虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)04:40:07 チーズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)04:40:07 No.502425363

チーズナン食べたい

1 18/05/05(土)04:41:00 No.502425403

太りそうだけど気にしない

2 18/05/05(土)04:41:02 No.502425406

これチーズなん?

3 18/05/05(土)04:47:50 No.502425765

なんなん

4 18/05/05(土)04:51:50 No.502425988

なんなん日和

5 18/05/05(土)04:56:44 No.502426220

なんや?

6 18/05/05(土)04:57:38 No.502426277

チーズなんじゃない?

7 18/05/05(土)05:09:21 No.502426849

こないだもスレ立ててなかった? そんなに気に入ったのかチーズナン

8 18/05/05(土)05:09:49 No.502426866

ピザとどう違うんだろう

9 18/05/05(土)05:15:49 WpVI1diU No.502427118

>こないだもスレ立ててなかった? >そんなに気に入ったのかチーズナン こないだ立ててたのは俺だから別人だな

10 18/05/05(土)05:16:40 No.502427154

なんなんこれ ナンなん?

11 18/05/05(土)05:21:56 WpVI1diU No.502427371

>ピザとどう違うんだろう まず最初に日本で食べられている チーズナンとチーズクルチャは基本的に同じものです。 どちらもナン生地にパニールではないヨーロッパ式チーズを詰めタンドール窯で焼き上げたもの。 ※ガーリックを入れたり、入れなかったり、チーズの量や種類が違ったりとお店によって多少の違いはあります。 そんなこともあり、チーズナンという名前で提供しているお店も ナンの定番のしずく型ではなく、チーズクルチャと同様の丸型なんですよねー。 ※中に具を詰めるナンは丸型の方が成形しやすいのです。 いや、そもそも、 ナンをしずく型で提供しているのは日本くらい!! インドやパキスタンのナンは丸型なのです。

12 18/05/05(土)05:22:41 No.502427406

知らなかったそんなの…

13 18/05/05(土)05:23:29 No.502427445

けっこうたっぷりチーズ入ってるんだな

14 18/05/05(土)05:24:14 No.502427480

店行くのめんどい スーパーとかでお手軽に買えないの

15 18/05/05(土)05:24:24 No.502427491

チーズは美味いからな…

16 18/05/05(土)05:31:14 No.502427794

某チェーン店にゴルゴンゾーラ入のチーズナンがある 普段カレーの入ってる容器に蜂蜜が代わりに入れられて出てくるんで ゴルゴンゾーラのピザと同じ感じであまじょっぱいのを喰う

17 18/05/05(土)05:33:52 WpVI1diU No.502427919

>知らなかったそんなの… そもそも、発酵パンである“ナン”はインドではレストランで食べる高級パン。 なので、インドの皆さんはチーズナン以前にナン自体を食べる機会がほとんどなく、日本で初めてナンを食べた!というインド人も多いのです。 ナンを食べないのでチーズナンももちろん食べることはなく つまりは、日本で人気の溶けたチーズがたっぷり入ったチーズクルチャ(チーズナン)は 実は、インドでは全然食べられて“いない”のでした。。。 そもそもクルチャって何なのでしょう??? はい。お店ではクルチャは出さないんですよ。 なんでかっていうと、お弁当用のパンだから。 お店で出すとおなかがすぐにいっぱいになっちゃってお客さんも大変だし。 ストリートフードとして扱われる事も多いですね。 インドではああいうチーズは受け入れられない人が多いでしょうからなしですねえ。 実際ないですし。インドの人はイヤだと思います。 クルチャにはマッシュポテトなどのフィリングが入っているので つまりカレーと合わせて食べるのはナンセンスなんですね。 味のバランスが濃くなってしまいます。お茶とクルチャでランチ1食分、 という感じです。

18 18/05/05(土)05:35:54 No.502428011

甘い系のナッツ入りのナンとチャイのセットを ランチタイム過ぎてからの時間帯に出してる店もあるね

19 18/05/05(土)05:46:31 No.502428354

あいつ

20 18/05/05(土)05:51:26 No.502428557

以前ご近所のインドだかパキスタンだかの人に蜂蜜たっぷりのクルチャもらってすごく美味しかったんだけど インド料理やのチーズナン蜂蜜はいってるのかな? また食べたいなアレ

21 18/05/05(土)05:52:00 No.502428580

チーズナンダイママンのお陰でカレー食べたくなってきた

22 18/05/05(土)05:54:03 No.502428650

今日の昼は近所のインドカレー屋さんでチーズナンとお肉食べよう カレーは食べない

23 18/05/05(土)05:56:11 WpVI1diU No.502428721

どっちかといえばケサディーヤのノリで食べるからカレーいらないよな… 酸味のあるソースとかにしてくれ

24 18/05/05(土)05:56:51 No.502428748

チーズナン職人からクソバカにされながら食べてたのかな俺…

25 18/05/05(土)06:02:24 No.502428953

>酸味のあるソースとかにしてくれ 硬めの薄焼きクレープ(名前忘れた)を出す店がたまにあるけど それ酸っぱい系のソースに付けて食べるんだがどうも口に合わなかったなあ

26 18/05/05(土)06:05:54 No.502429075

ナン見かける度に竹中直人の顔が浮かぶ

27 18/05/05(土)06:06:27 No.502429095

なんで?

28 18/05/05(土)06:07:25 WpVI1diU No.502429125

>チーズナン職人からクソバカにされながら食べてたのかな俺… チーズナン職人も米食文化のネパール人だからインドの食文化なんて知った事じゃないし あの人等は騙されて来日してるんだから内心それどころではない

29 18/05/05(土)06:11:34 No.502429282

>なんで? なんでって竹中直人といえばナンおじさんでしょ 恋のバカンスのさ

30 18/05/05(土)06:11:59 No.502429302

そうなんだ

31 18/05/05(土)06:18:26 No.502429533

近所のインドカレー屋行きたくなってきた

32 18/05/05(土)06:18:59 No.502429556

朝からこんナン貼るなんてナンなん…?マジで…

33 18/05/05(土)06:33:53 No.502430213

近所のカレーランチだと+240円でチーズナンに変更可能でおかわりはどのナンも一律120円で チーズなんいっぱいたべればいいじゃん!ってなる 2枚でギブする

34 18/05/05(土)06:52:10 No.502431029

いや何でナンで出てるの

35 18/05/05(土)06:57:47 No.502431334

うめぇうめぇって食べてると必ずカレーが余る 余った

36 18/05/05(土)06:58:57 No.502431384

ナンでID出るんだ…

37 18/05/05(土)06:59:40 No.502431418

なんで?

38 18/05/05(土)07:00:09 No.502431449

一般的な「」はチーズナンに夢中でサイドメニューのビリヤニやチキンティッカの美味しさに気づかない

39 18/05/05(土)07:00:32 No.502431475

ナンで…?

40 18/05/05(土)07:03:59 No.502431706

。のせいじゃねえかな…

41 18/05/05(土)07:04:18 No.502431732

サイドメニューいいよね マライティッカやチキンティッカとチーズナンばっかり食べてるよ

42 18/05/05(土)07:04:51 No.502431763

なんてこった

43 18/05/05(土)07:05:10 No.502431779

いったいなんなんだ

44 18/05/05(土)07:05:54 No.502431824

ぶっちゃけサイドメニューとナンだけでいいかなって カレーも美味しいけど余る

45 18/05/05(土)07:15:34 No.502432666

あとパパドとサラダとモモ二個 ケバブとタンドリーミックスもください

46 18/05/05(土)07:25:45 No.502433458

>あの人等は騙されて来日してるんだから内心それどころではない 騙されたってなんなんそれ…

47 18/05/05(土)07:36:54 No.502434294

昔は2枚3枚ペロリと食べれたが今はもう1枚でもキツくなった

48 18/05/05(土)07:41:06 No.502434554

ナンでかID出ててダメだった

49 18/05/05(土)07:42:14 No.502434636

近所だと毬麩難が売ってる

↑Top