてほしい
161 18/05/05(土)10:42:13 No.502453744
>フィーチャーアベンジャーズは女性陣が可愛いと知って見とけばよかったと後悔した 素顔とか恥ずいし度胸がないからキャプテンマーベル(少女)に変身してゲリラ的にもヒーロー活動する褐色とか良かったよ su2378291.jpg
162 18/05/05(土)10:42:14 No.502453748
背景で戦うジャイアントマンが本当にかっこいいんすよ…
163 18/05/05(土)10:42:18 No.502453755
>詳しい人が集まるからニコデスマンで観ても楽しめる数少ないアニメだった 登場しているヴィランの解説コメとかありがたかった…
164 18/05/05(土)10:42:48 No.502453818
フィーチャーのキャプテンマーベル可愛い
165 18/05/05(土)10:42:58 No.502453843
>人気投票でアイアンマンより上のパワーマンがこのアニメ表してて好き 人気圏外!アイアンマン!
166 18/05/05(土)10:42:58 No.502453845
ミュータント問題解決してるって何気にすごいよね
167 18/05/05(土)10:43:30 No.502453923
FAは子供たちのスーツのデザインはちょっと…
168 18/05/05(土)10:43:32 No.502453930
>素顔とか恥ずいし度胸がないからキャプテンマーベル(少女)に変身してゲリラ的にもヒーロー活動する褐色とか良かったよ >su2378291.jpg Msマーベルの可愛いさを良く分かった作りだった…良かった
169 18/05/05(土)10:43:35 No.502453932
マンダリン一回だけ出てもう出ないの?って思ってたら最終回でいいとこ持っていきやがった
170 18/05/05(土)10:44:00 No.502454012
>su2378291.jpg これもしかしてカマラちゃん…?
171 18/05/05(土)10:44:27 No.502454077
>背景で戦うジャイアントマンが本当にかっこいいんすよ… ピムは登場前は散々DVマンがくるぞー!と言われてけどDWAの世界ではかなり救われたね…
172 18/05/05(土)10:44:43 No.502454105
>コレのニートはめんどくさい所あんま出さずにキメてたしな 複数のセンチネル撃破引き受けるし無理な勧誘はしないし凄い頼れる…
173 18/05/05(土)10:45:03 No.502454151
>背景で戦うジャイアントマンが本当にかっこいいんすよ… カメラがグルグル回るのすごく印象的だった
174 18/05/05(土)10:45:12 No.502454169
まあこういう優しいマーベル世界があっていいじゃない マーベル市民は相変わらずだったけど
175 18/05/05(土)10:45:45 No.502454256
というか普通にMCUのアニメ化じゃダメだったのかな
176 18/05/05(土)10:45:51 No.502454269
>まあこういう優しいマーベル世界があっていいじゃない >マーベル市民は相変わらずだったけど ス…スパイディが死んだって聞いた時はみんな悲しんでくれたし…
177 18/05/05(土)10:46:07 No.502454299
>たまにすげー良く動くんだよね >ああいうのもっと見たかった 基本的にあんまり作画よくないけど たまに爆発するってペース配分すき!
178 18/05/05(土)10:46:31 No.502454346
>というか普通にMCUのアニメ化じゃダメだったのかな DWの場合はターゲットが完全に日本の子供達というのがあるからな 言ってみればローカライズだ
179 18/05/05(土)10:46:34 No.502454358
>フィーチャーのキャプテンマーベル可愛い 地上波放送やらない前提だからなのか思う存分ボンキュッボンさせてたな su2378300.jpg su2378301.jpg
180 18/05/05(土)10:47:09 No.502454436
>ピムは登場前は散々DVマンがくるぞー!と言われてけどDWAの世界ではかなり救われたね… ワスプとピムの面倒臭い関係いいよね… 子供はかすがいとはよく言ったもんだ
181 18/05/05(土)10:47:28 No.502454467
洗脳されたのにあんまり変わってないって言われる万能ニーサンいいよね…
182 18/05/05(土)10:47:37 No.502454487
ピムとワスプは夫婦関係とかそういうの作中では特に話なかったね なんとなくワスプがピムを心配してる感じの空気は出してたが
183 18/05/05(土)10:47:49 No.502454518
ぬ王とクロエちゃんもいいんですよ
184 18/05/05(土)10:48:10 No.502454577
映画公開のタイミングで登場してBD&DVD発売のタイミングで再登場するガーディアンズ
185 18/05/05(土)10:48:35 No.502454638
バッキーは結局でなかったな…
186 18/05/05(土)10:48:37 No.502454646
>洗脳されたのにあんまり変わってないって言われる万能ニーサンいいよね… 洗脳されてもアキラ…しか言ってねぇこの石田!?
187 18/05/05(土)10:49:03 No.502454715
>これもしかしてカマラちゃん…? うむ最終的にお馴染みのコスになるぞ su2378302.jpg
188 18/05/05(土)10:49:11 No.502454730
渋で結構SS書かれてるのが吹く しかも腐向け寄りだけども結構いいのがある…
189 18/05/05(土)10:49:30 No.502454766
バッキーは犠牲になったのだ… キャップをめんど臭くする犠牲にな…
190 18/05/05(土)10:49:32 No.502454771
序盤のアベンジャーズアッセンブルするまでの溜めがいい
191 18/05/05(土)10:49:42 No.502454791
俺フィーチャーアベンジャーズでキャプテンマーベルの良さ分かった!
192 18/05/05(土)10:49:58 No.502454837
>バッキーは結局でなかったな… バッキーの出番はFAで!
193 18/05/05(土)10:50:07 No.502454856
ルークケイジじゃちびっこにピンと来ないネーミングだからパワーマン名義で出すのは分かる
194 18/05/05(土)10:50:07 No.502454858
バッキー出すとめんどくさいことになるしな 回想でとどめたのはいい判断なのかもしれない
195 18/05/05(土)10:50:16 No.502454891
>ぬ王とクロエちゃんもいいんですよ バトルスーツがだせえんだよな…3人おそろいだからクロエに限ったことじゃないが
196 18/05/05(土)10:50:31 No.502454934
>ピムとワスプは夫婦関係とかそういうの作中では特に話なかったね >なんとなくワスプがピムを心配してる感じの空気は出してたが ピムが思いっきり拗らせてワスプが曇ってたじゃん! そしてその尻引っ叩くクロエ!
197 18/05/05(土)10:50:36 No.502454942
パワーマンとか言うシンプルすぎる名前と外見と能力 普通に活躍してる…
198 18/05/05(土)10:50:38 No.502454946
パワーマン初登場回で怒涛のマフィア梶田コメントついたのは吹く
199 18/05/05(土)10:50:42 No.502454958
トニアキ尊いんすよ…ホモよ!とか抜きにしてこの二人の関係性がいいんすよ…最終回の涙のシーン最高なんすよ… やっぱホモよ!してもいい…?
200 18/05/05(土)10:50:46 No.502454965
>バッキーは結局でなかったな… 終始シルエットだけだったね 続編とかあれば出す予定とかあったんだろうか
201 18/05/05(土)10:51:06 No.502455010
パワーマン見た目地味なのにキャラ濃すぎる
202 18/05/05(土)10:51:11 No.502455020
>ルークケイジじゃちびっこにピンと来ないネーミングだからパワーマン名義で出すのは分かる あいつルークケイジだったの!?
203 18/05/05(土)10:51:33 No.502455071
クリスはあざといからな…あれでバッキーまで出たらキャップ周りだけBL漫画になっちまうぜ
204 18/05/05(土)10:51:35 No.502455077
いますぐ荷物をまとめておうちに帰るんだな そして自分が運営するファンサイトを閉鎖してグッズもすべて捨てろ!!!!1!!!
205 18/05/05(土)10:51:54 No.502455119
>パワーマン初登場回で怒涛のマフィア梶田コメントついたのは吹く マフィア自身がヒでパワーマンに反応しててダメだった
206 18/05/05(土)10:52:04 No.502455146
きれいなハルク
207 18/05/05(土)10:52:17 No.502455179
バッキーとクリスは元カノと今カノみたいな感じだった
208 18/05/05(土)10:52:26 No.502455201
トニーとアキラの関係性いいよね… というかヒーローと子供のコンビは懐かしいもの見てるようでやっぱり好きなんだ
209 18/05/05(土)10:52:30 No.502455211
>うむ最終的にお馴染みのコスになるぞ >su2378302.jpg いいねぇ…
210 18/05/05(土)10:52:36 No.502455228
>いますぐ荷物をまとめておうちに帰るんだな >そして自分が運営するファンサイトを閉鎖してグッズもすべて捨てろ!!!!1!!! 子供相手に言っていいことと悪いことがあるけどまあこれくらいハッパかけないとあのナード覚醒しないから…
211 18/05/05(土)10:52:44 No.502455245
いぶし銀みたいな活躍するパワーマン しかしパワーマン&ハルクってとんでもない脳筋デッキだな
212 18/05/05(土)10:53:15 No.502455327
ヒーロー側がめっちゃキレイになってるよね
213 18/05/05(土)10:53:37 No.502455384
>いますぐ荷物をまとめておうちに帰るんだな >そして自分が運営するファンサイトを閉鎖してグッズもすべて捨てろ!!!!1!!! 叱咤激励とは言えめっちゃひどいこと言ってる…
214 18/05/05(土)10:53:41 No.502455392
>あいつルークケイジだったの!? ルークケイジ=パワーマンって知られてないとか…嘘だろ…
215 18/05/05(土)10:53:42 No.502455395
>クリスはあざといからな…あれでバッキーまで出たらキャップ周りだけBL漫画になっちまうぜ 過去に囚われてメンドイ状態のキャップに今の相棒は俺だろ?するクリスはもう…キテル…
216 18/05/05(土)10:53:45 No.502455409
>いぶし銀みたいな活躍するパワーマン >しかしパワーマン&ハルクってとんでもない脳筋デッキだな 属性パワーだからな…
217 18/05/05(土)10:53:45 No.502455411
アニメのハルクはこれに限らずずっとハルク状態で バナーにはほとんど触れられないね
218 18/05/05(土)10:53:53 No.502455435
マグニート出番少なかったけど声が銀河万丈でよかった
219 18/05/05(土)10:54:11 No.502455480
>>バッキーは結局でなかったな… >バッキーの出番はFAで! 露助まで出て来たのは良いサプライズだった su2378311.jpg
220 18/05/05(土)10:54:58 No.502455576
>トニーとアキラの関係性いいよね… 子供だからトニーがちゃんと大人として機能するんだよね でもアキラとヒカルを案じてローニンの正体を言い出せずに抱え込んじゃうあたりやっぱり社長
221 18/05/05(土)10:55:10 No.502455590
ソーとヒカルのコンビとか好きだったよ この2人はお互いを1人の兄としてそして人間として尊敬し合ってる感じがした
222 18/05/05(土)10:55:14 No.502455604
マジいいアニメだった…DCもこういうアニメ作らないかな
223 18/05/05(土)10:55:33 No.502455657
>あいつルークケイジだったの!? 左様 あんまり冷静って感じじゃないしリーダーシップ取らないからルークケイジっぽい感じは全然ないけどね
224 18/05/05(土)10:55:41 No.502455676
>アニメのハルクはこれに限らずずっとハルク状態で >バナーにはほとんど触れられないね 出したかったけど大人の事情で無理だったって
225 18/05/05(土)10:55:47 No.502455692
オリキャラの子供たちとヒーローが全員ナイスコンビでいいよね…
226 18/05/05(土)10:56:12 No.502455756
DW世代のキッズも出るんだろうな…
227 18/05/05(土)10:56:18 No.502455771
ソーヒカコンビはちょっと大人びた感じというかお互いに信頼してる感が凄い まあニーサンはアキラ中毒みたいなとこあるけど
228 18/05/05(土)10:56:19 No.502455775
>過去に囚われてメンドイ状態のキャップに今の相棒は俺だろ?するクリスはもう…キテル… まあクリスはクリスで父親との関係をキャップに投影してて面倒くさいんですけどね そこに「ちゃんとキャップの気持ちも考えなよ!」と叱るナードいいよね…
229 18/05/05(土)10:56:46 No.502455830
>マジいいアニメだった…DCもこういうアニメ作らないかな TTGO「まかせろ」
230 18/05/05(土)10:57:07 No.502455895
>>過去に囚われてメンドイ状態のキャップに今の相棒は俺だろ?するクリスはもう…キテル… >まあクリスはクリスで父親との関係をキャップに投影してて面倒くさいんですけどね >そこに「ちゃんとキャップの気持ちも考えなよ!」と叱るナードいいよね… …これラブストーリーじゃないですよね…?
231 18/05/05(土)10:57:13 No.502455913
ニーサンのセカンドヒーローはサイクロップスで アキラのセカンドヒーローはウォーマシンじゃあ… って突っ込みたかった
232 18/05/05(土)10:57:27 No.502455947
ニコ動で見てたけどホークアイが出るたびにゴリラだのゲイだの言われててダメだった
233 18/05/05(土)10:57:33 No.502455960
>>マジいいアニメだった…DCもこういうアニメ作らないかな >TTGO「まかせろ」 ハーブ決めてるもの寄越すんじゃねえよ!
234 18/05/05(土)10:57:48 No.502455990
ロキは笑いの神だしデップーはふざけつつ本質は真面目だし…とにかく原作愛に溢れすぎる
235 18/05/05(土)10:58:02 No.502456011
やっぱりバナーは混乱するから無理なのか
236 18/05/05(土)10:58:07 No.502456021
>ニコ動で見てたけどホークアイが出るたびにゴリラだのゲイだの言われててダメだった だって映画のイメージだとスリムなのにやたらムキムキなんだもの…
237 18/05/05(土)10:58:17 No.502456050
そうだね自演
238 18/05/05(土)10:58:37 No.502456100
>マジいいアニメだった…DCもこういうアニメ作らないかな >TTGO「まかせろ」 クソアニメ帰れや! まあ原作愛って点なら同じだよね
239 18/05/05(土)10:58:44 No.502456119
こういうアニメかはともかくDCアニメは当たり多いよね 逆にマーベルアニメはあんまりだからこれは割と拾い物だった
240 18/05/05(土)10:59:23 No.502456222
DCもレゴバットマンとか評判最高クラスじゃん
241 18/05/05(土)10:59:30 No.502456239
書き込みをした人によって削除されました
242 18/05/05(土)10:59:39 No.502456263
>ニコ動で見てたけどホークアイが出るたびにゴリラだのゲイだの言われててダメだった タンクトップの戸愚呂弟にしか見えねえ
243 18/05/05(土)10:59:42 No.502456274
この後のマーベルアニメは無料配信が無かったり地上波じゃなかったりするのが残念
244 18/05/05(土)10:59:48 No.502456284
DCで和製アニメか… なんか想像出来ない
245 18/05/05(土)11:00:04 No.502456327
>DCで和製アニメか… >なんか想像出来ない ニンジャバットマン!
246 18/05/05(土)11:00:11 No.502456341
ホークアイの放った矢がロキに素手で止められて 矢が爆発するのも実写のアベンジャーズと同じだったな
247 18/05/05(土)11:00:22 No.502456367
あったよ!ニンジャバットマン!
248 18/05/05(土)11:00:45 No.502456421
書き込みをした人によって削除されました
249 18/05/05(土)11:01:15 No.502456500
今見てもパーフェクトなアメコミ日本アニメだ
250 18/05/05(土)11:02:01 No.502456639
DCは本家のアニメが出来良すぎるからか日本アニメはあんまり無い ゴッサムナイトとかニンジャくらい?
251 18/05/05(土)11:02:36 No.502456722
タイガーシャークとか全く知らないキャラだったけど妙に頭に残る
252 18/05/05(土)11:02:49 No.502456758
セレブリティ5いいよね
253 18/05/05(土)11:03:49 No.502456908
>セレブリティ5いいよね そんな名前だったんだ…
254 18/05/05(土)11:04:05 No.502456945
レッキングクルーいいよね
255 18/05/05(土)11:04:07 No.502456952
キャプテンマーベルに変身したカマラがキャプテンマーベルに変身したクロエに抱きついて変身解けて気まずい!みたいな込み入った百合みたいなのもあるぞ!FA! su2378326.jpg su2378327.jpg su2378329.jpg su2378330.jpg
256 18/05/05(土)11:04:51 No.502457057
>セレブリティ5いいよね なんかモンスーノのキャラとごっちゃになる…
257 18/05/05(土)11:05:48 No.502457195
マーベルは実写映画好調アニメいまいち DCはアニメ好調実写映画いまいち バランス取れてるな
258 18/05/05(土)11:06:23 No.502457278
人間とミュータントが対立するなんて絶対間違ってる!とアキラが訴えたのを トニーがアキラ、その気持ちをこの先も忘れちゃダメだと諭したのが良かったな…
259 18/05/05(土)11:06:26 No.502457284
>タイガーシャークとか全く知らないキャラだったけど妙に頭に残る 業務連絡ー業務連絡ーとかお前それやりたかっただけだろ感
260 18/05/05(土)11:06:32 No.502457298
>DCはアニメ好調実写映画いまいち デッドプール?
261 18/05/05(土)11:06:46 No.502457345
>なんかモンスーノのキャラとごっちゃになる… そもそもこのアニメがたまにモンスーノとごっちゃになる…
262 18/05/05(土)11:07:07 No.502457400
>デッドプール? 俺ちゃんはMARVELだよ!!!
263 18/05/05(土)11:07:13 No.502457415
>>DCはアニメ好調実写映画いまいち >デッドプール? スレイド!!!!
264 18/05/05(土)11:07:14 No.502457416
>デッドプール? 次デッドプール言ったら…すぞ
265 18/05/05(土)11:07:48 No.502457503
負けてばかりで嫌にならない?だって惨めだもんなぁ!
266 18/05/05(土)11:08:17 No.502457586
FAは続編かどうか明らかでこそないけど キャストがディスクウォーズのアベンジャーズと同じってのがとても良い あの1年のアニメは無駄じゃなかったんだなと
267 18/05/05(土)11:10:39 No.502457919
TTGOは作中で悪役退治任せようとしたスパイダーマンが 版権が違うから戦わないってロビンの発言を理解されず見損なったとかヒーロー気取りのクズとかボロクソに言われてたのがだめだった