虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)01:22:31 パクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)01:22:31 No.502402391

パクリってどこまで許されるんだろう

1 18/05/05(土)01:24:11 No.502402786

パテントはない

2 18/05/05(土)01:25:06 No.502402990

ソシャゲの8割はパクリで出来ている

3 18/05/05(土)01:25:41 No.502403122

パクリ返せばいい!

4 18/05/05(土)01:26:04 No.502403221

アイデア拝借するのはセーフ トレスとデータぶっこ抜きはアウト

5 18/05/05(土)01:26:27 No.502403309

>ソシャゲの8割はパクリで出来ている 2割もオリジナルだなんてコンシューマより健全な市馬過ぎる…

6 18/05/05(土)01:26:30 No.502403328

オリジナルとは既存のものと既存のものの掛け合わせを言うのだ

7 18/05/05(土)01:26:35 No.502403356

英雄部署

8 18/05/05(土)01:26:39 No.502403388

>トレスとデータぶっこ抜きはアウト FFからもろぶっこ抜いて即死した奴があったよね

9 18/05/05(土)01:26:44 No.502403419

でもカードの絵でトレスは割とあるよね

10 18/05/05(土)01:27:31 No.502403629

パクリ元より良さげシステム持ってたりするのが皮肉

11 18/05/05(土)01:27:38 No.502403662

システムはいいけど運営クソなゲームをパクってちゃんと運営すれば神ゲーになるよね

12 18/05/05(土)01:27:46 No.502403697

アタリショックはいい前例になったよ 他にもいい前例があればいいんだが

13 18/05/05(土)01:28:08 No.502403787

>PUBGからもろぶっこ抜いて即死した奴があったよね

14 18/05/05(土)01:28:15 No.502403814

β以前のテストで素材上がってないから取りあえずその辺のそれっぽいやつをあれしてぶち込んで動作確認とか無くはない 問題なかったからそのままお出しすることも無くはない

15 18/05/05(土)01:28:17 No.502403820

>パクリ元より良さげシステム持ってたりするのが皮肉 まぁそりゃ後出し出来るからなぁ…

16 18/05/05(土)01:28:49 No.502403945

>FFからもろぶっこ抜いて即死した奴があったよね あれの恐ろしい所は開始即終了だけじゃないんだ 元々中国で先にスタートしてて日本版終わっても中国版は続いてた事なんだ

17 18/05/05(土)01:29:17 No.502404054

GMMでも超大作とじゃがが共存できてるし コード丸コピとかはアウトだけどガワだけ似てるのはセーフなんじゃない

18 18/05/05(土)01:29:20 No.502404065

かと言ってじゃあ特許取るね…するとそれはそれでなんやかんや言われる

19 18/05/05(土)01:29:26 No.502404087

超大作パクってたゲーム有ったけど流石にあそこのキチガイじみた鯖まではパクれなかった

20 18/05/05(土)01:30:09 No.502404275

>パクリ元より良さげシステム持ってたりするのが皮肉 最近どこまでをシステムと呼んでいいのか疑問に思えてきた

21 18/05/05(土)01:30:31 No.502404353

便乗したのが一つだけだと超パクリっぽくて目立つけど 二つ三つと続くとジャンルの流行といってごまかせる気がする!

22 18/05/05(土)01:30:33 No.502404364

システムはどんどんパクって改良した方がいいくらいだがガワをそのまま使うのはやめろ

23 18/05/05(土)01:30:41 No.502404394

そりゃパクリゲー作って うちの作った特許です! とかやってたら罵られもするんじゃないかな…

24 18/05/05(土)01:30:48 No.502404422

ソシャゲの音ゲー元祖ってどれなの

25 18/05/05(土)01:31:25 No.502404542

>かと言ってじゃあ特許取るね…するとそれはそれでなんやかんや言われる 普通は言われないんだけどハゲの目の敵にされるとある事ないこと言われる どのゲーム会社もめちゃくちゃ取ってるしな特許って

26 18/05/05(土)01:31:28 No.502404552

パクってもメンテの速さまではパクれんだろう

27 18/05/05(土)01:31:55 No.502404644

FEHはキャラありきだからどうかな… イベントいまいちだからワンチャンあるのかな

28 18/05/05(土)01:31:57 No.502404652

後追いでパクって出してもユーザー被りやイベントとかの継続した展開で しっかり後追いとしてやっていける能力無いと結局生きていけない

29 18/05/05(土)01:32:03 No.502404671

>ガワをそのまま使うのはやめろ 他のパクリも嫌だけどこれはなんか嫌さ加減が凄いよね

30 18/05/05(土)01:32:07 No.502404693

そういえばfgoの完全パクリゲーはどうなったっけ

31 18/05/05(土)01:32:16 No.502404721

>システムはどんどんパクって改良した方がいいくらいだがガワをそのまま使うのはやめろ ガワもシステムを円滑化する為に必要な要素だったりするし…

32 18/05/05(土)01:32:50 No.502404863

どこが最初にやったかとか誰が先に作ったとかは割とめんどくさい論争になるから気をつけろ!

33 18/05/05(土)01:32:54 No.502404882

開き直らずパクリを隠そうとする気概は欲しい

34 18/05/05(土)01:33:18 No.502404981

>そういえばfgoの完全パクリゲーはどうなったっけ 生まれ変わって元気にやってるよ

35 18/05/05(土)01:33:22 No.502404999

PUBGからぶっこ抜いたやつは今でも平然と続けてる上にめっちゃ売れてるよ

36 18/05/05(土)01:34:01 No.502405129

>ソシャゲの音ゲー元祖ってどれなの サンバDEアミーゴとかギタルマンとかかな

37 18/05/05(土)01:34:04 No.502405141

>PUBGからぶっこ抜いたやつは今でも平然と続けてる上にめっちゃ売れてるよ 大多数のユーザーにはパクリだろうが面白そうなゲームならどうでもいいからな…

38 18/05/05(土)01:34:40 No.502405291

パクったもん勝ちすぎる…

39 18/05/05(土)01:35:25 No.502405463

グレーな部分は勢いで何とかなるからな

40 18/05/05(土)01:35:27 No.502405475

超大作なんて丸パクしたらカジノの再来が起きそう

41 18/05/05(土)01:35:32 No.502405487

コロプラ…

42 18/05/05(土)01:35:35 No.502405496

>FEHはキャラありきだからどうかな… >イベントいまいちだからワンチャンあるのかな イベント関連は任天堂ガチャ系スマホゲー運営のノウハウとデータ集積の試金石みたいな面もあるのであまり痛手ではない その上UIにGUIの快適さはシステムとアイディアを真似るだけで実装できるもんじゃないかと 実質開発体制そのものもがプロテクトコピーみたいな企業だよ任天堂とセカンドパーティは…

43 18/05/05(土)01:35:35 No.502405498

大企業の任天堂やスクエニもよくパクってるからいいんだ!

44 18/05/05(土)01:35:38 No.502405510

>パクったもん勝ちすぎる… だから法律で縛るのだ…

45 18/05/05(土)01:36:15 No.502405633

アイディアパクリはいいけどデータはアウトすぎる…

46 18/05/05(土)01:36:50 No.502405730

そもそも騒ぐほどパクリか?みたいな事例もあるからな…

47 18/05/05(土)01:36:53 No.502405744

>FEHはキャラありきだからどうかな… 戦略シミュ苦手な俺でもガンガン行けたくらいシステム凝ってるけどまあガチャ運もあるな…

48 18/05/05(土)01:37:12 No.502405818

初期UIがマジで不快だったミー友は廃れて死んだしな…

49 18/05/05(土)01:37:17 [特許] No.502405833

>アイディアパクリはいいけどデータはアウトすぎる… 登録されてるアイディアはだめよ

50 18/05/05(土)01:37:41 No.502405921

似てるはまだしもぶっこぬきは完全にダメだ

51 18/05/05(土)01:37:43 No.502405927

>生まれ変わって元気にやってるよ 地味に売り上げもいいからな…

52 18/05/05(土)01:38:16 No.502406043

レイアウトまでパクるのはまあ… つっても国内でもいろんなとこがパズドラやモンスト亜種出したしなぁ なんで勝利時のピョンピョン撥ねてブルブル震える奇妙な演出まで真似するんだよ

53 18/05/05(土)01:38:27 No.502406085

アイデアに関しては言うほどオリジナルかってのもあるからな

54 18/05/05(土)01:38:34 No.502406107

そもそもガラゲー時代のソシャゲの雄であり日本ソシャゲの元祖DeNA「怪盗ロワイヤル」が米国ジンガ社のマフィアウォーズの丸パクリでありさらにそれもMob Warのパクリという…

55 18/05/05(土)01:38:37 No.502406118

パクる方はこの先の業界が人材流出しようが停滞しようが即死しようが知ったこっちゃないからな すぐ金になるのと便乗商法は商売の基礎だし

56 18/05/05(土)01:38:39 No.502406128

互いに良いところはパクりあえばいいと思う

57 18/05/05(土)01:39:14 No.502406239

パクリはしたがそれ以外がめちゃくちゃで まともにプレイできないやつもある

58 18/05/05(土)01:39:30 No.502406286

>なんで勝利時のピョンピョン撥ねてブルブル震える奇妙な演出まで真似するんだよ 上からのオーダーがモンスト?ッテゲーム売れてっからさ うちでもおんなじの作れだから

59 18/05/05(土)01:39:32 [申請元] No.502406288

>>アイディアパクリはいいけどデータはアウトすぎる… >登録されてるアイディアはだめよ まぁちょっと位使うのは許すよ… このアイディアお前のもんじゃねぇだろ!何お前が主張してんだ殺すぞ!

60 18/05/05(土)01:39:52 No.502406349

法的に問題ない範囲ならあとはもうユーザー側のモラルと判断に委ねるしかない

61 18/05/05(土)01:40:03 No.502406398

ハースストーンの穴兄弟みたいな連中が生まれては死んでるのそろそろ収まらねえかな

62 18/05/05(土)01:40:05 No.502406400

>>なんで勝利時のピョンピョン撥ねてブルブル震える奇妙な演出まで真似するんだよ >上からのオーダーがモンスト?ッテゲーム売れてっからさ >うちでもおんなじの作れだから 「なんで撥ねないの?」とかまでツッコんで来るんかな…

63 18/05/05(土)01:40:14 No.502406430

パクられたゲームはパクってきたゲームのいい所をパクり返そう

64 18/05/05(土)01:40:30 No.502406483

むしろ後発が他ゲーで出来ることが出来ないと文句言われたりする

65 18/05/05(土)01:40:31 No.502406493

ふと思ったが任天堂が資金と開発体制だけじゃなくてスマホゲー運営のノウハウをガチで整えてきたらデータパクりされた程度じゃ牙城を崩せないなこれ

66 18/05/05(土)01:41:21 No.502406656

>「なんで撥ねないの?」とかまでツッコんで来るんかな… おんなじの作れだからな ヤクザみたいな社長から突っ込まれる

67 18/05/05(土)01:41:37 No.502406718

半端なパクリでかつパクリ元より重かったりするとどうしようもない

68 18/05/05(土)01:41:38 No.502406723

FEのパクリをするなんて中国でなきゃできない事すぎる…

69 18/05/05(土)01:41:58 No.502406818

>任天堂が資金と開発体制だけじゃなくてスマホゲー運営のノウハウをガチで整えてきたら 昔から付き合いあるコナミに加えてDeNAにサイゲと組みだしたのってやっぱそういうのを学んでるんかね

70 18/05/05(土)01:42:24 No.502406935

FEはGAIJINファンが多いからな…

71 18/05/05(土)01:42:30 No.502406963

>パクられたゲームはパクってきたゲームのいい所をパクり返そう そのいい所って言うのがユーザー目線だとすげー無責任だからなぁ それ実装すると後で地獄だけどいいの…?ってなる

72 18/05/05(土)01:42:34 No.502406982

>パクられたゲームはパクってきたゲームのいい所をパクり返そう PUBGのモバイル版はモバイルのPUBGパクリゲームのいいところ大体とりいれてる レーダー上に音が出た位置をマーカーするとか

73 18/05/05(土)01:42:42 No.502407014

>ふと思ったが任天堂が資金と開発体制だけじゃなくてスマホゲー運営のノウハウをガチで整えてきたらデータパクりされた程度じゃ牙城を崩せないなこれ 最近サイゲが任天堂の軍門に入ったね…

74 18/05/05(土)01:42:45 No.502407034

>ユーザー側のモラル タダだからってんで遊んでる人間に期待できないな・・・

75 18/05/05(土)01:42:48 No.502407048

俺の語彙力ではスレ画は中華版ふぇーくん以外に表現しようがない

76 18/05/05(土)01:42:49 No.502407053

>このアイディアお前のもんじゃねぇだろ!何お前が主張してんだ殺すぞ! 法にゃ引っかからねえが仁義は切っとけみたいな風習って創作関連だと割とあるよね パクっていいラインとダメなラインというか

77 18/05/05(土)01:42:53 No.502407064

>昔から付き合いあるコナミに加えてDeNAにサイゲと組みだしたのってやっぱそういうのを学んでるんかね ノウハウ得たかったら手探りでやるよりノウハウ持ってるところと仕事するのが一番だしな…

78 18/05/05(土)01:43:11 No.502407130

画像のは武器とか馬とかモロブッコヌキだったような…

79 18/05/05(土)01:43:39 No.502407244

おのれティアリングサーガ!

80 18/05/05(土)01:43:44 No.502407261

音ゲーなんかはもうパクリとか超えてジャンル化しちゃった感あるけどその分作り手のセンスがモロに出るよね… フリックノーツ連打させて安易に難易度上げてるんじゃねーよ叩いてて面白くねーんだよ!

81 18/05/05(土)01:43:52 No.502407297

書き込みをした人によって削除されました

82 18/05/05(土)01:44:02 No.502407347

パクった後まともに修正できる腕もなくて死ぬ

83 18/05/05(土)01:44:39 No.502407495

ぶっこ抜きはパクリとかそんな可愛いもんじゃないからな! 盗用だぞ盗用!立派な犯罪だ!

84 18/05/05(土)01:44:46 No.502407525

>昔から付き合いあるコナミに加えてDeNAにサイゲと組みだしたのってやっぱそういうのを学んでるんかね 任T堂その他にもフリーのスマホゲー作ってる人を猛烈に入社させてる Downwellの人とかスマホゲー作ったフリーの人を片っ端から囲って専門部隊を強化してるよ

85 18/05/05(土)01:44:46 No.502407526

画像差し替えればトレスでもセーフ!!

86 18/05/05(土)01:44:55 No.502407556

ウイイレの操作法やいいとこを丸々参考にして! ここは物足りないなと思ってた所は暗黒メガコーポの資金力で良くする! 世界一のシェアを奪うなんてそんなんでいいんだよ…

87 18/05/05(土)01:45:03 No.502407580

>おのれティアリングサーガ! あれはFEの名前を使ったことはアウトになったけどゲーム自体パクリ!って訴えは「いやFEのシステム別にオリジナルでもなんでもないだろ」って普通に敗訴してるよ任天堂

88 18/05/05(土)01:45:07 No.502407591

FEHって人口どれくらいなんだろ 大型イベント参加してると海外勢含めて鯖にとんでもない金掛けてそうに思えるけど

89 18/05/05(土)01:46:06 No.502407834

SDキャラの出来が死ぬほど悪いぞ画像のは…

90 18/05/05(土)01:46:11 No.502407852

>ふと思ったが任天堂が資金と開発体制だけじゃなくてスマホゲー運営のノウハウをガチで整えてきたらデータパクりされた程度じゃ牙城を崩せないなこれ 新社長がこれからはスマホに力入れるよ!って言ってたし コロプラ訴訟したのはぷにコンのクロスライセンス化でも狙ってんのかなって

91 18/05/05(土)01:46:14 No.502407868

>音ゲーなんかはもうパクリとか超えてジャンル化しちゃった感あるけどその分作り手のセンスがモロに出るよね… >フリックノーツ連打させて安易に難易度上げてるんじゃねーよ叩いてて面白くねーんだよ! 割と王道なアケ音ゲーでも高難易度における譜面のバランスはなかなか難しいもんがあるしな… 難しくて楽しい譜面って塩梅が本当厳しい

92 18/05/05(土)01:46:21 No.502407897

ぶっこ抜きはパクリですらないよ…

93 18/05/05(土)01:46:22 No.502407898

>あれはFEの名前を使ったことはアウトになったけどゲーム自体パクリ!って訴えは「いやFEのシステム別にオリジナルでもなんでもないだろ」って普通に敗訴してるよ任天堂 じゃあスレ画はセーフって事じゃん!

94 18/05/05(土)01:46:31 No.502407940

>そのいい所って言うのがユーザー目線だとすげー無責任だからなぁ >それ実装すると後で地獄だけどいいの…?ってなる 実際運営側ってネットでは無能であり何も考えてないみたいに言われたりするけど そういったこと言う連中よりよっぽど考えて運営してるからね…

95 18/05/05(土)01:46:41 No.502407969

一時期日本だとクラッシュオブクランズのパクリゲーが乱立してたよね

96 18/05/05(土)01:46:47 No.502407990

>SDキャラの出来が死ぬほど悪いぞ画像のは… 動画とかある?

97 18/05/05(土)01:46:51 No.502408007

>そのいい所って言うのがユーザー目線だとすげー無責任だからなぁ >それ実装すると後で地獄だけどいいの…?ってなる オートバトルとかワンタッチクリアとかみんな欲しがるけどそれ昔君らがポチポチゲーって馬鹿にしてたやつでは…

98 18/05/05(土)01:47:40 No.502408169

ユーザーなんてのはわがままで当たり前だからな ガチャが回るんなら何でもいい

99 18/05/05(土)01:47:45 No.502408188

そういえばスマホでドラクエみたいなバトルってないよね… めんどくさいのか…

100 18/05/05(土)01:47:47 No.502408196

中国ではぶっこぬきとかパクりとかの著作権ガン無視ゲーで一発当ててそれは早々に畳んで次のゲームの資金源にするのが割とよくあると聞く

101 18/05/05(土)01:47:51 No.502408211

>一時期日本だとクラッシュオブクランズのパクリゲーが乱立してたよね ガンダムでもあったな… 途中からMS建造にリアル三日とか四日とかかかりはじめて課金で短縮出来るよ!ってレベルになったところでやめたわ

102 18/05/05(土)01:47:51 No.502408213

ユーザーも無責任に言いたいこと言うだけだからどこまで汲み取るかって難しいよね

103 18/05/05(土)01:47:57 No.502408239

>オートバトルとかワンタッチクリアとかみんな欲しがるけどそれ昔君らがポチポチゲーって馬鹿にしてたやつでは… 宝具スキップとかはその愚かな意見の最もたるところだよね

104 18/05/05(土)01:47:58 No.502408243

>オートバトルとかワンタッチクリアとかみんな欲しがるけどそれ昔君らがポチポチゲーって馬鹿にしてたやつでは… それ欲しがってる層とポチポチゲーを馬鹿にしてた層って本当に被ってるの?

105 18/05/05(土)01:48:00 No.502408248

>音ゲーなんかはもうパクリとか超えてジャンル化しちゃった感あるけどその分作り手のセンスがモロに出るよね… ミュゼカとか出した頃はどうしたんだコナミとか思ったけど ノスタルジア・ダンスラッシュと息を吹き返しつつあって安心した

106 18/05/05(土)01:48:12 No.502408286

参入障壁が低くなって即金になるとなりゃそうなるよね・・・

107 18/05/05(土)01:48:31 No.502408355

>一時期日本だとクラッシュオブクランズのパクリゲーが乱立してたよね あれは日本に限らん 似たようなゲームが冗談抜きに全世界で出た

108 18/05/05(土)01:48:32 No.502408357

>ユーザーなんてのはわがままで当たり前だからな >ガチャが回るんなら何でもいい わがままといいつつ飼いならされてるじゃねーか!

109 18/05/05(土)01:48:49 No.502408413

>そういえばスマホでドラクエみたいなバトルってないよね… >めんどくさいのか… ソシャゲじゃないけどスマホゲーなら探せばかなり出てくると思うぞドラクエ風RPG

110 18/05/05(土)01:48:59 No.502408446

>ユーザーも無責任に言いたいこと言うだけだからどこまで汲み取るかって難しいよね ユーザーがストレスを感じてるのもまた確かだから「気持ちはわかるけどゲーム性の部分だから我慢して!」を繰り返してると結局離れちゃっという… ソシャゲじゃないけどオバウォがそんな感じ

111 18/05/05(土)01:49:13 No.502408493

パクりパクられ歴史が進む

112 18/05/05(土)01:49:15 No.502408496

システムは真似できるが SDキャラとかパクれないところが雑だったりするのはよくある

113 18/05/05(土)01:49:38 No.502408570

>ユーザーも無責任に言いたいこと言うだけだからどこまで汲み取るかって難しいよね 生の声をネット越しとはいえすぐに聞けるのは数字の統計だけじゃ得られないらしいな

114 18/05/05(土)01:50:00 No.502408655

あまりにストレス感じない快適な状態にするとそのユーザーのメインのゲームとして食い込みにくい所があると聞く

115 18/05/05(土)01:50:03 No.502408670

>オートバトルとかワンタッチクリアとかみんな欲しがるけどそれ昔君らがポチポチゲーって馬鹿にしてたやつでは… ただの周回にゲーム性とか求めて無いんで

116 18/05/05(土)01:50:10 No.502408701

>ガンダムでもあったな… >途中からMS建造にリアル三日とか四日とかかかりはじめて課金で短縮出来るよ!ってレベルになったところでやめたわ ガンダムコンクエスト?あれまだ続いてるのかな

117 18/05/05(土)01:50:18 No.502408727

なんか鳥山風の絵柄ソシャゲいっぱい出てみんな死んだよね

118 18/05/05(土)01:50:31 No.502408785

>そういえばスマホでドラクエみたいなバトルってないよね… >めんどくさいのか… あるけどめんどくさいしスキルのキャラ依存度が高いからガチャキャラ追加速度が凄いぞ!

119 18/05/05(土)01:50:37 No.502408804

ソシャゲみたいな基本無料ゲームは商売でやってるの忘れてユーザーに奉仕精神で接するべきみたいなの大真面目に言う人らが居るからな…

120 18/05/05(土)01:51:13 No.502408925

ガンダムFFソシャゲは生き死にを繰り返してるイメージが

121 18/05/05(土)01:51:26 No.502408980

そもそもユーザーの不満とか言ってるけど 仮にある部分が5割の人間にとって不満でその意見聞いて変更加えるのが正解かって言うと微妙だからな 残り5割にとって魅力だった部分かもしれんから改悪扱い受けかねんし

122 18/05/05(土)01:51:31 No.502409001

http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180502-67116/ 首絞め状態から逃れるためには課金!

123 18/05/05(土)01:51:32 No.502409007

FEHのユニット画像とアニメーション作ってる外注は応援しておるよ 他のゲームでもいい感じのSD作ってて好き

124 18/05/05(土)01:51:33 No.502409010

>ここは物足りないなと思ってた所は暗黒メガコーポの資金力で良くする! NEWコントロールなボタン配置が出てからそろそろ10年目になるのに 相変わらずNEWコントロール

125 18/05/05(土)01:51:34 No.502409018

昔ポチポチゲーって馬鹿にしてたそうは コンシューマゲーやりながら片手間でソシャゲやってるんじゃないかな だから別にソシャゲがコンシューマゲーそのものの替りになったとは未だにおもってないかもしれんぞ

126 18/05/05(土)01:51:40 No.502409043

国産のスマホRPGのエイプリルフール企画でさ 1日中そのゲームに張り付いてないとエイプリルフール企画の衣装とか家具とかゲットできないなんてアホな仕様やらかしたとこがあってさ…

127 18/05/05(土)01:51:42 No.502409056

そういやガンダム娘的なこれセーフなやつ?はまだ生きてる?

128 18/05/05(土)01:51:59 No.502409139

おっちゃんのソシャゲは物凄いインフレを短期で繰り返しては死んでいくイメージ

129 18/05/05(土)01:52:09 No.502409197

>ガンダムFFソシャゲは生き死にを繰り返してるイメージが 元のIPが強すぎて送り出したソシャゲが死んでも本体にダメージないからな

130 18/05/05(土)01:52:33 No.502409281

というか良い部分はここ良い!凄くいいよ!って声張り上げたりしないから不満の声があるからってそれに従うのが正解とは限らんしね…

131 18/05/05(土)01:52:37 No.502409297

>1日中そのゲームに張り付いてないとエイプリルフール企画の衣装とか家具とかゲットできないなんてアホな仕様やらかしたとこがあってさ… >仮にある部分が5割の人間にとって不満でその意見聞いて変更加えるのが正解かって言うと微妙だからな

132 18/05/05(土)01:52:45 No.502409348

>元のIPが強すぎて送り出したソシャゲが死んでも本体にダメージないからな FFの方はどうだろう…

133 18/05/05(土)01:52:52 No.502409374

FF系はいっぱい出してるけど実はあんまり死んでない

134 18/05/05(土)01:53:03 No.502409415

ソシャゲが基本無料なのはその方が儲かるからってのはみんな分かってるのに 更にある程度ガチャが無料!ってサービスするとその方が儲かるからだとは考えずに素直に喜ぶユーザーの扱いやすさいいよね

135 18/05/05(土)01:53:07 No.502409429

ガンダムとドラゴンボールとワンピースはどれだけ出てるんだ

136 18/05/05(土)01:53:12 No.502409448

嫌いじゃないから集中する意味でも決定的なやつがほしいんだけどなガンダムソシャゲ

137 18/05/05(土)01:53:17 No.502409471

>オートバトルとかワンタッチクリアとかみんな欲しがるけどそれ昔君らがポチポチゲーって馬鹿にしてたやつでは… コンシューマのコマンドバトル形式RPGだとしても レベルアップ作業とかが必要なゲームならオート戦闘は欲しがられると思うの

138 18/05/05(土)01:53:20 No.502409481

ガンダムもFFも乱立しすぎてて どんくらいあるのかそしてどれくらい生きてるのかが謎すぎる

139 18/05/05(土)01:53:27 No.502409519

スクエニはもうソシャゲの方がメインになってる感じがある

140 18/05/05(土)01:53:33 No.502409533

一応誤解を解いておくとFEHをただパクったのではなくFEをパクった元のSLGがあって それのソシャゲ版をFEHのシステムパクって作っただけなのだ

141 18/05/05(土)01:53:38 No.502409551

>国産のスマホRPGのエイプリルフール企画でさ >1日中そのゲームに張り付いてないとエイプリルフール楽曲とかゲットできない&二度とプレイできないなんてアホな仕様やらかしたとこがあってさ…

142 18/05/05(土)01:53:44 No.502409583

と言っても5割も不評意見が表立って出てくる状態は相当まずい状態だと思うぞ… 普通の状態だと一つの機能に半分も不評は来ない

143 18/05/05(土)01:53:54 No.502409626

戦闘はオートにしたほうがいいぞ

144 18/05/05(土)01:54:01 No.502409650

>というか良い部分はここ良い!凄くいいよ!って声張り上げたりしないから不満の声があるからってそれに従うのが正解とは限らんしね… そういう意味では掲示板でもヒみたいなところでもここが好き!みたいな事はちょくちょく言っていくべきなのかしら 作り手側が見てるか否かは関係なく

145 18/05/05(土)01:54:03 No.502409660

FFは死んでるのもあるけど生き残ってるのも割と多くて驚く レコードキーパーとかそんな長続きしないと思ってたんだが

146 18/05/05(土)01:54:04 No.502409662

したり顔でソシャゲにどハマりしてるのが一番のカモ

147 18/05/05(土)01:54:18 [FF15 新たなる王国] No.502409733

FF15 新たなる王国

148 18/05/05(土)01:54:21 No.502409742

バンナム辺りがサモンナイトのキャラ使ってFEHスタイルなスマホゲーだしゃ 3年は続いて程々に稼げるとは思うよ

149 18/05/05(土)01:54:21 No.502409743

ぶっちゃけネットで不満言われまくって用が運営滞りなく進んでるゲームって 声デカい連中以外にとっては現状でも十分遊ぶ価値あるわけだからな

150 18/05/05(土)01:54:47 No.502409851

システムより声優の方が大事!

151 18/05/05(土)01:54:52 No.502409864

>一応誤解を解いておくとFEHをただパクったのではなくFEをパクった元のSLGがあって >それのソシャゲ版をFEHのシステムパクって作っただけなのだ その程度なら昔のコンピュータゲームでもよくあった血統の複雑さだな

152 18/05/05(土)01:54:54 No.502409867

>一応誤解を解いておくとFEHをただパクったのではなくFEをパクった元のSLGがあって >それのソシャゲ版をFEHのシステムパクって作っただけなのだ 出るべくして出た感じなのかスレ画…

153 18/05/05(土)01:54:55 No.502409870

>FF15 新たなる王国 人気ゲーに人気ゲーのガワ被せてめっちゃ売れてる…

154 18/05/05(土)01:55:02 No.502409884

実際中国のゲーム市場はパクったもん勝ちでどんどんパクられるのでオリジナルとかとてもやってらんないと聞く

155 18/05/05(土)01:55:08 No.502409903

だから不満は言われてれば言われてるほど実は健全な状態に近かったりする

156 18/05/05(土)01:55:21 No.502409949

システム以上にキャラクターのデザインもグレーというかふわふわしてるよね はたから見ればアズールレーンって艦これじゃんって思うけど 割とすんなり受け入れられててエロいベクトルに関しては寛容だなって感じた

157 18/05/05(土)01:55:32 No.502409998

レジェンズは早めに死んだけどグラマスとかピクトロジカとかマイナーなのもしぶとく生きてるよねFFは

158 18/05/05(土)01:55:44 No.502410028

>だから不満は言われてれば言われてるほど実は健全な状態に近かったりする 私はFF14を続けるよ運動いいよね…

159 18/05/05(土)01:55:50 No.502410052

2010年くらいはみんなこれ怪盗ロワイヤルのパクリだって言われてて 2013年くらいはみんなパズドラのパクリだって言われてて 2016年くらいはみんなクラッシュオブクランズのパクリだって言われてて 今は…?

160 18/05/05(土)01:55:51 No.502410060

>スクエニはもうソシャゲの方がメインになってる感じがある 開発力というか資金力というかあの乱発っぷりは大手ならではだな…ってなる 毎年幾つ生まれて幾つ死んでるんだスクエニソシャゲ

161 18/05/05(土)01:55:59 No.502410087

>システムより声優の方が大事! この豪華声優陣いつもおなじようなメンツだな

162 18/05/05(土)01:56:03 No.502410103

>コンシューマのコマンドバトル形式RPGだとしても >レベルアップ作業とかが必要なゲームならオート戦闘は欲しがられると思うの 楽な周回場所とかボタン押しっぱ放置とか経験値グリッチとか家庭用でも流行るしな…

163 18/05/05(土)01:56:08 No.502410118

>作り手側が見てるか否かは関係なく ってセリフは十年以上前に糸井重里がテレビに対して言ってたのを思い出した 産業ってどこも似たような経緯をたどるのかな…

164 18/05/05(土)01:56:10 No.502410125

>>というか良い部分はここ良い!凄くいいよ!って声張り上げたりしないから不満の声があるからってそれに従うのが正解とは限らんしね… >そういう意味では掲示板でもヒみたいなところでもここが好き!みたいな事はちょくちょく言っていくべきなのかしら >作り手側が見てるか否かは関係なく そうするとそんなわけねーよ!ってのとか逆張りしたい人らがとても元気になると思う そもそも悪い部分はプレイせずに伝聞で叩く奴もいる

165 18/05/05(土)01:56:12 No.502410138

>人気ゲーに人気ゲーのガワ被せてめっちゃ売れてる… あれ売れてるの!?

166 18/05/05(土)01:56:26 No.502410187

>2010年くらいはみんなこれ怪盗ロワイヤルのパクリだって言われてて >2013年くらいはみんなパズドラのパクリだって言われてて >2016年くらいはみんなクラッシュオブクランズのパクリだって言われてて >今は…? モンストかな

167 18/05/05(土)01:56:33 No.502410222

オートにしつつプレイヤーに自分の腕と思わせるかが大変なんだろうなあ だからパクるね・・・

168 18/05/05(土)01:56:43 No.502410270

>>FF15 新たなる王国 >人気ゲーに人気ゲーのガワ被せてめっちゃ売れてる… 広告動画みたいなのでゲームは元のなのにFFキャラでギャグかよと思ったけど売れてるのかあれ

169 18/05/05(土)01:56:45 No.502410278

>はたから見れば艦これってMCあくしずじゃんって思うけど

170 18/05/05(土)01:56:50 No.502410292

豪華声優陣!(いつものメンツ) 迫力のアニメーション!(スマホ相応)

171 18/05/05(土)01:56:51 No.502410294

ポケモンGOのパクリってあるのかね

172 18/05/05(土)01:57:08 No.502410357

そろそろアズールレーンもパクられそう

173 18/05/05(土)01:57:22 No.502410404

>この豪華声優陣いつもおなじようなメンツだな 高貴そうな女騎士:CV沢城みゆき

174 18/05/05(土)01:57:35 No.502410451

>ポケモンGOのパクリってあるのかね 確か中国で去年あったような…

175 18/05/05(土)01:57:40 No.502410477

SFCの頃のRPGだと連射機能付きコントローラーとセロテープでボタン止めて お手製オートバトルシステムというか数時間放置でレベルアップ! みたいなやり方作ったりしてたな

176 18/05/05(土)01:57:54 No.502410533

スターオーシャンとかテイルズみたいな元々アクション+RPGみたいなゲームのソシャゲ化はやってて楽しいからありがたい

177 18/05/05(土)01:58:03 No.502410576

>ポケモンGOのパクリってあるのかね そもそもあれ自体が陣取りゲームにポケモンの皮被せた奴では

178 18/05/05(土)01:58:05 No.502410582

>バンナム辺りがサモンナイトのキャラ使ってFEHスタイルなスマホゲーだしゃ >3年は続いて程々に稼げるとは思うよ あれサモンナイトのガチャゲーって無かったっけ…

179 18/05/05(土)01:58:10 No.502410597

最初にソシャゲのガチャ一回当たりの基本価格みたいなの設定したやつはマジで悪だと思うが 皆が遊んで情熱注いでる作品がしっかり集金できて長期で開発運営されてる点は評価に値すると思う

180 18/05/05(土)01:58:11 No.502410598

スクエニはアニメとかでよくある 実験だ(実際データ取りのための実験なんだが)いいながらとんでもない兵器で街破壊する悪の集団見てる気になるんだ

181 18/05/05(土)01:58:16 No.502410611

オリジナルでいい作品が現れたらみんなパクってひと儲け いいアイデアなんてそう思いつかないから正しい姿勢だと思う

182 18/05/05(土)01:58:27 No.502410655

>スターオーシャンとかテイルズみたいな元々アクション+RPGみたいなゲームのソシャゲ化はやってて楽しいからありがたい テイルズのスマホゲーって右に走ってタイミング良くタップするあれ?

183 18/05/05(土)01:58:28 No.502410658

>>人気ゲーに人気ゲーのガワ被せてめっちゃ売れてる… >あれ売れてるの!? 今林檎だと29位だな RKからちょっと落ちてBEの次に売れてる 改めて見ると30位以内に3つもFFソシャゲがあってブランド力怖い…

184 18/05/05(土)01:58:47 No.502410746

>ポケモンGOのパクリってあるのかね 位置情報ゲーって大きな括りにまで広げていいなら パズドラレーダーとかおそ松さんぽとか?

185 18/05/05(土)01:58:51 No.502410772

同じ不満意見が半数ほどまで吹き上がってるときはやっぱり要注意だと思うよ… 不満どんどんいう層と同じくらい絶対不満はだめな人達もいてそれもノイズになるしそもそも不満いう層も面白かったらそこは文句言わないから上手く回ってるなら不満半数超えは行かないんだ

186 18/05/05(土)01:58:52 No.502410774

>>ポケモンGOのパクリってあるのかね >そもそもあれ自体が陣取りゲームにポケモンの皮被せた奴では パクリじゃなく協力だからね?

187 18/05/05(土)01:59:06 No.502410810

>ポケモンGOのパクリってあるのかね まさにそのものをスクエニが出して即死した

188 18/05/05(土)01:59:09 No.502410819

>ポケモンGOのパクリってあるのかね 元がイングレスというか位置情報ゲーだし 完全にとはいかないまでも似たようなベクトルのゲームなら作ってるとこあるんでなかろうか

189 18/05/05(土)01:59:11 No.502410832

>はたから見ればアズールレーンって艦これじゃんって思うけど 大陸産パクリゲーの派生みたいなもんだから随分遠回りしたもんだ

190 18/05/05(土)01:59:12 No.502410835

艦これのデザインはなんだかんだ特色あるような気もする 主にしばふのおかげで

191 18/05/05(土)01:59:17 No.502410851

というか金落としたくないゲームはさっさと撤退すれば良いと思うんだけど 文句言いながら続けてる人は何に追い込まれてるんだろう…

192 18/05/05(土)01:59:21 No.502410866

>ミュゼカとか出した頃はどうしたんだコナミとか思ったけど >ノスタルジア・ダンスラッシュと息を吹き返しつつあって安心した 新作出し過ぎと言われがちだがあの手この手考えて新しい切り口探らんとそれはそれで停滞するからな… ビースト・ミュゼカに関してはかなり勿体ない事やって軌道に乗せる機会を逃した感じはあるが

193 18/05/05(土)01:59:46 No.502410958

>>ポケモンGOのパクリってあるのかね >そもそもあれ自体が陣取りゲームにポケモンの皮被せた奴では 開発元が同じだからパクリってわけでもないし 正確に言えばイングレスのパクリゲーっていうことになるのかな

194 18/05/05(土)02:00:14 No.502411051

時代がブラウザゲーに戻りつつある

195 18/05/05(土)02:00:19 No.502411076

>あれサモンナイトのガチャゲーって無かったっけ… MobageGREE時代に出して何年かは続いてたけど 流石にあのスタイルが今でも続いてるは難しい

196 18/05/05(土)02:00:19 No.502411078

>文句言いながら続けてる人は何に追い込まれてるんだろう… 面白いゲームなのにやけに不満要素がストレスになるから不満を言うんだよ 言ってるうちが花でずーっと直さなかったり悪化したりすると白猫みたいになる

197 18/05/05(土)02:00:28 No.502411114

>システム以上にキャラクターのデザインもグレーというかふわふわしてるよね >はたから見ればアズールレーンって艦これじゃんって思うけど >割とすんなり受け入れられててエロいベクトルに関しては寛容だなって感じた キャラクターデザインに関してはどうしても何かに似るのはしょうがないしな 特に擬人化とかマイナー作品含めれば似てないキャラクター探すほうが大変なレベルだし

198 18/05/05(土)02:00:43 No.502411170

やたらCMやってたトリプルモンスターはいつのまにか始まっていた

199 18/05/05(土)02:00:46 No.502411177

>最初にソシャゲのガチャ一回当たりの基本価格みたいなの設定したやつはマジで悪だと思うが >皆が遊んで情熱注いでる作品がしっかり集金できて長期で開発運営されてる点は評価に値すると思う 世の中にはいつか誰かがやってた系のアイディアってあるからなあ…

200 18/05/05(土)02:00:54 No.502411201

ゲーム内で人付き合いとかあるとなかなか辞められないもの

201 18/05/05(土)02:00:57 No.502411215

価値のないクソみたいな意見で埋め尽くされるから 本当に必要な声が届かないのだ

202 18/05/05(土)02:01:14 No.502411280

最近話題のフォトンドリヴン世界救済RPGは戦闘システムが特許を取得してるから安心だな…

203 18/05/05(土)02:01:14 No.502411281

サモンナイトのソシャゲ クソゲーだったけどあれもう終わったんかな

204 18/05/05(土)02:01:17 No.502411292

>同じ不満意見が半数ほどまで吹き上がってるときはやっぱり要注意だと思うよ… >不満どんどんいう層と同じくらい絶対不満はだめな人達もいてそれもノイズになるしそもそも不満いう層も面白かったらそこは文句言わないから上手く回ってるなら不満半数超えは行かないんだ そういうのに注目してる人はそういう意見であふれた場所に入り浸るから世の中の大半が同じ事考えてるみたいな事になる

205 18/05/05(土)02:01:43 No.502411378

アイドル音ゲー方面も手出してたしスクエニが手出してない方向のソシャゲはエロ以外にあるんだろうか いやエロというかセクシー路線もミリオンアーサーエクスタシスとかあるけど

206 18/05/05(土)02:01:55 No.502411409

でもソシャゲの運営というかプロデューサーみたいな人はすごいよね ユーザーの不満見てると一人でゲームの開発からイベント、グッズその他全部やってるらしいじゃない

207 18/05/05(土)02:01:58 No.502411413

>価値のないクソみたいな意見で埋め尽くされるから >本当に必要な声が届かないのだ 本当は問題も不満も本当に遊んでるプレイヤーにはありませんよって声が届かないから運営が疲弊してかえって調整荒くなっちゃうんだよね…

208 18/05/05(土)02:02:13 No.502411468

全部オート戦闘な艦これは道を逸れたり戦艦が駆逐狙ったりで不満だらけ オート戦闘が無いFGOはやたらと周回させる上に敵が硬い仕様で不満だらけ 足して2で割ったら丁度良くなるのかな

209 18/05/05(土)02:02:14 No.502411471

というか大抵のソシャゲは定期的に遊んでる人からアンケート取ってるでしょ

210 18/05/05(土)02:02:22 No.502411491

中国人の著作権意識なんか「」レベルなんだから無法地帯だよ

211 18/05/05(土)02:02:32 No.502411517

>でもソシャゲの運営というかプロデューサーみたいな人はすごいよね >ユーザーの不満見てると一人でゲームの開発からイベント、グッズその他全部やってるらしいじゃない まぁ最終的なGOサイン出す役だし責任者だからな

212 18/05/05(土)02:02:59 No.502411601

音ゲーは掛け持ちむずいからパイの取り合い激しいイメージ

213 18/05/05(土)02:03:16 No.502411648

fateの場合は敵が堅いとかより読み込み時間とかの画面暗転時間が妙に長いとこだと思うよ

214 18/05/05(土)02:03:18 No.502411652

>でもソシャゲの運営というかプロデューサーみたいな人はすごいよね >ユーザーの不満見てると一人でゲームの開発からイベント、グッズその他全部やってるらしいじゃない 叩くのに便利な避雷針ヘイト要員じゃねーか!

215 18/05/05(土)02:03:23 No.502411665

意見の総数が多くなれば相対的ノイズが増えるのは仕方がないことだけど

216 18/05/05(土)02:03:23 No.502411668

ここは不満だらけの場所と逆で本当に取り返しがつかない状態になるまでは不満はほぼid出るからな…

217 18/05/05(土)02:03:25 No.502411674

デレマスのパクリだと思ったらアイマスだった

218 18/05/05(土)02:03:27 No.502411682

>中国人の著作権意識なんか「」レベルなんだから無法地帯だよ さすがにおあしす運動まではやってなくね!?

219 18/05/05(土)02:03:42 No.502411735

ガチャ確率開示しないでユーザー毎に確率弄ってるのが不具合でバレたゲームがようやく開示したけど 開示しようがしまいが渋いのは変わらないっていう

220 18/05/05(土)02:04:03 No.502411845

時間も落ちついてるからいうが アズレンだなんだの艦これのパクリだとかその手の話は叩きたい意図しかないからうぜえとしか思えないところを多くてなあ

221 18/05/05(土)02:04:19 No.502411884

うちが一番真剣にパズドラをパクったって公式が言ってた三国志パズルはいい出来だったよ まあ死んだんだけど

222 18/05/05(土)02:04:19 No.502411886

>fateの場合は敵が堅いとかより読み込み時間とかの画面暗転時間が妙に長いとこだと思うよ 我慢するか端末買い替えで済むことでは? それを運営やら開発のせいにするのはリヨの漫画のブラックジョーク本気にしすぎてる

223 18/05/05(土)02:04:27 No.502411915

>価値のないクソみたいな意見で埋め尽くされるから >本当に必要な声が届かないのだ 10年以上前だけどゲーム会社で働いてる友人が ネット上で匿名やヒで何言われてもまず無視されるけど ソフト付属の葉書に書かれた意見はめっちゃ社内で読まれるし参考にされるよって話をしてたのを思い出した DL形式が多くなった今ではまた違ってるんだろうけど

224 18/05/05(土)02:04:38 No.502411955

>デレマスのパクリだと思ったらアイマスだった アケマスが死んでだいぶ経ったから再調整してお出しし直すのはすげぇよ しかも自前プラットフォームで

225 18/05/05(土)02:04:41 No.502411971

>音ゲーは掛け持ちむずいからパイの取り合い激しいイメージ なので音ゲー古参なコナミが手がけたソーシャル音ゲーはオートができるようになりました

226 18/05/05(土)02:04:51 No.502411999

>ここは不満だらけの場所と逆で本当に取り返しがつかない状態になるまでは不満はほぼid出るからな… 的外れな叩きたいだけだろそれってのしか出ないと思うよ

227 18/05/05(土)02:05:03 No.502412044

艦これのパクリつったらアズレンよりとうらぶが気になるわ… 戦艦のパーツ着せるのは艦これより前にあるし

228 18/05/05(土)02:05:21 No.502412102

我思良不

229 18/05/05(土)02:05:21 No.502412103

>それを運営やら開発のせいにするのはリヨの漫画のブラックジョーク本気にしすぎてる 最近のアプリゲーが読み込みや動作が早くなってきてるから 相対的にそう感じやすくなってる状態かと

230 18/05/05(土)02:05:31 No.502412134

>10年以上前だけどゲーム会社で働いてる友人が >ネット上で匿名やヒで何言われてもまず無視されるけど 知らなかった…10年前からヒがあったなんて…

231 18/05/05(土)02:05:36 No.502412142

FEHのガチャのレア率アップしていくのはもっとパクられると思ってた

232 18/05/05(土)02:05:43 No.502412160

刀のはソースそのままパクったからな

233 18/05/05(土)02:05:44 No.502412161

>ソフト付属の葉書に書かれた意見 中古の可能性はあっても違法コピーの可能性は0に近いからな…

234 18/05/05(土)02:05:47 No.502412169

そもそもあたかも正常なように言ってるけど 不満だらけな場所ってそれはそれで不健全だろ…

235 18/05/05(土)02:06:00 No.502412209

シャニマスは色々聞こえてくる声がアケマスの頃と似すぎてて笑った

236 18/05/05(土)02:06:07 No.502412236

いややっぱりFGOは重いよ・・・ iPhoneだと早いらしいけど

237 18/05/05(土)02:06:14 No.502412264

>時間も落ちついてるからいうが >アズレンだなんだの艦これのパクリだとかその手の話は叩きたい意図しかないからうぜえとしか思えないところを多くてなあ 一見良識ある意見に見えていざID出てみればお前…ってのが割とあるからその手の話題は触りにくいよね…

238 18/05/05(土)02:06:17 No.502412285

アズレンが艦これのパクリってのがまず首傾げるしな

239 18/05/05(土)02:06:18 No.502412289

>FEHのガチャのレア率アップしていくのはもっとパクられると思ってた パクって欲しいなあれは… 属性選べるのもありがたいし まあ狙った属性が画面に出ない事も多いんだけど

240 18/05/05(土)02:06:28 No.502412319

>ここは不満だらけの場所と逆で本当に取り返しがつかない状態になるまでは不満はほぼid出るからな… 不満に噛みつくレスポンチ目当てのに反応しなければ案外愚痴もIDでないよ

241 18/05/05(土)02:06:30 No.502412327

>なので音ゲー古参なコナミが手がけたソーシャル音ゲーはオートができるようになりました 一週間に一回は手動できっちりやらなきゃいけないし ゲーム自体は起動させ続けなきゃいけないから上手い折衷案だなとは思った

242 18/05/05(土)02:06:34 No.502412339

個人でゲ作してるパクれるだけすげー!!ってなるものがある

243 18/05/05(土)02:06:38 No.502412349

やっぱり運営の方針に全て任せるのが一番いいんじゃないかなぁ 冗談じゃなくプレイヤーの意見やアンケートは一切気にしない方がいい

244 18/05/05(土)02:06:48 No.502412390

>なので音ゲー古参なコナミが手がけたソーシャル音ゲーはオートができるようになりました あまりにも宣伝しなさすぎで これラブプラスのテスト用か何かなんじゃ…って疑念がわく そうだとすると期待できるくらいには3Dが良好だが

245 18/05/05(土)02:06:56 No.502412424

>アズレンが艦これのパクリってのがまず首傾げるしな 艦船擬人化物のモロのほうがいるしな…

246 18/05/05(土)02:06:58 No.502412434

>アズレンが艦これのパクリってのがまず首傾げるしな 遊んでみれば中身は別ゲーってのはわかるけど 第一印象はまあ

247 18/05/05(土)02:07:00 No.502412441

音ゲーだとマクロスのが譜面は妙に引っ掛けに来るわガチャはアニメのキャプに枠つけた奴が出て来るだけだわで技術は新しいだろうにセンスが凄い古い…

248 18/05/05(土)02:07:02 No.502412452

>いややっぱりFGOは重いよ・・・ >iPhoneだと早いらしいけど iPhoneでも最近はもっと動作早いゲーム色々あるからちょっと重くは感じるよ

249 18/05/05(土)02:07:04 No.502412461

アズレンはボトムズコラボ始まったらやろうと思ってるんだけど何時頃なの…

250 18/05/05(土)02:07:11 No.502412486

FGOだって戦闘以外は割とチェンクロのモロ劣化コピーなんだから パクられたぐらいで騒ぐのもどうかと思う

251 18/05/05(土)02:07:24 No.502412525

我慢しろよっていうけど我慢するのって不満言っちゃダメってことじゃないと思うの

252 18/05/05(土)02:07:26 No.502412533

>艦船擬人化物のモロのほうがいるしな… システム面だともっとたくさんいる

253 18/05/05(土)02:07:28 No.502412537

三国志パズル大戦の話してもいいのか!?

254 18/05/05(土)02:07:37 No.502412555

>アズレンが艦これのパクリってのがまず首傾げるしな 実際の手触りは違うけど戦艦が女体化って聞くと時期的にどしても艦これが思い浮かぶよ!

255 18/05/05(土)02:07:38 No.502412556

白猫プロジェクトスレはあんなには和気藹々として愚痴も無かったのにいつの間にか愚痴だらけになってたのはなんでなんだろう…

256 18/05/05(土)02:07:39 No.502412561

>知らなかった…10年前からヒがあったなんて… ヒの日本上陸が2008年4月だからまぁあるな

257 18/05/05(土)02:07:46 No.502412588

>知らなかった…10年前からヒがあったなんて… 2008年ならTwitterできてるんでないか

258 18/05/05(土)02:07:54 No.502412613

>やっぱり運営の方針に全て任せるのが一番いいんじゃないかなぁ >冗談じゃなくプレイヤーの意見やアンケートは一切気にしない方がいい ただしプレイヤーの方は見て貰わないと付いていけなくなるから…

259 18/05/05(土)02:08:04 No.502412647

>知らなかった…10年前からヒがあったなんて… 去年か一昨年が10周年だったかな

260 18/05/05(土)02:08:09 No.502412656

>アズレンはボトムズコラボ始まったらやろうと思ってるんだけど何時頃なの… ログボだけでも貰っておいて良いんじゃないかな…

261 18/05/05(土)02:08:11 No.502412664

>戦闘はオートにしたほうがいいぞ あんま何でもかんでもオートにすると俺何やってんだろって辞める

262 18/05/05(土)02:08:21 No.502412682

>そもそもあたかも正常なように言ってるけど >不満だらけな場所ってそれはそれで不健全だろ… なんか不満言うのが正常な感覚の持ち主で受け入れてるのは調教済み信者みたいな風潮あるよね

263 18/05/05(土)02:08:28 No.502412708

>我慢しろよっていうけど我慢するのって不満言っちゃダメってことじゃないと思うの そうだよ それでみんな不快になるし的外れだから運営の判断にたいするノイズになるしでいいところが一つもない

264 18/05/05(土)02:08:33 No.502412722

俺がやってるソシャゲの運営が一番クソ!

265 18/05/05(土)02:08:35 No.502412725

>やっぱり運営の方針に全て任せるのが一番いいんじゃないかなぁ >冗談じゃなくプレイヤーの意見やアンケートは一切気にしない方がいい まあユーザーの意見って実際に必要なものとか見えてない中での我儘もかなりあるからな…

266 18/05/05(土)02:08:38 No.502412731

>やっぱり運営の方針に全て任せるのが一番いいんじゃないかなぁ >冗談じゃなくプレイヤーの意見やアンケートは一切気にしない方がいい アンケートしてるのにまともに改善もされなくて 人がどんどんいなくなっていったりするからわからんよ

267 18/05/05(土)02:08:40 No.502412735

いわゆるサプチケは全ソシャゲに実装を義務付けてもらいたい

268 18/05/05(土)02:09:02 No.502412784

>ログボだけでも貰っておいて良いんじゃないかな… 今の所マジで興味がないからなぁ キリコでるなら触りたいな程度の話で

269 18/05/05(土)02:09:08 No.502412793

ソシャゲに良運営無し

270 18/05/05(土)02:09:15 No.502412810

>いわゆるサプチケ 自分にしか通じない略称つかわないで

271 18/05/05(土)02:09:16 No.502412818

>アズレンはボトムズコラボ始まったらやろうと思ってるんだけど何時頃なの… 始まってからじゃ満足にイベントこなせないと思うよ

272 18/05/05(土)02:09:18 No.502412825

ローストビーフを食いながら謝罪!

273 18/05/05(土)02:09:19 No.502412829

チェンクロに再臨もスキルもないのに何言ってんだろうなこいつって毎回思う 話の途中だけど黒の軍勢だってのの元祖みたいなもんだろうけど

274 18/05/05(土)02:09:28 No.502412850

>それでみんな不快になるし的外れだから運営の判断にたいするノイズになるしでいいところが一つもない どの意見がノイズでシグナルかは運営が決めることで 外野があーだこーだ言うことではないのでは…?

275 18/05/05(土)02:09:33 No.502412863

>やっぱり運営の方針に全て任せるのが一番いいんじゃないかなぁ >冗談じゃなくプレイヤーの意見やアンケートは一切気にしない方がいい それで一気に人が減っていったネトゲを最近見たけど 運営の方針が悪いのかそのスタイルがプレイヤーに受けないのかどっちだったんだろう…

276 18/05/05(土)02:09:42 No.502412896

FEHはオーブ割とばら撒いてくれるから好き

277 18/05/05(土)02:09:43 No.502412898

>アンケートしてるのにまともに改善もされなくて >人がどんどんいなくなっていったりするからわからんよ それはいいところ褒めてあげず不満ノイズで叩きまくってたプレイヤー側にだいぶ問題があるのでは…

278 18/05/05(土)02:09:58 No.502412945

パクリって言葉は実に便利なもんで 実際にパクリかどうかはそこまで深く考慮しなくとも使えるのだ

279 18/05/05(土)02:10:08 No.502412974

>>ログボだけでも貰っておいて良いんじゃないかな… >今の所マジで興味がないからなぁ >キリコでるなら触りたいな程度の話で まあそりゃまさか美少女だらけのスマホゲーのコラボにキリコが!?ってなりゃその点だけ興味も湧くか… でもある程度触れておかないとイベントミッション報酬とかだと達成できなかったりしそう

280 18/05/05(土)02:10:29 No.502413026

まずアンケートが下手くそな会社がある 意見をお書きください しか無い奴とか

281 18/05/05(土)02:10:32 No.502413036

運営のことをクソクソ言いながらゲームやるのはソシャゲ以前のネトゲの頃からずっとそんな感じだし…

282 18/05/05(土)02:10:40 No.502413060

キャラ引いて育成すればいいだけのゲームは楽だったんだなと 最近レプリカマーケティングでテイルズ始めて思った

283 18/05/05(土)02:10:50 No.502413094

>チェンクロに再臨もスキルもないのに何言ってんだろうなこいつって毎回思う ストーリー重視な所なのかなとか思ったけどそれにしたって拡散性ミリオンアーサーが通った道だしなぁ…

284 18/05/05(土)02:10:57 No.502413119

>それでみんな不快になるし的外れだから運営の判断にたいするノイズになるしでいいところが一つもない (なんでみんな代表してんだろうこの人…)

285 18/05/05(土)02:11:07 No.502413157

良いところの意見は聞いて不満意見は基本無視で調整はゲーム内データを参照して行うが一番良い形だと思うな

286 18/05/05(土)02:11:10 No.502413160

中国とか韓国先発ゲーでランキングや鯖がアジア共通なのやめてほしい メッセージのやりとりやランキングマッチがやりづらい

287 18/05/05(土)02:11:13 No.502413171

不満言う事自体がNGとは思わんが その意見が本当に正しいのかきちんと考慮する必要はあるし言葉もしっかり選ぶ必要はあるし なにより楽しんでる場ならまたの機会にしようってなるよ

288 18/05/05(土)02:11:20 No.502413193

>>FEHのガチャのレア率アップしていくのはもっとパクられると思ってた >パクって欲しいなあれは… >属性選べるのもありがたいし でも個体値は悪魔のシステム

289 18/05/05(土)02:11:24 No.502413216

>我慢しろよっていうけど我慢するのって不満言っちゃダメってことじゃないと思うの 楽しんでる人の所で言わないで 運営に直接ぶつければよろしい

290 18/05/05(土)02:11:27 No.502413225

>それはいいところ褒めてあげず不満ノイズで叩きまくってたプレイヤー側にだいぶ問題があるのでは… リニューアルがことごとく改悪でしかなかったというか なんか運営も変わったし

291 18/05/05(土)02:11:32 No.502413251

>俺がやってるソシャゲの廃課金者が一番キチガイ!

292 18/05/05(土)02:11:44 No.502413290

実際そういう側面もあるんだろうけど俺達が叩いてやってるんだ育ててるんだみたいな意識の人ヘビーユーザーには割と居るよね

293 18/05/05(土)02:11:54 No.502413313

拡散性の方のミリアサの末路はマジふざけんなよテメエ状態すぎる 終盤マジやけっぱちすぎる

294 18/05/05(土)02:11:58 No.502413323

なんかグラブルってやってない人らからはめっちゃ青い芝生に見えてるみたいだけど やってから言えってなるわ…

295 18/05/05(土)02:12:05 No.502413342

というかソシャゲあるあるだが 今更本家やりづらいとかで似たようなもんしたいって人も割といるからいいパクリに需要あるのも事実なんだよな

296 18/05/05(土)02:12:14 No.502413365

>不満言う事自体がNGとは思わんが >その意見が本当に正しいのかきちんと考慮する必要はあるし言葉もしっかり選ぶ必要はあるし >なにより楽しんでる場ならまたの機会にしようってなるよ 結局総合すると不満いう奴は空気読めないし性格悪いアホという当然の結論になってしまう

297 18/05/05(土)02:12:15 No.502413368

>まずアンケートが下手くそな会社がある >意見をお書きください >しか無い奴とか 答えに誘導されてる感がすごいやつとかもあるよね

298 18/05/05(土)02:12:24 No.502413389

>でも個体値は悪魔のシステム まあ似たようなのは過去ありましたし…

299 18/05/05(土)02:12:30 No.502413403

制作者相手じゃなくここで不満言われても知らんからなあ ロード時間とか端末差がある物とか特に

300 18/05/05(土)02:13:01 No.502413482

>拡散性の方のミリアサの末路はマジふざけんなよテメエ状態すぎる >終盤マジやけっぱちすぎる ぶっちゃけ拡散性はあそこまで続けられたのが奇跡な開発体制だったから…

301 18/05/05(土)02:13:01 No.502413485

実際ユーザーなんかより運営の方がゲーム内データ持ってるからな 傾向調査とかならネットの声聞く価値ない

302 18/05/05(土)02:13:03 No.502413489

終了したけどクラリスは借用し過ぎてオリジナリティが出てたな

303 18/05/05(土)02:13:07 No.502413498

対戦ゲームは特にこの不満で変になるパターンが多い

304 18/05/05(土)02:13:09 No.502413504

fehは下手に原作がありファンを釣る上初期に人気キャラ大規模投入しているせいでガチャ内容や新キャラのステや能力に困っている印象がある

305 18/05/05(土)02:13:17 No.502413526

>チェンクロに再臨もスキルもないのに何言ってんだろうなこいつって毎回思う 街の移動とか強化のUIとか絆システムと礼装の類似性になんも言及しないあたり FGOだけしかやってないんだろうなとは思う

306 18/05/05(土)02:13:19 No.502413532

>>>FEHのガチャのレア率アップしていくのはもっとパクられると思ってた >>パクって欲しいなあれは… >>属性選べるのもありがたいし >でも個体値は悪魔のシステム ライトユーザーなつもりでも一度調べてハズレ個体値だとめっちゃ気になっちゃう… 気にしない!キャラが来ただけで充分だ!って割り切ってシャットアウトすれば問題ないんだけど

307 18/05/05(土)02:13:27 No.502413553

大丈夫?ユーザー同士で運営叩いたり不平ぶちまけることに一体感感じてゲームやめられなくなってない?

308 18/05/05(土)02:13:38 No.502413588

死んだソシャゲだけがいいソシャゲだ なあクラリス

309 18/05/05(土)02:13:45 No.502413599

グラブルは実際取っ掛かりはすごくよくできてるよ お手軽に好みのキャラもらえて豪華なシナリオ読めて そしてある程度ゲームのこと分かってきた段階でようやく底がないことに気づく

310 18/05/05(土)02:13:45 No.502413603

>結局総合すると不満いう奴は空気読めないし性格悪いアホという当然の結論になってしまう どう総合したらそのレッテル張りで言葉選ばないレスポンチバトルしたいだけの屑みたいなレスになるのか不思議

311 18/05/05(土)02:13:52 No.502413623

>終了したけどクラリスは借用し過ぎてオリジナリティが出てたな ガワはともかく戦闘システムはあれどっかパクらないかなーとは思う

312 18/05/05(土)02:13:59 No.502413639

>fehは下手に原作がありファンを釣る上初期に人気キャラ大規模投入しているせいでガチャ内容や新キャラのステや能力に困っている印象がある たまに冗談みたいな季節イベントコスのキャラが居る…

313 18/05/05(土)02:14:25 No.502413707

>大丈夫?ユーザー同士で運営叩いたり不平ぶちまけることに一体感感じてゲームやめられなくなってない? こう見るとimgみたいだな

314 18/05/05(土)02:14:35 No.502413731

不満言う人はとりあえずこうするべき!って僕の考えた運営方針みたいなのを素人の前で語る無意味さをわかって欲しい そういう愚痴スレでやるならともかく楽しんでるところでやったらそりゃdel叩き込まれるよね

315 18/05/05(土)02:14:41 No.502413742

デュエルリンクス次元の俺にはパクりとかはあんま関係のない話だ

316 18/05/05(土)02:14:58 No.502413781

もう遊んですら無いのに叩くためにスレに常駐してるようなのも居るからね…

317 18/05/05(土)02:15:10 No.502413814

個体値システムって公式が発表してるの? 公式が個体値ありますって言ってたらそらみんな厳選し始めると思うが… そうだったらエグいね

318 18/05/05(土)02:15:13 No.502413824

imgは基本無料で課金要素もない良ゲーだし…

319 18/05/05(土)02:15:13 No.502413825

fehは初期キャラでゲーム進行まるで問題無いのが長所であり欠点でもある

320 18/05/05(土)02:15:14 No.502413827

>グラブルは実際取っ掛かりはすごくよくできてるよ >お手軽に好みのキャラもらえて豪華なシナリオ読めて >そしてある程度ゲームのこと分かってきた段階でようやく底がないことに気づく 自分はやってないんだけど周りでやってる人が口々に課金より時間が足りないって言ってて怖い

321 18/05/05(土)02:15:15 No.502413834

編成数どれぐらい増やして欲しいですかって質問きたから そろそろ増やすのかなと思ったら全く来る気配なかった時はなんだったんだよアレってなった

322 18/05/05(土)02:15:17 No.502413836

ソシャゲじゃないけどFF14のフォーラムがまさにこのスレみたいなの乱立してて地獄だよ

323 18/05/05(土)02:15:19 No.502413842

そういやデスティニーチャイルドはただタップとスワイプ(スライド)が基本なだけなのに白熱するからやっぱり料理次第なんだろうなと

324 18/05/05(土)02:15:20 No.502413847

不満を言うことが許されないんじゃなくて空気読めてないのが許されてない今年に気が付かないとね

325 18/05/05(土)02:15:22 No.502413850

>街の移動とか強化のUIとか絆システムと礼装の類似性になんも言及しないあたり シナリオというか面を選ぶとこのゲーム画面を見たら あー参考にしたのかーとは思うよね

326 18/05/05(土)02:15:28 No.502413867

不満って言う形でも何かが話題になるだけまあ人口居るから…ってなるよ 誰か魔界ウォーズの話しようぜ

327 18/05/05(土)02:15:30 No.502413870

OWの運営はその辺り「このキャラの調整はどういうのを考えてますか」って質問に「質問するならデータまとめてわかりやすい形にまとめてかつ開発に利益のあるデータを集めて提供しろよ」ってかっこよく返すくらいにはしっかりした指針と惑わされない心を持ち合わせていて好印象だった

328 18/05/05(土)02:15:36 No.502413888

FEHはまあ人気キャラってそういうもんだけどリンとか出しすぎじゃね?ってなる

329 18/05/05(土)02:15:56 No.502413938

>結局総合すると不満いう奴は空気読めないし性格悪いアホという当然の結論になってしまう 真面目な意見のやり取りの空気になる事もあるからそこで言葉を考えて述べればいいんじゃねって言ったんだけど 性格悪いアホってもしかしてさ

330 18/05/05(土)02:15:57 No.502413939

いつのまにかヴィオールがタクミになるらしくてビックリだよ

331 18/05/05(土)02:16:05 No.502413958

ぶっちゃけソシャゲって点以外共通点ないレベルでも同じように語られるよね… 一見同じような要素でもゲームごとに比重違うだろって部分まであっちはいいのに~とか見る

332 18/05/05(土)02:16:17 No.502413991

>個体値システムって公式が発表してるの? >公式が個体値ありますって言ってたらそらみんな厳選し始めると思うが… >そうだったらエグいね FEHはお迎えした時点のレベル1からもうその後のレベルMAX時のステータスがわかるんだ

333 18/05/05(土)02:16:36 No.502414037

>ソシャゲじゃないけどFF14のフォーラムがまさにこのスレみたいなの乱立してて地獄だよ 元からあんまり要望聞かないところだからセーフ!

334 18/05/05(土)02:16:41 No.502414050

あんまり不満いってるの見たらキャラだけ見てるほうが幸せではと思うことはある

335 18/05/05(土)02:16:52 No.502414078

人気で稼げるキャラに出番が偏りがちなのはもうどこのゲームでもあることだね 需要も高いから供給が増えるのは当然だけども

336 18/05/05(土)02:17:01 No.502414106

>>グラブルは実際取っ掛かりはすごくよくできてるよ >>お手軽に好みのキャラもらえて豪華なシナリオ読めて >>そしてある程度ゲームのこと分かってきた段階でようやく底がないことに気づく >自分はやってないんだけど周りでやってる人が口々に課金より時間が足りないって言ってて怖い 今は多少緩和されたけど 毎日ぽちぽちやって半年に一個出ればラッキーって武器を4本束ねようねとかあったよ 今も現役だけど

337 18/05/05(土)02:17:01 No.502414109

>そういやデスティニーチャイルドはただタップとスワイプ(スライド)が基本なだけなのに白熱するからやっぱり料理次第なんだろうなと あれはブラゲよりな部分が多いなというか 割と相手や戦闘形式に合わせてパーティー入れ替えたりとか遊べるゲームだとは思う その中でも強いキャラってのは出ちゃうけど

338 18/05/05(土)02:17:02 No.502414111

書き込みをした人によって削除されました

339 18/05/05(土)02:17:06 No.502414122

個体値は11体全部攻撃苦手とかなら同情するけどたまたま引けた1体が攻撃苦手だったとかなら引けただけいいじゃんって気もする

340 18/05/05(土)02:17:07 No.502414129

ぶっちゃけここで不満出てるようなゲームは上澄みのエリートであって 内容以前に認知度低すぎるゲームが大半だよね

341 18/05/05(土)02:17:11 No.502414145

>FEHはまあ人気キャラってそういうもんだけどリンとか出しすぎじゃね?ってなる 半年くらい離れてるけど最後に見た時点で4種類だったっけ? 素、花嫁、騎馬、あと何か…

342 18/05/05(土)02:17:35 No.502414198

>OWの運営はその辺り「このキャラの調整はどういうのを考えてますか」って質問に「質問するならデータまとめてわかりやすい形にまとめてかつ開発に利益のあるデータを集めて提供しろよ」ってかっこよく返すくらいにはしっかりした指針と惑わされない心を持ち合わせていて好印象だった イケメン回答すぎる…

343 18/05/05(土)02:17:42 No.502414214

盛り上がってるとこでの場合は不満持つやつは荒らしだから叩いて憂さ晴らししようってやつのほうがよっぽど口悪いという現実

344 18/05/05(土)02:17:53 No.502414244

>毎日ぽちぽちやって半年に一個出ればラッキーって武器を4本束ねようねとかあったよ 今は半年に一回取れるガチャ武器3凸を7本並べように進化したよ

345 18/05/05(土)02:18:00 No.502414263

>ぶっちゃけここで不満出てるようなゲームは上澄みのエリートであって >内容以前に認知度低すぎるゲームが大半だよね imgで俺しかやってないようなソシャゲ結構あるからな…

346 18/05/05(土)02:18:08 No.502414279

ソシャゲって程ソーシャルしてないゲームばっかやってるわ FGOはソシャゲなの…?

347 18/05/05(土)02:18:24 No.502414312

>>結局総合すると不満いう奴は空気読めないし性格悪いアホという当然の結論になってしまう >真面目な意見のやり取りの空気になる事もあるからそこで言葉を考えて述べればいいんじゃねって言ったんだけど >性格悪いアホってもしかしてさ こんなところで真面目な意見のやり取りして何の意味があるんだよ その真面目なって部分からして首傾げるけど

348 18/05/05(土)02:18:30 No.502414326

>イケメン回答すぎる… オバウォは本当に聞くに耐えない罵倒をしながらプレイをするプレイヤーばっかりだからな TwitchやYoutube見てると

349 18/05/05(土)02:18:33 No.502414337

掛け持ちしててシステムの名前間違えることはある 間違える人多くて定型みたいになってるが

350 18/05/05(土)02:18:40 No.502414347

なんかやってる人数はまあまあ多いのに全然語られないのもよくある

351 18/05/05(土)02:18:46 No.502414358

テイルズは急にここで人気で始めた

352 18/05/05(土)02:18:49 No.502414364

FF15のやつは本家よりバランスが改善されてて 本家をやり尽くした廃人も移住してきてると聞いた

353 18/05/05(土)02:19:05 No.502414394

スレ制度ってid出されても個別でアンチスレみたいになってもそこでだけ話してるのは健全なんだよな

354 18/05/05(土)02:19:19 No.502414423

SOAはボス周回ばかりでしんどいけどたまに弱すぎず強すぎず丁度良い難易度のボスが来たときは楽しくて苦も無く周回するな

355 18/05/05(土)02:19:32 No.502414452

ユーザーが二人以上集まって運営叩けたらそれがソーシャルゲームだよ

356 18/05/05(土)02:19:32 No.502414454

>イケメン回答すぎる… ただ見方によっては金出してるユーザーに大して傲慢とも言える イケメン回答ではあるが

357 18/05/05(土)02:19:36 No.502414459

>メギド72は急にここで人気で始めた

358 18/05/05(土)02:19:46 No.502414481

>テイルズは急にここで人気で始めた 今の所シナリオ未クリア多いから石取りやすいけど これ取り終わったらイベント無課金地獄だなって思う

359 18/05/05(土)02:19:53 No.502414493

有名なのが1強だとパクリ 3つメジャーになると○○ものってジャンルになる

360 18/05/05(土)02:19:53 No.502414495

>FGOはソシャゲなの…? MobageGREEの頃と比べたらフレンドがそこまで重要でもなくなってる時代だけど fateに関してはフレンドの一枠が助かるわーな場合も結構多いし それなりにソーシャル部分も重要でなかろうか

361 18/05/05(土)02:19:59 No.502414515

>本家をやり尽くした廃人も移住してきてると聞いた 廃人過ぎる… どんだけ好きなんだか

↑Top