虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/02(水)21:32:45 No.501823716

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/05/02(水)21:33:34 No.501823944

    隣の船まで大惨事では

    2 18/05/02(水)21:33:52 No.501824010

    ダイナミック激流下り

    3 18/05/02(水)21:33:56 No.501824026

    どうしてこんなことに…

    4 18/05/02(水)21:33:56 No.501824034

    電装系はしっかりしてんだな

    5 18/05/02(水)21:33:59 No.501824048

    どれだけ死んだかなー?

    6 18/05/02(水)21:34:13 No.501824111

    主人公がいなければこくじんの案でも万事順調に助かってた

    7 18/05/02(水)21:34:15 No.501824117

    アメリカはばかだな

    8 18/05/02(水)21:34:37 No.501824219

    エンジンかけても間に合うだろうか

    9 18/05/02(水)21:35:06 No.501824362

    えっ俺のせい…

    10 18/05/02(水)21:35:19 No.501824419

    全部こいつのせい

    11 18/05/02(水)21:35:31 No.501824469

    密航はダメ

    12 18/05/02(水)21:35:32 No.501824472

    エベレストで荷物持つ仕事の人は助かってるかも

    13 18/05/02(水)21:35:36 No.501824491

    もうやだ

    14 18/05/02(水)21:35:44 No.501824529

    なにそのフラグ

    15 18/05/02(水)21:36:03 No.501824595

    だからはようやれや

    16 18/05/02(水)21:36:17 No.501824672

    責任あるの自覚してるならさっさと行けって

    17 18/05/02(水)21:36:22 No.501824695

    感動的な音楽掛かってるけどこいつのせいなんだよな…

    18 18/05/02(水)21:36:41 No.501824768

    ひどい…

    19 18/05/02(水)21:36:42 No.501824773

    助けなくていいよね…

    20 18/05/02(水)21:36:49 No.501824798

    まだ生きてたのかこいつ

    21 18/05/02(水)21:36:50 No.501824801

    ゴボゴボゴボ

    22 18/05/02(水)21:36:52 No.501824810

    このお姉さん死ぬ必要ある?

    23 18/05/02(水)21:36:55 No.501824830

    たすけてーじゃねーよ

    24 18/05/02(水)21:37:14 No.501824906

    バカな金髪ビッチ枠?

    25 18/05/02(水)21:37:36 No.501824994

    >このお姉さん死ぬ必要ある? 増えてくる水で溺死って演出の為に必要

    26 18/05/02(水)21:37:46 No.501825049

    これ見てると低予算ディザスタームービーがあーなるのもわかる気がする…

    27 18/05/02(水)21:37:53 No.501825086

    仲間達に話題にもされずに死んでいくなんて……

    28 18/05/02(水)21:38:26 No.501825211

    他の船どうなりました

    29 18/05/02(水)21:39:11 No.501825426

    >他の船どうなりました 助からない船あった気がするけどカットされた気がする

    30 18/05/02(水)21:39:14 No.501825441

    ゲート閉まらなくてもエンジンかけれるようにしないとな

    31 18/05/02(水)21:40:12 No.501825699

    金がかかってる午後ロー映画って感じだ

    32 18/05/02(水)21:40:26 No.501825766

    >ゲート閉まらなくてもエンジンかけれるようにしないとな 設計上のミスだよねこれ…

    33 18/05/02(水)21:40:47 No.501825885

    こんなんどうやって取り除くんです?

    34 18/05/02(水)21:41:01 No.501825948

    >ゲート閉まらなくてもエンジンかけれるようにしないとな その前にゲートを閉めるパワーがもっとあれば…

    35 18/05/02(水)21:41:08 No.501825992

    本当になんでその程度で…

    36 18/05/02(水)21:41:23 No.501826055

    >>ゲート閉まらなくてもエンジンかけれるようにしないとな >設計上のミスだよねこれ… まあ突貫品だし

    37 18/05/02(水)21:41:34 No.501826122

    実際ゴーグルも無しに海中で目を開けるって無理だよね

    38 18/05/02(水)21:41:49 No.501826187

    あんなクソ重いハッチしめるのにこんなもの一つで動かなくなるの?

    39 18/05/02(水)21:41:52 No.501826203

    無茶しやがって

    40 18/05/02(水)21:41:55 No.501826220

    無茶しやがって

    41 18/05/02(水)21:41:56 No.501826229

    無茶しやがって…

    42 18/05/02(水)21:42:16 No.501826323

    無茶しやがって

    43 18/05/02(水)21:42:18 No.501826337

    無茶しやがって(AA略)

    44 18/05/02(水)21:42:21 No.501826357

    きりんさんがすきです

    45 18/05/02(水)21:42:41 No.501826459

    よく考えたら津波海水だから透明な訳無いじゃん

    46 18/05/02(水)21:43:11 No.501826610

    なんだよコードか

    47 18/05/02(水)21:43:24 No.501826669

    >あんなクソ重いハッチしめるのにこんなもの一つで動かなくなるの? 歯車に砂が噛んで動かなくなるとかある

    48 18/05/02(水)21:43:26 No.501826684

    え…?ほんとにそんなんで…?

    49 18/05/02(水)21:43:30 No.501826703

    パパさっきまで何やってたの…?

    50 18/05/02(水)21:44:06 No.501826868

    エンジンの起動速いな

    51 18/05/02(水)21:44:16 No.501826918

    凄いエンジンだ

    52 18/05/02(水)21:44:33 No.501826999

    >よく考えたら津波海水だから透明な訳無いじゃん それ以前にここまでいろんなもの巻き込んでると思うの

    53 18/05/02(水)21:44:48 No.501827062

    超ハイパワーエンジンすぎる

    54 18/05/02(水)21:45:04 No.501827152

    乗ってる人全員むち打ちになりそう

    55 18/05/02(水)21:45:08 No.501827166

    みんなIQ下がり過ぎだ

    56 18/05/02(水)21:45:43 No.501827342

    エンジンと装甲ばっか金かけやがって

    57 18/05/02(水)21:45:45 No.501827351

    いやでも原因はこいつらだし…

    58 18/05/02(水)21:45:45 No.501827354

    無茶しやがって

    59 18/05/02(水)21:45:54 No.501827400

    いけや

    60 18/05/02(水)21:46:10 No.501827471

    まさかこいつらがハッチ噛ませた元凶とは思うまい

    61 18/05/02(水)21:46:13 [ゴードン] No.501827485

    俺の立場は…

    62 18/05/02(水)21:46:22 No.501827529

    これでUSA!始めるんでしょわかっちゃう

    63 18/05/02(水)21:46:23 No.501827536

    マッチポンプ…

    64 18/05/02(水)21:46:23 No.501827539

    水浸しなのによく動いたな

    65 18/05/02(水)21:46:30 No.501827561

    そいつらこの事態を招いた密航者ですからね?

    66 18/05/02(水)21:46:32 No.501827576

    なんか一件落着みたいな雰囲気ですけどね

    67 18/05/02(水)21:46:32 No.501827581

    ※こいつが元凶です

    68 18/05/02(水)21:46:34 No.501827591

    茶番過ぎる…

    69 18/05/02(水)21:46:40 No.501827609

    まるで英雄 なお元凶

    70 18/05/02(水)21:46:42 No.501827622

    71 18/05/02(水)21:46:45 No.501827643

    なんで英雄扱いされてんだ

    72 18/05/02(水)21:46:49 No.501827662

    感度のシーンだ

    73 18/05/02(水)21:47:00 No.501827707

    豊胸おねーちゃんは…

    74 18/05/02(水)21:47:06 No.501827735

    宇宙暦になった

    75 18/05/02(水)21:47:18 No.501827808

    この騒ぎで何人死んだんだ…

    76 18/05/02(水)21:47:32 No.501827869

    こくじんって画像レスで存在するこくじん?

    77 18/05/02(水)21:47:46 No.501827946

    >この騒ぎで何人死んだんだ… 作業場の人は結構な数残されたんだろうな

    78 18/05/02(水)21:47:53 No.501827991

    自身の危険を顧みず人類の危機を救った英雄扱いされるのかな…

    79 18/05/02(水)21:47:57 No.501828018

    セックス!

    80 18/05/02(水)21:48:14 No.501828092

    子作り!

    81 18/05/02(水)21:48:27 No.501828180

    なんだこれ… なんだこれ…

    82 18/05/02(水)21:48:41 No.501828241

    トンだクソ映画だな

    83 18/05/02(水)21:48:51 No.501828298

    思えばアメリカからずっと自分と家族の命を守るために多くの人間を見殺しにしてきただけだった

    84 18/05/02(水)21:49:23 No.501828478

    中国人率凄そう

    85 18/05/02(水)21:49:25 No.501828486

    タマラ触れてもらえない

    86 18/05/02(水)21:49:33 No.501828519

    定員大幅オーバーして食料とか足りたのか気になる

    87 18/05/02(水)21:49:37 No.501828546

    そういや定員オーバーはなんとかなったのか 死人でプラマイゼロか

    88 18/05/02(水)21:49:49 No.501828605

    >定員大幅オーバーして食料とか足りたのか気になる これからがほんとうの地獄だ…

    89 18/05/02(水)21:50:22 No.501828790

    >定員大幅オーバーして食料とか足りたのか気になる この後どうするんだろうってのはあるな…

    90 18/05/02(水)21:50:23 No.501828794

    文明再建チャレンジ

    91 18/05/02(水)21:50:29 No.501828820

    この後どうすんの…

    92 18/05/02(水)21:50:29 No.501828821

    ここから血みどろの食糧戦争が始まるのか

    93 18/05/02(水)21:50:59 No.501828965

    アフリカが人類最後の地になってしまう

    94 18/05/02(水)21:51:05 No.501828998

    アフリカ人は残ったのかな…

    95 18/05/02(水)21:51:08 No.501829014

    今の言いたかっただけだろ!

    96 18/05/02(水)21:51:19 No.501829074

    アフリカにはメガロが…

    97 18/05/02(水)21:51:21 No.501829085

    アフリカで少ない土地を巡って争いが

    98 18/05/02(水)21:51:27 No.501829112

    ノウイングはえっ?そっちなのだったけど普通だったのに酷いなこれ

    99 18/05/02(水)21:51:29 No.501829117

    HAHAHA

    100 18/05/02(水)21:51:35 No.501829152

    まぁここからの生存競争の方が過酷だと思う

    101 18/05/02(水)21:51:36 No.501829155

    現地勢力いそう

    102 18/05/02(水)21:51:40 No.501829185

    他の船は

    103 18/05/02(水)21:51:42 No.501829196

    なんかスッキリしないラストだな

    104 18/05/02(水)21:51:44 No.501829204

    あれ宇宙に飛んでったんじゃなかったの??

    105 18/05/02(水)21:51:53 No.501829254

    数少ない若い女の子にはいっぱい産んでもらわなければならぬ

    106 18/05/02(水)21:52:03 No.501829301

    最初の崩壊シーンだけはよかったよ

    107 18/05/02(水)21:52:10 No.501829335

    アフリカでけえ

    108 18/05/02(水)21:52:13 No.501829359

    かなり土地残ってるように見える

    109 18/05/02(水)21:52:30 No.501829436

    やっぱり諸星すみれさんでしたか

    110 18/05/02(水)21:52:41 No.501829497

    思ったより沈んでなかった

    111 18/05/02(水)21:52:49 No.501829539

    ゴードンがまるで無駄死にじゃないか

    112 18/05/02(水)21:53:09 No.501829627

    これアフリカの人らに拒絶されるのでは

    113 18/05/02(水)21:53:12 No.501829640

    終末映画って災害シーンは大体面白いよね

    114 18/05/02(水)21:53:14 No.501829656

    これでもこのジャンルでマシな方だからな アサイラム映画じゃこれ以下の話だらけだからな

    115 18/05/02(水)21:53:23 No.501829697

    ゾンビとも宇宙とも関係ないまっとうなナチス出ててくるから逆に新鮮なインディ

    116 18/05/02(水)21:53:25 No.501829712

    展開が尻すぼみすぎる…

    117 18/05/02(水)21:53:40 No.501829788

    アフリカ残ってるならゾウやキリン乗せなくてもよかったな

    118 18/05/02(水)21:53:52 No.501829849

    こんなの流して恥ずかしくないのかBSジャパン

    119 18/05/02(水)21:53:53 No.501829859

    デイアフターよりは面白かった

    120 18/05/02(水)21:54:00 No.501829900

    無料で見れて良かった もう2度と見ない

    121 18/05/02(水)21:54:05 No.501829940

    とんだクソ映画だった

    122 18/05/02(水)21:54:31 No.501830094

    さあ10時からガンダムオリジンだ

    123 18/05/02(水)21:54:33 No.501830106

    これ劇場で見たからよ…

    124 18/05/02(水)21:54:41 No.501830156

    このあいだミストやってた局だし

    125 18/05/02(水)21:54:42 No.501830158

    >こんなの流して恥ずかしくないのかBSジャパン 午後ローが毎週切腹しなきゃいけなくなるぞ…

    126 18/05/02(水)21:54:49 No.501830198

    >これアフリカの人らに拒絶されるのでは どのくらいの速度か分からんが1000m隆起って平気でいられるんだろうか…

    127 18/05/02(水)21:54:54 No.501830224

    デイアフターにスレ画にハルマゲドン 良い音楽流せば許される

    128 18/05/02(水)21:57:08 No.501830967

    >どのくらいの速度か分からんが1000m隆起って平気でいられるんだろうか… 多分耕されてみんな死んでる

    129 18/05/02(水)21:57:12 No.501830988

    1000m標高が上がった分だけ肌寒くなったので半裸のアフリカじんは皆凍えていなくなる!

    130 18/05/02(水)21:57:34 No.501831095

    話作るうえでしょうがないとはいえやっぱりこういう映画で足引っ張る奴がいるとなんかなぁってなる

    131 18/05/02(水)21:58:15 No.501831312

    >足引っ張る奴 それが主人公という斬新な

    132 18/05/02(水)21:59:13 No.501831618

    歩く災害だった

    133 18/05/02(水)22:01:10 No.501832177

    長すぎて午後ローじゃ流せない

    134 18/05/02(水)22:01:42 No.501832337

    まぁ地球滅亡でも主人公スゴーイだけの終末物ばかりじゃ飽きられちゃうし偶にはこんなのもいいさ

    135 18/05/02(水)22:03:09 No.501832748

    あいぽんの進化は破滅に突き進む進化

    136 18/05/02(水)22:22:54 No.501838814

    >思ったより沈んでなかった 未曾有の大災害過ぎてどうなるかなんて誰にも読めんのや

    137 18/05/02(水)22:24:40 No.501839368

    BSでやってたんだ…DVDで観てるからいいけど なんか3D映画なのか危機一髪で脱出!のくり返しの映画だっていう記憶しかない

    138 18/05/02(水)22:27:43 No.501840391

    3Dは迫力あって見た価値はあったよ

    139 18/05/02(水)22:29:24 No.501840942

    これくらい派手な災害描写をする映画がもっとみたい