18/05/05(土)01:31:33 今観た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)01:31:33 No.502404576
今観た映画が最高だったことを「」に伝えたい
1 18/05/05(土)01:32:57 No.502404900
うるせー猫のうんこ飲ませんぞ
2 18/05/05(土)01:33:44 No.502405077
名作映画はだいたい秘書が有能
3 18/05/05(土)01:34:55 No.502405362
娘と会えよ「」
4 18/05/05(土)01:35:51 No.502405554
これと最強の二人を続けて見た結論として「結局金かあ」と思った次第です
5 18/05/05(土)01:35:52 No.502405558
>名作映画はだいたい秘書が有能 あれ最後頂上に登れたのやっぱり秘書の人かな… 有能すぎる…
6 18/05/05(土)01:36:40 No.502405708
>これと最強の二人を続けて見た結論として「結局金かあ」と思った次第です でも金があっても一人だと絶対娘には会えなかったと思うよ…
7 18/05/05(土)01:36:54 No.502405748
>これと最強の二人を続けて見た結論として「結局金かあ」と思った次第です そりゃそうだよ でもモーガンフリーマンと出会わなかったら社長は寂しい人生のまま終わってたしそこから先も重要だった
8 18/05/05(土)01:37:28 No.502405873
世界一の美女のキスいいよね
9 18/05/05(土)01:37:35 No.502405898
見終わったあとにスレ画の絵をみるとあー!ってなるよね
10 18/05/05(土)01:37:45 No.502405934
あの秘書の人はゲイで自殺しちゃったって「」に聞いた気がするけどすぐ嘘じゃねーか!してた記憶もあるから違うかもしれない
11 18/05/05(土)01:38:11 No.502406026
>見終わったあとにスレ画の絵をみるとあー!ってなるよね どういうこと?
12 18/05/05(土)01:38:34 No.502406109
金がない不幸ってのはあるけど金さえあれば幸福になれるわけでもないって話なのに それで結局金ってのはお前
13 18/05/05(土)01:38:35 No.502406115
でもこの映画何が最高って余命6ヶ月一生分笑うのコピーが最高だよね
14 18/05/05(土)01:38:57 No.502406175
世界一高い山の上でっていう事なんだろうねジャケット 背景が眼下の山だから…
15 18/05/05(土)01:39:51 No.502406343
吹き替えで見たけれど秘書の声がひろしでこれ裏切るやつだなって思ったごめん
16 18/05/05(土)01:39:52 No.502406346
天国の扉の前かもしれない
17 18/05/05(土)01:39:52 No.502406350
いい映画だよな
18 18/05/05(土)01:40:22 No.502406457
おっさん二人のロードムービーは名作の法則
19 18/05/05(土)01:41:38 No.502406724
ジャックニコルソンが邦題が気に入らねえ 棺桶リストにしてくれ って言ってたインタビューが記憶に残ってる
20 18/05/05(土)01:41:40 No.502406730
えっここでモーガンフリーマン退場なの…って思った後に あの泣くほど笑うが最後の会話だったのかって気付いてちょっと泣きましたよ俺は
21 18/05/05(土)01:41:48 No.502406761
>どういうこと? 二人の遺骨が仕舞われたのは山の頂上でスレ画も山の頂上
22 18/05/05(土)01:43:21 No.502407173
原題「The Bucket List」
23 18/05/05(土)01:44:58 No.502407566
>吹き替えで見たけれど秘書の声がひろしでこれ裏切るやつだなって思ったごめん ある意味裏切ってたし…娘には会いたくないって言ってたのに娘の家の前まで連れてきたし…
24 18/05/05(土)01:45:06 No.502407586
世界一の美女とキスをするも好きなんだけど モーガン・フリーマンがこくじん娼婦のお誘い断ったときの 「奥さん幸せね」 「いいや、僕が幸せな夫なのさ」 って会話が死ぬほど好き
25 18/05/05(土)01:45:14 No.502407620
>二人の遺骨が仕舞われたのは山の頂上でスレ画も山の頂上 あ 気づかんかった
26 18/05/05(土)01:45:29 No.502407686
今さっき黄金のアデーレを観終わった ババアがクソコテすぎた
27 18/05/05(土)01:45:46 No.502407759
お出になるべきです…いいよね…
28 18/05/05(土)01:45:47 No.502407768
カタ違法行為
29 18/05/05(土)01:48:19 No.502408312
>お出になるべきです…いいよね… モーガンフリーマンの前に女性をお出しした後のニコニコ顔といい ちょっとあの秘書あざとい
30 18/05/05(土)01:49:28 No.502408543
>二人の遺骨が仕舞われたのは山の頂上でスレ画も山の頂上 うわー!今ここ瞬間まで気付かなかった!
31 18/05/05(土)01:49:57 No.502408645
落ち着け
32 18/05/05(土)01:50:41 No.502408817
死んでからも二人で笑いあってるんやな…
33 18/05/05(土)01:50:49 No.502408852
身勝手に聞こえたら…残念なのですが 彼を愛していました とても寂しいです
34 18/05/05(土)01:53:04 No.502409418
>ジャックニコルソンが邦題が気に入らねえ >棺桶リストにしてくれ >って言ってたインタビューが記憶に残ってる この当時って死に直面した人テーマにした人間讃歌映画のタイトルがどれもこれも似たようなのになってたね 確か死ぬまでにしたい10のことの影響だったような スレ画はその中でも比較的マシな方だと俺は思う
35 18/05/05(土)01:53:48 No.502409598
ちなみにこれは犯罪である
36 18/05/05(土)01:54:29 No.502409769
でもこの映画を棺桶リストって言われたらなんか違う…ってなりそう
37 18/05/05(土)01:55:32 No.502409995
>でもこの映画を棺桶リストって言われたらなんか違う…ってなりそう 意訳であっても言葉のイメージは言語で違う印象与えるからねー
38 18/05/05(土)01:56:22 No.502410171
葬式で不慣れだけど気持ちを精一杯の言葉で言うみたいなのがすごく好き
39 18/05/05(土)01:56:52 No.502410300
これとか最強のふたりとか見た後にマイインターン見よう
40 18/05/05(土)01:58:20 No.502410621
ニコルソンが独りで弁当温めてうまく開かなくて入れ物ボコボコに殴るとことか コールガール達に「彼泣いてるの?」って後ろでこそこそ話されるシーンの寂しさが印象的
41 18/05/05(土)02:00:16 No.502411067
>ニコルソンが独りで弁当温めてうまく開かなくて入れ物ボコボコに殴るとことか >コールガール達に「彼泣いてるの?」って後ろでこそこそ話されるシーンの寂しさが印象的 それまではなんともなかったけど友達ができて初めて孤独を感じるようになったんだろうなって
42 18/05/05(土)02:00:20 No.502411079
何となくレンタルで借りてどうせ湿っぽくたらたらやんだろと期待しないで観たらメッチャ余韻爽やか…
43 18/05/05(土)02:01:17 No.502411291
最強のふたりってどんな話?
44 18/05/05(土)02:01:30 No.502411331
雲ひとつない日曜の午後 っていいよね…
45 18/05/05(土)02:03:06 No.502411628
>雲ひとつない日曜の午後 >っていいよね… あの言葉だけで何一つ後悔なくすっきりと逝けたんだろうなってわかるのいい…
46 18/05/05(土)02:03:27 No.502411683
>スレ画はその中でも比較的マシな方だと俺は思う でも最高の人生のはじめ方とややこしすぎるし…
47 18/05/05(土)02:03:28 No.502411690
まるで違うかもしれないがプリティ・ウーマンって映画のラストシーンが何故か連想された 血も涙もないビジネスマンが気まぐれに雇って心奪われたどこにでもいるような娼婦のせいで人生観変わっちゃってまるで青臭いガキみたいに花束持って壁登ってプロポースに行くっての
48 18/05/05(土)02:03:28 No.502411692
>それまではなんともなかったけど友達ができて初めて孤独を感じるようになったんだろうなって 見るからに高そうな部屋なんだけど内装にあたたかあじがないように感じるのがニコルソンの寂しさを表してるみたいでなぁ
49 18/05/05(土)02:03:44 No.502411739
>>スレ画はその中でも比較的マシな方だと俺は思う >でも最高の人生のはじめ方とややこしすぎるし… わかる
50 18/05/05(土)02:05:14 No.502412075
>最強のふたりってどんな話? 全身麻痺の金持ちにデリカシーのない黒人が介護の為に雇われて あんまりデリカシーないから精神的な意味での超バリアフリーを実現しちゃって結果的に無二の親友になるっていう実話を元にした話
51 18/05/05(土)02:07:16 No.502412503
>最強のふたりってどんな話? 事故で首の下が動かなくなった金持ちのおっさんが 底辺暮らしだけど愉快なこくじんのヘルパーのあんちゃん雇う実話がモデルの話 フランス映画なんだけど国民の半分が観たくらいにはヒットした
52 18/05/05(土)02:09:09 No.502412800
>フランス映画なんだけど国民の半分が観たくらいにはヒットした なそ にん
53 18/05/05(土)02:11:20 No.502413196
最強のふたりは芸術ってクソだなー!とか チョビ髭イェーイとか 面白いんだけどそれやっていいの!?みたいなコメディシーンが印象深い
54 18/05/05(土)02:11:29 No.502413233
>世界一の美女とキスをするも好きなんだけど >モーガン・フリーマンがこくじん娼婦のお誘い断ったときの >「奥さん幸せね」 >「いいや、僕が幸せな夫なのさ」 >って会話が死ぬほど好き 念レス成功 いいよね…
55 18/05/05(土)02:12:25 No.502413390
>でも最高の人生のはじめ方とややこしすぎるし… はじめ方のほうが後発じゃん! あとモーガンフリーマンは「素敵な人生のはじめ方」と「最高の人生」と「最高の人生のはじめ方」と「最高の人生の見つけ方」に出てるぞ
56 18/05/05(土)02:12:31 No.502413407
>フランス映画なんだけど国民の半分が観たくらいにはヒットした あいつらに大ヒットすると大体いつも半分くらい見てる気がする
57 18/05/05(土)02:12:37 No.502413420
イボンヌいいよね…
58 18/05/05(土)02:12:44 No.502413433
邦題が棺桶リストじゃたぶん見なかったろうな…
59 18/05/05(土)02:13:01 No.502413483
>あとモーガンフリーマンは「素敵な人生のはじめ方」と「最高の人生」と「最高の人生のはじめ方」と「最高の人生の見つけ方」に出てるぞ なそ にん
60 18/05/05(土)02:13:19 No.502413531
>あとモーガンフリーマンは「素敵な人生のはじめ方」と「最高の人生」と「最高の人生のはじめ方」と「最高の人生の見つけ方」に出てるぞ オオオ イイイ 混乱の元だわアイツ
61 18/05/05(土)02:13:56 No.502413635
モーガンフリーマンはどんだけ最高の人生を送ってるんだ
62 18/05/05(土)02:15:24 No.502413857
>あいつらに大ヒットすると大体いつも半分くらい見てる気がする 一応最強のふたりは歴代の記録塗り替えてはいるそうだけど国民性もあんのかね
63 18/05/05(土)02:15:33 No.502413879
>あとモーガンフリーマンは「素敵な人生のはじめ方」と「最高の人生」と「最高の人生のはじめ方」と「最高の人生の見つけ方」に出てるぞ はじめかたと見つけ方がいつもごっちゃになるぞ俺
64 18/05/05(土)02:16:48 No.502414063
多分アイアンマンとメタルマンくらいの違いしかないよ
65 18/05/05(土)02:17:06 No.502414121
ムスタングが出るやつだけ区別がつく
66 18/05/05(土)02:17:29 No.502414186
でも原題は「10 Items or Less」と「Levity」と「The Magic of Belle Isle」と「The Bucket List」だから…
67 18/05/05(土)02:18:07 No.502414277
素敵な人生のはじめ方(10 Items or Less) 中々すげえなこっちも内容要約した邦題の方が俺は好きだけど
68 18/05/05(土)02:18:21 No.502414302
>でも原題は「10 Items or Less」と「Levity」と「The Magic of Belle Isle」と「The Bucket List」だから… >オオオ >イイイ >混乱の元だわ邦訳
69 18/05/05(土)02:18:27 No.502414319
>>あいつらに大ヒットすると大体いつも半分くらい見てる気がする >一応最強のふたりは歴代の記録塗り替えてはいるそうだけど国民性もあんのかね 調べたらフランスだと映画見放題チケットみたいなのがある劇場もあるそうだから 日本より映画見に行くハードル低いのかもね
70 18/05/05(土)02:18:35 No.502414342
これが好きならノッキンオンヘブンズドアも見てみてくれ 死期の迫った男たちが海を見に行く話なんだ
71 18/05/05(土)02:19:14 No.502414415
>調べたらフランスだと映画見放題チケットみたいなのがある劇場もあるそうだから いいなぁ…
72 18/05/05(土)02:20:27 No.502414573
>素敵な人生のはじめ方(10 Items or Less) >中々すげえなこっちも内容要約した邦題の方が俺は好きだけど どんな話か知らないな…と思ったら日本だと劇場公開されてなかったのか
73 18/05/05(土)02:20:28 No.502414575
>これが好きならノッキンオンヘブンズドアも見てみてくれ >死期の迫った男たちが海を見に行く話なんだ 今ならなんとGyaOでタダで見れちまうんだ こんなチャンス滅多にないぜ! 今月いっぱいだったかな
74 18/05/05(土)02:29:16 No.502415644
フランス人仕事の帰りに映画見に行ったりする人多いからな 映画館文化が確立されてるってことでもあるんだろうけど
75 18/05/05(土)02:30:48 No.502415829
俺はLIFE!/ライフも推したい