18/05/02(水)22:47:49 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)22:47:49 No.501846657
オオオ イイイ
1 18/05/02(水)22:48:09 No.501846774
死んだわアイツ
2 18/05/02(水)22:48:34 No.501846914
遺影
3 18/05/02(水)22:48:35 No.501846921
爺ちゃんの遺言守れなかったね…
4 18/05/02(水)22:48:49 No.501847008
こいつ主人公じゃなかったの??
5 18/05/02(水)22:49:07 No.501847118
マジで死にやがった
6 18/05/02(水)22:49:23 No.501847204
おい小僧…小僧?
7 18/05/02(水)22:49:54 No.501847339
ほう心臓抜き本体ですか >死んだわアイツ
8 18/05/02(水)22:49:55 No.501847345
長生きしろよ…
9 18/05/02(水)22:50:17 No.501847461
今週はこれとジガの来週どうすんだよ感凄い
10 18/05/02(水)22:50:23 No.501847493
>こいつ主人公じゃなかったの?? 主人公だから死なないというナイーブな考えは捨てろ
11 18/05/02(水)22:50:34 No.501847553
呪術廻戦はなんというかこう 直球な伝奇漫画すぎて単行本待つのがつらい 本棚に入れたい
12 18/05/02(水)22:50:48 No.501847643
大勢に囲まれて死ねなかったね
13 18/05/02(水)22:51:08 No.501847748
>長生きしろよ… 呪いかけてる…
14 18/05/02(水)22:51:57 No.501847973
指の収容問題的にこのまま素直に死ぬとは思えないけどわからん…
15 18/05/02(水)22:52:16 No.501848070
先週今週からジャンプで一番楽しみな連載になったよ
16 18/05/02(水)22:52:42 No.501848198
里香ちゃんみたいに呪物として復活はあるかもしれん でも里香ちゃんの時とはケースが違うからわからん…
17 18/05/02(水)22:52:45 No.501848214
あと指17本どうするんですか 恵くんたべる?
18 18/05/02(水)22:53:07 No.501848320
あくまで人間としては死亡なら齟齬はないから死んでいても問題ない
19 18/05/02(水)22:53:16 No.501848364
最低でも二週間は死んだままだと思う
20 18/05/02(水)22:53:39 No.501848477
直前の新連載陣が思いのほか豊作でちょっと受け止めきれない
21 18/05/02(水)22:53:41 No.501848488
封印して指ホルダーにしよう
22 18/05/02(水)22:54:24 No.501848685
>直前の新連載陣が思いのほか豊作でちょっと受け止めきれない 今週まではジガがちょっと厳しいかなと思ったけど面白くなったし アンケート困る
23 18/05/02(水)22:55:09 No.501848888
影を媒介にする伏黒の伸びしろ或いは隠し玉も普通に気になる
24 18/05/02(水)22:55:26 No.501848969
>直前の新連載陣が思いのほか豊作でちょっと受け止めきれない スレ画ジガノアズノーツか だめだどれも次の話が楽しみだ…
25 18/05/02(水)22:55:30 No.501848990
伏黒の必殺技キャンセルこれで2回目か
26 18/05/02(水)22:55:30 No.501848991
すごいもうダメっぽい死に方しおった
27 18/05/02(水)22:55:33 No.501849009
ジジィの お前は一人で死ぬな って遺言…
28 18/05/02(水)22:55:48 No.501849080
まだ脚が太くなってないからな…
29 18/05/02(水)22:55:54 No.501849113
>ジジィの >お前は一人で死ぬな >って遺言… 伏黒も宿儺もいるし… 一人じゃないし…
30 18/05/02(水)22:55:57 No.501849124
今週だんだんムキムキになってるように見えた たぶん絵の手癖だけど
31 18/05/02(水)22:56:41 No.501849305
正しい死に方ではあったし後悔もなさそうだ
32 18/05/02(水)22:56:52 No.501849365
さすがに心臓抜かれて生きてたジャンプ主人公は居ないと思う
33 18/05/02(水)22:57:16 No.501849484
読み切り版でいうとこの後 呪力で魂縛って悪霊化させてスタンドになる可能性が
34 18/05/02(水)22:57:29 No.501849545
>さすがに心臓抜かれて生きてたジャンプ主人公は居ないと思う 浦飯は心臓止まったままだったけど生きてたし…
35 18/05/02(水)22:57:34 No.501849577
>今週だんだんムキムキになってるように見えた 足の太さを制限したら全体がムキムキするようになった……?
36 18/05/02(水)22:57:39 No.501849606
>さすがに心臓抜かれて生きてたジャンプ主人公は居ないと思う 裏飯さん
37 18/05/02(水)22:58:15 No.501849775
>さすがに心臓抜かれて生きてたジャンプ主人公は居ないと思う 聖闘士とかにいたりしない?
38 18/05/02(水)22:58:16 No.501849781
虎杖が戻ってきたことがすぐ分かる伏黒良いよね…
39 18/05/02(水)22:58:36 No.501849893
肉体的な問題ならスクナさえ手綱握ればどうとでもなるんだろうけど その手綱を握れる気がしないっていう
40 18/05/02(水)22:58:57 No.501849993
自死する度胸はないと断言したのに予想を裏切られたスクナさんの明日はどっちだ
41 18/05/02(水)22:58:59 No.501850002
伏黒の式神になったりするんだろうか
42 18/05/02(水)22:59:02 No.501850019
まだ9話なんだなこの漫画…飛ばすなぁ
43 18/05/02(水)22:59:05 No.501850041
>虎杖が戻ってきたことがすぐ分かる伏黒良いよね… 二話のどっちが喋ってんのかわかんねーよと対応してて良い…
44 18/05/02(水)22:59:29 No.501850171
>さすがに心臓抜かれて生きてたジャンプ主人公は居ないと思う カズキンとか
45 18/05/02(水)22:59:36 No.501850210
辛い…喪失感すごい… まだ単行本すら出てない…
46 18/05/02(水)22:59:49 No.501850270
交代即どうやったら宿主に1番嫌がらせできるかを考えて即実行に移す宿儺さんはちょっとえげつない… 俺死んでも分霊18あるし…って死ぬのまったく気にしてないし
47 18/05/02(水)23:00:02 No.501850336
1巻が7月に出ると考えると濃度が凄い
48 18/05/02(水)23:00:13 No.501850386
廻戦だから呪いを別の主人公に移して再スタートです!とかないよね?
49 18/05/02(水)23:00:28 No.501850476
人としては死亡自我維持したまま呪いとして復活とか?
50 18/05/02(水)23:00:53 No.501850636
ジガも終わるかと思いきや先の気になる新手用意してきやがって… 全部が全部長期行けるとは思わないけどあと半年は続いてほしいのばかりだ
51 18/05/02(水)23:01:04 No.501850696
相変わらずバトルとストーリーと回想の3本立てがテンポよく進んでて漫画力高いですよこれは
52 18/05/02(水)23:01:26 No.501850815
広く使おうとか言って一人でドラゴンボールみたいな格闘戦する宿儺さん大人げなさすぎる
53 18/05/02(水)23:01:46 No.501850926
>虎杖が戻ってきたことがすぐ分かる伏黒良いよね… 下半身伏魔御厨子されたのかと思ったよ…
54 18/05/02(水)23:02:09 No.501851049
宿儺パワー取り込んだ呪いになれば死んだまま続投はできるな
55 18/05/02(水)23:02:29 No.501851158
テンション最高潮に高まったところで小僧が戻って来て穏やかに死んだ宿儺さんの感想が気になる
56 18/05/02(水)23:02:35 No.501851203
心臓抜きの体維持する技術あるかもしれないし…
57 18/05/02(水)23:02:44 No.501851251
スクナさんも元は人間なので虎杖も頑張ってほしい
58 18/05/02(水)23:02:55 No.501851309
>廻戦だから世界をループさせて再スタートです!とかないよね?
59 18/05/02(水)23:02:58 No.501851328
なんだかんだで生き返るであろう虎杖よりわんわん(白)の死亡確定がつらいですよ私は
60 18/05/02(水)23:02:59 No.501851332
虎杖をどんな形ででも復活させるためのストーリーが始まってしまうんです?
61 18/05/02(水)23:03:08 No.501851377
また虎杖のような犠牲を出さないよう伏黒が戦う物語になるとする 宿儺が指同士で記憶を共有できるとか伏黒の記憶を読むかして 別の宿儺が虎杖を演じて伏黒を惑わせるなんて陳腐な胸糞悪い展開待ってます
62 18/05/02(水)23:03:14 No.501851411
指を心臓代わりにして生き延びる!
63 18/05/02(水)23:03:22 No.501851460
>広く使おうとか言って一人でドラゴンボールみたいな格闘戦する宿儺さん大人げなさすぎる 今週の作者コメントでダメだった
64 18/05/02(水)23:03:38 No.501851547
伏黒くん服を引っ張られて空の旅に出てそこから叩き落とされて建物ぶち抜いて地面にめり込んだのにピンピンしてるな 一応式神が守ったとはいえ
65 18/05/02(水)23:03:38 No.501851551
>テンション最高潮に高まったところで小僧が戻って来て穏やかに死んだ宿儺さんの感想が気になる 小僧に自死する度胸なんてないわー!断言するわー! って言っちゃってる宿儺さんの胸中や如何に
66 18/05/02(水)23:03:41 No.501851569
ここ最近話題だったから一話から読み返したんだけど 最初からめっちゃ好みの雰囲気で今まで読んでなかったの後悔した
67 18/05/02(水)23:03:43 No.501851582
>広く使おうとか言って一人でドラゴンボールみたいな格闘戦する宿儺さん大人げなさすぎる ベジータハンマーもスーパーヒーロー着地もできて作者もご満悦
68 18/05/02(水)23:04:02 No.501851677
>なんだかんだで生き返るであろう虎杖よりわんわん(白)の死亡確定がつらいですよ私は 式神はまた作れるっぽいから大丈夫 1話でも死んでたしだけん
69 18/05/02(水)23:04:04 No.501851686
>なんだかんだで生き返るであろう虎杖よりわんわん(白)の死亡確定がつらいですよ私は あれ言い方からすると破壊されてもまた手順を踏めば作り直せるタイプなのでは?
70 18/05/02(水)23:04:13 No.501851735
>なんだかんだで生き返るであろう虎杖よりわんわん(白)の死亡確定がつらいですよ私は あれは破壊されたら作り直さなきゃいけないだけなんじゃ… この戦闘中にはもう復活できないって意味だと思ったんだが
71 18/05/02(水)23:04:18 No.501851764
>ここ最近話題だったから一話から読み返したんだけど >最初からめっちゃ好みの雰囲気で今まで読んでなかったの後悔した GIGAでやってた呪術高専もいいぞ!
72 18/05/02(水)23:04:50 No.501851890
>指を心臓代わりにして生き延びる! 核金すぎる…
73 18/05/02(水)23:04:52 No.501851899
>GIGAでやってた呪術高専もいいぞ! 五条クラスター爆弾先生の本気が見られるらしいな…
74 18/05/02(水)23:05:01 No.501851942
>小僧に自死する度胸なんてないわー!断言するわー! >って言っちゃってる宿儺さんの胸中や如何に 最後に何も言わず変わって死ぬのが大物感維持してていいと思う なんだと!?とか思ってても言ったらがっかりしてた
75 18/05/02(水)23:05:40 No.501852165
今回鵺が結構頑張ってたな
76 18/05/02(水)23:05:47 No.501852199
>ベジータハンマーもスーパーヒーロー着地もできてスクナもご満悦
77 18/05/02(水)23:05:48 No.501852203
>ここ最近話題だったから一話から読み返したんだけど >最初からめっちゃ好みの雰囲気で今まで読んでなかったの後悔した さあ次はGIGAの都立呪術高等専門学校だ +で定期講読してるなら今からでも読めるぞ
78 18/05/02(水)23:05:59 No.501852261
高専の方は長くジャンプ定期購読してた人なら全話読めるらしいな
79 18/05/02(水)23:06:04 No.501852284
先週から読み始めて面白いんだけど打ち切りが怖い
80 18/05/02(水)23:06:08 No.501852309
影を式神化する技はなんか環境次第で虫相手にも勝てる可能性があるらしいことをそれとなく教えてくれる宿儺さん
81 18/05/02(水)23:06:33 No.501852460
だけん式神良いよね… su2373933.jpg
82 18/05/02(水)23:06:35 No.501852476
>今回鵺が結構頑張ってたな 攻撃にも移動手段にもクッションにも使えて万能過ぎる…
83 18/05/02(水)23:06:39 No.501852493
足細いちゃん出るまではつまんね…だと思う あと1話の喋る呪霊はチープだった
84 18/05/02(水)23:06:41 No.501852507
宿儺 呪術 だーいすき!
85 18/05/02(水)23:07:06 No.501852655
>影を式神化する技はなんか環境次第で虫相手にも勝てる可能性があるらしいことをそれとなく教えてくれる宿儺さん 周囲の影もやろうと思えば式神出す媒介として使えるんかな
86 18/05/02(水)23:07:07 No.501852665
>だけん式神良いよね… >su2373933.jpg ごず!でぐちのにおいおぼえたぞごず!
87 18/05/02(水)23:07:54 No.501852899
>宿儺 >呪術 >だーいすき! 良い良い♥ 力任せにゴリ押しするだけの虫は死ねよ
88 18/05/02(水)23:08:06 No.501852962
超強い宿儺さんのお墨付きのおかげで読者から見た伏黒くんの強さの評価も上がるのはいいね
89 18/05/02(水)23:08:39 No.501853124
こんないい死に方久しぶりに見た
90 18/05/02(水)23:08:42 No.501853137
予告通り1人死んだけど思ったより重かったな というかこの事件の元凶は死因と直接関係ねえな!
91 18/05/02(水)23:08:44 No.501853147
序盤が面白い面白くないというより 宿儺大暴れが面白すぎた
92 18/05/02(水)23:09:03 No.501853230
奥の手の一つもない足太いのは駄目だな!
93 18/05/02(水)23:09:16 No.501853299
>先週から読み始めて面白いんだけど打ち切りが怖い ならばアンケを出すのだ これに限らず憂う前にまず行動だ
94 18/05/02(水)23:09:42 No.501853452
>予告通り1人死んだけど思ったより重かったな >というかこの事件の元凶は死因と直接関係ねえな! 終わって見るとめっちゃどうでもいいな虫
95 18/05/02(水)23:09:59 No.501853541
スレがよく立って伸びるようになったの虫からだからなぁ…
96 18/05/02(水)23:09:59 No.501853547
序盤もじいちゃんの呪いとか私情だから死なせたくないとか伏線というか種蒔きはしっかりやってた
97 18/05/02(水)23:10:05 No.501853590
来週数年後で最終決戦で イタドリへの想いを胸に最後のスクナと対峙するフシグロ!ドン!で終わりかねない…
98 18/05/02(水)23:10:08 No.501853606
>超強い宿儺さんのお墨付きのおかげで読者から見た伏黒くんの強さの評価も上がるのはいいね スクナさんに評価されたおかげで伏黒ヤバくね…?ってなるのがずるいよスクナさん
99 18/05/02(水)23:10:11 No.501853618
思ってたよりも伏黒くんが超強かった… ミサイルくらいの価値はあるんじゃ
100 18/05/02(水)23:10:11 No.501853620
アクタージュこれノアズノーツでアンケは出してる 正直もっと色々送りたい
101 18/05/02(水)23:10:37 No.501853751
虎伏キテル…
102 18/05/02(水)23:10:40 No.501853770
>終わって見るとめっちゃどうでもいいな虫 1週目はめっちゃ絶望感出してただろ!
103 18/05/02(水)23:10:57 No.501853853
虫は良いクッション材だったね…
104 18/05/02(水)23:10:57 No.501853856
ジャンプのシステムからすれば これ切れ投票した方が有意義
105 18/05/02(水)23:11:13 No.501853929
今の新連載本当に粒揃いだよね… ヤケクソ感はあるがジガでさえ面白い
106 18/05/02(水)23:11:52 No.501854095
宝の持ち腐れ云々も長期連載の伸びしろを匂わせていて気になりますよ俺は 次の新連載ラッシュはいつだろう…
107 18/05/02(水)23:11:56 No.501854126
スクナさんの両手叩きつけに耐えられてる時点でかなり凄いよね伏黒君の式神 なんか電気出してるしめっちゃ使い勝手いいんじゃないか
108 18/05/02(水)23:12:04 No.501854166
>ヤケクソ感はあるがジガでさえ面白い 先週と今週は本当に楽しく読めたよアレ 来週も楽しみ
109 18/05/02(水)23:12:46 No.501854377
来週から新連載始まるのが本当に惜しい 展開見るにあと1週2週で終わりそうなものもないような気もするけど
110 18/05/02(水)23:12:48 No.501854390
廻戦ってタイトルから主人公交代路線も捨てきれない
111 18/05/02(水)23:13:08 No.501854467
>ジャンプのシステムからすれば >これ切れ投票した方が有意義 打ち切りピンチ作品全部に投票してたら差がつかないからね… どれを残したいと決めて2番3番はもう切られようのない作品にした方がいい
112 18/05/02(水)23:13:11 No.501854484
影媒介だから両手潰されたりしても発動できるだろうから強くなれそうだよね
113 18/05/02(水)23:13:24 No.501854540
>次の新連載ラッシュはいつだろう… 14日発売号から二つ新連載入る 今坊主とハンタで枠二つ空いてるから本格的な奪い合いは次の改編期かも
114 18/05/02(水)23:13:41 No.501854625
ただの包丁の主人公の武器からして主人公にするつもりはなかった
115 18/05/02(水)23:13:41 No.501854626
>スレがよく立って伸びるようになったの虫からだからなぁ… 釘女編も人気だったよ 多少ニッチだったけど
116 18/05/02(水)23:13:58 No.501854728
なんであそこで逃げたって言われるあたり影を使った呪術ってもっと発展性あるんだろうね
117 18/05/02(水)23:14:19 No.501854827
>ただの包丁の主人公の武器からして主人公にするつもりはなかった ろくに活用されないまま虫にへし折られた短刀来たな…
118 18/05/02(水)23:14:29 No.501854891
釘女はシコれない…
119 18/05/02(水)23:14:36 No.501854915
スクナさんの戦闘かっこよかったな…
120 18/05/02(水)23:15:04 No.501855090
1000年に一人の逸材なのにあっさり死ぬ
121 18/05/02(水)23:16:11 No.501855426
呪胎戴天1-4は完成度高いよね…
122 18/05/02(水)23:16:27 No.501855495
お 顔 覚
123 18/05/02(水)23:16:31 No.501855514
>釘女はシコれない… オ顔覚
124 18/05/02(水)23:16:39 No.501855555
>釘女はシコれない… オ 顔 覚
125 18/05/02(水)23:16:48 No.501855590
増えるな増えるな
126 18/05/02(水)23:17:08 No.501855682
キチガイ3連釘女こえーよ…
127 18/05/02(水)23:17:11 No.501855694
キチガイ3連釘女きたな…
128 18/05/02(水)23:17:28 No.501855774
回想の入れ方がすごいうまいよね 下手に物語を感じさせようと欲張らずに説明不足なぐらい断片的なシーンだけ描いてるからストーリーを阻害しないし想像の余地もある
129 18/05/02(水)23:17:37 No.501855816
呪われたわアイツ
130 18/05/02(水)23:18:42 No.501856141
>呪胎戴天1-4は完成度高いよね… 最初から出てるのに描写の少なかった両面宿儺と伏黒恵ちゃんが大好きになった4話だった サンキュー虫!!
131 18/05/02(水)23:19:12 No.501856296
>呪胎戴天1-4は完成度高いよね… 虎杖が死ぬ今回が「4」なのは狙ってるんだろうか
132 18/05/02(水)23:20:34 No.501856672
ジャンプで序盤のバトルをさっさと終わらせず連作構成にするのは読者付かないパターンだわ…と思ってたけど見事にやられた
133 18/05/02(水)23:21:27 No.501856939
クラスター爆弾先生なら指3本宿儺さんなら心臓治しとかねえとやべえ!って思わせられたんだろうなあ…
134 18/05/02(水)23:21:48 No.501857041
伏黒の式神として復活させよう
135 18/05/02(水)23:21:50 No.501857052
今週の宿儺さんの伏黒評はどうなんだろう 素質的には虫を倒せるポテンシャルがあるみたいな意味かな
136 18/05/02(水)23:22:36 No.501857280
最初の一名死亡 でオチは読めてたはずなのに毎話毎話どうなるのかと思わせてくれたのは本当にストーリー秀逸だわ
137 18/05/02(水)23:23:16 No.501857451
>今週の宿儺さんの伏黒評はどうなんだろう >素質的には虫を倒せるポテンシャルがあるみたいな意味かな 伏黒がというよりは影を媒体にする呪術にそのポテンシャルがあるみたいだね
138 18/05/02(水)23:24:05 No.501857685
ちゃんと使いこなせば虫相手に逃げる必要ないじゃん!ぐらいには思ってるっぽい 使いこなせてない
139 18/05/02(水)23:24:35 No.501857830
はー!宝の持ち腐れだわー!
140 18/05/02(水)23:24:41 No.501857850
>今週の宿儺さんの伏黒評はどうなんだろう >素質的には虫を倒せるポテンシャルがあるみたいな意味かな あいつの命を懸けた呪いを見たかったなーくらいには高評価もらってそう
141 18/05/02(水)23:24:47 No.501857894
いい笑顔だったよ虎杖
142 18/05/02(水)23:25:19 No.501858040
宿儺さんは釘女の釘呪術をどう評するのだろうか
143 18/05/02(水)23:25:21 No.501858046
おっ命を燃やす奥の手いいね❤︎ もっと魅せてみろ伏黒恵❤︎
144 18/05/02(水)23:25:23 No.501858054
いい死亡シーンでいい笑顔だった 死に際の会話はこれくらい短いのが好みだ
145 18/05/02(水)23:25:37 No.501858114
最後出そうとした八束剣は動物ではないのでは…?
146 18/05/02(水)23:25:55 No.501858197
>おっ命を燃やす奥の手いいね❤︎ >もっと魅せてみろ伏黒恵❤︎ あっちょっと小僧出るっ♥
147 18/05/02(水)23:26:25 No.501858353
宿儺はナチュラルボーン呪いだっけ 元人間?
148 18/05/02(水)23:26:31 No.501858395
虫相手との戦闘と比べると伏黒ちゃんにはめっちゃ加減して出来るだけ長く楽しんでるよね
149 18/05/02(水)23:26:32 No.501858400
>最後出そうとした八束剣は動物ではないのでは…? そういう名前の竜とか出すのかもしれない
150 18/05/02(水)23:26:43 No.501858449
前回から読んでるからページ飛んだ?ってなった 単に取りつかれた状態がいつもより長くて戻る時間が来たってこと?
151 18/05/02(水)23:26:50 No.501858493
>>おっ命を燃やす奥の手いいね❤︎ >>もっと魅せてみろ伏黒恵❤︎ >あっちょっと小僧出るっ♥ ドサッ
152 18/05/02(水)23:26:53 No.501858501
>宿儺はナチュラルボーン呪いだっけ >元人間? 元人間
153 18/05/02(水)23:27:18 No.501858614
>最後出そうとした八束剣は動物ではないのでは…? 十種神宝と布留の言は死者をも蘇らせる程の呪力が発揮されるそうですよ
154 18/05/02(水)23:27:38 No.501858701
>前回から読んでるからページ飛んだ?ってなった >単に取りつかれた状態がいつもより長くて戻る時間が来たってこと? 本来虎杖はいつでも主導権を代われる むしろ宿儺さんがずっと出張ってた今回がイレギュラー
155 18/05/02(水)23:27:45 No.501858741
>最後出そうとした八束剣は動物ではないのでは…? 俺自身が式神になることだ
156 18/05/02(水)23:28:00 No.501858808
>>>おっ命を燃やす奥の手いいね❤︎ >>>もっと魅せてみろ伏黒恵❤︎ >>あっちょっと小僧出るっ♥ >ドサッ し、死んでる…
157 18/05/02(水)23:28:08 No.501858845
>単に取りつかれた状態がいつもより長くて戻る時間が来たってこと? 取り戻すのに時間がかかっただけ
158 18/05/02(水)23:28:19 No.501858902
>前回から読んでるからページ飛んだ?ってなった >単に取りつかれた状態がいつもより長くて戻る時間が来たってこと? 戻るのに手間取ってるから人質として心臓抜き取った 死ぬのわかってて戻ってこれる度胸が小僧にあるわけねーだろ! 魅せてみろ伏黒恵!闘いはこれからだ!
159 18/05/02(水)23:28:28 No.501858935
次回虎杖が死亡確認されるも死体が謎の組織に持ち去られるとか…
160 18/05/02(水)23:28:32 No.501858953
縛りなしで交代しちゃったのがダメだったんだろうな… とはいえどういう縛りにしてもスクナさんは虫殺さないで終わっただろうけど
161 18/05/02(水)23:28:39 No.501858981
>最後出そうとした八束剣は動物ではないのでは…? 邪悪を祓う剣だから伏黒のスタンスから産まれたものかもしれないし ヤマタノオロチかもしれない
162 18/05/02(水)23:29:00 No.501859070
今回で俺の中では一番連載生き残ってほしい枠になった 今週号見るに他の新連載陣も悪くないとこが惜しい
163 18/05/02(水)23:29:04 No.501859082
>そういう名前の竜とか出すのかもしれない 八岐大蛇出そう
164 18/05/02(水)23:29:11 No.501859113
>魅せてみろ伏黒恵!闘いはこれからだ! >し、死んでる…
165 18/05/02(水)23:29:15 No.501859126
>前回から読んでるからページ飛んだ?ってなった >単に取りつかれた状態がいつもより長くて戻る時間が来たってこと? 本来虎杖は宿儺の出し入れをコントロールできるけど虫と戦ってるあいだに宿儺さんを引っ込められなくなった 一時的なものなのでそのうち戻ってくるのは宿儺さんも承知済みで心臓えぐった
166 18/05/02(水)23:30:05 No.501859333
虎杖も表に出てなかっただけで何が起こってたかは見えてたんだよね?
167 18/05/02(水)23:30:20 No.501859406
小僧死にたくないって喚いてたし戻ってこないよそういうの分かっちゃう
168 18/05/02(水)23:31:06 No.501859608
>虎杖も表に出てなかっただけで何が起こってたかは見えてたんだよね? 虎杖側はこれまでの描写だと変わってる間の知覚は微妙
169 18/05/02(水)23:31:29 No.501859706
スクナさんも先週の途中までは仕方ないから虫殺して大人しく戻ろうとしてたよ
170 18/05/02(水)23:31:49 No.501859792
宿儺さんがフルネームで呼びかけるのなんか良かった 死んだ
171 18/05/02(水)23:32:03 No.501859846
>スクナさんも先週の途中までは仕方ないから虫殺して大人しく戻ろうとしてたよ (とても悪い顔)
172 18/05/02(水)23:32:36 No.501860003
スレ画のコマいい表情だよね このまま遺影にできそうなくらい
173 18/05/02(水)23:32:44 No.501860041
>宿儺はナチュラルボーン呪いだっけ >元人間? su2374003.jpg 宿儺さん説明
174 18/05/02(水)23:32:46 No.501860051
やっばジャンプ漫画はカッコいい技とかネーミングとかさーって思ってたけどやればできるようで安心ですよ私は
175 18/05/02(水)23:32:55 No.501860093
>虎杖側はこれまでの描写だと変わってる間の知覚は微妙 二話で10秒経ったら戻っておいでのところの大丈夫だった?はその前の攻撃が知覚できてたことの証っぽいけどどうなんだろう
176 18/05/02(水)23:33:38 No.501860308
全てを嗤う呪いの王ここに参上!とか編集の煽りも結構キレてると思う
177 18/05/02(水)23:33:42 No.501860330
俺の体で何やってんだよ返せよくらいはできるっぽいね虎杖
178 18/05/02(水)23:34:02 No.501860425
今週の既に5回読んでる
179 18/05/02(水)23:34:36 No.501860573
>su2374003.jpg 千年だと思ってたけど一万年前の人間だったのか…
180 18/05/02(水)23:34:53 No.501860655
>虎杖側はこれまでの描写だと変わってる間の知覚は微妙 はっきりとは描写されてないからわからんけど宿儺さんは小僧が表に戻れないようにする抑止力として心臓えぐってるから知覚してるでいいんじゃないかな
181 18/05/02(水)23:35:00 No.501860690
>二話で10秒経ったら戻っておいでのところの大丈夫だった?はその前の攻撃が知覚できてたことの証っぽいけどどうなんだろう 単に中で10秒測って戻っただけの可能性もあるからなあ
182 18/05/02(水)23:35:12 No.501860757
>千年だと思ってたけど一万年前の人間だったのか… 千であってね?
183 18/05/02(水)23:35:24 No.501860810
>千年だと思ってたけど一万年前の人間だったのか… 1000で合ってるよ!
184 18/05/02(水)23:35:41 No.501860885
現連載がどれも面白くて辛い やっぱりケツ枠貰って安心しきってるリコピンくらいしか切るもん思いつかねえ
185 18/05/02(水)23:36:10 No.501861037
>はっきりとは描写されてないからわからんけど宿儺さんは小僧が表に戻れないようにする抑止力として心臓えぐってるから知覚してるでいいんじゃないかな 言われてみれば知覚できてなきゃ気づかずにそのまま戻ってくるよな…
186 18/05/02(水)23:36:24 No.501861103
主人公交代で虎杖の長生きしろよが呪いになる伏黒も見たい
187 18/05/02(水)23:36:45 No.501861203
虎杖もっと見ていたかったなあ
188 18/05/02(水)23:37:37 No.501861442
大丈夫 題材で苦戦しようが売上で苦戦しようが面白くてアンケさえ入れば続くって火ノ丸相撲が証明してる
189 18/05/02(水)23:37:38 No.501861455
>主人公交代で虎杖の長生きしろよが呪いになる伏黒も見たい ただ虎杖完全死亡だと宿儺どないすんねん問題があるから…
190 18/05/02(水)23:37:46 No.501861485
先生が二話で言ってたみたいに十秒たったら戻ってくるとか 事前に制約つけてたら今回みたいになかなか戻れなくて困ることもなくなるのかな
191 18/05/02(水)23:38:15 No.501861628
>ただ虎杖完全死亡だと宿儺どないすんねん問題があるから… 今まで同様封印しとけば良いのでは
192 18/05/02(水)23:38:22 No.501861653
>ただ虎杖完全死亡だと宿儺どないすんねん問題があるから… 宿儺さんにはあと17本の指があるもんな…
193 18/05/02(水)23:38:24 No.501861664
宿x虎あると想っていたら・・・
194 18/05/02(水)23:38:31 No.501861699
>千であってね? ほんとだ合ってた 一万年前とか古代中国の頃かなとか思ってたけど千年前なら平安時代とかかな
195 18/05/02(水)23:38:33 No.501861712
ところで今週の作者コメントのベジータハンマーとスーパーヒーロー着地はわかったけどそれっぽい仮面は何?元ネタあるのか
196 18/05/02(水)23:39:02 No.501861851
>宿x虎あると想っていたら・・・ 虎×伏キテル…
197 18/05/02(水)23:39:25 No.501861940
>今まで同様封印しとけば良いのでは もう封印綻んで来てるから特に未発見の12本が受肉しないまでも虫レベルが湧くことになるのでマジヤバ
198 18/05/02(水)23:39:34 No.501861977
>ところで今週の作者コメントのベジータハンマーとスーパーヒーロー着地はわかったけどそれっぽい仮面は何?元ネタあるのか 鵺の仮面かな
199 18/05/02(水)23:39:58 No.501862076
>ところで今週の作者コメントのベジータハンマーとスーパーヒーロー着地はわかったけどそれっぽい仮面は何?元ネタあるのか 鵺の仮面がホロウ感ある
200 18/05/02(水)23:40:30 No.501862230
>もう封印綻んで来てるから特に未発見の12本が受肉しないまでも虫レベルが湧くことになるのでマジヤバ ああそういや虎杖を探知機にするって話もあったっけ 虎杖自身は探知できてなかったみたいだけど
201 18/05/02(水)23:40:40 No.501862279
読み返して見たらスーパー宿儺着地が思った以上にヒロイックで笑った
202 18/05/02(水)23:40:45 No.501862297
こんなにもファンが居るなんてね
203 18/05/02(水)23:41:01 No.501862388
去年からGIGAで連載始めたし鰤のアシでもやってたんだろうか
204 18/05/02(水)23:42:01 No.501862691
>虎杖自身は探知できてなかったみたいだけど 虎杖に対する抵抗力を得るためにも宿儺自身が指を感知したら採集には協力的になってくれるだろうという目算だったね …こいつ手に入れるまで黙ってやがった
205 18/05/02(水)23:43:50 No.501863186
>こんなにもファンが居るなんてね これ鬼滅レベルのヒットの予感がする 和風ブームキテル…?
206 18/05/02(水)23:44:32 No.501863378
足が細かったばかりに…
207 18/05/02(水)23:45:15 No.501863581
スクナさん斜めに口抑えるの好き
208 18/05/02(水)23:45:18 No.501863594
心臓が強くなかったばっかりに・・・
209 18/05/02(水)23:46:16 No.501863861
ワートリとか鬼滅好きな人はこれもハマる気がする
210 18/05/02(水)23:46:45 No.501863986
>>こんなにもファンが居るなんてね >これ鬼滅レベルのヒットの予感がする >和風ブームキテル…? ナルトブリーチみたいに鬼滅呪術で和風二本柱!これでいこう
211 18/05/02(水)23:46:50 No.501864010
>心臓が強くなかったばっかりに・・・ 強かったら心臓取っても平気なのか 楳図かずおの「うばわれた心臓」みたいだな