虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)07:04:05 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)07:04:05 No.502431715

http://bandaihobby.hatenablog.com/entry/2018/05/04/120000

1 18/05/05(土)07:05:37 No.502431805

かっこいいわ

2 18/05/05(土)07:06:05 No.502431841

えらい気合の入りようだ

3 18/05/05(土)07:06:07 No.502431842

斧の色分けまでしてくれるのか

4 18/05/05(土)07:07:04 No.502431927

su2378134.jpg いい…

5 18/05/05(土)07:08:36 No.502432033

手が込んでるな…

6 18/05/05(土)07:08:42 No.502432038

クリア刃までついてくるのか

7 18/05/05(土)07:11:06 No.502432234

ディティールも色分けも申し分ないんだけど額のツノの基部が気になる 目立つところだから特に

8 18/05/05(土)07:12:00 No.502432337

>su2378134.jpg >いい… 骨組みだけになるとザクバーダインみたいだ

9 18/05/05(土)07:14:43 No.502432613

>ディティールも色分けも申し分ないんだけど額のツノの基部が気になる >目立つところだから特に プラモなんだから気になるなら埋めればいいじゃん!

10 18/05/05(土)07:15:39 No.502432672

SDガンダム完全に死んだか…?と思ったらまた息を吹き返してくれたようで嬉しい まあ欲を言えばレジェンド年2くらいで完全新規出して欲しいけど

11 18/05/05(土)07:16:35 No.502432739

ねえ全部欲しいし全部CSフレームも試したいんだけどそうなるといくらになるのかな…

12 18/05/05(土)07:16:49 No.502432759

頭開けないでもモノアイ動かせるのはいいな

13 18/05/05(土)07:17:18 No.502432797

フレームがあるSD…MGSD?

14 18/05/05(土)07:17:49 No.502432836

顔だけだとSDに見えないな

15 18/05/05(土)07:19:46 No.502432983

>顔だけだとSDに見えないな まあモノアイ系はデフォルメ難しいよね… サザビーはいい感じだったけどシナンジュはまさにリアルの頭のっけただけって感じで好きじゃなかったな

16 18/05/05(土)07:20:08 No.502433024

気配りの達人すぎる

17 18/05/05(土)07:20:38 No.502433060

目の交換がないからそこで 差別化できないんだな

18 18/05/05(土)07:22:31 No.502433223

シナンジュって顔がやたら窮屈だからなぁ

19 18/05/05(土)07:26:08 No.502433486

なんで初っ端に出すのがナイチンゲールなんだろう…

20 18/05/05(土)07:28:35 No.502433705

最初のうちに冒険枠出しとかないと…

21 18/05/05(土)07:29:48 No.502433807

>なんで初っ端に出すのがナイチンゲールなんだろう… 毎回おっちゃんザク00ストフリとかでも新鮮味ないし…

22 18/05/05(土)07:30:34 No.502433864

BBHiνの相手ずっといなかったしな…

23 18/05/05(土)07:31:25 No.502433914

実績もあると思う Re100が思ったより早くはけたし

24 18/05/05(土)07:34:59 No.502434150

ナイチンゲールは流石にデフォで大型キットみたいでSDフレームでも少々値が張るね

25 18/05/05(土)07:44:16 No.502434783

これまで三国伝以降の体型で出てなくてそこそこ人気があって売れそうなMSっていうとなんだろう まあZZとかV2もリメイクして欲しいけどGジェネ体型でしか出てないX系が欲しいな

26 18/05/05(土)07:45:16 No.502434834

>まあZZとかV2もリメイクして欲しいけどGジェネ体型でしか出てないX系が欲しいな 全部欲しい!

27 18/05/05(土)07:49:20 No.502435100

嫌いじゃないけどSDEXの流れが終わってくれてよかった あれ顔ちっさすぎて別物過ぎる

28 18/05/05(土)07:51:29 No.502435254

あれ日本で出したのはほんと繋ぎだったんだろうなって

29 18/05/05(土)07:51:36 No.502435262

ノーマルシリーズだけでCSはやるんだろうな 武者騎士はLBBで半年に1個ぐらいでいいので続けてほしいけど

30 18/05/05(土)07:53:13 No.502435374

でも終盤に出してくれたデスサイズはいいものだった

31 18/05/05(土)07:54:02 No.502435441

ランナー写真の中央上辺りにある半円パーツ これスイッチあるから多分角穴を裏からふさぐやつっぽい

32 18/05/05(土)07:54:06 No.502435444

一応CSの構造ならダイバーズのくノ一ちゃんの機体も使うみたいよ

33 18/05/05(土)07:55:19 No.502435542

バリエ込みで毎月2つ3つぐらい出るぐらいには続いて欲しいな フレームカラーも色々出たりとか

34 18/05/05(土)07:58:35 No.502435787

ストフリと金枠と明鏡止水にしか使えなさそうな金CSフレーム!

35 18/05/05(土)08:10:45 No.502436801

頭身上がった感じしねーな

36 18/05/05(土)08:11:34 No.502436861

理想のSDザクすぎる

37 18/05/05(土)08:13:04 No.502436980

BB戦士のザクはものすごくマッチョだったな

38 18/05/05(土)08:14:06 No.502437076

SDEXのHGとの謎連動好きだったよ 販促としてはかなり微妙だと思うけど

39 18/05/05(土)08:19:08 No.502437491

モノアイがシルバーシールの上にピンクのクリアパーツなのがすごすぎる

40 18/05/05(土)08:19:55 No.502437560

>SDシリーズ全般に言えることではございますが、 >特にザクⅡに関しては好みの別れるところかと思います。

41 18/05/05(土)08:22:23 No.502437773

気遣いの達人かよ…

42 18/05/05(土)08:23:14 No.502437845

武器が1つだけ色違うのってやっぱりプラモ化するの大変なんだな ヒートホークってずっと色分けされない

43 18/05/05(土)08:25:04 No.502438014

今までSDだけ技術がガラパゴス化してたからこのシリーズが本当にありがたい

44 18/05/05(土)08:30:37 No.502438476

ヒートホークにグラデーションとかかけたい

45 18/05/05(土)08:30:37 No.502438478

ちーびー戦士だってフレームついてたし…

46 18/05/05(土)08:33:58 No.502438775

ちょっとヒョロガリかなーと思うけどスパロボとか見ても今はこういうSDが流行りなのかね

47 18/05/05(土)08:37:32 No.502439097

そんなにスーパーって感じのディフォルメじゃない気がする

48 18/05/05(土)08:38:35 No.502439177

もうちょい等身低いのかと思ってた

49 18/05/05(土)08:40:27 No.502439361

SDという表現ですら個人の好みがあって正答なんかありゃしない

50 18/05/05(土)08:41:02 No.502439414

SDフレームは今のGジェネ体型でCSフレームは今のスパロボ体型って感じがする

51 18/05/05(土)08:43:21 No.502439626

パーツ数少ないから高く感じるけど1個1個がすごい立体的な構成になってるのね

52 18/05/05(土)08:47:32 No.502440034

su2378200.jpg かといって昨今の頭身に慣れてる状態で二頭身見ると頭が混乱する

53 18/05/05(土)09:02:54 No.502441530

初期の二頭身BB戦士ならヤクトドーガとかのデフォルメ感が好き

↑Top