18/05/05(土)00:38:25 ポケカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/05(土)00:38:25 No.502391434
ポケカ未収録になって久しい子たち サブロムにこううんのおこう送るとき以外アイテム欄でも邪魔だ
1 18/05/05(土)00:39:51 No.502391891
ベビーポケモンの存在意義とは…うごご
2 18/05/05(土)00:40:37 No.502392118
かわいい ぬいぐるみが売れる
3 18/05/05(土)00:41:24 No.502392355
ピチューとスボミーはかわいい
4 18/05/05(土)00:42:59 No.502392836
>かわいい >ぬいぐるみが売れる ぬいぐるみ無くね?
5 18/05/05(土)00:43:13 No.502392907
この中で唯一実戦でも使う道があるゴンべさん
6 18/05/05(土)00:43:20 No.502392935
ブビィだけ苦手
7 18/05/05(土)00:44:05 No.502393159
第二次性徴前の児童
8 18/05/05(土)00:44:25 No.502393250
全部のポケモンに用意するのかなと思っていた時期もありました
9 18/05/05(土)00:44:55 No.502393370
>全部のポケモンに用意するのかなと思っていた時期もありました お出しされないだけで設定としてはあるのかもしれない
10 18/05/05(土)00:44:59 No.502393385
>ぬいぐるみが売れる ポケセンはピチューしかないな 三英の一般売りのには少しいるがタカラトミーは今皆無 http://www.san-ei-boeki.co.jp/charactor_pokemon_nui.html
11 18/05/05(土)00:45:52 No.502393639
技的に必要なのはソーナノのアンコールくらい?
12 18/05/05(土)00:46:49 No.502393937
そりゃ昔のポケモンなんだから当時の販売状況調べないと
13 18/05/05(土)00:48:04 No.502394252
スボミーも神通力もあればわりと嬉しい 別になくてもいいけど
14 18/05/05(土)00:48:17 No.502394308
>技的に必要なのはソーナノのアンコールくらい? スボミーでじんつうりきとか
15 18/05/05(土)00:48:26 No.502394347
チリーンってベイビーだったのか
16 18/05/05(土)00:48:31 No.502394382
超微妙だったロゼリアからのスボミーロズレイドはナイスだった
17 18/05/05(土)00:48:43 No.502394434
ゴンベは意外と使える
18 18/05/05(土)00:49:13 No.502394548
>チリーンってベイビーだったのか リーシャンです…
19 18/05/05(土)00:49:18 No.502394578
ベビィカップの再開催が待たれる
20 18/05/05(土)00:49:30 No.502394647
>>チリーンってベイビーだったのか >リーシャンです… ダメだった
21 18/05/05(土)00:50:16 No.502394832
ヘラクロスカイロスの共通の幼体が サワムラーエビワラーみたいに進化分岐するようなの来て欲しいです
22 18/05/05(土)00:50:47 No.502395026
>ヘラクロスカイロスの共通の幼体が >サワムラーエビワラーみたいに進化分岐するようなの来て欲しいです 絶対気持ち悪い芋虫じゃん嫌だよ
23 18/05/05(土)00:51:26 No.502395207
カイロスって初代だとサファリパークで保護されてるくらい珍しいポケモンなんだよな
24 18/05/05(土)00:51:28 No.502395214
ルリリのアンコとかゴンべのじばくとかもあるけどまあ別に必須ってことはない
25 18/05/05(土)00:52:38 No.502395520
ガルーラのベビィなんて真っ先に思いつくけどこんなぁ
26 18/05/05(土)00:53:13 No.502395654
レズロイドは素早さがあと10高ければ強ポケだと思う
27 18/05/05(土)00:53:28 No.502395707
確かに進化してくポケカでベィビィは扱いに困るよな… なぜか化石ポケに進化元があったりするのもよくわからんが
28 18/05/05(土)00:54:05 No.502395889
>ガルーラのベビィなんて真っ先に思いつくけどこんなぁ 流れが想像できてメガガルーラで立てるのは憚られた
29 18/05/05(土)00:55:56 No.502396365
>なぜか化石ポケに進化元があったりするのもよくわからんが 復元ルールは凝ってみただけで使いようがない感じだったね また化石から進化に戻ったけど素直にたね→1進化でいい気がする
30 18/05/05(土)01:00:28 No.502397343
タマンタってやけに捕まえにくかった気がする
31 18/05/05(土)01:00:48 No.502397414
第三世代のポケモンの進化前を第四世代で出すってのもよくわからん
32 18/05/05(土)01:01:52 No.502397643
マボロシじまとソーナノとチイラのみはそれぞれどういう関係があったのか…
33 18/05/05(土)01:02:29 No.502397790
>第三世代のポケモンの進化前を第四世代で出すってのもよくわからん ピチューピィププリンの時点で前世代の進化前だろ
34 18/05/05(土)01:02:51 No.502397878
大体なつき進化だからゴジャボ入りだな
35 18/05/05(土)01:03:14 No.502397970
>タマンタってやけに捕まえにくかった気がする マンタインと対のエアームドもだけど何故かやたら低い
36 18/05/05(土)01:03:51 No.502398109
フレンドボール投げるべき相手が野生に出なさすぎる…
37 18/05/05(土)01:04:08 No.502398166
ピチューは割とデザイン好きなんだけど厳選してるとくたばれという憎しみに駆られる
38 18/05/05(土)01:05:20 No.502398494
>マンタインと対のエアームドもだけど何故かやたら低い 対って言われるけどエアームドはベイビィ持ってないよな 対扱いのモンスターにはよくあることだけど
39 18/05/05(土)01:06:36 No.502398843
そういう意味ではちゃんと対で扱われてるのはエレブーブーバー系ぐらいだな ベビィも進化形も同じタイミングで追加されてる
40 18/05/05(土)01:07:07 No.502398974
ゴールデンボーイズ読んでたからエレキッドとバルキーめっちゃ好き
41 18/05/05(土)01:07:08 No.502398976
ブビィとか人気投票717位ぐらいでほんと存在意義とは…ってなった
42 18/05/05(土)01:07:19 No.502399011
ベィビィ判定というクソシステムが悪い ベィビィから進化すると特別効果がつく方ならぜひ帰ってきてほしい
43 18/05/05(土)01:07:29 No.502399046
カイロスもいつのまにかヘラクロスが相方に
44 18/05/05(土)01:07:36 No.502399086
ルージュラは取り残された上うるおいボディがかんそうはだになる辱めを受けた
45 18/05/05(土)01:07:37 No.502399090
>そういう意味ではちゃんと対で扱われてるのはエレブーブーバー系ぐらいだな >ベビィも進化形も同じタイミングで追加されてる ルージュラは進化形が用意されてない…
46 18/05/05(土)01:07:59 No.502399174
ゴールデンボーイズいいよね…
47 18/05/05(土)01:08:02 No.502399182
>この中で唯一実戦でも使う道があるゴンべさん いや普通にピィとププリンもあるでしょ…
48 18/05/05(土)01:08:05 No.502399202
>そういう意味ではちゃんと対で扱われてるのはエレブーブーバー系ぐらいだな >ベビィも進化形も同じタイミングで追加されてる ルージュラもムチュールまでは三匹セットみたいな扱いだったのがアイスブースター(仮)がなくて取り残されたな… 2バージョン商法で奇数のグループが扱いにくいってのはあったんだろうけど
49 18/05/05(土)01:08:18 No.502399266
未だにソーナノが第三世代か第四世代か迷う
50 18/05/05(土)01:09:14 No.502399456
>ゴールデンボーイズいいよね… いい…
51 18/05/05(土)01:09:30 No.502399514
>カイロスもいつのまにかヘラクロスが相方に ストライクが金銀で早々に進化系手に入れてエース級に出世しちゃったから 無進化の甲虫モチーフ同士でペア組み直したって感じ
52 18/05/05(土)01:09:30 No.502399517
ルリリとソーナノはホウエンだよ! 貰えるタマゴから孵るからサブロム周回の数だけボックスに入ってたりした
53 18/05/05(土)01:10:50 No.502399815
>ゴールデンボーイズいいよね… エレキッドで初心者杯に出る回いいよね…
54 18/05/05(土)01:10:52 No.502399821
>未だにソーナノが第三世代か第四世代か迷う マボロシ島にいるから第3世代で覚えてる
55 18/05/05(土)01:10:53 No.502399823
おこうは持たせるんじゃなくて預かり屋に置いておくって形にしてもいいと思う
56 18/05/05(土)01:10:54 No.502399831
>ストライクが金銀で早々に進化系手に入れてエース級に出世しちゃったから エース級という意味が分からん… ハッサムって合計種族値ストライクカイロスと同じだし大会で活躍したという意味ならヘラクロスだってハッサムに並ぶじゃん
57 18/05/05(土)01:10:57 No.502399843
>2バージョン商法で奇数のグループが扱いにくいってのはあったんだろうけど 御三家…
58 18/05/05(土)01:11:29 No.502399956
今後増えることあるのかな
59 18/05/05(土)01:11:38 No.502399988
お香は対戦用アイテムというイメージしかない
60 18/05/05(土)01:11:46 No.502400021
ハッサムは600族に混じってポケセン配信されたりするやつだから…
61 18/05/05(土)01:11:59 No.502400082
全員の進化条件をきっちり答えられるトレーナーは少ない
62 18/05/05(土)01:12:12 No.502400123
FRLGにゴンベが出ると思ってずっと探してた
63 18/05/05(土)01:12:51 No.502400299
ハッサムの相方はハガネールのイメージ
64 18/05/05(土)01:12:59 No.502400340
ゲームのシステム上だとトゲピーとかリオルもベイビィポケモンじゃね? 後付けじゃないからかカードではたねポケモンとして出てるけど
65 18/05/05(土)01:13:20 No.502400425
>お香は金策用アイテムというイメージしかない
66 18/05/05(土)01:13:45 No.502400503
フィオネ除くとタマンタが一番最後に進化方法判明したダイパポケモンだった記憶がある
67 18/05/05(土)01:13:53 No.502400521
>全員の進化条件をきっちり答えられるトレーナーは少ない あっ、こいつなつきじゃなくて普通にレベル進化か…
68 18/05/05(土)01:14:55 No.502400772
タマゴ産めマジで…一々進化させるのめんどい それで思い出したがスレ画リオルおらんな あいつなつきだけならともかく朝って制限も付いてて本当困った
69 18/05/05(土)01:15:29 No.502400899
>ゲームのシステム上だとトゲピーとかリオルもベイビィポケモンじゃね? >後付けじゃないからかカードではたねポケモンとして出てるけど たまご未発見だからそうだろうね
70 18/05/05(土)01:16:47 No.502401183
手持ち空けるとか手持ちに誰かいれるとか…
71 18/05/05(土)01:16:54 No.502401212
>フィオネ除くとタマンタが一番最後に進化方法判明したダイパポケモンだった記憶がある テッポウオが手持ちにいる時にレベルアップだっけ ヌケニンもだけど手持ちの状態が条件ってのはなんかわかりにくい…
72 18/05/05(土)01:17:35 No.502401359
メレシーのタマゴからごくまれにディアンシー生まれるようにならんかな…
73 18/05/05(土)01:18:03 [ベイビィポケモンのルール] No.502401476
ベイビィポケモンのルール
74 18/05/05(土)01:18:06 No.502401482
はぁ…はぁ…苔むした岩どこ…?
75 18/05/05(土)01:18:26 No.502401565
テッポウオは生態がそのまんまでヌケニンは空きスペースだからまだわかりやすい ゴロンダの方が意味わかんねーよ…
76 18/05/05(土)01:18:30 No.502401582
進化に本体ひっくり返すとかアホか!
77 18/05/05(土)01:18:51 No.502401650
進化にまんまるいしいる上に朝昼限定のピンプクも知らない人はいるよね
78 18/05/05(土)01:18:54 No.502401661
>はぁ…はぁ…磁力場どこ…?
79 18/05/05(土)01:19:33 No.502401803
>はぁ…はぁ…苔むした岩どこ…? イーブイ自体はだいたい序盤~中盤解禁なのに進化場所が遅いすぎる…
80 18/05/05(土)01:19:39 No.502401820
時間指定のために飴はある
81 18/05/05(土)01:19:55 No.502401878
>はぁ…はぁ…磁力場どこ…? どう考えてもこの発電所だよね!…あれ?
82 18/05/05(土)01:20:28 No.502401990
他に対っぽくて対じゃないと言えばジュペッタとサマヨールも分かりづらい差別化されてる 片や二段進化片やメガ進化 ヨノワールにメガ来たらジュペの立場が無くなる
83 18/05/05(土)01:21:33 No.502402214
>進化に本体ひっくり返すとかアホか! 当時ひっくりかえすの技が先行公開されてたのと3DSがジャイロ積んでたから 進化できるようになるレベル以外はそんなでもなかったかな
84 18/05/05(土)01:21:35 No.502402220
何にも条件知らないときたまたま条件満たして進化するときはテンションめちゃくちゃ上がる パンプジンのときそうだった
85 18/05/05(土)01:22:03 No.502402305
特殊な進化条件の連中とかポケダンみたいな派生作品に出す時困るだろうな…っていつも思う
86 18/05/05(土)01:22:33 No.502402396
マーイーカは寝転んでゲームしてたら進化してびっくり
87 18/05/05(土)01:22:37 No.502402408
>>はぁ…はぁ…磁力場どこ…? 今まで割と中盤だったのにシナリオ最終盤すぎる…
88 18/05/05(土)01:23:03 No.502402500
仲間内で最初にヌケニン見たの自分だったわ https://www.youtube.com/watch?v=v19Vdr-sxeY
89 18/05/05(土)01:23:06 No.502402508
ほとんどのポケモンは進化するって説の補強のためだと思う
90 18/05/05(土)01:23:16 No.502402544
今も昔も何だかんだで通信進化が一番困る…
91 18/05/05(土)01:23:39 No.502402654
新規の条件進化を知らずに旅パに加えて進化せずに殿堂入りするのいいよねよくない
92 18/05/05(土)01:23:48 No.502402695
>特殊な進化条件の連中とかポケダンみたいな派生作品に出す時困るだろうな…っていつも思う 通信ケーブルまで用意させやがって…
93 18/05/05(土)01:23:51 No.502402711
パンプジンって通信進化だったのか…
94 18/05/05(土)01:24:39 No.502402872
ヤドキングとニョロトノいいよね…
95 18/05/05(土)01:24:43 No.502402883
>ほとんどのポケモンは進化するって説の補強のためだと思う メガシンカとコスモッグでナナカマド博士がリメイクで早口になる準備はばっちり整ってるね
96 18/05/05(土)01:25:26 No.502403057
コスモッグでなんか設定増えたっけ?
97 18/05/05(土)01:25:37 No.502403102
>新規の条件進化を知らずに旅パに加えて進化せずに殿堂入りするのいいよねよくない (ヤトウモリっていつ進化するんだろう…)
98 18/05/05(土)01:25:53 No.502403168
伝説のポケモンは生物として完成してるから進化しないのか的なことも言ってた
99 18/05/05(土)01:26:39 No.502403382
それは人間が勝手に伝説視してただけじゃ…
100 18/05/05(土)01:27:04 No.502403511
>(ミツハニーっていつ進化するんだろう…)
101 18/05/05(土)01:27:24 No.502403591
旅パだとレア石進化も使うの迷うね やみのいし使えなくてランプラーのまま殿堂入りしたな
102 18/05/05(土)01:27:57 No.502403745
オス産まれないんですけおー!!!
103 18/05/05(土)01:28:28 No.502403858
卵産めないから厳選するときベイビィはめんどくさいけどそのおかげで旅パでも3Vリオルで進められたりする でも旅で個体値良くてもあんまり意味ないよね
104 18/05/05(土)01:29:04 No.502404013
パーティメス縛りとかしてると困る
105 18/05/05(土)01:29:24 No.502404078
>でも旅で個体値良くてもあんまり意味ないよね 王冠出ちゃったから好きな性別と性格引いたらOKみたいなとこはある どっちにしろタマゴ技までは凝らないで進むし
106 18/05/05(土)01:30:14 No.502404288
クワガノンの見た目に惚れて旅パに組み込んだらサナギのままだったよ 学習装置切らなきゃ戦ってるうちに進化したんだろうからこっちが悪いけど
107 18/05/05(土)01:30:42 No.502404401
旅はストーリーやシチュエーション楽しむ派だから むしろレア石とかは積極的に使うな 相棒のパワーアップはいいものだ
108 18/05/05(土)01:30:47 No.502404419
旅だとレベルで微妙技しか覚えないとかザラだからな
109 18/05/05(土)01:30:55 No.502404445
>卵産めないから厳選するときベイビィはめんどくさいけどそのおかげで旅パでも3Vリオルで進められたりする 第六世代限定じゃねーか!
110 18/05/05(土)01:31:30 No.502404560
>クワガノンの見た目に惚れて旅パに組み込んだらサナギのままだったよ >学習装置切らなきゃ戦ってるうちに進化したんだろうからこっちが悪いけど いや…あいつは…
111 18/05/05(土)01:31:33 No.502404577
>旅だとレベルで微妙技しか覚えないとかザラだからな 昔よりは一致技覚えてくれるポケモンまこと増え申した…
112 18/05/05(土)01:32:00 No.502404663
石は初代みたいに気軽にいくらでも買いたい
113 18/05/05(土)01:32:05 No.502404682
>パーティメス縛りとかしてると困る ウォーグルとバルジーナは両方の性別あっても良かったのではと思うのですよ
114 18/05/05(土)01:32:16 No.502404723
技マシンが何回でも使えるようになった結果有用な技マシンがクリア後までお預けされたりする
115 18/05/05(土)01:32:42 No.502404825
ムクホーク以降は初期ヒリは強い印象がある
116 18/05/05(土)01:32:47 No.502404849
>旅だとレベルで微妙技しか覚えないとかザラだからな レベル50でかたきうち覚えるダイケンキ その技二番目のジムで手に入るんすよ
117 18/05/05(土)01:32:52 No.502404873
>旅だとレベルで微妙技しか覚えないとかザラだからな 今はわざマシン使い放題になってありがたい…
118 18/05/05(土)01:32:52 No.502404874
フラッシュは全体化しないかな…
119 18/05/05(土)01:33:03 [ケンホロウ] No.502404926
>ムクホーク以降は初期ヒリは強い印象がある やっぱりな 俺もそう思ってたんだ
120 18/05/05(土)01:33:24 No.502405002
>石は初代みたいに気軽にいくらでも買いたい 今作で復帰したけど気軽に石が使えていいよ
121 18/05/05(土)01:33:29 No.502405017
>いや…あいつは… 言葉が足りなかったけど(条件の地形で)戦ってるうちに~って意味だった
122 18/05/05(土)01:33:47 No.502405092
>ムクホーク以降は初期ヒリは強い印象がある カバシ…
123 18/05/05(土)01:33:57 No.502405117
石が一番大安売りだったのはプラチナだな 大抵の人が99ストックになる(地下から出てこない)
124 18/05/05(土)01:34:22 No.502405214
カバシはめっちゃ強かったな
125 18/05/05(土)01:34:33 No.502405260
ドデカバシはスキリンなら足の遅さ以外は割と強くない?
126 18/05/05(土)01:34:50 No.502405340
カバシ超強いよ…
127 18/05/05(土)01:35:05 No.502405395
序盤ヒリで何故生んだのかわからないのはケンホロウだけ!
128 18/05/05(土)01:35:55 No.502405574
>>特殊な進化条件の連中とかポケダンみたいな派生作品に出す時困るだろうな…っていつも思う >通信ケーブルまで用意させやがって… ポケモンたちが通信ケーブル持ってる光景いいよね
129 18/05/05(土)01:36:11 No.502405619
寝てても加熱してやがる…
130 18/05/05(土)01:36:14 No.502405629
ポッポもストーリーだと大概…
131 18/05/05(土)01:36:48 No.502405727
でも石進化は罠でもあるからな…最近は思い出し技強いけど