18/05/02(水)23:03:07 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)23:03:07 No.501851375
アニメしか知らない名作少女漫画春
1 18/05/02(水)23:05:32 No.501852131
後半作画おかしかったアニメ
2 18/05/02(水)23:05:56 No.501852248
爽やかなOPは未だに好き
3 18/05/02(水)23:06:57 No.501852608
さがしものはなんですかー
4 18/05/02(水)23:06:57 No.501852612
どんどんヒーローがダークサイドに堕ちていってOPの爽やかさとの乖離が…
5 18/05/02(水)23:07:08 No.501852671
芝姫とゆきのんの追いかけっこ回大好き
6 18/05/02(水)23:07:16 No.501852711
(正太郎マーチ)
7 18/05/02(水)23:08:39 No.501853118
有馬との追いかけっこで窓から全力で飛んでからの着地もいいぞ!
8 18/05/02(水)23:11:42 No.501854053
原作はアニメ以降結構超展開だと思う
9 18/05/02(水)23:11:47 No.501854082
私は文化祭と芝姫の話で脱落した人間…
10 18/05/02(水)23:12:54 No.501854413
劇伴をヱヴァ破でまた聞けて嬉しかった
11 18/05/02(水)23:13:10 No.501854479
進学校だからある意味当然なんだろうけどゆきのん周辺超人まみれになる…
12 18/05/02(水)23:13:54 No.501854705
なんかセックスしてた
13 18/05/02(水)23:13:54 No.501854710
中学生のときにキッズステーションで見て人生を狂わせたアニメ榛名
14 18/05/02(水)23:14:11 No.501854797
原作もいいから読んで
15 18/05/02(水)23:14:59 No.501855046
原作は最後の最後にも超展開するぞ
16 18/05/02(水)23:15:12 No.501855123
これとフルバとホスト部は原作読まなくてもいいのでは…ってちょっと思ってる
17 18/05/02(水)23:15:50 No.501855309
>原作もいいから読んで 文化祭と芝姫の話長すぎんだよ! 終わったら終わったで有馬絡みの話暗いしよぉ!
18 18/05/02(水)23:16:11 No.501855425
両親の過去回めっちゃ好き
19 18/05/02(水)23:18:11 No.501855987
初めて見たのが芝姫がホテルで暴走する回で 爆笑して当時レンタルビデオで全部見た
20 18/05/02(水)23:18:22 No.501856046
なんでこれをガイナでしかも庵野監督でアニメ化したのか未だにわからん
21 18/05/02(水)23:18:24 No.501856055
原作は1巻で完結したのをどんどん長くしていったから… 少女漫画ではよくあることだが
22 18/05/02(水)23:18:52 No.501856200
>両親の過去回めっちゃ好き いいよね…
23 18/05/02(水)23:19:10 No.501856287
変な声の同級生いたよね
24 18/05/02(水)23:20:01 No.501856520
>変な声の同級生いたよね それが芝姫だよ
25 18/05/02(水)23:20:57 No.501856786
なんかとなみたけふみくんが可哀想だなって
26 18/05/02(水)23:21:50 No.501857056
ちょうどこの二日で全部見たところだけどあらすじ多すぎた
27 18/05/02(水)23:23:10 No.501857424
これからのあらすじ!好きだった うおっす!
28 18/05/02(水)23:24:01 No.501857668
風邪ひいた夜いいよね
29 18/05/02(水)23:25:07 No.501857982
浅葉メリーランド
30 18/05/02(水)23:25:33 No.501858099
まだ近場にレンタルビデオ屋があった頃はもっぱら夏休みの話までで満足してその先見なくなってた
31 18/05/02(水)23:25:38 No.501858115
漫画も途中までは楽しかったんだが…
32 18/05/02(水)23:26:10 No.501858280
まだ携帯無い時代だったんだよな
33 18/05/02(水)23:26:13 No.501858293
監督いわくラブ&ポップは「原作の垂れ流し」らしいが こっちのほうがよっぽどそれだと思う
34 18/05/02(水)23:27:02 No.501858544
だいたい20年前
35 18/05/02(水)23:27:40 No.501858710
芝姫の相手はCV石田なのに何だか影が薄かった
36 18/05/02(水)23:28:05 No.501858835
なんだぁこの罪深ぇ紙人形劇は…
37 18/05/02(水)23:29:39 No.501859215
終盤芝姫が人間に戻ることなく終わったのが本当に酷い
38 18/05/02(水)23:29:45 No.501859239
>なんだぁこの罪深ぇ紙人形劇は… 燃やしてる…
39 18/05/02(水)23:30:04 No.501859329
>終盤芝姫が人間に戻ることなく終わったのが本当に酷い 総集編回であたしの出番!って連呼しててダメだった
40 18/05/02(水)23:30:23 No.501859414
庵野は気をてらわなくていいのにな 肩の力抜いた方がいいもの作れる
41 18/05/02(水)23:30:33 No.501859454
芝姫がどんどん幼児化していく
42 18/05/02(水)23:31:31 No.501859719
妊娠を打ち明けた後の返しが素晴らしいのだ
43 18/05/02(水)23:32:12 No.501859888
>変な声の同級生いたよね 未だにアニメでちょくちょく声聞くとは思わんかった やる気がね? ないのだよ
44 18/05/02(水)23:32:18 No.501859918
普通にセックスしてて困惑した
45 18/05/02(水)23:33:20 No.501860208
芝姫はキルラキルの変な声の人か
46 18/05/02(水)23:33:31 No.501860266
>原作は1巻で完結したのをどんどん長くしていったから… >少女漫画ではよくあることだが 今のラノベでもよくある展開よね
47 18/05/02(水)23:33:46 No.501860347
つばさの父がつばさの名前をうまく発音できてない
48 18/05/02(水)23:33:56 No.501860393
原作も5巻くらいまでは読んだ方がいいぞ
49 18/05/02(水)23:34:15 No.501860491
>変な声のチビはキルラキルの変な声のチビか
50 18/05/02(水)23:34:32 No.501860555
>芝姫はキルラキルの変な声の人か イチャイチャシテルンジャナイワヨ
51 18/05/02(水)23:34:37 No.501860577
>芝姫はキルラキルの変な声の人か デビュー作だぞ
52 18/05/02(水)23:35:26 No.501860823
あの変な声を美少女に当てるっていう
53 18/05/02(水)23:35:34 No.501860851
序盤はマジで面白かった いや中盤まではマジで面白かった
54 18/05/02(水)23:36:30 No.501861126
次女三女がかわいかったけど出番がすごい少なかった記憶
55 18/05/02(水)23:36:30 No.501861127
芝姫はなんだか面倒な女だなぁって感想しか持てなかった当時
56 18/05/02(水)23:36:43 No.501861189
宮沢が社交的な別の人格を使い分けることにメンヘラっぽい何かを感じた
57 18/05/02(水)23:37:08 No.501861311
原作は作者の肩書きコンプレックスを感じて怖い
58 18/05/02(水)23:37:30 No.501861422
アマプラで観てみたけど文化祭とかイケメンが登場するあたりでダレてしまって止めてしまった 気が向いたら続き観るかもだけど一人ではきついかもしれない
59 18/05/02(水)23:37:40 No.501861461
>芝姫はなんだか面倒な女だなぁって感想しか持てなかった当時 義弟が出来てからはそこそこ落ち着くよ まあ今度は義弟と結婚できないことにショック受け始めるんだけどな…
60 18/05/02(水)23:38:05 No.501861579
作家やってる子の役の人芥川賞もらったんだっけ
61 18/05/02(水)23:38:11 No.501861611
めっちゃ原作好きだから寂しい…
62 18/05/02(水)23:39:12 No.501861893
>まあ今度は義弟と結婚できないことにショック受け始めるんだけどな… 今思えば正直父親に発情してるようにしか思えないけど 義弟にも発情するとか業が深い野生動物だ…
63 18/05/02(水)23:39:38 No.501861995
主人公の本性がバレたあとの 文化祭のクラスの出し物相談回が好き
64 18/05/02(水)23:39:48 No.501862036
文化祭で劇やって終わりだと思うじゃん?
65 18/05/02(水)23:40:24 No.501862210
小利口って言葉を知ったアニメ
66 18/05/02(水)23:41:02 No.501862391
>めっちゃ原作好きだから寂しい… おじさん夫婦はいい人達だし あのクソババアには多少の報いはあったし 父親とも和解できたしあのラストもそう来たか…で俺は好きだよ
67 18/05/02(水)23:41:03 No.501862403
なんでアニメはあんな打ち切りみたいに…
68 18/05/02(水)23:41:14 No.501862457
千葉紗子の椿がちょっと完璧すぎる
69 18/05/02(水)23:41:18 No.501862476
指導の先生後半デレてたのが少し好き
70 18/05/02(水)23:41:18 No.501862477
>進学校だからある意味当然なんだろうけどゆきのん周辺超人まみれになる… 町内の選手でチーム組んでそのまま世界相手に戦えちゃうキッズアニメと同じよ
71 18/05/02(水)23:41:23 No.501862516
原作も終盤はね… 優等生とはいえ妊娠やらかした二人に異様に優しい世界すぎて不気味だった
72 18/05/02(水)23:41:45 No.501862612
実写アニメいいよね
73 18/05/02(水)23:41:49 No.501862635
あの当時はフルバといいライトなコメディタッチのままではいかんかったのですか…
74 18/05/02(水)23:41:53 No.501862656
>なんでアニメはあんな打ち切りみたいに… 原作が止まってたから・・・
75 18/05/02(水)23:42:09 No.501862735
>作家やってる子の役の人芥川賞もらったんだっけ リアル作家か
76 18/05/02(水)23:42:28 No.501862815
エバーの破だったかでBGM使われた時は リメイクの布石かななんて思った自分にそんな事は無いと伝えてあげたい
77 18/05/02(水)23:42:33 No.501862841
>あの当時はフルバといいライトなコメディタッチのままではいかんかったのですか… でもフルバはあの雰囲気が良かった 最終回で泣いてしまったよ
78 18/05/02(水)23:42:55 No.501862949
最終的に作中で銃撃とかされる漫画だというこを 途中で読むのやめちゃった人に伝えたい
79 18/05/02(水)23:43:15 No.501863039
原作だと元いじめっ子とその彼氏が好き
80 18/05/02(水)23:43:16 No.501863051
フルバはある程度決まってた感じはするからなあ
81 18/05/02(水)23:43:52 No.501863193
まほさんと歯科医師か
82 18/05/02(水)23:43:55 No.501863212
フルバはよくよく読んでみると一巻からだいぶ不穏だよ ギャグ面白くて忘れがちだけど
83 18/05/02(水)23:44:12 No.501863283
フルバ原作の最後もめっちゃいい…
84 18/05/02(水)23:44:18 No.501863309
フルバは馬の子がアニメに出ないのは損失だと思う
85 18/05/02(水)23:44:45 No.501863435
>優等生とはいえ妊娠やらかした二人に異様に優しい世界すぎて不気味だった えっ在学中に妊娠するの?
86 18/05/02(水)23:45:13 No.501863569
>フルバ原作の最後もめっちゃいい… ちょっと顔作画がハンコ気味になってた以外は良いものだった…
87 18/05/02(水)23:45:24 No.501863622
銃撃とか妊娠とかなんなんだよ…
88 18/05/02(水)23:45:26 [sage] No.501863637
芝姫の人まだ声優やってたんか…
89 18/05/02(水)23:45:58 No.501863787
>フルバは馬の子がアニメに出ないのは損失だと思う アニメで真知見たかったなあ
90 18/05/02(水)23:46:25 No.501863897
ごめんなんか下げちゃった
91 18/05/02(水)23:46:25 No.501863898
修学旅行辺りまで読んでた記憶がある… なんか有馬が他校生徒殴って先生がスルーしてえーってなったような
92 18/05/02(水)23:46:35 No.501863930
そうは言うがな うちの血統は呪われてるから堕ろせなんて話 もしやってたら本当に誰も喜ばなかったと思うぞ
93 18/05/02(水)23:46:47 No.501863996
>えっ在学中に妊娠するの? する 有馬は大学行かずに警察官になる ゆきのんは産んだあとに大学受験して医者になる
94 18/05/02(水)23:47:04 No.501864072
有馬の親父が極悪犯罪人みたいな扱いだったが 実はそんなでもなんじゃねえかとった印象
95 18/05/02(水)23:47:08 No.501864084
ただフルバは未アニメ部分だと真鍋関連でちょっと荒れそう
96 18/05/02(水)23:47:21 No.501864147
そして二人の子どもはなんとあの人と結ばれる
97 18/05/02(水)23:47:25 No.501864161
>芝姫の人まだ声優やってたんか… またフリクリで声当てるぞ!
98 18/05/02(水)23:47:30 No.501864188
芝姫の声優が印象的なんだが誰だっけ?
99 18/05/02(水)23:47:37 No.501864216
ちょっと描き方間違ったらレイプだよねあれ
100 18/05/02(水)23:47:53 No.501864271
>有馬の親父が極悪犯罪人みたいな扱いだったが >実はそんなでもなんじゃねえかとった印象 異端だっただけだよねぇ
101 18/05/02(水)23:48:06 No.501864323
>ただフルバは未アニメ部分だと真鍋関連でちょっと荒れそう 反省してるから許したって……
102 18/05/02(水)23:48:36 No.501864474
アニメで透くんの母親が犬に言葉を託すシーンやったら泣く自信がある
103 18/05/02(水)23:48:47 No.501864529
メンタルやばい有馬が図書室で雪乃レイブして妊娠だっけ
104 18/05/02(水)23:49:47 No.501864766
有馬いつもメンタルやばくないか
105 18/05/02(水)23:50:04 No.501864848
>芝姫の人まだ声優やってたんか… コピーニャースの声だぞ!
106 18/05/02(水)23:50:28 No.501864936
原作は将来みんな凄い大成するが 次女だけは普通っていうね!
107 18/05/02(水)23:51:30 No.501865194
有馬そっくりの美少女いいよね…
108 18/05/02(水)23:51:40 No.501865235
>メンタルやばい有馬が図書室で雪乃レイブして妊娠だっけ 真島ヒロしちゃったかあ
109 18/05/02(水)23:51:49 No.501865282
毒になる親を読みながら見るといろいろ考えてしまう
110 18/05/02(水)23:52:06 No.501865383
白泉社系はけっこうコンスタントにアニメやってたねえ 今もか
111 18/05/02(水)23:52:15 No.501865420
特に何もしてないとなみくんに対して半ギレで無視とか完全にヤバイやつ
112 18/05/02(水)23:52:22 No.501865459
アニメは両親の話でめっちゃ泣いた
113 18/05/02(水)23:53:04 No.501865647
今見ると榎本の演技の下手くそさがヤバイ
114 18/05/02(水)23:53:22 No.501865721
有馬くんの叔母様は人の心がわからない父親の悲しい被害者みたいな面してるけど人一人自殺に追い込んだ挙げ句生き残った息子まで虐待してるからクズだよね…
115 18/05/02(水)23:53:27 No.501865743
>特に何もしてないとなみくんに対して半ギレで無視とか完全にヤバイやつ 人の彼女に近寄りすぎだし触るし話し過ぎだし
116 18/05/02(水)23:54:13 No.501865950
有馬の父親自由人だっただけだな
117 18/05/02(水)23:54:57 No.501866150
>有馬そっくりの美少女いいよね… 昨今のリバイバルブームに乗っかって娘世代編やって欲しいけど今の連載好調っぽいしな… 桜ちゃんは主人公の友人ポジで
118 18/05/02(水)23:54:57 No.501866151
>特に何もしてないとなみくんに対して半ギレで無視とか完全にヤバイやつ 復讐の美学で僕の彼女と気が合って仲良くした!そういうムーブをした!
119 18/05/02(水)23:54:59 No.501866164
結末自体はいいけどアキトはやったことの報いもうちょい受けろや思ったフルバ
120 18/05/02(水)23:55:35 No.501866336
原作めっちゃ好きでアニメ見たら最後らへんに急にエヴァになったからびっくりしたよ あの心象風景感はまんまエヴァだよね
121 18/05/02(水)23:56:24 No.501866555
>アニメは両親の話でめっちゃ泣いた あの回は演出がまたいい 両親が学校に呼ばれる回もだけどあの夫婦いいよね
122 18/05/02(水)23:56:31 No.501866591
最後は予算無かったのかなって思った
123 18/05/02(水)23:57:00 No.501866721
エヴァから流れてきた人も多数いたせいかわりとエロ同人出てたな
124 18/05/02(水)23:57:38 No.501866903
芝姫の彼氏とは仲良くなるんだよな
125 18/05/02(水)23:57:52 No.501866983
主要人物だとたけふみと椿が一番マシなカップルだったな… たけふみはお前もっと良い女いるだろうと思わなくもないが
126 18/05/02(水)23:58:37 No.501867203
(最終回でもなくならない長ったらしいあらすじ)
127 18/05/02(水)23:59:10 No.501867376
>両親が学校に呼ばれる回もだけどあの夫婦いいよね 学生時代の一日は大人の一か月より遥かに貴重だ~みたいな台詞いいよね… 刺さるわ
128 18/05/03(木)00:00:44 No.501867799
>>フルバ原作の最後もめっちゃいい… >ちょっと顔作画がハンコ気味になってた以外は良いものだった… あれは作者の手の病気ゆえだから仕方ない…
129 18/05/03(木)00:00:56 No.501867864
ガキの頃にこれのED見てた記憶はあるけど本編覚えてないや…
130 18/05/03(木)00:01:04 No.501867906
総集編で視聴率お出しするアニメこれ以外に知らない
131 18/05/03(木)00:01:12 No.501867939
>たけふみはお前もっと良い女いるだろうと思わなくもないが 昔から惹かれてたし頑張った自分を見てお前みたいな奴好きにならないはずないのにって言われたら落ちるよ… 落ちた
132 18/05/03(木)00:02:35 No.501868356
>原作めっちゃ好きでアニメ見たら最後らへんに急にエヴァになったからびっくりしたよ >あの心象風景感はまんまエヴァだよね アニメ化嬉しくてもろに影響受けたんだろうなあ
133 18/05/03(木)00:02:46 No.501868428
(やたら気合の入った爆発)