虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FEシリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/02(水)22:25:26 No.501839609

    FEシリーズ一個もやったこと無いんだけど 今ならDSのやつからやればなんとなく背景とか追えるのかしら?

    1 18/05/02(水)22:26:18 No.501839896

    背景は追えない やったシリーズから好きになるだけ

    2 18/05/02(水)22:27:26 No.501840274

    あんまりつながりないよね

    3 18/05/02(水)22:28:03 No.501840534

    ストーリーは単品で完結してるから好きなのをやればいい スレ画は初めて触るにはいいと思う

    4 18/05/02(水)22:29:13 No.501840877

    覚醒から入るのはいいことだと思うけど 過去作のUIをしんどく感じてしまうだろうことだけは覚悟しないとな

    5 18/05/02(水)22:29:25 No.501840946

    ifが一番とっつきやすいけどifの快適さに慣れると古い作品遊べなくなる

    6 18/05/02(水)22:30:31 No.501841296

    エコーズに慣れると移動後5マス攻撃できないことに不自然さを感じてしまう

    7 18/05/02(水)22:31:42 No.501841676

    システム的にはかなりオススメできるけどストーリーとしてはもうちょっと欲しい奴

    8 18/05/02(水)22:32:31 No.501841926

    革の盾持ち傭兵は強い

    9 18/05/02(水)22:32:52 No.501842036

    覚醒は一番とっつきやすいと思われる

    10 18/05/02(水)22:34:17 No.501842422

    >システム的にはかなりオススメできるけどストーリーとしてはもうちょっと欲しい奴 if来るまでは色々言われてたけど再評価されててダメだった

    11 18/05/02(水)22:37:22 No.501843465

    >>システム的にはかなりオススメできるけどストーリーとしてはもうちょっと欲しい奴 >if来るまでは色々言われてたけど再評価されててダメだった 途中から主人公の性別変えてやり直したゲームはifが初めてだよ 可愛いは本当に正義

    12 18/05/02(水)22:38:52 No.501843946

    ifをカムイちゃんで遊ぶのがオススメ

    13 18/05/02(水)22:41:19 No.501844701

    中途半端に古いのは微妙に入手性悪いからなあ VCもっと出そうよ

    14 18/05/02(水)22:41:29 No.501844758

    覚醒やifの欠点はマイユニとか言いつつ完全に一人のキャラな事だ

    15 18/05/02(水)22:42:19 No.501845001

    じゃあ烈火から入るか

    16 18/05/02(水)22:42:39 No.501845087

    なるほどシステムとかUIのこなれ方って問題はあるのね… DSくらいから入ってみようかしら、初代のリメイクみたいだし

    17 18/05/02(水)22:42:40 No.501845096

    今のってむっちゃストーリーあるのな いつになってもゲーム始まらなくてビビった

    18 18/05/02(水)22:42:50 No.501845152

    >革の盾持ち傭兵は強い あの名もなき強者感は好きだ

    19 18/05/02(水)22:43:43 No.501845447

    >if来るまでは色々言われてたけど再評価されててダメだった わざわざスレ画のシナリオクソだったから反省として 他所の脚本家呼んでまで気合入れましたとかコメントがあったにも関わらずどうして…

    20 18/05/02(水)22:43:58 No.501845526

    新紋章で入るのを推したい スレ画はなんだかんだ言って異色作だし 近年ので一番オーソドックスで出来もいい暗夜は難しい上にシナリオがアレだし

    21 18/05/02(水)22:44:11 No.501845603

    >覚醒やifの欠点はマイユニとか言いつつ完全に一人のキャラな事だ これは本当に大きな問題だと思う 関連作品で俺のカムイちゃんはこんなんじゃねえ!というかカムイちゃんじゃねえ!問題が多発する

    22 18/05/02(水)22:44:26 No.501845671

    烈火やろうぜ烈火

    23 18/05/02(水)22:44:47 No.501845767

    癖が強いエコーズを最初にやろう そうすれば残りのスタンダードなFEはするする飲み込めるだろう トラナナは知らない

    24 18/05/02(水)22:45:18 No.501845919

    >他所の脚本家呼んでまで気合入れましたとかコメントがあったにも関わらずどうして… システム担当とストーリー担当が喧嘩してたんじゃないかってレベルで噛み合ってないというか…

    25 18/05/02(水)22:45:24 No.501845947

    >DSくらいから入ってみようかしら、初代のリメイクみたいだし 新紋章は良作だけど新暗黒はバランス諸々がアレだからお薦めはしない

    26 18/05/02(水)22:45:28 No.501845971

    >なるほどシステムとかUIのこなれ方って問題はあるのね… >DSくらいから入ってみようかしら、初代のリメイクみたいだし 古めのやるつもりあるならGBAかWiiUもってれば烈火がそこそこおすすめ あとからやるとチュートリアルがうっとおしくなるかもしれんし

    27 18/05/02(水)22:45:59 No.501846109

    >覚醒やifの欠点はマイユニとか言いつつ完全に一人のキャラな事だ あいつら個性強過ぎてプレイヤーのアバターとして不適切だよね…

    28 18/05/02(水)22:46:48 No.501846368

    ifは子世代の設定はいくらなんでももうちょっとなんとかならなかったのか オマケと思えばいいというが流石にさんまりだぞ!

    29 18/05/02(水)22:47:02 No.501846433

    プレイヤーが選べるのはチンポの挿入先くらいだからな… ミドリコ!俺の子を孕め!

    30 18/05/02(水)22:47:16 No.501846506

    紋章に暗黒竜のお話は入ってるんで暗黒竜はやる必要ないよ 新紋章を初代と思って差し支えない

    31 18/05/02(水)22:47:16 No.501846508

    >わざわざスレ画のシナリオクソだったから反省として >他所の脚本家呼んでまで気合入れましたとかコメントがあったにも関わらずどうして… 過去作と比べて覚醒クソって言うほどクソじゃなかったと思うよ… ただ昔ならゲーム的にそんなもんかで流される現象が流せなくなってきたというか…

    32 18/05/02(水)22:48:08 No.501846767

    新紋章のマイユニレベルでも1キャラにしか見えないからもう烈火のマーク方式でいい気もする

    33 18/05/02(水)22:48:13 No.501846793

    わたしはそうりょリフ

    34 18/05/02(水)22:48:19 No.501846828

    新しいのって詰将棋ではなく俺tueeeゲーになってそうな

    35 18/05/02(水)22:48:19 No.501846831

    >新紋章を初代と思って差し支えない そっちは2部だけじゃねえか

    36 18/05/02(水)22:48:27 No.501846878

    ハード持ってなかったからやってないけど一番シナリオ評価ひどいのって暁と聞いたが

    37 18/05/02(水)22:48:40 No.501846947

    覚醒がクソなのはシナリオじゃなくてマップじゃねえかな…

    38 18/05/02(水)22:48:45 No.501846981

    カップリングシステムも子世代も面白いシステムでは有るとは思うんだけど 毎回入れるようなものじゃないなとエコーズやって思ったよ 結構この二つがあることによる弊害もでかい

    39 18/05/02(水)22:49:39 No.501847273

    >新しいのって詰将棋ではなく俺tueeeゲーになってそうな 聖魔もだいたいそんな感じだったし大丈夫大丈夫

    40 18/05/02(水)22:49:41 No.501847277

    >これは本当に大きな問題だと思う >関連作品で俺のカムイちゃんはこんなんじゃねえ!というかカムイちゃんじゃねえ!問題が多発する うちのルフレはクリスマスみたいなあんなウザい顔で煽ってるような素振りとかしない…

    41 18/05/02(水)22:49:48 No.501847307

    暁は途中までは面白いって言えるくらいには好きよ 不毛な比較だけど覚醒ifよりは上に付けると思う

    42 18/05/02(水)22:49:48 No.501847309

    覚醒はあとからあとから実は生きてましたーアウアウアー!みたいなのが多くてな… 実際あの茶番で死んだのセリフに濁点が付いてそうなペガサスナイトのおばさんだけじゃん…

    43 18/05/02(水)22:49:58 No.501847358

    今ならエコーズを一番勧めたいけどFEとしては異端なんだよなあ 次点で覚醒

    44 18/05/02(水)22:50:15 No.501847449

    新紋章か烈火から入るのをおすすめする

    45 18/05/02(水)22:50:25 No.501847500

    覚醒のシナリオは取り立ててよくも悪くもない感じ キャラは濃かったからマシなのではなかろうか

    46 18/05/02(水)22:50:58 No.501847683

    >覚醒はあとからあとから実は生きてましたーアウアウアー!みたいなのが多くてな… そりゃあれ最終作(予定)だったからお祭り要素として後から付け足しまくったんだもん 当初はなかったんだ

    47 18/05/02(水)22:51:01 No.501847704

    >覚醒はあとからあとから実は生きてましたーアウアウアー!みたいなのが多くてな… >実際あの茶番で死んだのセリフに濁点が付いてそうなペガサスナイトのおばさんだけじゃん… あれは昔のエクストラマップのユニットみたいなもんだしそんな真面目に受け取るもんでもないと思うけど…

    48 18/05/02(水)22:51:05 No.501847731

    旧作の方がよっぽど大味だし詰将棋感は新しいやつの方があるよ エコーズは除く

    49 18/05/02(水)22:52:05 No.501848002

    DLCでレベル上げられるとぬるくなっちゃうのはしょうがない時代の流れだ

    50 18/05/02(水)22:52:31 No.501848147

    確率からはどうしても逃げられないから 詰め将棋という話になるとFEHになってしまう あれも大英雄戦に関しては文句なく面白いんだけど

    51 18/05/02(水)22:52:44 No.501848207

    >ハード持ってなかったからやってないけど一番シナリオ評価ひどいのって暁と聞いたが 後半が雑になってくるのと 前作でカップリング出来た組み合わせの殆どが不成立になったのがでかい

    52 18/05/02(水)22:53:07 No.501848322

    俺つえーならエコーズ 村人ループからのボウナイト軍団結成 時間は恐ろしくかかるが

    53 18/05/02(水)22:53:18 No.501848368

    覚醒のシナリオ悪く見える遠因は今までいた章前の語りがなくなったアレだと思う

    54 18/05/02(水)22:53:37 No.501848470

    if暗夜はシミュレーションゲーム部分は文句なく面白かった

    55 18/05/02(水)22:54:15 No.501848652

    覚醒は本筋の流れは悪くないと思うんだ…

    56 18/05/02(水)22:54:24 No.501848684

    覚醒は追加で仲間になるやつらはともかくござるとかもうちょっと支援あっても良かったんじゃないの

    57 18/05/02(水)22:54:39 No.501848747

    >覚醒のシナリオ悪く見える遠因は今までいた章前の語りがなくなったアレだと思う エコーズで復活したけど やっぱりあれがあると大分締まるよね

    58 18/05/02(水)22:54:41 No.501848752

    というか最近気づいたんだけど FEのシナリオチーム多分時間分配の仕方下手くそ 前半に力入れて恐らく納期迫った後の方が雑になること多過ぎ

    59 18/05/02(水)22:54:45 No.501848771

    暁のシナリオが酷評されてた頃はまだ覚醒もifも出てなかったから

    60 18/05/02(水)22:54:54 No.501848813

    覚醒は今までのシリーズ全要素積めるだけ積んだ結果フリーマップというぬるさ加速装置まで積んでしまったのが

    61 18/05/02(水)22:54:57 No.501848824

    シナリオには正直拘ってない 好きなキャラを好きなだけ育てたいんだ

    62 18/05/02(水)22:55:01 No.501848847

    覚醒はクロムとルキナの話だけをもうちょっと淡々とやってればよかったなと思う ラストは嫌いじゃないけどマイユニはストーリーに必要なかった

    63 18/05/02(水)22:55:24 No.501848961

    昔も別に良くはなかった…

    64 18/05/02(水)22:55:43 No.501849057

    烈火いいよ烈火

    65 18/05/02(水)22:55:53 No.501849109

    >というか最近気づいたんだけど >FEのシナリオチーム多分時間分配の仕方下手くそ >前半に力入れて恐らく納期迫った後の方が雑になること多過ぎ 覚醒でも後半追加キャラはマイユニしか支援なくて力尽きたなって感じたな

    66 18/05/02(水)22:55:58 No.501849126

    覚醒は初心者向けにって言うが肝心のマップ攻略の醍醐味が微妙だもの 暗夜では死ぬほど味わえるがシナリオがああなので新紋章にしよ?

    67 18/05/02(水)22:56:00 No.501849135

    >覚醒は今までのシリーズ全要素積めるだけ積んだ結果フリーマップというぬるさ加速装置まで積んでしまったのが でもすれちがいの消化はすごい楽しかった というか今でもずっとすれちがいしてる

    68 18/05/02(水)22:56:00 No.501849138

    ヒーローズも本当はオールスターらしく各作品のクロスがよく出るのを求めていてな 聖魔世界に行ったマーカス兄さんがゼトと守る主君について語ってたような ああいうのをたくさん求めてた

    69 18/05/02(水)22:56:03 No.501849153

    こういう話題でユグドラル系列の名前はあんまりあがらないよね 初心者向けでないことは承知の上なんだけどシナリオとか音楽めっちゃいいよ

    70 18/05/02(水)22:56:08 No.501849182

    悪いとそこまで良くないの差は相当でかいからな?

    71 18/05/02(水)22:56:43 No.501849315

    >覚醒は今までのシリーズ全要素積めるだけ積んだ結果フリーマップというぬるさ加速装置まで積んでしまったのが フリーマップは別に縛ればいいだけだし間口が広がるのはいいことだと思う

    72 18/05/02(水)22:56:46 No.501849333

    覚醒はアカネイア大陸の地続きの世界観使ったのもハッキリ言って嫌い マルス仮面とかで期待してたのに客寄せパンダ以上のものじゃなかったし でも大人チキは好き…

    73 18/05/02(水)22:56:46 No.501849335

    ファミコンでいいだろ?ファミコン持ってるだろ?戦闘アニメスキップ出来るし外伝いいよ?

    74 18/05/02(水)22:56:51 No.501849357

    >こういう話題でユグドラル系列の名前はあんまりあがらないよね >初心者向けでないことは承知の上なんだけどシナリオとか音楽めっちゃいいよ 聖戦にしろトラキアにしろ特殊すぎるから…

    75 18/05/02(水)22:57:08 No.501849453

    聖戦はそれこそシミュレーション部分が… あれは聖戦の系譜というゲームだ

    76 18/05/02(水)22:57:18 No.501849494

    すれ違いで送られてくるキャラにやられてロストするのはちょっと… なんで全員滅殺積んでるの…

    77 18/05/02(水)22:57:35 No.501849583

    >こういう話題でユグドラル系列の名前はあんまりあがらないよね >初心者向けでないことは承知の上なんだけどシナリオとか音楽めっちゃいいよ 異色すぎるからFEシリーズ初心者に勧めるものじゃない

    78 18/05/02(水)22:57:39 No.501849605

    聖戦トラキアはバランスが大味すぎて

    79 18/05/02(水)22:57:44 No.501849627

    良いですよね暁の支援会話

    80 18/05/02(水)22:57:55 No.501849679

    FEHからifに入ったけどFEH続けてたらアテナちゃんのいる紋章だか暗黒竜をやりたくなってきた

    81 18/05/02(水)22:57:58 No.501849691

    >覚醒はアカネイア大陸の地続きの世界観使ったのもハッキリ言って嫌い >マルス仮面とかで期待してたのに客寄せパンダ以上のものじゃなかったし バレ…ヴァルム編もさらっと名所めぐりみたいな感じで貴族の地元すら出てこねえ! >でも大人チキは好き… おっぱい!

    82 18/05/02(水)22:58:13 No.501849765

    聖戦のだだっ広いマップは初心者には勧められないしトラキアは…ねぇ… 好きな作品だけどさ!

    83 18/05/02(水)22:58:16 No.501849785

    >覚醒は今までのシリーズ全要素積めるだけ積んだ結果フリーマップというぬるさ加速装置まで積んでしまったのが ロストなしでもクリアできない人がいるんだから救済措置を用意するのは何も問題ないと思う 嫌なら使わなきゃいいんだし

    84 18/05/02(水)22:58:19 No.501849801

    トラ7はストーリー歴代でも最高クラスの出来だと思うけど聖戦は親世代が胸糞悪すぎて嫌い

    85 18/05/02(水)22:58:21 No.501849812

    >FEHからifに入ったけどFEH続けてたらアテナちゃんのいる紋章だか暗黒竜をやりたくなってきた 暗黒竜は止めろ!紋章だ!

    86 18/05/02(水)22:58:22 No.501849818

    俺は聖戦から入ったな…

    87 18/05/02(水)22:58:22 No.501849821

    先入観ないからこそ聖戦から入るっていうのもアリかもしれないけど 流石にSFCなだけあってシステム面おつらいしなぁ

    88 18/05/02(水)22:58:27 No.501849844

    聖戦トラキアはアーマーがいらない子すぎてちょっと…

    89 18/05/02(水)22:59:05 No.501850042

    新暗黒竜はウルフザガロ無双だぞ

    90 18/05/02(水)22:59:09 No.501850061

    結局GBA版があらゆる意味で入門向きすぎる 携帯機なのもでかいし

    91 18/05/02(水)22:59:25 No.501850144

    >FEHからifに入ったけどFEH続けてたらアテナちゃんのいる紋章だか暗黒竜をやりたくなってきた やめとけやめとけ、その子の出現条件すげえぞ

    92 18/05/02(水)22:59:35 No.501850208

    3DS作品以外だとそこそこ便利なUI少なめのキャラ女主人公フリーマップ有りの聖魔がおすすめじゃねぇかな

    93 18/05/02(水)22:59:40 No.501850227

    覚醒は経緯が経緯だから仕方ないのかもしれないがオリジナル世界でやってほしかった 旧作世界をあんな変な形で触らないでくれ

    94 18/05/02(水)22:59:49 No.501850272

    それまでのシリーズだって闘技場でレベル上げ放題だったのにフリーマップだけぬるゲーとか言い出すのはちょっと…

    95 18/05/02(水)22:59:50 No.501850277

    聖戦のプレイ時間の6割は移動時間で2割は闘技場で残りはボスチクとカップリングだ

    96 18/05/02(水)22:59:51 No.501850282

    紋章は今やっても楽しいと思うんだ 入門向きかどうかは知らん

    97 18/05/02(水)22:59:53 No.501850291

    >ヒーローズも本当はオールスターらしく各作品のクロスがよく出るのを求めていてな 作品は限られてしまうけど無双はいいぞ ヒーローズに足りないそれを良く見せてくれた

    98 18/05/02(水)23:00:02 No.501850331

    新紋章より前なら烈火で入るのは悪くない 蒼炎でも別にいいぞ!蒼炎やれる環境があるならな!

    99 18/05/02(水)23:00:04 No.501850345

    >FEHからifに入ったけどFEH続けてたらアテナちゃんのいる紋章だか暗黒竜をやりたくなってきた 新暗黒での追加キャラは新紋章からやっていい 新紋章は支援会話もあったはずだし

    100 18/05/02(水)23:00:16 No.501850400

    ifはまずどちらかの国を選んで戦うってコンセプトがあってそこから白夜と戦うんだから白夜城マップ作って… ってゲーム上の都合にシナリオを合わせられなかったってのが凄く伝わってくる

    101 18/05/02(水)23:00:20 No.501850424

    Wii UならFC、SFCに加えてGBAと新暗黒竜もできるんだけどね 新紋章が無いという

    102 18/05/02(水)23:00:55 No.501850655

    闘技場のレベル上げはヌルいとは思えませんね (キャンセル失敗して数時間分無駄にしながら)

    103 18/05/02(水)23:01:04 No.501850699

    アテナちゃんは新紋章!覚えた!助かる

    104 18/05/02(水)23:01:08 No.501850720

    新暗黒竜は仲間殺していかないと新キャラでないのが駄目すぎる

    105 18/05/02(水)23:01:16 No.501850762

    烈火→封印のコンボを推そう 逆でもいいけど封印はちょっと難しい

    106 18/05/02(水)23:01:20 No.501850784

    switchで蒼炎やらせろよ!

    107 18/05/02(水)23:01:25 No.501850809

    新暗黒竜もUI悪くないし元がいいからクソみたいな手抜き調整されてるリメイクにしては遊べるけど 新キャラ目当てでやるのは流石にアレよね

    108 18/05/02(水)23:01:27 No.501850824

    >結局GBA版があらゆる意味で入門向きすぎる >携帯機なのもでかいし 封印はせっかくのスマブラ層ふるい落とした不親切さで 烈火から始まった海外は幸運だと思う

    109 18/05/02(水)23:01:45 No.501850919

    ifはルート分岐にせよ子世代促成栽培にせよシステム上でやりたいことにシナリオが追いついてなさすぎる…

    110 18/05/02(水)23:01:59 No.501850993

    FEHから入ると新紋章でやってもアテナ加入は複雑な気持ちになるかもしれない 確かクライネを殺すマップで再加入だった気がする

    111 18/05/02(水)23:02:06 No.501851030

    「」の変なキャラ付けのことは忘れて純粋に遊んでほしい

    112 18/05/02(水)23:02:19 No.501851111

    FEHはマークスニーサンが頑張ってていい… あの子の本物の兄貴は何してんだ

    113 18/05/02(水)23:02:27 No.501851146

    リメイクしてほしいのが多すぎる…

    114 18/05/02(水)23:02:37 No.501851208

    FEHのストーリーはなぁ… FHだからやってるところがでかいのにオリキャラをどうこうされても感が多きい 原作キャラモブ以下じゃねーか!

    115 18/05/02(水)23:02:46 No.501851261

    覚醒とifは本編に入れるべきシナリオをDLCにするのはやめてほしかった

    116 18/05/02(水)23:02:55 No.501851308

    聖戦はバランス調整放り投げすぎてる…

    117 18/05/02(水)23:03:06 No.501851368

    覚醒の旧作要素はまあ…保険だよね… 本気で火星FE作った方がいいんじゃなかろうか子世代はなしで

    118 18/05/02(水)23:03:20 No.501851446

    ifは子世代丸ごとカットしていいんじゃないかと思うくらい変なぶち込みかたしてる

    119 18/05/02(水)23:03:22 No.501851465

    シューターの居ないFHはクソ!

    120 18/05/02(水)23:03:38 No.501851552

    FH?

    121 18/05/02(水)23:03:54 No.501851635

    結婚も子世代も入れるなら入れるで無理なくストーリーに組み込んで欲しい

    122 18/05/02(水)23:03:57 No.501851656

    ファイアーヒーローズ

    123 18/05/02(水)23:04:07 No.501851698

    スマブラがきっかけの覚醒しかFEやってないけどシリーズ経験者から見ると不評扱いなのか…

    124 18/05/02(水)23:04:10 No.501851721

    新作まだかよ!

    125 18/05/02(水)23:04:11 No.501851723

    >FH? 誤字です!

    126 18/05/02(水)23:04:22 No.501851779

    ヒーローズだってFEなのにあんまり原作キャラばっか目立ってもかえって困るわ!

    127 18/05/02(水)23:04:53 No.501851904

    >スマブラがきっかけの覚醒しかFEやってないけどシリーズ経験者から見ると不評扱いなのか… システムもストーリーも普通にうまくまとまってるよ

    128 18/05/02(水)23:04:54 No.501851907

    >新作まだかよ! E3があやしい!

    129 18/05/02(水)23:04:55 No.501851915

    >聖戦はバランス調整放り投げすぎてる… 平民基準のバランスだからしょうがない

    130 18/05/02(水)23:05:01 No.501851944

    >switchで蒼炎やらせろよ! スマブラ新作&FE新作の流れで封印と蒼炎がプレイできるようになるといいなあ… アイクもゴリラじゃない蒼炎・Xの方が好き

    131 18/05/02(水)23:05:15 No.501852029

    子世代は扱い難しいんだからそんなポンポン出しても良くないと思う まして現役の親世代と共闘させるとかシナリオ考える方も結構頭抱えそうだし

    132 18/05/02(水)23:05:19 No.501852052

    >ヒーローズだってFEなのにあんまり原作キャラばっか目立ってもかえって困るわ! 現状マジでモブ以下じゃん! むしろニーサンはなんなんだ

    133 18/05/02(水)23:05:24 No.501852084

    ifの子世代システムは覚醒の子世代システムを洗練したかったってのは分かるんだけど入れ方がね…

    134 18/05/02(水)23:05:27 No.501852105

    覚醒は可もなく不可もなくって評価だと思う

    135 18/05/02(水)23:05:56 No.501852246

    今までのFEもそこまでストーリーがすごいかと言われると断定はできないので ifもあんなものかなと思う

    136 18/05/02(水)23:06:00 No.501852266

    >ifの子世代システムは覚醒の子世代システムを洗練したかったってのは分かるんだけど入れ方がね… いや単にウケた要素は全て続投させただけだと思うぞ

    137 18/05/02(水)23:06:11 No.501852321

    ifの子世代は無理矢理すぎて流石にな 無理矢理ぶち込むために整合性取れるシナリオじゃなかったんだろうけど

    138 18/05/02(水)23:06:12 No.501852329

    >スマブラがきっかけの覚醒しかFEやってないけどシリーズ経験者から見ると不評扱いなのか… まあぶっちゃけそんな悪いもんとも思ってないよ ifはちょっと子世代の設定がきつくてあんま好きじゃないけど

    139 18/05/02(水)23:06:23 No.501852390

    >スマブラがきっかけの覚醒しかFEやってないけどシリーズ経験者から見ると不評扱いなのか… ゲーム自体は結構楽しめたし決してクソゲーではないよ でも冷静になって振り返ると残念なところも多かったなって…

    140 18/05/02(水)23:06:23 No.501852393

    スレ画はDLCでそれなんで本編で出来なかったの?な話があるのがちょっと

    141 18/05/02(水)23:06:28 No.501852435

    覚醒はめちゃヒットしたから色々言われるのは仕方ない

    142 18/05/02(水)23:06:30 No.501852441

    Hのあだnとゼトは帰っちゃったんだね…

    143 18/05/02(水)23:06:31 No.501852446

    >スマブラがきっかけの覚醒しかFEやってないけどシリーズ経験者から見ると不評扱いなのか… 全然いいゲームだよ! ノーマルカジュアルが圧倒的なのもすれちがいで実感できたんやからなブヘヘへ

    144 18/05/02(水)23:06:41 No.501852509

    キャラとのレベルマ会話とか挨拶とか外伝シナリオとかくらいしか過去キャラ喋らないからなヒーローズ...

    145 18/05/02(水)23:06:42 No.501852514

    単純に覚醒はゲーム部分の出来があまりよくない

    146 18/05/02(水)23:06:43 No.501852521

    でも結婚子世代でシリーズが復活したんだから削除するのは勇気いるんじゃ無いかな

    147 18/05/02(水)23:06:48 No.501852557

    su2373932.jpg わりと面白いよ無双

    148 18/05/02(水)23:07:06 No.501852653

    >スマブラがきっかけの覚醒しかFEやってないけどシリーズ経験者から見ると不評扱いなのか… 個人的にはクソそのものだけど シリーズ未経験者がそれを言うならはぁ?ってなるわ

    149 18/05/02(水)23:07:07 No.501852662

    スマブラからifに入ったんだけどこの子弱いものいじめ特化っぷりとはうって変わってちょっとバ…

    150 18/05/02(水)23:07:16 No.501852714

    >ifはちょっと子世代の設定がきつくてあんま好きじゃないけど 俺は好き!

    151 18/05/02(水)23:07:18 No.501852728

    エコーズも最初はマイユニや結婚システム入れる予定だったけど流石に見送ったらしいし あれでその二つに頼らなくてもいいんじゃないかってISも気づいてくれたんじゃねえかな…

    152 18/05/02(水)23:07:34 No.501852803

    >スレ画はDLCでそれなんで本編で出来なかったの?な話があるのがちょっと ifも3ルート目作るよりどっちかクリアしたらDLC分のシナリオがプレイできるで良かった気もするな

    153 18/05/02(水)23:07:48 No.501852874

    スマホゲーで長々がっつりとしたストーリーやられてもアレだしちょっとしか喋らないのも仕方ないと思う

    154 18/05/02(水)23:07:51 No.501852885

    覚醒は大衆受けって意味では大成功してるんだからまぁ多分いいゲームなんだと思う 深く考えて遊ぶとううnってなるから軽く考えて遊べば

    155 18/05/02(水)23:07:53 No.501852892

    子世代出すのに今のご時世聖戦みたいな全滅エンド→第二部へなんて出来ないだろな

    156 18/05/02(水)23:08:05 No.501852957

    ifの子世代は流石にもうちょっとなんとかならんかったのか

    157 18/05/02(水)23:08:19 No.501853018

    次もコザキなの?

    158 18/05/02(水)23:08:21 No.501853028

    覚醒は過去作クリアまで行けなかった俺でも完走できたから俺にはとても良いゲームなんだ

    159 18/05/02(水)23:08:31 No.501853070

    >いや単にウケた要素は全て続投させただけだと思うぞ どうして兵種アイコンを下画面から排除したんですか?

    160 18/05/02(水)23:08:31 No.501853074

    子世代は可愛いから許すよ

    161 18/05/02(水)23:08:45 No.501853151

    >エコーズも最初はマイユニや結婚システム入れる予定だったけど流石に見送ったらしいし >あれでその二つに頼らなくてもいいんじゃないかってISも気づいてくれたんじゃねえかな… その辺はシナリオあってこそであって とにかく入れればいいってもんでもないからね

    162 18/05/02(水)23:08:48 No.501853166

    ヒーローズのオリキャラ物語は好きだからまだいいけど 実装キャラの偏りが段々極端になってるのが…

    163 18/05/02(水)23:09:06 No.501853244

    >次もコザキなの? 大体2作で世界観や大陸リセットってのが定番だしコザキ起用するのはここまでにして欲しい…

    164 18/05/02(水)23:09:11 No.501853277

    ゲーム部分でいえば鍛えたダブル放り投げておけば終わるからな覚醒 ルナプラは開幕リセゲーでスキル厳選したりしないといけないし

    165 18/05/02(水)23:09:13 No.501853286

    コザキの絵は良くも悪くも軽いというか それがいい方向に作用して売れた

    166 18/05/02(水)23:09:30 No.501853387

    ifは覚醒の好きじゃない部分を更に推してきてて個人的には辛かった

    167 18/05/02(水)23:09:37 No.501853431

    覚醒の子世代は上手いことやったと思うよ …ifのあれはなんなの

    168 18/05/02(水)23:09:55 No.501853521

    >実装キャラの偏りが段々極端になってるのが… 会社としては人気キャラお出しするのは仕方ないと思う

    169 18/05/02(水)23:10:00 No.501853554

    >ヒーローズのオリキャラ物語は好きだからまだいいけど >実装キャラの偏りが段々極端になってるのが… リンちゃん5体目はちょっと待て!って

    170 18/05/02(水)23:10:01 No.501853562

    エコーズでクリア後に覚醒のアレについて触れてたけど ヴァルム編が薄かった分余計に覚醒の時点でもっと掘り下げてくれよと思った

    171 18/05/02(水)23:10:01 No.501853567

    初心者に蒼炎は本当にオススメなんだけど入手何度が難点よね

    172 18/05/02(水)23:10:04 No.501853587

    ルナ+はアレゲームじゃねえよ つまんないとかそういう次元じゃない

    173 18/05/02(水)23:10:04 No.501853588

    個人的にはエコーズの人がいいなあ キャッチーさもあり重厚さもあり

    174 18/05/02(水)23:10:26 No.501853691

    「」はサジマジバーツの話しているイメージが強いので サジマジバーツが使える作品を

    175 18/05/02(水)23:10:32 No.501853722

    >ゲーム部分でいえば鍛えたダブル放り投げておけば終わるからな覚醒 >ルナプラは開幕リセゲーでスキル厳選したりしないといけないし ダブル強すぎ問題をifで攻陣坊陣使い分ける方向にしてきたのは本当に楽しかった

    176 18/05/02(水)23:10:32 No.501853728

    >次もコザキなの? 覚醒の時はクラニンアンケに新しいタイトルロゴやキャラデザイナーに対しての項目あったね FEHも出たし世界規模だとまだまだ3DSと覚醒は売れてるだろうけど 次は一新してくれてもいいし続投でもいいや俺は

    177 18/05/02(水)23:10:36 No.501853744

    >エコーズも最初はマイユニや結婚システム入れる予定だったけど流石に見送ったらしいし >あれでその二つに頼らなくてもいいんじゃないかってISも気づいてくれたんじゃねえかな… 外伝ほとんど公式カップリングなのに結婚ってどんなぶち込み方する気だったんだ…

    178 18/05/02(水)23:10:37 No.501853756

    >>覚醒やifの欠点はマイユニとか言いつつ完全に一人のキャラな事だ >あいつら個性強過ぎてプレイヤーのアバターとして不適切だよね… やはり軍師が的確…いや実際「」にネタにされまくってるけど烈火の軍師の距離感が一番好きだわ

    179 18/05/02(水)23:10:47 No.501853810

    まあルナ+はしょうがないというか

    180 18/05/02(水)23:11:07 No.501853898

    個人的にワダさん再起用して欲しい ヒーローズやってワダ絵やっぱいいわーってなったから

    181 18/05/02(水)23:11:10 No.501853912

    書き込みをした人によって削除されました

    182 18/05/02(水)23:11:13 No.501853927

    ifの子世代システム好きだよ エリーゼとかあんな顔してセックス妊娠出産経験済とか興奮する

    183 18/05/02(水)23:11:13 No.501853928

    ぶっちゃけFEはシリーズやってる人の評価は新規には大して参考にならんと思う

    184 18/05/02(水)23:11:14 No.501853937

    暁はストーリー後半のロジックが納期ゆえか詰めの甘いものだったが キャラクターの感情行動は別に不自然じゃないし 心の弱い者はそういうものだと描いてる 覚醒if以降はメインスタッフ変わった故かまず感情を正しく描けなくなった

    185 18/05/02(水)23:11:39 No.501854041

    >ダブル強すぎ問題をifで攻陣坊陣使い分ける方向にしてきたのは本当に楽しかった 暗夜はAIも賢いし武器の回数管理要素無くなってもそれ以上にMAPは楽しかった…

    186 18/05/02(水)23:11:57 No.501854129

    覚醒は支援会話はだけは文句なく面白かったからSRPGとしてはそんなにだけどカプゲーとしては評価高い

    187 18/05/02(水)23:11:59 No.501854136

    外伝の話にベルクト君入れてエコーズになったのは中々見事だと思う

    188 18/05/02(水)23:12:04 No.501854167

    >>エコーズも最初はマイユニや結婚システム入れる予定だったけど流石に見送ったらしいし >>あれでその二つに頼らなくてもいいんじゃないかってISも気づいてくれたんじゃねえかな… >外伝ほとんど公式カップリングなのに結婚ってどんなぶち込み方する気だったんだ… なんとなくエフィのその名残りがあるような気がしないでもない

    189 18/05/02(水)23:12:05 No.501854171

    コザキ好きだった 従来よりの雰囲気の覚醒からifになって振り切れた感がとても良かった

    190 18/05/02(水)23:12:15 No.501854219

    >エコーズでクリア後に覚醒のアレについて触れてたけど >ヴァルム編が薄かった分余計に覚醒の時点でもっと掘り下げてくれよと思った 丸々無くても何の問題もないからなヴァルム編… あの分の尺をもっとイーリスとペレジアの因縁や和解みたいな世界観の掘り下げとか未来編との繋がりに使って欲しかった 実際その辺軸になってたギャンレル死亡までは良い感じの話だったし

    191 18/05/02(水)23:12:29 No.501854285

    暗夜はギミックが面白さに繋がってるのがすごい ああいうのって大抵ある意味あんのかこれってなりがちなのに 一部除く

    192 18/05/02(水)23:13:07 No.501854465

    そもそもダブルいらなかったんじゃないかな…

    193 18/05/02(水)23:13:08 No.501854472

    ifはストーリーはともかくシステム面は間違いなく歴代で一番良く出来てる

    194 18/05/02(水)23:13:12 No.501854489

    エコーズの巻き戻し機能は名前変えて引き継いで

    195 18/05/02(水)23:13:15 No.501854512

    FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う

    196 18/05/02(水)23:13:20 No.501854528

    >>あれでその二つに頼らなくてもいいんじゃないかってISも気づいてくれたんじゃねえかな… 別にたまたま結婚システムが続いただけで絶対入れるようにしてたわけじゃないってインタビューで言ってたからそこで気づいたわけじゃないと思うよ

    197 18/05/02(水)23:13:27 No.501854562

    >わりと面白いよ無双 サーリャと絆を育むとヤンデレ化が進行するカミラ姉さんじゃないか

    198 18/05/02(水)23:13:30 No.501854569

    >>実装キャラの偏りが段々極端になってるのが… >会社としては人気キャラお出しするのは仕方ないと思う 未だにマルスが伝承にも限定にも居ないのは…

    199 18/05/02(水)23:13:36 No.501854606

    広いマップを大量の騎乗ユニットで蹂躙できるのは蒼炎の楽しみよね

    200 18/05/02(水)23:13:48 No.501854669

    >そもそもダブルいらなかったんじゃないかな… 絆で戦う ファイアーエムブレム覚醒

    201 18/05/02(水)23:13:50 No.501854678

    ものすごく的確な戦術でペガサスナイトを封殺した名将ミカヤが外道扱いされるのは笑った

    202 18/05/02(水)23:13:53 No.501854697

    >そもそもダブルいらなかったんじゃないかな… あだnみたいにおいてかれるアーマーが居なくなったからいる

    203 18/05/02(水)23:14:01 No.501854740

    >未だにマルスが伝承にも限定にも居ないのは… そこはまあ虎の子だから温存してると考えよう…

    204 18/05/02(水)23:14:16 No.501854813

    >外伝の話にベルクト君入れてエコーズになったのは中々見事だと思う 原作の話で雑だったり説明不足だった部分をしっかり肉付けしてたのは物凄く良かったと思う ラスト間際のセリカの行動はもうちょい何とかならんかったのかなとは思うけど

    205 18/05/02(水)23:14:17 No.501854816

    >FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う クソなのは暗夜とインキンだけだぞ 白夜までマジでつまらないって言ってる「」そんな見たことない

    206 18/05/02(水)23:14:19 No.501854829

    >サーリャと絆を育むとヤンデレ化が進行するカミラ姉さんじゃないか 実は日和見でなんちゃってヤンデレだったカミラ姉さんがついに本物のヤンデレになるのか!?

    207 18/05/02(水)23:14:22 No.501854849

    ルナプラなんてやらなけりゃいい ルナはまともな調整だよ特に序盤は 終盤まですげえ調整のマップばかりのなんて暗夜くらいだしな

    208 18/05/02(水)23:14:28 No.501854882

    新暗黒って新キャラと顔グラ無視すれば悪くないと思うんだけどダメかな

    209 18/05/02(水)23:14:39 No.501854936

    マルスというか 烈火以前のキャラが来にくいのは純粋に海外でのね…

    210 18/05/02(水)23:14:47 No.501854975

    >FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う 主人公のお花畑っぷりを我慢すればゲーム部分は面白い カム子にすればまだkawaiiで乗り切れるけど男主人公にすると頭おかしすぎて辛くなってくるかも

    211 18/05/02(水)23:14:49 No.501854993

    >FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う 白夜は面白くもなくつまらなくもなく許容範囲くらいだけど暗夜のシナリオは苦痛レベルで頭が悪い

    212 18/05/02(水)23:14:53 No.501855010

    >>未だにマルスが伝承にも限定にも居ないのは… >そこはまあ虎の子だから温存してると考えよう… 1周年っていうデカいタイミングも過ぎたしいつ出るのか

    213 18/05/02(水)23:14:53 No.501855011

    >FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う 育てるなら白夜 SLGするなら暗夜だ どちらにせよおさわりはエロいゾ!

    214 18/05/02(水)23:14:55 No.501855020

    >新暗黒って新キャラと顔グラ無視すれば悪くないと思うんだけどダメかな 顔グラよりバランス崩壊っぷりの方が気になったよ…

    215 18/05/02(水)23:14:55 No.501855026

    白夜のストーリーはまあ普通の感じだよね

    216 18/05/02(水)23:15:02 No.501855075

    >FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う ゲーム自体は面白いから割り切って遊べばいいよ

    217 18/05/02(水)23:15:05 No.501855095

    >クソなのは暗夜とインキンだけだぞ >白夜までマジでつまらないって言ってる「」そんな見たことない 白夜は割とまっとうに王道FEしてるからね…

    218 18/05/02(水)23:15:19 No.501855150

    ifは子世代が爆発的に強くなるわけでもないしクリアレベルも低めで下手するとレベル15まで行かない感じなので 覚醒よりも結婚で得られるスキルの恩恵のほうが強い 子世代マップは経験値稼ぎ用だわ

    219 18/05/02(水)23:15:20 No.501855154

    縛ればいいって話ではあるけどね スレ画は高い武器何も考えずに使うとすんごいヌルゲーになる

    220 18/05/02(水)23:15:23 No.501855174

    新作は絵よりもまず開発本当に続けてるのか心配になってくるから早くなんか言って

    221 18/05/02(水)23:15:26 No.501855186

    文句出てるのは期待しすぎてただけやな ifで初めて触って

    222 18/05/02(水)23:15:32 No.501855212

    白夜のストーリーは普通だよ ただ難易度が低すぎるから「」ウケが悪いだけ

    223 18/05/02(水)23:15:36 No.501855240

    やはりここは初心者には封印の剣を…

    224 18/05/02(水)23:15:39 No.501855247

    シナリオは適当に流してゲーム部分最高な暗夜がおすすめですよ

    225 18/05/02(水)23:15:49 No.501855304

    死亡回避のためにスズカゼを撫で撫でするのはしんどかった

    226 18/05/02(水)23:15:51 No.501855318

    覚醒は鎧がダサすぎるのがちょっとな… 特にアーマーナイト

    227 18/05/02(水)23:15:52 No.501855324

    >FEHで白夜暗夜もやろうかなと思ったけどシナリオが評価低いみたいで迷う 言い方悪いけどテキストが本当に稚拙で仕方ないからスキップしてもいいと思う SRPG部分はバフデバフ分かりにくいとか暗夜高難易度が別ゲーになってる事さえ除けば出来良いと思うよ

    228 18/05/02(水)23:15:53 No.501855328

    読もう!ニーベルングの宝冠!

    229 18/05/02(水)23:15:53 No.501855330

    >スレ画は高い武器何も考えずに使うとすんごいヌルゲーになる 女が自分で遊ばないと今の数字出ないからそれはしょうがないんだよね

    230 18/05/02(水)23:15:53 No.501855331

    今は会話にしろキャッチコピーにしろ 絆とか英雄とかそういう単語を使い過ぎ気が

    231 18/05/02(水)23:15:53 No.501855335

    >文句出てるのは期待しすぎてただけやな >ifで初めて触って それはないって!

    232 18/05/02(水)23:16:01 No.501855383

    >カム子にすればまだkawaiiで乗り切れる 撫でさせろ

    233 18/05/02(水)23:16:07 No.501855407

    >カム子にすればまだkawaiiで乗り切れるけど男主人公にすると頭おかしすぎて辛くなってくるかも 俺は逆だった女でやってバカすぎておつらくなってきた…

    234 18/05/02(水)23:16:15 No.501855442

    両軍話を聞いてくれないからどっちも殴りましょう→彼らは私達を敵とみなしたわ

    235 18/05/02(水)23:16:20 No.501855466

    >新作は絵よりもまず開発本当に続けてるのか心配になってくるから早くなんか言って 年明けてずっと国内でアナウンスしないってことは E3で世界レベルで扱うタイトルになれたと考えられる

    236 18/05/02(水)23:16:30 No.501855505

    暗夜はシナリオで首をかしげる箇所が非常に多かったがゲーム部分が楽しかったので乗り切れた インキンはうn

    237 18/05/02(水)23:16:34 No.501855530

    >やはりここは初心者には封印の剣を… スマブラから入った新規を絶望させたゲームだから…

    238 18/05/02(水)23:16:52 No.501855606

    >両軍話を聞いてくれないからどっちも殴りましょう→彼らは私達を敵とみなしたわ あれはアクアさんもヤケクソになってやった感じだし…

    239 18/05/02(水)23:17:01 No.501855652

    ベテラン勢が簡単言ってるだけで初FEなら白夜でも苦労するよ

    240 18/05/02(水)23:17:12 No.501855697

    >両軍話を聞いてくれないからどっちも殴りましょう→彼らは私達を敵とみなしたわ さすがのカムイも何いってんだオメェくらい言っても良さそうなもんだったが 普通に受け入れちゃうからな…

    241 18/05/02(水)23:17:15 No.501855707

    白夜は簡単というか海老がちょっと強い

    242 18/05/02(水)23:17:21 No.501855740

    >ベテラン勢が簡単言ってるだけで初FEなら白夜でも苦労するよ 人間は年齢以上のレス出来ないからそれもしょうがない…

    243 18/05/02(水)23:17:23 No.501855748

    暗夜はシナリオだけはマジもんのクソだから基本スキップしてSLG要素とキャラだけ楽しむといいぞ

    244 18/05/02(水)23:17:28 No.501855773

    if初めてで白黒透全部楽しめてしまった… 黒カムイちゃんは頭お花畑で可愛いな!ってなったけど

    245 18/05/02(水)23:17:32 No.501855798

    >覚醒は鎧がダサすぎるのがちょっとな… >特にアーマーナイト アーマー系のかっこよさはやはりGBA…

    246 18/05/02(水)23:17:34 No.501855802

    >やはりここは初心者には封印の剣を… SFC紋章やそれ以前からのユーザーには懐かしくていい感じだったけどね…

    247 18/05/02(水)23:17:37 No.501855817

    アクアさんはさぁ… いやでも好きなんだけどね悶える塚本とか暗殺者かんたんに対処できてたりとか

    248 18/05/02(水)23:17:45 No.501855843

    新作はE3で何も無かったら騒ごう E3で初公開なんて立場になれてたのなら喜ぼう

    249 18/05/02(水)23:17:49 No.501855870

    >ベテラン勢が簡単言ってるだけで初FEなら白夜でも苦労するよ フェニックスモード!

    250 18/05/02(水)23:17:52 No.501855889

    >女が自分で遊ばないと今の数字出ないからそれはしょうがないんだよね まるで覚醒以前は女性プレイヤーが居なかったようなことを仰る

    251 18/05/02(水)23:17:53 No.501855892

    覚醒は如何に完全節約付けられるかが鍵 ミストルティンだって無限に振るうわ 次回作で伝説の武器と武器使用回数無くなった!

    252 18/05/02(水)23:17:58 No.501855917

    覚醒が売れなきゃシリーズ終わってたんだからって言われると何も言えなくなるんだ…

    253 18/05/02(水)23:17:59 No.501855925

    >ベテラン勢が簡単言ってるだけで初FEなら白夜でも苦労するよ ビルバインに気づくか気づかないかで新規への難易度は変わると思う

    254 18/05/02(水)23:18:08 No.501855970

    ifは久しぶりにハードでやるか!ってなると攻陣防陣で死ぬ

    255 18/05/02(水)23:18:13 No.501855994

    >さすがのカムイも何いってんだオメェくらい言っても良さそうなもんだったが >普通に受け入れちゃうからな… カムイ悪い意味でなよなよと言うか優柔不断の極みみたいなキャラしてるから… その後のアルム君いい感じに逞しかった分余計に情けない

    256 18/05/02(水)23:18:16 No.501856012

    >>ベテラン勢が簡単言ってるだけで初FEなら白夜でも苦労するよ >フェニックスモード! タクミ港でゲームオーバーになったんですが!

    257 18/05/02(水)23:18:20 No.501856035

    一番完成度高いのは蒼炎だと思うけど当時からしてもモーション酷かったから今やるならアニメオフにしてプレイしなさる

    258 18/05/02(水)23:18:29 No.501856080

    アクアがあっちもポンコツこっちはゴリラで何か因縁めいたものを感じる

    259 18/05/02(水)23:18:33 No.501856099

    騎馬系が多い方が楽しい

    260 18/05/02(水)23:18:44 No.501856153

    覚醒のテキスト面が不評でifのテキスト面が不評でFEHのテキスト面が不評なの何かのギャグだと思う

    261 18/05/02(水)23:18:52 No.501856205

    >やはりここは初心者には封印の剣を… 明らかなクラス格差! 理不尽な増援即行動! 広くて癖のあるステージ! に慣れればまあ他のシリーズは楽にいけそう

    262 18/05/02(水)23:18:57 No.501856228

    タクミ港は初心者だとフェニックスモードでも詰むからな

    263 18/05/02(水)23:19:09 No.501856277

    バフデバフスキルの乱雑さもマップギミックも 個人的にはまったく楽しめなかった…求めてたシミュレーションと違う

    264 18/05/02(水)23:19:12 No.501856293

    歯車は続投してねホントに

    265 18/05/02(水)23:19:12 No.501856294

    暗夜は下手すりゃ途中で詰む

    266 18/05/02(水)23:19:14 No.501856299

    >アクアさんはさぁ… >いやでも好きなんだけどね悶える塚本とか暗殺者かんたんに対処できてたりとか 秘密喋ったら泡になって消えるからな!って脅したりするし

    267 18/05/02(水)23:19:23 No.501856343

    >騎馬系が多い方が楽しい 分かりましたパラディンぎっしり湧かせて再行動させます

    268 18/05/02(水)23:19:24 No.501856356

    >いやでも好きなんだけどね悶える塚本とか暗殺者かんたんに対処できてたりとか 力速さ技伸びて守備伸びない薩摩具合とかどうも脳筋に思えてしまう

    269 18/05/02(水)23:19:27 No.501856366

    封印は前情報仕入れとかないとゼフィールで終わる 下手すりゃゼフィールにすらたどりつかない

    270 18/05/02(水)23:19:29 No.501856377

    覚醒のアーマも兜かぶればカッコイイんだが 男は壊滅的にダサくなっちゃう 女アーマーはまぁ悪くない

    271 18/05/02(水)23:19:42 No.501856436

    ECHOESは面白いけど 初心者にはおすすめしない

    272 18/05/02(水)23:19:44 No.501856447

    >バフデバフスキルの乱雑さもマップギミックも >個人的にはまったく楽しめなかった…求めてたシミュレーションと違う ゆーても今日日代替品の新作もほんと無いしな

    273 18/05/02(水)23:19:48 No.501856463

    ヒ見てるとふぇーだけど俺より上手い女性プレイヤーごろごろしてる…

    274 18/05/02(水)23:19:49 No.501856467

    シリーズほとんどやってきたけど 白夜初プレイは壁になれるキャラ少なくてそこそこ歯応え感じたよ

    275 18/05/02(水)23:19:54 No.501856481

    >覚醒のテキスト面が不評でifのテキスト面が不評でFEHのテキスト面が不評なの何かのギャグだと思う エコーズはテキスト良かったんで頑張れば出来るとは思うんだが… それともその3作で共通してるヤバいライターが居るのかもしれないけど

    276 18/05/02(水)23:19:55 No.501856482

    適当にやると詰む程度の難易度を求めていたんでしょう?

    277 18/05/02(水)23:20:00 No.501856519

    >覚醒のテキスト面が不評でifのテキスト面が不評でFEHのテキスト面が不評なの何かのギャグだと思う 黄金の太陽かな?

    278 18/05/02(水)23:20:08 No.501856560

    白夜はマップがくそつまんねだし…

    279 18/05/02(水)23:20:12 No.501856577

    >一番完成度高いのは蒼炎だと思うけど当時からしてもモーション酷かったから今やるならアニメオフにしてプレイしなさる 剣士系の構えとモーション笑っちゃうよね…ペチッシュッペチッ

    280 18/05/02(水)23:20:17 No.501856601

    重箱の隅突くみたいだけどリーフ君トリックスターは絶対に許されざるよ エスリンが剣杖じゃないのも絶許ものだよ

    281 18/05/02(水)23:20:27 No.501856649

    >歯車は続投してねホントに 吟味しやすくなってありがたかった ましになったとはいえ成長酷いキャラ多いし

    282 18/05/02(水)23:20:32 No.501856664

    >シリーズほとんどやってきたけど >白夜初プレイは壁になれるキャラ少なくてそこそこ歯応え感じたよ 今リンカちゃんのことHP伸びない壁って言った?

    283 18/05/02(水)23:20:43 No.501856710

    やばいライターはシナリオ監修かどっかにいたはず

    284 18/05/02(水)23:20:50 No.501856753

    今だと始めにくいけどGBAのどれかが独自のシステム無くて難易度も程々だから初めてなら勧めたいんだよな…

    285 18/05/02(水)23:21:01 No.501856800

    クリアするまでずっとマイキャッスルにこもっていたい日々だった

    286 18/05/02(水)23:21:12 No.501856855

    アクアさんの末路だけ見ると透魔も悪くない まるでヒロインみたいだなあんた

    287 18/05/02(水)23:21:14 No.501856860

    エコーとかはどうなんだろ懐古勢には

    288 18/05/02(水)23:21:18 No.501856883

    >今リンカちゃんのことHP伸びない壁って言った? 真っ先にクビにしてごめんね

    289 18/05/02(水)23:21:27 No.501856933

    >白夜はマップがくそつまんねだし… いいよね全滅かボス倒せしかクリア条件ないステージ よくねえよ

    290 18/05/02(水)23:21:30 No.501856952

    前に子世代贔屓でサイファ嫌いの開発者が垢バレしたとかなかったっけ

    291 18/05/02(水)23:21:31 No.501856954

    >今だと始めにくいけどGBAのどれかが独自のシステム無くて難易度も程々だから初めてなら勧めたいんだよな… まあ聖魔が一番気軽にやれるよ

    292 18/05/02(水)23:21:32 No.501856959

    >シリーズほとんどやってきたけど >白夜初プレイは壁になれるキャラ少なくてそこそこ歯応え感じたよ 慣れるとキャラの役割がしっかりしてる暗夜の方がやりやすく感じる…

    293 18/05/02(水)23:21:37 No.501856983

    >重箱の隅突くみたいだけどリーフ君トリックスターは絶対に許されざるよ 振ると金塊が出てくる剣だの神器に混じってたけどすぐラーチェル販売が解禁されたボルトアクスだの

    294 18/05/02(水)23:21:38 No.501856990

    蒼炎は面白いしとっつきも良いけど入手困難すぎる…

    295 18/05/02(水)23:21:42 No.501857012

    ふぇーのシナリオは最近頑張ってるよ

    296 18/05/02(水)23:21:54 No.501857085

    はじめてやる人にあんまりこれ酷いって言いまくらないほうがいいよね そういうのは自分で判断するのがいいと思うし…

    297 18/05/02(水)23:21:57 No.501857102

    覚醒ifの女ライターがヒでちょっとアレな発言して壺で炎上してたってのは聞いた FEHはどうなんだろ

    298 18/05/02(水)23:22:03 No.501857120

    力を信じたアルムより神を信じたセリカの火力が凄い

    299 18/05/02(水)23:22:11 No.501857161

    白夜のマップ覚醒に比べりゃ格段にいいよ なんなら大味そのもののSFCまでのやつよりいいまである まあフリーマップなんで気の抜けた難易度にはなってしまうんだが

    300 18/05/02(水)23:22:15 No.501857176

    GBAはスキルシステムとかなくてシンプルだからとっつきやすいと思う

    301 18/05/02(水)23:22:16 No.501857186

    >ふぇーのシナリオは最近頑張ってるよ フィヨちゃんは殺さんといて…

    302 18/05/02(水)23:22:17 No.501857192

    覚醒はルナの脳筋AI全軍突撃も不評ですよ

    303 18/05/02(水)23:22:22 No.501857212

    >はじめてやる人にあんまりこれ酷いって言いまくらないほうがいいよね まあでもこういうスレで聞きながら承認満たすのは買うかどうかわかんないし

    304 18/05/02(水)23:22:23 No.501857216

    FEHは2部入ってからだいぶん良くなったけどスルトうぜぇ

    305 18/05/02(水)23:22:35 No.501857274

    >今リンカちゃんのことHP伸びない壁って言った? 炎の部族とは一体…

    306 18/05/02(水)23:22:39 No.501857291

    >今だと始めにくいけどGBAのどれかが独自のシステム無くて難易度も程々だから初めてなら勧めたいんだよな… 初心者におすすめなのにVCが限定されてるのがなー 聖魔3DSで出せるはずだろ!

    307 18/05/02(水)23:22:40 No.501857294

    >まあ聖魔が一番気軽にやれるよ アンバサダーも納得だよね あの時点でロスト無し決断できてればクリア後の育成ももっと気軽に楽しめたかもだが

    308 18/05/02(水)23:23:04 No.501857394

    ふぇーも最近頑張ってるとは思うけどラスボスクラスをモブザコですませるのはどうなのって思う

    309 18/05/02(水)23:23:06 No.501857409

    エコーズの戦闘めっちゃかっこいい

    310 18/05/02(水)23:23:10 No.501857425

    社内のメインディレクター前田 メインプランナー小室 こいつらは明確に糞文作ってるから多分FEHもそれ あとエコーズのディレクターは覚醒でクソダサアーマーデザインした人です

    311 18/05/02(水)23:23:14 No.501857440

    >エコーズの戦闘めっちゃかっこいい なるへそ

    312 18/05/02(水)23:23:15 No.501857446

    2部入って良くなったとは思うけど他のゲームの水準の半分くらいで これ以上頑張れと言うのもなんだか酷なような

    313 18/05/02(水)23:23:25 No.501857505

    蒼炎のアーマー系のモーションはめっちゃ重厚感があって良いじゃないか!3DCGに慣れてないとか言ってはいけない!

    314 18/05/02(水)23:23:25 No.501857506

    あのシナリオライターはちょっと言動が凄まじい力持ってた

    315 18/05/02(水)23:23:45 No.501857595

    ifの育成って下手れる時はめっちゃ下手れるからねぇ

    316 18/05/02(水)23:23:46 No.501857602

    自分もおすすめはって言われたら蒼炎だなぁ システムとシナリオの整合性がしっかりしてるし 新システムや今までから変更された部分もバイオリズムと特効2倍化以外はよく出来てるし

    317 18/05/02(水)23:23:54 No.501857635

    >エコーズの戦闘めっちゃかっこいい 覚醒の頃は酷かったけど流石に同一ハードで3作出しただけあってかなり良くなってたね 騎馬ユニットが特に進歩分かりやすい

    318 18/05/02(水)23:23:57 No.501857646

    聖魔はキャラグラ可愛いのもヨシ

    319 18/05/02(水)23:24:01 No.501857666

    リンカ! ニュクス! ブーツ! 我ら!

    320 18/05/02(水)23:24:04 No.501857678

    FEHはスルトが出張るとダメなんだよな

    321 18/05/02(水)23:24:14 No.501857728

    キャラ付けも白夜親世代くらいでちょうどいい 暗夜まで行くとクドイ

    322 18/05/02(水)23:24:22 No.501857768

    ブーツさん成長自体は悪くないだろ!

    323 18/05/02(水)23:24:27 No.501857791

    >FEHはスルトが出張るとダメなんだよな さっさと殺したい

    324 18/05/02(水)23:24:31 No.501857806

    蒼炎はなによりシナリオがまとも FEにしてはものすごいまとも

    325 18/05/02(水)23:24:40 No.501857848

    拷問された挙句目の前で焼かれる姉…

    326 18/05/02(水)23:24:42 No.501857856

    ブーツさんは普通に強いだろ! ブーツの方が欲しいだけで