虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/05(土)01:06:43 このま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/05(土)01:06:43 No.502398873

このまま歩き続けてる 今夜もまっすぐ一人の足跡辿って

1 18/05/05(土)01:13:25 No.502400439

ストレートに格好いい歌詞にどこか寂しさのあるメロディいいよね…

2 18/05/05(土)01:15:56 No.502401006

葛城からせんとくんへ託すソングでもあるって「」に言われてから2番も含めて歌詞が必死にあがくヒーローにしか見えなくなった

3 18/05/05(土)01:18:30 No.502401583

明日の地球を投げ出せないから

4 18/05/05(土)01:20:51 No.502402072

守るのは日本くらいじゃ? と思ったら本当に地球規模になるとは...

5 18/05/05(土)01:21:19 No.502402163

ラビットタンクやっぱ格好良いなあ

6 18/05/05(土)01:22:18 No.502402351

強くなれるよ愛は負けない!

7 18/05/05(土)01:22:42 No.502402424

軌跡と偶然 太陽と月 もやっぱり本編でまんま描かれるのかな…どっちがどっちなんだろう…

8 18/05/05(土)01:23:54 No.502402720

マグマ(太陽)とウサギ(月)じゃないかな

9 18/05/05(土)01:24:50 No.502402910

夏の劇場版で最後に流されたら泣くかもしれん…

10 18/05/05(土)01:26:24 No.502403297

>軌跡と偶然 >太陽と月 >もやっぱり本編でまんま描かれるのかな…どっちがどっちなんだろう… どっちもせんとくんと万丈についての歌詞っぽい

11 18/05/05(土)01:27:39 No.502403670

二人とも今こうしてヒーローとして立っていられるのが奇跡とか偶然としか言いようがないな…

12 18/05/05(土)01:29:39 No.502404156

日本神話ネタ説をどっかで見た後で 太陽と月はアマテラスとツクヨミでベルナージュとエヴォルかなとか考えたけどそんな事は無さそうだ

13 18/05/05(土)01:30:15 No.502404294

未来へ繋ごう過去を労わろう 今を生きようそして忘れない 二番のサビも凄く良い

14 18/05/05(土)01:30:58 No.502404450

ビルドという太陽の光があるから輝けるクローズが月でも クローズという太陽の光があるから輝けるビルドが月でも お互いにお互いを創った仲だからどっちでもしっくりくるのいいよね…

15 18/05/05(土)01:32:14 No.502404712

かならず夜明けは巡ってくるから

16 18/05/05(土)01:32:23 No.502404763

be the oneってのは本物になれって意味かもな

17 18/05/05(土)01:32:43 No.502404831

二人が太陽と月なら地球はみーたんか

18 18/05/05(土)01:33:14 No.502404965

おかしいな… 小室も浅倉も本編内容触り位しか作った時は絶対知らないと思うのに歌詞がベストマッチ過ぎる

19 18/05/05(土)01:34:06 No.502405150

>かならず夜明けは巡ってくるから 今夜を必ず前に進めなきゃいけないといい今が暗闇の中にあってそこから抜け出そうっていう歌詞いいよね

20 18/05/05(土)01:34:11 No.502405168

イントロがなんと言うか 朝日が登って来る感じがして好き

21 18/05/05(土)01:34:45 No.502405314

FINALのメドレーも良かったよね

22 18/05/05(土)01:35:02 No.502405380

>歌詞がベストマッチ過ぎる ライダー主題歌はいつも終盤の展開を予言しやがる…

23 18/05/05(土)01:36:23 No.502405658

>未来へ繋ごう過去を労わろう >今を生きようそして忘れない 戦兎も万丈も記憶奪われてたこと考えると「忘れない」が重い…

24 18/05/05(土)01:37:25 No.502405862

方向性定まらないので歌詞に合わせて作ってるだけだってことらしい

25 18/05/05(土)01:37:57 No.502405976

なんというかメロディーが壮大すぎない?と思ってたから話が地球規模になってマッチしてくれたのは嬉しい

26 18/05/05(土)01:39:46 No.502406324

>かならず夜明けは巡ってくるから 西都との代表戦の時のvsげんとくん戦で夜が明けて太陽が昇るシーンでこのフレーズが頭に浮かんで込み上げて来たのを覚えてるよ…

27 18/05/05(土)01:39:54 No.502406360

本編の雰囲気とベストマッチしてるめっちゃいい曲だと思う

28 18/05/05(土)01:40:07 No.502406408

>>未来へ繋ごう過去を労わろう >>今を生きようそして忘れない >戦兎も万丈も記憶奪われてたこと考えると「忘れない」が重い… 最後に二人とも互いに関する記憶を失なって石動惣一(真)が経営するナスタで再開する龍騎っぽいエンドがちょっと見たい

29 18/05/05(土)01:40:51 No.502406554

イントロ流れると即座に脳内で木場さんのナレーション流れるようになってしまった

30 18/05/05(土)01:42:27 No.502406947

>イントロ流れると即座に脳内で木場さんのナレーション流れるようになってしまった 旧ナレーションのスカイウォールの惨劇のイントネーションが癖になる

31 18/05/05(土)01:45:53 No.502407792

初めて聞いた時は普通だったのにずっと聞き続けて平成ジェネレーションで 完全に好きになって今はもうスルメみたいに噛み続けてる

32 18/05/05(土)01:47:40 No.502408173

むしろ脚本がOPに展開寄せてるのでは?

33 18/05/05(土)01:49:42 No.502408590

平成の主題歌は個人的にマジで外れが無いと思う

34 18/05/05(土)01:50:40 No.502408811

良いよねビーザワンビーザワン…って適当に歌えるの

35 18/05/05(土)01:52:33 No.502409280

>良いよねビーザワンビーザワン…って適当に歌えるの 平ジェネFINALで近くに座ってたお子様がそんな感じだったな…

36 18/05/05(土)01:52:37 No.502409305

間奏のあと全部英語歌詞だけどそんなに難しいものでもないからノリでいけるのいいよね

37 18/05/05(土)01:52:38 No.502409306

割と歌詞ド直球で大変宜しい

38 18/05/05(土)01:53:49 No.502409603

強くなれるよ愛は負けないとか本当にストレートよね

39 18/05/05(土)01:54:37 No.502409808

ストレートというより自己暗示じゃねーかなって最近の展開を見てると思う

40 18/05/05(土)01:56:22 No.502410173

>未来へ繋ごう過去を労わろう >今を生きようそして忘れない >二番のサビも凄く良い 葛城関係っぽいよね

41 18/05/05(土)01:56:25 No.502410183

ビーザワンビーザワンメッセージの後が届くよと送るよだからふたりがエール交換してるように取れるのもいい…

42 18/05/05(土)01:56:29 No.502410196

フルで4分も無いのでサクッと聞ける

43 18/05/05(土)01:58:11 No.502410600

最終回で流されたらやめてくれカカシ…その術は俺に効くって絶対なる

44 18/05/05(土)01:58:28 No.502410664

なんか不遜な歌詞だなあとは感じる 今の俺が一番強くて尊くてだから守ってやるよみたいな 仮面ライダーカブトの主題歌みたいな俺様感を感じる

45 18/05/05(土)02:01:16 No.502411287

出勤するときに聞いてる

46 18/05/05(土)02:01:45 No.502411384

>なんか不遜な歌詞だなあとは感じる >今の俺が一番強くて尊くてだから守ってやるよみたいな >仮面ライダーカブトの主題歌みたいな俺様感を感じる ナルシストなてぇんさい物理学者で自意識過剰な正義のヒーローってことだけがせんとくんのアイデンティティだったからね…

47 18/05/05(土)02:02:51 No.502411570

葛城と同じように正気化して贖罪コース歩むげんとくんの歌にも聞こえる

48 18/05/05(土)02:04:10 No.502411858

>出勤するときに聞いてる こんなに苦しいのに戦わなきゃいけないのか…!って自分を奮い立たす

↑Top