虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/05(土)00:28:26 No.502388759

    >子どもの日

    1 18/05/05(土)00:30:37 No.502389331

    鬼貼るな

    2 18/05/05(土)00:31:00 No.502389433

    味方がするツラじゃねえわこれ

    3 18/05/05(土)00:32:10 No.502389702

    少し前に読んで一番好きになったのがスレ画だった 悲しすぎるけど

    4 18/05/05(土)00:32:53 No.502389924

    復讐者が復讐果たしてようやく休めるんだから送り出してやらなきゃだめなんだ

    5 18/05/05(土)00:32:53 No.502389928

    普通のパパ 普通のパパじゃないか

    6 18/05/05(土)00:33:02 No.502389975

    お前…笑ってるのか…?

    7 18/05/05(土)00:33:46 No.502390161

    この人の人生悲惨すぎない…?

    8 18/05/05(土)00:33:52 No.502390194

    >少し前に読んで一番好きになったのがスレ画だった >悲しすぎるけど このおじさんは自分が生きて帰るつもりがカケラもなかったから 自分の体の中に符仕込んでたって聞いてああ…ってなった

    9 18/05/05(土)00:34:15 No.502390304

    子ども日がよっぽど待ち遠しかったらしい

    10 18/05/05(土)00:34:50 No.502390456

    あのモブ顔がこんなに立派なジュビロフェイスに

    11 18/05/05(土)00:34:55 No.502390470

    最期に母子を守ったのが切ない この人の奥さんと娘もきっとあんな風に庇いあったんだろうなって

    12 18/05/05(土)00:35:20 No.502390579

    開けとくれ…今帰ったよ…

    13 18/05/05(土)00:35:35 No.502390634

    笑いが完全に地獄のそれになっててヤバすぎる

    14 18/05/05(土)00:35:40 No.502390659

    普通のおじさんがこうなる世界こわい

    15 18/05/05(土)00:36:00 No.502390753

    >あのモブ顔がこんなに立派なジュビロフェイスに からくりだけど成長前の鳴海も完全にモブ顔だし

    16 18/05/05(土)00:36:13 No.502390807

    アニメやるまで「」にロリコンだと思われてた人

    17 18/05/05(土)00:36:33 No.502390900

    何も悪いことしてないのに全てを奪われた優しいお父さんつらい

    18 18/05/05(土)00:37:09 No.502391058

    へもいいよね

    19 18/05/05(土)00:37:15 No.502391082

    あの黒いのの強さどうなってんの…

    20 18/05/05(土)00:37:38 No.502391171

    おめえのつれあいと娘っこ… 骨まで. う ま か っ た ぜ

    21 18/05/05(土)00:38:45 No.502391575

    紅蓮の強さを知ってるから最初から相打ち狙いだったのいいよね…辛い

    22 18/05/05(土)00:39:09 No.502391702

    なあ…子どもはいいだろう…?

    23 18/05/05(土)00:39:19 No.502391758

    >アニメやるまで「」にロリコンだと思われてた人 ちょうど原作読んだけどロリコンどころかロリコン犯罪者いたら皆殺しにしそうなレベルの修羅じゃん!

    24 18/05/05(土)00:39:20 No.502391760

    >あの黒いのの強さどうなってんの… 石にならず活動期間がとら並だったら手が付けられない妖になってたと思う

    25 18/05/05(土)00:40:12 No.502392009

    凄絶すぎて言葉が出なくなる

    26 18/05/05(土)00:40:12 No.502392012

    >なあ…子どもはいいだろう…? マジいい台詞なのに「」はひどいことしたよね

    27 18/05/05(土)00:40:18 No.502392046

    へもかわボイスはどうかと思ってたけど小市民パパだった頃があると考えるとパーフェクトな配役だった

    28 18/05/05(土)00:40:59 No.502392216

    >ちょうど原作読んだけどロリコンどころかロリコン犯罪者いたら皆殺しにしそうなレベルの修羅じゃん! 初登場時に子供に手を出したパンピーのバカズタズタにしてたし

    29 18/05/05(土)00:41:03 No.502392237

    アニメで観て原作読んで外伝読んで辛くなる 原作ラストで少し救われたけど

    30 18/05/05(土)00:41:24 No.502392357

    この人の執念どうなってんの…

    31 18/05/05(土)00:42:12 No.502392621

    OVAの若本はなんか違う

    32 18/05/05(土)00:42:15 No.502392638

    >初登場時に子供に手を出したパンピーのバカズタズタにしてたし パンピーじゃねぇよ!踵がない妖怪だよ!

    33 18/05/05(土)00:43:38 No.502393026

    うしとらのキャラとは思ってなかったから急にあのコマが出てきてびっくりしたぞ

    34 18/05/05(土)00:43:40 No.502393035

    普通のおっさんの執念の強さみたいなのがすごくいい

    35 18/05/05(土)00:43:48 No.502393061

    >パンピーじゃねぇよ!踵がない妖怪だよ! そっちじゃない日本に来てうしおと会う寸前

    36 18/05/05(土)00:44:38 No.502393296

    仇目の前にして冷静さを欠いてとかじゃなく一度手合わせしてあっこれ勝てないやつだわって悟ってそのまま「ああじゃあどうやって殺そうかな」って冷静に自分の体含めた駒で滅ぼす形に移行してて怖い 怖すぎる

    37 18/05/05(土)00:45:21 No.502393500

    なあ槍よ なんで紅蓮みたいなクズを槍の使い手として認めたの…?

    38 18/05/05(土)00:45:59 No.502393697

    公園でお父さんとその小さい娘をカモって脅して遊んでたチンピラどもの方だな 殺そうとしてた

    39 18/05/05(土)00:46:02 No.502393726

    >なんで紅蓮みたいなクズを槍の使い手として認めたの…? 関係ねえ戦いてえ

    40 18/05/05(土)00:46:41 No.502393907

    >なあ槍よ >なんで紅蓮みたいなクズを槍の使い手として認めたの…? 白面を討てる可能性があるなら誰でもよかったし あとたぶん人間的な感性で選んでるわけじゃないと思う

    41 18/05/05(土)00:47:01 No.502394004

    (ツァンユェまだかなー)

    42 18/05/05(土)00:47:07 No.502394025

    自分の血と肉と目玉と命を使い捨てのアイテムにして仇を存在ごと内側から殺すおじさん

    43 18/05/05(土)00:47:16 No.502394070

    復讐のために全て捨てたって言うけど罪のない人を守ってあげるし子供がらみなら全力で顔つっこんじゃう

    44 18/05/05(土)00:47:25 No.502394104

    警察にも捕まらないしロリコンの人間の2~3人は始末してそうではある

    45 18/05/05(土)00:47:58 No.502394220

    帰ってきたこの人が開けた戸の向こうの光景がグロすぎて当時トラウマだった

    46 18/05/05(土)00:48:15 No.502394302

    まあ正義の味方って人じゃないからね

    47 18/05/05(土)00:48:20 No.502394322

    >仇目の前にして冷静さを欠いてとかじゃなく一度手合わせしてあっこれ勝てないやつだわって悟ってそのまま「ああじゃあどうやって殺そうかな」って冷静に自分の体含めた駒で滅ぼす形に移行してて怖い 自分の生き死には最初から勘定にないからね 名前と一緒にそういう頓着は捨てた 求めるのは紅煉の死だけ

    48 18/05/05(土)00:48:25 No.502394341

    カネはいっぱいとるみたいだけどお祓いじゃなくてたいてい殺し合いに発展するからしょうがないね

    49 18/05/05(土)00:48:41 No.502394429

    食われて爆殺まで想定路線でしたとか怖すぎる

    50 18/05/05(土)00:48:59 No.502394499

    中国からもっと退魔士とか来るかと思ったけど来なかったね 槍使いシリーズはある意味そうではあるけど

    51 18/05/05(土)00:49:19 No.502394584

    アニメでめっちゃ好きになって原作見たけど家族に化けた変なオブジェ妖怪相手に物凄い顔で物凄いことしててヒッてなったんですけお…

    52 18/05/05(土)00:49:22 No.502394604

    復讐のためとはいえ過去に戻って現場を見るのは辛かったろう

    53 18/05/05(土)00:49:35 No.502394663

    妻と娘を殺した犯人を特定するためとはいえ過去に戻って殺されて食われてる場面を全て見てるのがキツすぎる

    54 18/05/05(土)00:51:07 No.502395109

    とら見たら間違えるのしょうがないよね

    55 18/05/05(土)00:51:11 No.502395132

    まあこの人にとっちゃ家族に化けるとかぶっ殺し案件だよね…

    56 18/05/05(土)00:51:12 No.502395136

    本当に普通のお父さんっぽかったのに食い散らかされた血の海の中で靴見つけてぐちゃぐちゃに歪んだ顔で咆哮してからの修羅ぶりが恐すぎる…

    57 18/05/05(土)00:51:13 No.502395139

    何処にでも居るごく普通のお父さんが 妻子を妖怪に喰われ自身も右目を深く負傷させられた事で 復讐だけを考える最強の符術師になった こう書くとそう特筆すべきモノでもないな…

    58 18/05/05(土)00:52:06 No.502395372

    >とら見たら間違えるのしょうがないよね 字伏の設定っていつから考えてたんだろう…

    59 18/05/05(土)00:52:22 No.502395448

    あの夜に最愛の家族と一緒に画像のお父さんは一度死んだんじゃないだろうか

    60 18/05/05(土)00:52:51 No.502395565

    この人あまり出てこないから出てくると特別な話感があった

    61 18/05/05(土)00:53:06 No.502395629

    >あの夜に最愛の家族と一緒に画像のお父さんは一度死んだんじゃないだろうか だいたいあってる そして紅煉ぶっ殺してやっと帰れた

    62 18/05/05(土)00:53:10 No.502395644

    紅煉殺す絶対に殺す ただそれだけのおじさんだったんだけど潮のおかげで最後に母子を守ることができた

    63 18/05/05(土)00:53:12 No.502395649

    >まあこの人にとっちゃ家族に化けるとかぶっ殺し案件だよね… 別にそのこと自体は逆鱗に触れたわけでもなんでもないぞ そんなことはどうでもいいことだ 大切なのはその妖怪が子供を手にかけたかどうかと自分の家族の姿をしてようが躊躇いなく殺せるかどうかだ

    64 18/05/05(土)00:53:48 No.502395800

    全てを理不尽に奪われて踏みにじられたお父さんが相手を存在ごとこの世界から禁じるまでの物語いいよね

    65 18/05/05(土)00:54:18 No.502395959

    >こう書くとそう特筆すべきモノでもないな… たいてい吸血鬼に嫁さんと子供喰われたおっちゃんみたいに無為な努力を重ねて 仇に届かず死んでくだけと考えると強運ともいえる

    66 18/05/05(土)00:55:20 No.502396225

    約束の夜へ(後編)の出だしがめっちゃ好きなんだ

    67 18/05/05(土)00:55:48 No.502396336

    >たいてい吸血鬼に嫁さんと子供喰われたおっちゃんみたいに無為な努力を重ねて >仇に届かず死んでくだけと考えると強運ともいえる あのおっちゃん可哀想だったな 自分の手の中で妻子の体温が消えていくのをただただ感じてたとか言ってた気がする

    68 18/05/05(土)00:56:20 No.502396453

    「妻と子が惨殺された」ところから今のこの人の全てが始まってるから目の前でいくら今生きてる家族の幻見せられようが何の意味もないすぎた

    69 18/05/05(土)00:56:25 No.502396479

    ジュビロが生み出した最高のキャラだと思う

    70 18/05/05(土)00:56:33 No.502396501

    紅蓮が遊び半分でそこらの家族ぶっ殺したせいで完全に計画狂ったのが大誤算

    71 18/05/05(土)00:57:03 No.502396644

    >とら見たら間違えるのしょうがないよね ほぼ正解だもんな…

    72 18/05/05(土)00:57:07 No.502396664

    最期に家へ帰っていくのがつらいけどああやっと やっとなのかって泣く

    73 18/05/05(土)00:57:36 No.502396769

    本物の家族はもう死んでるからね いくらその姿を真似られても心は動かないね だからお前には無理かもしれないが私は殺せるのさ

    74 18/05/05(土)00:58:23 No.502396920

    >最期に家へ帰っていくのがつらいけどああやっと やっとなのかって泣く ああ浪川起用したのはこのためかあってなった 泣く泣いた

    75 18/05/05(土)00:58:27 No.502396936

    家に帰ってまったりしてたらしょうがねえ!って感じで現世にとんぼ帰りしてくる

    76 18/05/05(土)00:58:37 No.502396966

    普通のパパがここまでになるすさまじさ

    77 18/05/05(土)00:58:49 No.502397007

    この人が生き残って他の女と幸せになるルートとかねーわって言ってたら 留美子にそれもいいじゃんみたいに言われたらしいな

    78 18/05/05(土)00:58:57 No.502397033

    紅煉が白面と合流してたら詰んでたからな そりゃ白面も「ぐれんー!なぜこないー!!ぐれんー!!!」する

    79 18/05/05(土)00:58:59 No.502397040

    「約束の夜へ」(前)(後)は二話で必要な全てを語り尽くして一つのキャラを畳みきってて何なの…

    80 18/05/05(土)00:59:31 No.502397141

    アニメは若本紅蓮の演技よかった まだ巻き舌以外もやれるじゃんってなった

    81 18/05/05(土)01:00:22 No.502397318

    >留美子にそれもいいじゃんみたいに言われたらしいな 奧さんにもなんで殺した!!って怒られたし…

    82 18/05/05(土)01:00:44 No.502397409

    紅煉がマジでどうしようもないクソ外道で一片の同情の余地もないカスでそのくせ強さは間違いなく本物で画面映えすらする絶望的な化け物だったのが話として完璧すぎた

    83 18/05/05(土)01:00:59 No.502397454

    >この人が生き残って他の女と幸せになるルートとかねーわって言ってたら >留美子にそれもいいじゃんみたいに言われたらしいな 別にそう思うのはいいんじゃない ただ俺はこの人の最期が好きだ

    84 18/05/05(土)01:01:46 No.502397626

    >まだ巻き舌以外もやれるじゃんってなった ドシリアスなキャラであの寒い巻き舌芸されたらたまったもんじゃないすぎる…

    85 18/05/05(土)01:02:07 No.502397710

    紅煉はノリノリのうしおととら状態の2人とぶっ飛ばすとかちょっと頭おかしい強さしてたからな…

    86 18/05/05(土)01:02:14 No.502397734

    >アニメは若本紅蓮の演技よかった ちっくしょオ!死にたくねぇええええ!! いいよね…

    87 18/05/05(土)01:02:26 No.502397782

    本当の名前は桃の精のところに置いてきた

    88 18/05/05(土)01:02:55 No.502397895

    完全に逆転モードに入ってたうしおたちが名前聞いただけで冷汗かいてやばいあいつはやばいって戦慄するレベルに場のテンションとか流れとか全無視するレベルのクソゲーユニットだからな紅煉…

    89 18/05/05(土)01:04:01 No.502398138

    浪川かよって思ってたけど凄い震え声のいま帰ったよ…開けとくれ…ですべて許した でもあいつ不倫してましたよ

    90 18/05/05(土)01:04:22 No.502398224

    黒炎生成があるから個の強さだけじゃなくて軍勢としての強さがあるからな

    91 18/05/05(土)01:04:23 No.502398225

    まあ紅煉とごぶでやれるのはこの人しかいなかったろう

    92 18/05/05(土)01:04:24 No.502398227

    >奧さんにもなんで殺した!!って怒られたし… 殺したら晩御飯抜きだからね!って言われてた 抜かれた

    93 18/05/05(土)01:04:41 No.502398297

    半生そのものみたいな浄眼と自分の体のほとんどを使い捨てながら仇を滅ぼし尽くすこのおっさんの戦法なんなの 頭おかしい

    94 18/05/05(土)01:05:13 No.502398458

    死んですぐ潮のところに駆けつけるからすごく忙しい

    95 18/05/05(土)01:05:29 No.502398538

    >半生そのものみたいな浄眼と自分の体のほとんどを使い捨てながら仇を滅ぼし尽くすこのおっさんの戦法なんなの >頭おかしい おかしいよ おかしくなっちゃったんだよ

    96 18/05/05(土)01:05:45 No.502398612

    札を体に縫いこむ 縫いこむ…?

    97 18/05/05(土)01:05:46 No.502398616

    最期で幼女がおじさん遠くへ行っちゃったの?って問うて やさぐれてたママが母親らしく子供の問いに 違うのよ、おじさんは帰ったのよって答えてあげるのがまたいいんだ

    98 18/05/05(土)01:06:12 No.502398729

    浪川低い声はいいんだけど叫ぶと声が高くなるのが最後まで気になってた

    99 18/05/05(土)01:06:18 No.502398762

    紅煉は人間のときからちょっと頭おかしかったもんな

    100 18/05/05(土)01:06:23 No.502398780

    他の断食状態の字伏と違ってモリモリ食べてフルパワーだったからな 一突がとらに向かって人間に飼われて弱くなったなっていうのも仕方ない強かったけど

    101 18/05/05(土)01:06:35 No.502398840

    >>留美子にそれもいいじゃんみたいに言われたらしいな >奧さんにもなんで殺した!!って怒られたし… やっぱりその辺は女性の感性なのかなーって

    102 18/05/05(土)01:06:39 No.502398856

    >半生そのものみたいな浄眼と自分の体のほとんどを使い捨てながら仇を滅ぼし尽くすこのおっさんの戦法なんなの >頭おかしい そりゃそのためだけに生きてきたし

    103 18/05/05(土)01:06:44 [十五雷正法] No.502398880

    一尖 ニ直 三運 四爆 五斧 六貫 七排 八弓 九爪 十翼 十一閃 十二散 十三連 十四打 十五折

    104 18/05/05(土)01:06:51 No.502398909

    桃源郷でも私にはもうこれしかないっつてるから 妻子殺された時点でこの人の人生9割終わってんだよな…

    105 18/05/05(土)01:07:02 No.502398956

    あのイカレた精神性込みで悪夢みたいな強さを誇ってた紅煉がそれまでげらげら笑いながら好き放題やってたのにスレ画の狙いと罠に気づいた瞬間頭おかしいんじゃねえのかこいつって混乱するのがひどい

    106 18/05/05(土)01:07:27 No.502399041

    思い出すだけで目頭にきて困る

    107 18/05/05(土)01:07:36 No.502399084

    >紅煉は人間のときからちょっと頭おかしかったもんな ちょっと…? ああいやあの漫画の中じゃちょっとか

    108 18/05/05(土)01:07:49 No.502399129

    >半生そのものみたいな浄眼と自分の体のほとんどを使い捨てながら仇を滅ぼし尽くすこのおっさんの戦法なんなの >頭おかしい いいですよね ただ一つの目的の為に一生を賭けた戦法 勝ったから母子の元に還った

    109 18/05/05(土)01:08:08 No.502399217

    >やっぱりその辺は女性の感性なのかなーって そういうので男女がどうとか持ち出すのはやめてほしい ジュビロ本人だって生かしたかったけどキャラと向き合ってこいつの人生を全うさせるにはこれしかねえんだよおおお!ってした結論があれってだけだ

    110 18/05/05(土)01:08:33 No.502399309

    紅蓮は紅蓮で何の特別な背景もなく人からひねり出された邪悪だよね それが字伏になっちゃってえらいことに

    111 18/05/05(土)01:09:02 No.502399405

    吸血鬼や雪女の話を読んで悲しさを中和しよう

    112 18/05/05(土)01:09:05 No.502399419

    死亡シーンは最後の花道だからな

    113 18/05/05(土)01:09:13 No.502399455

    符の数までちゃんと計算しながら狡猾に戦ってた紅煉が血と肉に混ぜこまれてた符が食いちぎった腕の中から飛び出してるの見て何をされたか理解するのいいよね…

    114 18/05/05(土)01:09:40 No.502399546

    >十一閃 >十二散 >十三連 >十四打 >十五折 そのクソったれな呪文をやめやがれェッ!

    115 18/05/05(土)01:11:07 No.502399886

    妖怪が防御値無視して爆裂四散する概念攻撃の禁喰らっても体ボコボコさせながら笑って押さえ付ける紅煉は何なの それ見てじゃあ内側から殺るわ 食われたら腹から食らわせてやるわって嗤うスレ画はもっとなんなの…

    116 18/05/05(土)01:11:46 No.502400025

    >やっぱりその辺は女性の感性なのかなーって 復讐を果たした後は死んだ者は帰ってこないし新しい人と一緒になって幸せになる選択肢もあるよ っていうのは大人だと思う 間違ってはないよ

    117 18/05/05(土)01:12:07 No.502400108

    俺の禁術使いって言えば孔雀王の王仁丸さんとスレ画しかいない 皆黒い服着た年上のツンデレだな…

    118 18/05/05(土)01:12:38 No.502400233

    天地より万物に至るまで気をまちて以て生ぜざる者無き也 邪怪禁呪悪業を成す精魅 天地万物の正義をもちて微塵とせむ 十五雷正法 〇〇! 禁!!

    119 18/05/05(土)01:13:04 No.502400364

    >復讐を果たした後は死んだ者は帰ってこないし新しい人と一緒になって幸せになる選択肢もあるよ そういう未来もいいよね でも仇を取るためにああいう生き方や手段を選んだんだ それがあの結果なんだそれが全てなんだ

    120 18/05/05(土)01:13:16 No.502400408

    肉体に符を縫い込むって簡単に言うけど むっちゃ骨に近い場所からお札見えてるんですけど これ全身に同じ事するとか狂気の沙汰以外何者でも無いわ

    121 18/05/05(土)01:13:20 No.502400424

    復讐に全てを費やせるような男が諦めて誰かと一緒になっても幸せになれるとは思えない…

    122 18/05/05(土)01:13:34 No.502400466

    死んだ人に捕らわれるのをやめて新たな人生を歩むことができなかったのがヒョウさんなんだよ…

    123 18/05/05(土)01:13:34 No.502400470

    ヒョウさんが新しい人に出会って新しい人生を歩むには 余りにすべきイベントをしていなかった 更には本人が投げ打ち過ぎてて新しい人生歩むリソースがもう本人の心の中に残されてない過ぎた…

    124 18/05/05(土)01:13:35 No.502400471

    符術士のパパはちょっと違う 符術士のパパは狂ってる 符術士のパパはいい汗かいてる

    125 18/05/05(土)01:13:44 No.502400495

    こっこいつ体の中に符を…ちくしょおおおおおって狼狽しながら最後まで後悔とかは微塵もせずにただただ恐慌と絶望と目の前のクソ野郎を殺せば今からでも俺は助かるかもしれないって爪を降り下ろす紅煉マジ惨めで生き汚くて最高なんすよ…

    126 18/05/05(土)01:15:08 No.502400823

    腕食われても冷や汗1つかかないのは覚悟決まりすぎてる…

    127 18/05/05(土)01:15:10 No.502400828

    ちっくしょオオオオオオオ 死にたくねえええええええええええええ!!!!!

    128 18/05/05(土)01:15:21 No.502400860

    >復讐に全てを費やせるような男が諦めて誰かと一緒になっても幸せになれるとは思えない… 幸せになれるかどうかはともかく諦めるとか言ってる時点で何も分かってないすぎる… そんな脳味噌は要らんなぁ…

    129 18/05/05(土)01:16:03 No.502401028

    あれでひょうさんわりともててたりするんだぜ 桃源郷の仙女とか

    130 18/05/05(土)01:16:11 No.502401049

    吸血鬼戦は親を奪われた子供と子供を奪われた親の対比になってたのかな… 加害者になった時点で吸血鬼に同情できないけど

    131 18/05/05(土)01:16:19 No.502401070

    最初の頃の 禁。 っていうのかっこわるい 途中から筆字で 禁 になるのかっこいい

    132 18/05/05(土)01:16:52 No.502401206

    ジュピロの筆字いいよね…

    133 18/05/05(土)01:17:14 No.502401287

    >ヒョウさんが新しい人に出会って新しい人生を歩むには >余りにすべきイベントをしていなかった >更には本人が投げ打ち過ぎてて新しい人生歩むリソースがもう本人の心の中に残されてない過ぎた… まともに読まずに分かったようなこと言うのはやめてくれないか 潮との約束とか色んなものをいっぱい詰め込んだ上でのあの決着だぞ

    134 18/05/05(土)01:17:31 No.502401342

    自分の目を抉り出す→腕全体を切り裂かれながら口に突っ込む→食いちぎられる の流れを躊躇なくやるのなんなの…

    135 18/05/05(土)01:17:50 No.502401423

    復讐のために桃源郷すら捨てたんだよ…

    136 18/05/05(土)01:17:59 No.502401461

    さんざん好き放題嬲り殺しておなかいっぱい食い散らかして他者の人生をゴミのように踏みにじってエンジョイしてきた紅煉が最期に自分のその性格と所業のせいで見事に嵌められてまんまと策に落ちた上に絶望でわめき散らしながらお腹の中からぶっ殺されて塵にされるの皮肉すぎませんか

    137 18/05/05(土)01:18:03 No.502401474

    >桃源郷の仙女とか ただ忠告はされたからなぁ…惚れたら自分が悲しいだけって

    138 18/05/05(土)01:18:14 No.502401508

    紅蓮はあの無様な最後の言葉含めて完璧な悪役だったな

    139 18/05/05(土)01:18:20 No.502401540

    桃源郷で暮らす選択肢を投げ捨ててきた人に新しい人生を歩めと言うのも酷な話だ

    140 18/05/05(土)01:18:57 No.502401671

    名前を捨てるのではなく置いて行くのいいよね…

    141 18/05/05(土)01:18:58 No.502401673

    アニメだと普通のおじさんの時の声が優しくて余計に哀しくなる

    142 18/05/05(土)01:19:14 No.502401739

    紅煉の断末魔がマジで最後までどうしようもないクソ外道すぎていっそ清清しい

    143 18/05/05(土)01:19:44 No.502401847

    あの短編いいよな

    144 18/05/05(土)01:19:52 No.502401871

    戦局的に見ても紅蓮撃破はファインプレーすぎる…

    145 18/05/05(土)01:19:58 No.502401886

    でも捨てた名を女に渡していくのはなんかつやっぽいエピソードで好きだな

    146 18/05/05(土)01:20:21 No.502401960

    紅煉は最期に狼狽して焦りまくりながら存在ごと吹っ飛ばされるのが見事すぎる ドットーレと同じタイプの見事さ

    147 18/05/05(土)01:20:45 No.502402051

    ハイフォン…レイシャ…今こそ…

    148 18/05/05(土)01:20:46 No.502402055

    ヒョウは好きなキャラだけどあんまりあの生き方を褒めるのは、自分がああいう境遇と無関係でいられるからって感情もありそうでなんか寂しい 復讐者は復讐者以外の価値がないって言っているようで

    149 18/05/05(土)01:21:10 No.502402132

    潮と一緒に飲もうという約束は果たせなかったからな

    150 18/05/05(土)01:21:18 No.502402157

    復讐も白面との戦いも全部終わった後の約束いいよね… でもね仇を果たすためにはなんでもするね…

    151 18/05/05(土)01:21:23 No.502402175

    >あの短編いいよな 巴御前の話も潮の先祖の話も若紫暮の話も最高だったよ… 石姫の話は長飛丸おまえー!ってなる

    152 18/05/05(土)01:21:31 No.502402202

    >まともに読まずに分かったようなこと言うのはやめてくれないか >潮との約束とか色んなものをいっぱい詰め込んだ上でのあの決着だぞ そりゃ持論が固まり過ぎて見方が偏ってるぞ 色んな暖かな光や新しいチャンスが一杯あったしそれを理解した上で復讐に全振りしてたよ だから最終決戦でさとり達と一緒に闇の中から助けに来てくれたのが輝くんじゃん

    153 18/05/05(土)01:21:32 No.502402209

    少年誌で見せる笑顔じゃないすぎる…

    154 18/05/05(土)01:21:51 No.502402263

    そんだけ強烈なキャラだったから色々印象や意見があっていいと思う

    155 18/05/05(土)01:22:14 No.502402334

    >戦局的に見ても紅蓮撃破はファインプレーすぎる… やってることは復讐者なんだけど 作戦を遂行する戦士(仲間)って意識があったから達成出来た極地なんだと思う

    156 18/05/05(土)01:23:12 No.502402527

    ヒョウさんが選んだ最後だからいいんだ…アレでいいんだ…

    157 18/05/05(土)01:23:32 No.502402625

    >だから最終決戦でさとり達と一緒に闇の中から助けに来てくれたのが輝くんじゃん 流兄ちゃんも裸でバイクにまたがってな……

    158 18/05/05(土)01:23:57 No.502402733

    私には出来るんだよ。 のコマが好き

    159 18/05/05(土)01:24:06 No.502402767

    秋葉流!

    160 18/05/05(土)01:24:07 No.502402771

    >ヒョウは好きなキャラだけどあんまりあの生き方を褒めるのは、自分がああいう境遇と無関係でいられるからって感情もありそうでなんか寂しい >復讐者は復讐者以外の価値がないって言っているようで 復讐のために戦ってきたけど最後の戦いは復讐以上に守るためだったよ ただの自爆じゃないんだ

    161 18/05/05(土)01:24:22 No.502402820

    >>だから最終決戦でさとり達と一緒に闇の中から助けに来てくれたのが輝くんじゃん >流兄ちゃんも裸でバイクにまたがってな…… 最終決戦の場に台無しすぎる…

    162 18/05/05(土)01:24:35 No.502402858

    最後のおもちゃ出すところで泣いた

    163 18/05/05(土)01:24:38 No.502402869

    >流兄ちゃんも裸でバイクにまたがってな…… やめないか!

    164 18/05/05(土)01:24:46 No.502402894

    俺はどっちの言ってることもわかるからあんまレスポンチするもんでもない気はする それはそれとしてハゲが言ってた「死は花道だが命を全うして生きることをちゃんと描いた上で殺すなら殺したい」って話は感じ入った

    165 18/05/05(土)01:24:49 No.502402906

    絶対に仇を討つために約束を果たせなくなったのであって初めから捨てたわけじゃないんだ

    166 18/05/05(土)01:25:03 No.502402980

    >復讐のために戦ってきたけど最後の戦いは復讐以上に守るためだったよ >ただの自爆じゃないんだ だから俺は「復讐のために生きた人生じゃなくてよかった」って思った

    167 18/05/05(土)01:25:51 No.502403158

    別に褒め称えるわけでもないし同じような人は同じように進めとは思わないけど ヒョウさんはああいう形で自分を終えてしまったことはもうどうしようもないんだからその事自体は尊重したいなと

    168 18/05/05(土)01:25:54 No.502403173

    >>流兄ちゃんも裸でバイクにまたがってな…… >やめないか! 「潮に見られるのが辛くなったか!」

    169 18/05/05(土)01:26:01 No.502403203

    うしおを最期に助けに来てくれるのとかジュビロらしいよね…

    170 18/05/05(土)01:26:26 No.502403305

    ジュピロがコロコロしたから奥さんにご飯作ってもらえなかったんかっけ

    171 18/05/05(土)01:26:31 No.502403334

    >それはそれとしてハゲが言ってた「死は花道だが命を全うして生きることをちゃんと描いた上で殺すなら殺したい」って話は感じ入った いいよね…と思うと同時にこれをキャラクターに 成し遂げさせることの難しさと言ったらないとも思うの

    172 18/05/05(土)01:26:55 No.502403471

    絶対に侵してはいけない領域に踏み込んだ報いをしっかり描いててすき