虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/02(水)23:37:39 No.501861457

    アニメつまんね!

    1 18/05/02(水)23:38:43 No.501861759

    原作もずっとつまんねぇんだよ!!

    2 18/05/02(水)23:39:18 No.501861922

    キャラが 多い

    3 18/05/02(水)23:39:36 No.501861981

    とっ散らかってるのをまんま再現されてる

    4 18/05/02(水)23:40:20 No.501862193

    中嶋敦子キャラデザを生かしてちゃんとアクションさせられたアニメなんて薄桜鬼くらいしか知らない これもなんか動き硬い

    5 18/05/02(水)23:40:59 No.501862377

    読者が漫画に登場するのってここら辺?

    6 18/05/02(水)23:41:09 No.501862435

    アニメ何か今までもずっと作画良くないな…

    7 18/05/02(水)23:41:37 No.501862572

    サイコの可愛さだけ見とけ

    8 18/05/02(水)23:42:25 No.501862798

    逆に原作で何やってたのかわからんのがはっきりした分楽しめてるの俺だけ?

    9 18/05/02(水)23:42:31 No.501862829

    アニメはunravelのOP流してたのがピーク

    10 18/05/02(水)23:42:37 No.501862853

    むっちゃんこサイコパスだけど可愛くはないし

    11 18/05/02(水)23:42:42 No.501862882

    ルートAの方が寧ろ作画良かった

    12 18/05/02(水)23:44:30 No.501863368

    漫画よりテンポ悪い気がするが

    13 18/05/02(水)23:44:34 No.501863388

    >逆に原作で何やってたのかわからんのがはっきりした分楽しめてるの俺だけ? reはずっともやってた√Aと比べてかなり楽しめてるな俺 でもピクピクが漫画見て思ってたのと違った

    14 18/05/02(水)23:45:00 No.501863508

    そっちのサイコパスじゃなくてサイコじゃない方だよ!

    15 18/05/02(水)23:45:07 No.501863545

    アオギリルートのエンドからどうやってレになったのやら

    16 18/05/02(水)23:46:17 No.501863870

    >読者が漫画に登場するのってここら辺? オークション編だね 沼ァー!!!は漫画だと笑ったけどアニメだと訳わからない感じだった

    17 18/05/02(水)23:46:27 No.501863906

    それは別に繋がってないんじゃねえかな

    18 18/05/02(水)23:47:40 No.501864225

    正直√Aの事は未だにあまり考える気がしない

    19 18/05/02(水)23:47:58 No.501864288

    講義ちゃんと聞けよ!もアニメだとギャグなのかわからない

    20 18/05/02(水)23:48:22 No.501864399

    ただ映像化しただけって感じが強い ハイセがこれでも幸せなんですよって言うシーンで顎触れずに意味が真逆になってるとか ちょっと汲み取る気ゼロすぎる

    21 18/05/02(水)23:48:53 No.501864555

    su2374045.jpg 来週のちゃんヒナ仮面は原作でも盛り上がった場面だから楽しみ

    22 18/05/02(水)23:49:18 No.501864666

    >逆に原作で何やってたのかわからんのがはっきりした分楽しめてるの俺だけ? 俺も普通に楽しんでるよ そこまで作画悪いとも思わないし

    23 18/05/02(水)23:49:27 No.501864693

    じゃわ登場時のショックはアニメの演出があまりにアッサリだったのもあるけどやっぱり絵の力だなーと思った

    24 18/05/02(水)23:49:33 No.501864718

    ホモがマジメで厳しい上司みたいなムーブをしてるだけでも笑えたから価値はあったと思う

    25 18/05/02(水)23:49:53 No.501864791

    >ハイセがこれでも幸せなんですよって言うシーンで顎触れずに意味が真逆になってるとか そこは外しちゃダメなところでは… 正確にはやる気を推し量られる所だが

    26 18/05/02(水)23:50:10 No.501864867

    無印の頃の緊張感がなくなっちゃった

    27 18/05/02(水)23:50:18 No.501864906

    なんかアッサリだよねアニメ まあ過度の期待をしなければ声付きとして楽しめるしいいけど

    28 18/05/02(水)23:50:30 No.501864946

    >正直√Aの事は未だにあまり考える気がしない ちゃんと√Aやってくれてたら原作はともかくアニメはいいよね!って未来もあったのかな

    29 18/05/02(水)23:50:32 No.501864953

    なんでトーカちゃんの髪型無印のまんまなん それ言うと原作でもなんで戻したって感じなんだけど

    30 18/05/02(水)23:50:44 No.501865002

    なんでもいいからおっぱいください ちゃんひなのおっぱいとか

    31 18/05/02(水)23:51:01 No.501865071

    じゃあ観なきゃいいじゃん

    32 18/05/02(水)23:51:16 No.501865129

    無印は結構力入ってたよねアニメ それでも尺の問題で気になる部分はあったけど良作だった

    33 18/05/02(水)23:51:26 No.501865176

    トーナメントやゴジラの時は兎も角今の原作は好きだよ俺

    34 18/05/02(水)23:51:32 No.501865201

    そこそこ楽しめるけどそこそこ以上のものではないよね これ今やってるカムイのアニメにも言えるんだけど

    35 18/05/02(水)23:51:58 No.501865333

    >そこそこ楽しめるけどそこそこ以上のものではないよね >これ今やってるカムイのアニメにも言えるんだけど ヤンジャンだし…仕方ないよ

    36 18/05/02(水)23:52:17 No.501865435

    良かったよ 季節は次々死んでいく

    37 18/05/02(水)23:52:20 No.501865452

    √Aがあったからこそかも知れんけど普通にアニメ化してくれるだけ御の字だよ サイコ可愛いし

    38 18/05/02(水)23:52:56 No.501865610

    >そこそこ楽しめるけどそこそこ以上のものではないよね >これ今やってるカムイのアニメにも言えるんだけど テラフォは色々難しい要素があったと思ってるんだけど大売れしてる看板作品のアニメ化はもっと本腰入れて欲張って欲しいよね…

    39 18/05/02(水)23:53:08 No.501865664

    >そこそこ楽しめるけどそこそこ以上のものではないよね ヤンジャンアニメの中だとそれでもマシな方だって考えるとハードルの低さが怖くなる 一昔前のエロゲアニメじゃないんだから

    40 18/05/02(水)23:54:07 No.501865931

    >季節は次々死んでいく 週刊連載しながら毎週ED絵描くとかチャレンジャー過ぎた

    41 18/05/02(水)23:54:26 No.501866001

    >良かったよ >季節は次々死んでいく √A唯一の功績

    42 18/05/02(水)23:54:32 No.501866032

    >週刊連載しながら毎週ED絵描くとかチャレンジャー過ぎた あの絵別の人が描いてたんじゃないの?

    43 18/05/02(水)23:54:46 No.501866090

    キングダムのアニメって見てなかったけど実際どんな感じだったの

    44 18/05/02(水)23:56:01 No.501866468

    カムイは原作読んでない俺の先輩には好評だったしアニメ化としちゃ十分なんじゃない

    45 18/05/02(水)23:56:19 No.501866534

    >あの絵別の人が描いてたんじゃないの? 全話描き下ろしだよ 途中でギブすると思ってたけど最後までなんとかやり切ったってコメントしてた

    46 18/05/02(水)23:56:51 No.501866684

    >キングダムのアニメって見てなかったけど実際どんな感じだったの 可もなく不可もなく ストーリー追っかけるには悪くないくらい

    47 18/05/02(水)23:56:55 No.501866702

    スイ先生は所詮ここまでだったんだな…

    48 18/05/02(水)23:57:09 No.501866759

    amazarashiをこれで知った

    49 18/05/02(水)23:57:10 No.501866764

    reキャラ多くてよくわかんね!

    50 18/05/02(水)23:57:40 No.501866915

    駆け足に描きすぎなんじゃないの

    51 18/05/02(水)23:58:21 No.501867112

    >駆け足に描きすぎなんじゃないの カムイもそうだけどアニメ化の範囲がなかなか無茶すぎる

    52 18/05/02(水)23:58:55 No.501867302

    次はかぐやにヤンジャンアニメの洗礼を受けてもらおう

    53 18/05/02(水)23:58:59 No.501867321

    グールに関しては駆け足とかじゃないし…

    54 18/05/02(水)23:59:00 No.501867330

    ヤンジャンは原作販促できりゃいいぐらいにしか考えてないでしょ

    55 18/05/02(水)23:59:01 No.501867334

    >reキャラ多くてよくわかんね! ぶっちゃけこの辺のキャラはクインクス班タケ班鈴屋班以外はほぼモブだから気にしなくていいよ!

    56 18/05/02(水)23:59:20 No.501867413

    面白い無印を別ルートにせずにreの方を別ルートにした方が良かった気が

    57 18/05/02(水)23:59:30 No.501867460

    今の所一クールの予定みたいだから尚更どこで切るかわからんな 正直シラギン死亡まで行くのも無理じゃないか

    58 18/05/02(水)23:59:47 No.501867540

    >グールに関しては駆け足とかじゃないし… いや喰種のアニメは結構走ってるというかカットが多いよ √Aはまだ別次元だけど

    59 18/05/02(水)23:59:56 No.501867571

    原作面白いのにアニメがつまんないわけじゃなくて つまんない原作をアニメ化しただけなのでそりゃあつまんないよ

    60 18/05/03(木)00:00:20 No.501867710

    米林さんじゃなくてなんだっけ何林さんだっけ今週死んだしてた元美容師

    61 18/05/03(木)00:00:26 No.501867727

    女装さっさんに惚れた 才子可愛い

    62 18/05/03(木)00:00:26 No.501867728

    REで一気に特に出番のないキャラ増えたよな

    63 18/05/03(木)00:00:39 No.501867779

    >今の所一クールの予定みたいだから尚更どこで切るかわからんな >正直シラギン死亡まで行くのも無理じゃないか OPにゴミが出てるし無理矢理財閥編までは終わらせそう かなり巻いてるからペース的にも行けそうだし

    64 18/05/03(木)00:01:01 No.501867882

    >いや喰種のアニメは結構走ってるというかカットが多いよ まだこういう層がいるんだな…

    65 18/05/03(木)00:01:18 No.501867964

    >米林さんじゃなくてなんだっけ何林さんだっけ今週死んだしてた元美容師 ナッツ戦でシラギンサイコと共闘した林村さんかな?

    66 18/05/03(木)00:01:23 No.501867990

    >原作面白いのにアニメがつまんないわけじゃなくて >つまんない原作をアニメ化しただけなのでそりゃあつまんないよ なんでみてんの…?

    67 18/05/03(木)00:01:45 No.501868119

    でもreは原作読んだけどどこ省いてアニメしてるのかわからんのだ とても早いのはわかるけどいまんところ雑とは思わんし

    68 18/05/03(木)00:01:59 No.501868177

    >女装さっさんに惚れた >才子可愛い 髪黒だったのか…と思ってたらヒで作者もそんなこと言ってて笑った

    69 18/05/03(木)00:02:10 No.501868223

    グールの不満言うと何で見てるの?ってのがいるよね…

    70 18/05/03(木)00:02:24 No.501868287

    >女装さっさんに惚れた >才子可愛い アニメで女装サッサン出てきたの見て作者が「髪の毛黒なんだ」って言ってて吹いた すりあわせとか基本ないのかな

    71 18/05/03(木)00:02:38 No.501868380

    >REで一気に特に出番のないキャラ増えたよな 大体クインクス二期生あたりから全キャラ把握するのは諦めた

    72 18/05/03(木)00:03:18 No.501868563

    REは王。になるまではここでも人気だったし 単にアニメの見せ方が悪いだけだと思う

    73 18/05/03(木)00:03:23 No.501868588

    >でもreは原作読んだけどどこ省いてアニメしてるのかわからんのだ >とても早いのはわかるけどいまんところ雑とは思わんし 最初からずっと捜査関連の描写がほぼ切られてる 早足ながら酷い印象は特にないから上手くやってるとは思うけど

    74 18/05/03(木)00:03:33 No.501868626

    キリよくまとめるなら月山までやらないといけないのはわかるし映像化としては満足してるよ もともと話がとっちらかりすぎなんだよreは

    75 18/05/03(木)00:04:20 No.501868855

    戦闘シーンをアニメにするとこんな感じになるよな…とはなる 雰囲気でやってんだろってシーンばっかりだったし

    76 18/05/03(木)00:04:28 No.501868886

    全てのヤンジャンアニメはうまるに道を譲れ

    77 18/05/03(木)00:04:33 No.501868917

    >REは王。になるまではここでも人気だったし >単にアニメの見せ方が悪いだけだと思う 序盤は無印キャラ出なくてかなり愚痴愚痴した感想多かった印象強い クインクス馴染んでからはまあ

    78 18/05/03(木)00:04:36 No.501868926

    アニメは演出が淡々とし過ぎてる…

    79 18/05/03(木)00:04:48 No.501868973

    アニメ化範囲意識して原作描けってのも無茶な話ではあるが難しい所だな

    80 18/05/03(木)00:04:51 No.501868984

    アニメ無印もそう悪くなかったんじゃない?√A は置いといて 一期最終回とか演出好きだぜ

    81 18/05/03(木)00:05:08 No.501869048

    才子がかわいいぐらいしか今のところ見所が無い

    82 18/05/03(木)00:05:11 No.501869061

    今週だとウリがあっさりむっちゃんこに同伴してたところくらいかなあ気になったの 滝沢の演技が軽いとかそういうのはあるけど

    83 18/05/03(木)00:05:14 No.501869077

    1話の戦闘シーンが一番酷かった 最初はもうちょっと頑張ってよビックリしたわ

    84 18/05/03(木)00:05:37 No.501869196

    割と予想通りに酷いよ今の所は

    85 18/05/03(木)00:05:43 No.501869236

    監督変わったからか演出全然違うなと感じる

    86 18/05/03(木)00:06:27 No.501869466

    >アニメ無印もそう悪くなかったんじゃない?√A は置いといて アモンマンとの初戦闘が同じ構図繰り返しすぎたり突入がちょっとグダったりしたけど丁寧にやってたな

    87 18/05/03(木)00:06:29 No.501869475

    じゃわはなんかオカマっぽく見える

    88 18/05/03(木)00:06:33 No.501869497

    >もともと話がとっちらかりすぎなんだよreは カネキの再生とクインクスそれぞれの成長と変化を描かないといけないので群像劇形式にならざるを得なかったんだけど ただでさえキャラが多いのに更に増えたからねえ…

    89 18/05/03(木)00:06:34 No.501869505

    カットの仕方見るに脚本はいいと思う 話が継ぎ接ぎっぽいのは原作からだし

    90 18/05/03(木)00:06:44 No.501869548

    演出の間延び感は凄く気になる

    91 18/05/03(木)00:07:25 No.501869750

    カナエくんのドイツ語がカタカナ過ぎない?

    92 18/05/03(木)00:07:35 No.501869791

    脚本構成は一期から変わってないからなあ

    93 18/05/03(木)00:07:57 No.501869903

    >カナエくんのドイツ語がカタカナ過ぎない? それは声優の問題じゃねえかな…

    94 18/05/03(木)00:08:09 No.501869968

    大芝ぞいさん出た?

    95 18/05/03(木)00:08:27 No.501870073

    アニメと相性が悪いって部分も感じる何より >キャラが >多い

    96 18/05/03(木)00:08:29 No.501870079

    なんだかんだで記憶戻った後のカネキチ好きだったけど王。になってからは…

    97 18/05/03(木)00:08:43 No.501870173

    何でまたアニメ化したんだろな失敗作なのに

    98 18/05/03(木)00:08:46 No.501870195

    有馬死亡辺りは受けそうだが黒山羊結成から特に意味もなく瓦解とかどうするんだろうな

    99 18/05/03(木)00:09:22 No.501870416

    ぴえろがやってる以上絵コンテ作画演出は基本微妙でたまにいい回が来るって感じなんだけど √Aとreの今まで見るにこのまま低空飛行で終わりそう

    100 18/05/03(木)00:09:27 No.501870444

    >何でまたアニメ化したんだろな√Aで失敗したなのに ならわかる

    101 18/05/03(木)00:09:38 No.501870491

    月山とかもはや美食家の属性完全に消えたよね

    102 18/05/03(木)00:09:49 No.501870543

    2クールでアリーマー死亡で終わりでいいよ…

    103 18/05/03(木)00:09:50 No.501870546

    >なんだかんだで記憶戻った後のカネキチ好きだったけど王。になってからは… 巻きグソ捜索あたりからは普通に好き

    104 18/05/03(木)00:10:23 No.501870699

    >月山とかもはや美食家の属性完全に消えたよね 金木と子供を親子丼したいとか言ってたのに…

    105 18/05/03(木)00:10:32 No.501870747

    流島決戦とか毎話乱入で戦闘終わってたよね

    106 18/05/03(木)00:10:42 No.501870793

    最近の展開も正直…

    107 18/05/03(木)00:10:46 No.501870812

    >月山とかもはや美食家の属性完全に消えたよね 現状が美食とか言ってられる余裕ないし…

    108 18/05/03(木)00:10:52 No.501870839

    >月山とかもはや美食家の属性完全に消えたよね 黒山羊以降馬糞パイセンのポジションが上がり続けて月山さん若干食われてる

    109 18/05/03(木)00:10:54 No.501870856

    >月山とかもはや美食家の属性完全に消えたよね カネキたちと過ごす日々が楽しかったんだって気づいちゃったからなあ 親子丼諦めてないけど

    110 18/05/03(木)00:10:59 No.501870880

    月山さん蹴り飛ばして終わりでいいんじゃない?

    111 18/05/03(木)00:11:17 No.501870955

    亜門さんとかアニメで出番あるのかな

    112 18/05/03(木)00:11:31 No.501871030

    >流島決戦とか毎話乱入で戦闘終わってたよね あの辺は特に入り交ぜ過ぎだったよね 週刊連載で読む流れじゃなかった

    113 18/05/03(木)00:12:06 No.501871213

    >亜門さんとかアニメで出番あるのかな アニオリ入れないと一言しゃべって終わりのはず

    114 18/05/03(木)00:12:11 No.501871234

    >亜門さんとかアニメで出番あるのかな 流島までやる気配無いし無いっしょ…

    115 18/05/03(木)00:12:20 No.501871276

    伏線とか貼ってるようで一切無視するというか忘れているのか作者は凄いね

    116 18/05/03(木)00:12:34 No.501871322

    終わったか だけがアニメの台詞になりかねない

    117 18/05/03(木)00:13:07 No.501871477

    >流島決戦とか毎話乱入で戦闘終わってたよね 流島の戦闘は全部ぐちゃぐちゃだったな… コクリア側と同時進行で展開牛歩だったから尚更

    118 18/05/03(木)00:13:11 No.501871489

    月山家編はまだ話の流れわかったけどそれ以降キャラ増えすぎ出過ぎ視点があっちこっち行き過ぎで単行本で読んでてもよくわかんねえ…ってなってた

    119 18/05/03(木)00:13:15 No.501871507

    >伏線とか貼ってるようで一切無視するというか忘れているのか作者は凄いね 一応細々回収してるとおもうけど 今更?!ってのはまああるっちゃあるけども

    120 18/05/03(木)00:13:51 No.501871655

    タタラとかすげえ無意味な死だったな

    121 18/05/03(木)00:14:03 No.501871710

    reになってからはその時ハマってるものがわかりやすすぎるよ…

    122 18/05/03(木)00:14:18 No.501871795

    >流島の戦闘は全部ぐちゃぐちゃだったな… >コクリア側と同時進行で展開牛歩だったから尚更 コクリアはめっちゃ面白かったので流島は余計だったなぁ… クインクス対亜門だけが見所だったから最後だけで良かった…

    123 18/05/03(木)00:14:20 No.501871800

    取り合えず描けないなら多面展開は描くなや!ってのはスイ先生に言いたい

    124 18/05/03(木)00:14:23 No.501871815

    政のおねぇ絶叫とかホモとか 旧多とかみてみたいけどアニメの範囲じゃなぁ…

    125 18/05/03(木)00:14:31 No.501871852

    >タタラとかすげえ無意味な死だったな >法寺さんもすげえ無意味な死だったな

    126 18/05/03(木)00:15:00 No.501871989

    多面展開がとにかく下手 アオギリでウケたからやってるんだろうけど

    127 18/05/03(木)00:15:21 No.501872083

    >>タタラとかすげえ無意味な死だったな >法寺さんもすげえ無意味な死だったな ナキも割と無意味に死んだぞ

    128 18/05/03(木)00:15:40 No.501872179

    じゃわがreになって凄くいいキャラになってるから尚更この野郎の処理はもったいな過ぎた もっと盛れただろあそこ…

    129 18/05/03(木)00:15:55 No.501872254

    法寺さんはマジで扱い酷い

    130 18/05/03(木)00:16:01 No.501872274

    売れたけど漫画は下手なままだなそとなみ

    131 18/05/03(木)00:16:28 No.501872405

    >ナキも割と無意味に死んだぞ ナキはとっくに大事な役割無くなってたし正直どうでも… ミザさんは上手いこと丁度いい位置で生き残ったね

    132 18/05/03(木)00:16:39 No.501872463

    フルタオッガイ祭りの頃が長い上につまらなかった 先週のホモさんVSウタさんは良かったよ

    133 18/05/03(木)00:17:00 No.501872561

    >>>タタラとかすげえ無意味な死だったな >>法寺さんもすげえ無意味な死だったな >ナキも割と無意味に死んだぞ 流島はともかく地下襲撃で死んだナキはその後の展開考えるとマジでピエロだわ…

    134 18/05/03(木)00:17:49 No.501872760

    >流島はともかく地下襲撃で死んだナキはその後の展開考えるとマジでピエロだわ… ぶっちゃけ和平展開には邪魔過ぎたしあそこで死んで正解 というか殺したんだろうけど

    135 18/05/03(木)00:17:57 No.501872791

    犬猿とか死んでるんだか生きてるんだかよくわからない

    136 18/05/03(木)00:17:59 No.501872802

    内容はテラフォより酷いよ

    137 18/05/03(木)00:18:28 No.501872937

    そういやナキって死んだんだっけ?怪獣でてくる前? ミザはどうだっけ?

    138 18/05/03(木)00:18:59 No.501873063

    ちゃんひなは降竜儀生き残ってくれて本当に良かったよ

    139 18/05/03(木)00:19:02 No.501873071

    >そういやナキって死んだんだっけ?怪獣でてくる前? >ミザはどうだっけ? ナキはゴジラ前に死んだ ミザはまだ生きてる

    140 18/05/03(木)00:19:21 No.501873170

    >先週のホモさんVSウタさんは良かったよ いつかやるんかなあと思ってたけど結構いい形で描いてくれてよかった まあまだイトリいるんだけどさ…

    141 18/05/03(木)00:19:52 No.501873310

    >そういやナキって死んだんだっけ?怪獣でてくる前? >ミザはどうだっけ? ナキはオッガイ強襲の時に防衛戦で戦って纏めて死んだ ミザさんは生き延びて割とちょくちょく出番貰ってる

    142 18/05/03(木)00:20:21 No.501873447

    >先週のホモさんVSウタさんは良かったよ 正直あんまり… 何で勝ったの?って感じで

    143 18/05/03(木)00:20:52 No.501873580

    >いつかやるんかなあと思ってたけど結構いい形で描いてくれてよかった やられっぱで下がってた四方おじへの期待をいい意味で裏切ってくれたよあれは やれば出来るじゃん四方さん

    144 18/05/03(木)00:20:54 No.501873590

    和修一族一気に殺したの失敗だったよ… おかげで敵がしょうもない人だけに

    145 18/05/03(木)00:21:09 No.501873657

    >和修一族一気に殺したの失敗だったよ… >おかげで敵がしょうもない人だけに ニチャア

    146 18/05/03(木)00:21:10 No.501873661

    >>先週のホモさんVSウタさんは良かったよ >正直あんまり… >何で勝ったの?って感じで 何でと言われても…

    147 18/05/03(木)00:21:16 No.501873685

    神父とアモンも今やってるしもう因縁あるやつはいないっけ?

    148 18/05/03(木)00:21:23 No.501873706

    キャラ間の強さの定規が適当過ぎるのでしらける

    149 18/05/03(木)00:21:27 No.501873728

    特に描写なく承正とホオグロ出て来なくなったけどナキと一緒に死んだって事かな スイ先生のキャラはマジで音沙汰が無くなるからよくわからん… ゴミも死ぬとは言ってたけど本当に死んでて人形にされてたとは思わなかったし

    150 18/05/03(木)00:22:04 No.501873897

    >ちゃんひなは降竜儀生き残ってくれて本当に良かったよ 鈴屋相手で足飛ばされて死亡フラグまで立ててこれはもう駄目かなと思った カネキ戻ってきてちょっと気持ち盛り上がった 次週盛り下がり最低値を記録した

    151 18/05/03(木)00:22:07 No.501873918

    鯱さんといい良いキャラが無意味に消える

    152 18/05/03(木)00:22:17 No.501873976

    >神父とアモンも今やってるしもう因縁あるやつはいないっけ? ピエロ残党が片付いたらもうVしか敵居ない ヒデが和修に追われてたことや前の竜との関係はその辺でやると思ってる

    153 18/05/03(木)00:22:44 No.501874094

    エトがラスボスでよかったよ フルタ1ミリも面白くない

    154 18/05/03(木)00:23:02 No.501874177

    >神父とアモンも今やってるしもう因縁あるやつはいないっけ? 強いて言えばホモとニチャァおじさん

    155 18/05/03(木)00:23:03 No.501874184

    >特に描写なく承正とホオグロ出て来なくなったけどナキと一緒に死んだって事かな ナキが死ぬ時に先に重傷負ってるからそのまま死んだでしょ

    156 18/05/03(木)00:23:16 No.501874247

    >エトがラスボスでよかったよ >フルタ1ミリも面白くない なんであっさり死んでるのあのアラサー

    157 18/05/03(木)00:23:18 No.501874261

    ヒデの謎引っ張りすぎて周りが聞かないことに違和感しかない

    158 18/05/03(木)00:23:29 No.501874312

    >エトがラスボスでよかったよ >フルタ1ミリも面白くない 同じようなポジションのキャラなのにエト比べて魅力なさすぎるよねフルタ

    159 18/05/03(木)00:23:34 No.501874337

    結局特等おばさんの足ぶった切ったの誰なの…? カネキは流石にそこまでやるイメージないけど出来る奴がカネキしかいない

    160 18/05/03(木)00:23:38 No.501874359

    ナキその他は今後出てくると俺は思ってるぞ…

    161 18/05/03(木)00:24:15 No.501874535

    >ナキその他は今後出てくると俺は思ってるぞ… ナキはミザが死亡確認!したようなもんだし流石になくない?

    162 18/05/03(木)00:24:45 No.501874694

    >ナキその他は今後出てくると俺は思ってるぞ… いやまさかと思ったけど忘れてた 黒犬魔猿って前科があったわこの作者

    163 18/05/03(木)00:24:52 No.501874722

    >ナキはミザが死亡確認!したようなもんだし流石になくない? 敢えて言うと今までちゃんと読んでいたか?

    164 18/05/03(木)00:25:02 No.501874756

    エトが世界を恨んだ正当半喰種って言うキャラ付けで金木の好きな本の作者という面白いキャラだったのに なぜかそのポジションをフルタに奪われると言う

    165 18/05/03(木)00:25:37 No.501874901

    結局ラスボスは誰なの? 旧多は前座だよね? リゼ?

    166 18/05/03(木)00:26:07 No.501875055

    作者の限界を最近感じる

    167 18/05/03(木)00:26:08 No.501875058

    エトしゃんの味覚がよくわからん 一番好きなのは人肉だけどビールは好きで飲んでるんだよねあれ?

    168 18/05/03(木)00:26:16 No.501875083

    REで六月ちゃんをキチガイにした挙句すごい適当に仲間に戻したのが酷い REの大半がこの子に尺使ってるのに

    169 18/05/03(木)00:26:37 No.501875165

    >リゼ? かなー リゼ自身は旧多に何の感情も無いのハッキリしてるし

    170 18/05/03(木)00:27:28 No.501875421

    >エトしゃんの味覚がよくわからん >一番好きなのは人肉だけどビールは好きで飲んでるんだよねあれ? エトしゃんは人間メシ口にしてる描写多いし唯一の天然ハーフだから行けたのかなって

    171 18/05/03(木)00:27:44 No.501875486

    墓取りちゃん可愛いけど誰コイツレベルだし因縁の瓶兄弟も誰コイツレベルでアモンさんにぶった切られたからもうあの一連のキャラが誰コイツしかいない

    172 18/05/03(木)00:28:35 No.501875700

    >エトが世界を恨んだ正当半喰種って言うキャラ付けで金木の好きな本の作者という面白いキャラだったのに >なぜかそのポジションをフルタに奪われると言う 有馬と結託して王座温めてたからボスキャラではなくなったし かと言ってゴミ過ぎるので仲間は無理 じゃあ殺すでしょ

    173 18/05/03(木)00:28:43 No.501875724

    何か話の土台になる大人勢が無駄に消えて若い子ばっか残ったよね

    174 18/05/03(木)00:28:47 No.501875746

    ゴミのこと考えると旧多の動機も浅く見えるんだよな あとオッガイ襲撃の手筈整ってたから別に局長の座必要ないとはいえ あの場でウリ黒磐に襲いかかるメリットほとんどないし考えなしなところが強い

    175 18/05/03(木)00:29:31 No.501875937

    嘉納とか言うカス あいつの設定絶対考えてなかったよ

    176 18/05/03(木)00:29:31 No.501875939

    >ゴミのこと考えると旧多の動機も浅く見えるんだよな >あとオッガイ襲撃の手筈整ってたから別に局長の座必要ないとはいえ >あの場でウリ黒磐に襲いかかるメリットほとんどないし考えなしなところが強い それは作中でも言われてたけどゲーム感覚なんでしょあれ

    177 18/05/03(木)00:29:52 No.501876032

    スイセンセー原作付けた方がいいのでは?と思ったが作画もダメだったな…

    178 18/05/03(木)00:30:07 No.501876084

    >何か話の土台になる大人勢が無駄に消えて若い子ばっか残ったよね ホープがしっかりしてないのとモーガンが遊んでるのが悪い マルさんが最後の砦

    179 18/05/03(木)00:30:12 No.501876106

    シラズの死体とか店長の死体とかもう完全に忘却の果てだわ

    180 18/05/03(木)00:30:46 No.501876228

    そういやレアガチャ先生とっくに死んだけどムキムキマッチョでケアが必要な再生捜査官もう出番ないのかな なさそうだな

    181 18/05/03(木)00:31:02 No.501876289

    店長もシラズも誰も覚えてなさそう

    182 18/05/03(木)00:31:08 No.501876316

    >シラズの死体とか店長の死体とかもう完全に忘却の果てだわ シラギンは嘉納が解体してたし功善もアオギリ抜けて来た鯱さんがコメントしてたよ

    183 18/05/03(木)00:31:14 No.501876337

    シラギンとガギグゲは完全に投げたよね…

    184 18/05/03(木)00:31:19 No.501876353

    >スイセンセー原作付けた方がいいのでは?と思ったが作画もダメだったな… カネキ白化したあたりからre初期までは結構油乗ってたと思う もしくはアシの仕上げが良かったか

    185 18/05/03(木)00:31:45 No.501876474

    そもそもシラズの死体ってオッガイに技術転用しただけじゃなかったっけ

    186 18/05/03(木)00:32:19 No.501876607

    オッガイこそいらねえよ! 一時的にニーアに嵌ったあと即ぽいかよ!

    187 18/05/03(木)00:32:23 No.501876622

    >シラギンとガギグゲは完全に投げたよね… シラギンは嘉納式フレーム搭載喰種の完成で役割終えたろ ガギグゲはうn…

    188 18/05/03(木)00:32:35 No.501876668

    >そういやレアガチャ先生とっくに死んだけどムキムキマッチョでケアが必要な再生捜査官もう出番ないのかな まあ普通に死ぬんじゃないかなオカヒラ… 助手は薬用意できるかもしれないけど今それどころでもなさそうだ

    189 18/05/03(木)00:32:46 No.501876714

    ヒットしたから編集担当が緩くなったんじゃねえかなとか思ってる

    190 18/05/03(木)00:33:00 No.501876769

    鯱さんが金木を導くと思ってた時代もあった

    191 18/05/03(木)00:33:23 No.501876832

    無印まで編集が話作ってたのかってくらい酷い

    192 18/05/03(木)00:33:42 No.501876900

    依子死刑でおびき出す話もその前に襲撃して自然消滅した

    193 18/05/03(木)00:33:48 No.501876930

    >そもそもシラズの死体ってオッガイに技術転用しただけじゃなかったっけ フレーム興味あるなー で死体取って来てフレーム技術パクった流れなので普通に済んでる そういえばシラギン妹の話は最近の流れ的に解決しそうだね

    194 18/05/03(木)00:34:02 No.501876991

    >無印まで編集が話作ってたのかってくらい酷い これが本当かもな

    195 18/05/03(木)00:34:43 No.501877201

    まあここ最近は割とまともになってきたし というかむっちゃんこが引っ掻き回してた期間が基本ダメなんだ

    196 18/05/03(木)00:35:03 No.501877293

    亜門さんの扱いが一番泣いた わけわからん

    197 18/05/03(木)00:35:04 No.501877298

    売れてるし作者が今本領発揮できるだろうしな…

    198 18/05/03(木)00:35:09 No.501877319

    >依子死刑でおびき出す話もその前に襲撃して自然消滅した 執行日に対する意識がどうのこうのってのはやってたよ 依子ちゃんをブジンがドサマギで助けたのは良かったけど無理矢理にでもトーカちゃんと合わせて欲しかった