虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/02(水)23:30:36 昔は大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)23:30:36 No.501859473

昔は大ファンだった企業貼る

1 18/05/02(水)23:32:26 No.501859955

アトラスのことは今でも好きだよ

2 18/05/02(水)23:33:34 No.501860283

今はどこのファン?

3 18/05/02(水)23:35:14 No.501860764

>今はどこのファン? アトラスと日本一とベゼスダかな…

4 18/05/02(水)23:35:53 No.501860943

データイーストかな

5 18/05/02(水)23:37:05 No.501861288

ソニック好きだったよ…

6 18/05/02(水)23:38:25 No.501861666

俺は巨人ファン

7 18/05/02(水)23:38:40 No.501861748

今は艦これと初音ミクの会社

8 18/05/02(水)23:39:29 No.501861956

セーガー!ってメーカーロゴの時言うヤツやってほしい

9 18/05/02(水)23:39:34 No.501861976

龍が如く屋さんじゃないのか

10 18/05/02(水)23:41:05 No.501862415

>龍が如く屋さんじゃないのか まぁ当人の主観だから人によって違うだろう おれにとってはボーダーブレイク屋さんだ

11 18/05/02(水)23:41:16 No.501862464

家庭用に関しては最近ちょっとまた色々やりだしたKONAMIより元気がないようにも見える カジノにご執心か

12 18/05/02(水)23:41:48 No.501862626

IPの管理が下手だっていうのは自覚してるらしい

13 18/05/02(水)23:42:05 No.501862714

>龍が如く屋さんじゃないのか レンタヒーローとかパンツァードラグーンとかスペースチャンネル5とか…いっぱいいいゲーム出してたんだよ

14 18/05/02(水)23:43:08 No.501863008

今は人材的にはどんな感じなのかが気になる

15 18/05/02(水)23:43:49 No.501863182

SwitchでAGES展開してくれるのでありがたい

16 18/05/02(水)23:45:39 No.501863696

ハリネズミもそうだけど知名度は高いけど人気は高くない会社ってイメージ

17 18/05/02(水)23:46:43 No.501863974

SFC時代のコナミの強打者っぷり

18 18/05/02(水)23:47:29 No.501864181

>おれにとってはアフターバーナー屋さんだ

19 18/05/02(水)23:48:58 No.501864574

当時でさえ技術はCSKが支えてたようなもので身があるようなないような会社だった

20 18/05/02(水)23:51:09 No.501865104

このスレみれば分かるけど とにかく気持ち悪い粘着質の輩に叩かれてる可哀想な企業

21 18/05/02(水)23:51:34 No.501865209

今のカプコンよりは好きかな… でもあそこもモンハンはずっと面白いし気合い入れてるしな…

22 18/05/02(水)23:52:18 No.501865437

>アトラスと日本一とベゼスダかな… Switch大好きそうだな

23 18/05/02(水)23:53:30 No.501865759

アケゲー屋さんとしては好きだよ ある程度粘って調整してくれるから安心してやり込める 今年の新作が全体的に不穏な感じなのは気になるけど

24 18/05/02(水)23:56:09 No.501866496

ソウルリバース…

25 18/05/02(水)23:58:45 No.501867236

セガが好きだったってのはそこまでないけどサターンは愛していたよ

26 18/05/03(木)00:01:28 No.501868025

せがた三四郎と湯川専務と凛ちゃんの会社

27 18/05/03(木)00:01:57 No.501868168

ソニックチームいいよね…

28 18/05/03(木)00:02:00 No.501868184

マスターシステムでしか遊んだことない

29 18/05/03(木)00:04:50 No.501868978

泣家庭用 笑アーケード

30 18/05/03(木)00:05:50 No.501869292

セガフェス発表作にまともな新規IP皆無だったのが なによりツライ 新エイジスもサクラもまだやる気あったのかって作品だしなあ あとシェンムー今更リマスタする位なら裕さんに人回してやれよと

31 18/05/03(木)00:06:29 No.501869473

そこまで大当たりしたゲームないんだよな案外 チャロンにいくら使ったかわかんないけど

32 18/05/03(木)00:08:07 No.501869959

ケレン味を体現する会社

33 18/05/03(木)00:08:48 No.501870206

パソナルームやるような会社なんだよなあ…

34 18/05/03(木)00:08:51 No.501870233

ワンダーラーン

35 18/05/03(木)00:09:14 No.501870366

バーチャ6はもう絶対に無理なんだろうなあ 寂しいなあ

36 18/05/03(木)00:10:08 No.501870629

>そこまで大当たりしたゲームないんだよな案外 龍が如くシリーズは大当たりでいいんじゃね?

37 18/05/03(木)00:10:43 No.501870796

>そこまで大当たりしたゲームないんだよな案外 >チャロンにいくら使ったかわかんないけど 俺2D派だったからやってないけどバーチャ2ってすんごかったんじゃないの?

38 18/05/03(木)00:11:04 No.501870900

わんだーらーん!

39 18/05/03(木)00:11:23 No.501870983

MSがセガのIPで独占タイトル作るって噂だが バンキッシュ辺りだろうか

40 18/05/03(木)00:11:55 No.501871157

昔から好きだったけど良い会社と思ったことは一度もない

41 18/05/03(木)00:12:02 No.501871192

>>そこまで大当たりしたゲームないんだよな案外 サッカーすごかったよ当時のワールドカップ熱と相まって異常

42 18/05/03(木)00:12:30 No.501871306

海外で売りにくい龍が如くシリーズになんであんなに熱心なの…

43 18/05/03(木)00:13:01 No.501871448

実は俺龍が如くとサカつくの印象しかないんだここ…

44 18/05/03(木)00:13:45 No.501871629

最近だとアトラスまるっと買ってくれたことには感謝しかないしいい会社だと思ったよ

45 18/05/03(木)00:13:47 No.501871640

良くも悪くもアトラスはそっくりさんだしお似合いだと思った吸収した時

46 18/05/03(木)00:14:26 No.501871831

PSOはいいゲームでしたね 大ヒットかはわからないが俺は好きだった

47 18/05/03(木)00:14:31 No.501871851

なんだかんだSSのバーチャ2の100万本が一応まだ1番じゃないの 累計だと龍が如くかなぁ

48 18/05/03(木)00:14:40 No.501871898

分社化>出戻り後のセガ(カタカナ)なんて 好きな奴いるんか

49 18/05/03(木)00:14:45 No.501871916

ハードやめた途端に優良ソフトメーカー認定されてて噴いた

50 18/05/03(木)00:18:17 No.501872885

サターンドリキャス時代のタイトルまた使ってくんないかな 移植でもいいから

51 18/05/03(木)00:18:18 No.501872890

今やあのgdgd続けてきたPSO2が看板タイトルの会社だもんなあ

52 18/05/03(木)00:19:40 No.501873258

ハロハロナリヤンス-

53 18/05/03(木)00:20:27 No.501873471

ハードやってる時はほぼ全ジャンル作ってた ハード止めたらなぜかヤクザゲーばかりになった

54 18/05/03(木)00:20:54 No.501873591

>今やあのgdgd続けてきたPSO2が看板タイトルの会社だもんなあ もう凋落の一途だけどね… 正直見てられなくてつらい

55 18/05/03(木)00:21:53 No.501873854

バーニングレンジャーオンラインが出る!と いまだに信じてるのは全世界でも俺だけ

56 18/05/03(木)00:22:01 No.501873886

時代ってことなんだろうけどここ数年ずっと地味な印象しかない

57 18/05/03(木)00:22:16 No.501873969

>ハード止めたらなぜかみんな辞めていった

58 18/05/03(木)00:23:02 No.501874182

WCCFもまだ続ける気あるんならグラを一新させてほしい

59 18/05/03(木)00:23:52 No.501874420

アケでは割と頑張ってるけど最近家庭用はどうかな…

60 18/05/03(木)00:23:58 No.501874451

スターホースとか長いよな

61 18/05/03(木)00:24:11 No.501874510

社是 創造は生命 マジでどこへ捨ててきたのか

62 18/05/03(木)00:24:17 No.501874543

決算期にドカドカっと出してちょっと心配になっちゃったよ

63 18/05/03(木)00:27:26 No.501875413

銀行さん新しいハードって話があるけど任天堂もいつ銀行が貸してくれなくなるかわからないから自己資金だけで頑張ってるみたいだね つまり3000億ほど内部保留が貯まれば新ハードの可能性も...

64 18/05/03(木)00:27:50 No.501875508

俺はVRでホーネットに乗ってシーサイドを走りたいんだ!早く作るんだ!

65 18/05/03(木)00:27:50 No.501875510

誰も見たことない様な斜め上にぶっ飛んだゲーム作る会社だったんすよ 昔のSEGAは

66 18/05/03(木)00:27:51 No.501875516

ぷよぷよにアトラスと他でピンチになってたものを拾って活用するのはそれなりに上手いかなぁ まぁアトラスはアトラスで好きにやってるって感じだけど

67 18/05/03(木)00:28:22 No.501875651

>ハードやめた途端にファミ通が記事書き出してて噴いた

↑Top