虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)23:11:41 ビル屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)23:11:41 No.501854051

ビル屋上カイト脱出シークエンス続き

1 18/05/02(水)23:14:51 No.501855000

コリのジツも汎用性が高い物が多いですよね

2 18/05/02(水)23:15:44 No.501855283

ニンジャサイン(印)を結ぶニンジャは何気にレアだ

3 18/05/02(水)23:18:09 No.501855974

コリはカトンと同じくサンシタから強豪まで幅広い印象 ヒツガヤ=サンとかギアッチョ=サンとか

4 18/05/02(水)23:20:46 No.501856733

ツヨイ過ぎる…

5 18/05/02(水)23:21:15 No.501856868

サイグナ…キグナス=サンも強いぞ

6 18/05/02(水)23:24:32 No.501857818

こんなにツヨイのに遠距離戦に弱いと断じられる一部キド…

7 18/05/02(水)23:27:41 No.501858715

ジツではない!?

8 18/05/02(水)23:27:58 No.501858798

3部のニチョーム戦で氷の巨人いたけどあんなのルイナーいなきゃ詰みに近かったぞ

9 18/05/02(水)23:28:37 No.501858974

>3部のニチョーム戦で氷の巨人いたけどあんなのルイナーいなきゃ詰みに近かったぞ フジキドがいたらわりとあっさりカトンでやられてた気はする

10 18/05/02(水)23:31:13 No.501859634

あーアイスシールド=サンはカトンで溶かしてると思ってたのか…

11 18/05/02(水)23:32:17 No.501859907

>コリはカトンと同じくサンシタから強豪まで幅広い印象 >ヒツガヤ=サンとかギアッチョ=サンとか その書き方だとヒツガヤ=サンがサンシタっぽい印象になってしまわないか

12 18/05/02(水)23:33:01 No.501860125

これ1部の時系列だろ 射撃戦に弱いとはいったい…

13 18/05/02(水)23:35:01 No.501860692

>これ1部の時系列だろ >射撃戦に弱いとはいったい… タメが必要な上に直線的だからサツキの無いジキ・ツキみたいな感じで 威力だけの欠陥技扱いなのかもしれない

14 18/05/02(水)23:36:27 No.501861115

摩擦熱はいいとしても急加速はおかしくない!?

15 18/05/02(水)23:36:36 No.501861156

再度加速ナンデ!?

16 18/05/02(水)23:36:59 No.501861261

>再度加速ナンデ!? カラテだ

17 18/05/02(水)23:38:00 No.501861559

>カラテだ アッハイカラテがあればなにもおかしくありません

18 18/05/02(水)23:38:36 No.501861732

ひどい力技エピソードだ…

19 18/05/02(水)23:40:28 No.501862223

これまでは氷を削るのにパワを使っていた コリタテがなくなればその分のパワがスピードに戻ってきて加速しますね?

20 18/05/02(水)23:41:49 No.501862630

エッ… アッハイ、再加速します

21 18/05/02(水)23:45:25 No.501863627

このあいだのビル屋上カイト脱出シークエンスも酷かったね…

22 18/05/02(水)23:46:06 No.501863816

ナイスショット!

23 18/05/02(水)23:47:59 No.501864292

ビル屋上カイト脱出シークエンスが増えるほど自在に凧を操るヘルカイト=サンの株価が上がる ザヴァ=サンも空が飛べるクランとかあったら囲んで棒で叩かれただろうって言ってたしな

24 18/05/02(水)23:49:49 No.501864773

「フリークアウトし窓を突き破った」では…?

25 18/05/02(水)23:51:20 No.501865144

もしかするとヘルカイト=サンもビル屋上カイト脱出の経験があり、カイト操作が巧みだったので逃げきれたということがあったのかもしれない

26 18/05/02(水)23:54:09 No.501865937

さすがに一投が限界だったか

27 18/05/02(水)23:54:39 No.501866062

変なところでツイート切れるなと思ったらこれノートエピなのか

28 18/05/02(水)23:55:33 No.501866329

ニンジャスレイヤーは遠距離に弱い!

29 18/05/02(水)23:58:20 No.501867108

>変なところでツイート切れるなと思ったらこれノートエピなのか 月初だしnote登録してもええんやで

30 18/05/03(木)00:00:02 No.501867612

サクッと終わった

31 18/05/03(木)00:02:18 No.501868255

この一山で終わる感じのカラテ解像度はまさに一部って感じですネー

32 18/05/03(木)00:03:36 No.501868640

エピローグ含め描写時間長かったな

↑Top