18/05/02(水)21:01:36 教えて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)21:01:36 No.501815032
教えて「」っしー いま買うならどれがいいの?
1 18/05/02(水)21:02:04 cDfXq4j. No.501815160
目的次第だろ
2 18/05/02(水)21:03:08 No.501815471
右はPSありきだからMRとチェンジした方がいい
3 18/05/02(水)21:03:10 No.501815478
左二つならどっち買ってもシコれるぞ
4 18/05/02(水)21:03:36 No.501815588
オキュラスゴーでイナフ
5 18/05/02(水)21:03:47 No.501815637
普通のゲームでも3D酔で3分位で中断しちゃう三半規管だけど楽しめる?
6 18/05/02(水)21:04:02 No.501815708
>オキュラスゴーでイナフ ゲーム出来ねえじゃねえか
7 18/05/02(水)21:04:10 No.501815747
個人の勝手だろ
8 18/05/02(水)21:04:22 No.501815797
>オキュラスゴーでイナフ これ気になってる GearVRの上位版って感じでいいのかね?
9 18/05/02(水)21:05:31 No.501816118
PCゲーやりたいなら左のどっちか CSゲーやりたいなら右しか選択肢ないしどれ買えばいいっていうか何がしたいのかによるよね?
10 18/05/02(水)21:05:45 No.501816175
>普通のゲームでも3D酔で3分位で中断しちゃう三半規管だけど楽しめる? VR酔いは三半規管関係ないし乗り物酔い一切しない三半規管強い人も一発で酔ったりするが 3D酔いはVR酔いと関係あるので酔いやすいゲームは辛い
11 18/05/02(水)21:06:22 No.501816351
>GearVRの上位版って感じでいいのかね? 上位というかギャラクシーの要らないGearVRというか
12 18/05/02(水)21:06:32 No.501816397
VRChatで遊んで見たいんだけど viveってやつを買えばいいのかな
13 18/05/02(水)21:06:53 No.501816506
適正なんぞ実際試さにゃ判らんものを人に尋ねてどうするよ
14 18/05/02(水)21:07:12 No.501816594
>VRChatで遊んで見たいんだけど >viveってやつを買えばいいのかな それなりのPCがあればHMDなしでプレイできる
15 18/05/02(水)21:07:34 No.501816700
例えばVRChatやりたい場合左2つなのは判るけど 右端版が出る可能性ってないのかな?
16 18/05/02(水)21:08:37 cDfXq4j. No.501816973
自分の好きな二次元キャラが不良に絡まれててそれを俺が助けちゃう みたいな妄想を小学生の頃からよくやってたんだけどね VR空間だったら実現できそうなのが凄いよ 例えば好きなVチューバーがVR空間で不良に囲まれてるなんてシチュエーションもありえるかも…?
17 18/05/02(水)21:08:51 No.501817025
もう右もPC用も両方買った
18 18/05/02(水)21:09:34 No.501817220
>例えばVRChatやりたい場合左2つなのは判るけど >右端版が出る可能性ってないのかな? PS4にモデル入れたりモーション入れたりするのがめどすぎるしぶっこ抜かれてる側だしないんじゃないかな…
19 18/05/02(水)21:09:56 No.501817326
規格統一してくだち!
20 18/05/02(水)21:10:23 No.501817456
本当に正直言うとPSVR買った後にOculus買ったらPSVRいらねぇってなった 手のトラッキングあるのは本当に感動するよ
21 18/05/02(水)21:10:36 No.501817509
怖いの苦手なんだけど初見でバイオ7右のヤツでやるのって自殺行為?
22 18/05/02(水)21:10:40 No.501817527
VRは飽きが早いのと疲れるのでやりたくなくなるので 自分の環境で一番安く済ませられるやつがいい
23 18/05/02(水)21:11:26 No.501817723
VR元年とか言ってたけど実質VR戦国時代だよね
24 18/05/02(水)21:11:37 No.501817782
PCに繋げてVRエロを見たりゲームをするには左のどちらが良いんだい?
25 18/05/02(水)21:12:07 No.501817922
>怖いの苦手なんだけど初見でバイオ7右のヤツでやるのって自殺行為? じーちゃんがヘッドセット床に叩きつけて踏みつぶす程度には
26 18/05/02(水)21:12:35 No.501818066
>VRは飽きが早いのと疲れるのでやりたくなくなるので >自分の環境で一番安く済ませられるやつがいい 「」には合わなかったという話を一般論みたいに言わない
27 18/05/02(水)21:13:08 No.501818204
>怖いの苦手なんだけど初見でバイオ7右のヤツでやるのって自殺行為? VRホラー自体やめた方がいい VRはホラーとエロのためにあるようなものだよ その二つはVRで本当に満足できる
28 18/05/02(水)21:14:41 No.501818636
VRエロはちょうど今大手がセールしてるからいっぱい買っちゃった…
29 18/05/02(水)21:14:46 No.501818655
>怖いの苦手なんだけど初見でバイオ7右のヤツでやるのって自殺行為? 化物がこっち見てるのが怖くて顔をそむけたら そむけた先にドアップで化物がいたりするので自殺行為
30 18/05/02(水)21:14:56 No.501818703
もうちょっと安くならないかなぁ1万ぐらいに
31 18/05/02(水)21:15:06 No.501818752
とりあえず一式揃えるのが簡単なPSVRから手を出してみては あれは間違いなく自分の中での価値観が色々ぶっ壊れる製品だ
32 18/05/02(水)21:15:21 No.501818831
これ3D酔いする人って大丈夫?試そうと思ったら近所のドスパラやってなかった
33 18/05/02(水)21:15:58 No.501818997
>もうちょっと安くならないかなぁ1万ぐらいに 2万くらいならすぐなると思う もうWindows MRがすでにアメリカで200ドルだから
34 18/05/02(水)21:16:05 No.501819036
よしエロに殉じて買おう 買った
35 18/05/02(水)21:16:06 No.501819038
VIVE買ったよ これで不満があったらproにアップデートするっていう手があるから
36 18/05/02(水)21:16:08 No.501819051
関東に住んでればなぁ…学園祭に一式持ち込んでもいいんだが
37 18/05/02(水)21:16:47 No.501819237
いまVIVEPRO注文できるらしいな
38 18/05/02(水)21:16:54 No.501819274
>これ3D酔いする人って大丈夫?試そうと思ったら近所のドスパラやってなかった VR酔いを避けられる人は多分居ないからそこを気にする必要は無い 乗り物用の酔い止めに特効がある
39 18/05/02(水)21:17:20 No.501819400
>VRはホラーとエロのためにあるようなものだよ >その二つはVRで本当に満足できる レースゲーも本気で没入感が違う 今まで見えなかった所が見えるって斬新で尚且つ速く走れるようになる
40 18/05/02(水)21:17:37 No.501819478
>もうちょっと安くならないかなぁ1万ぐらいに 貧乏人が使える物じゃないし... 狭い部屋じゃ動作もままならないぞ
41 18/05/02(水)21:17:57 No.501819562
なんかまだ黎明期って感じがし買いたくないんだよなあ
42 18/05/02(水)21:18:43 No.501819772
>なんかまだ黎明期って感じがし買いたくないんだよなあ この前夜祭的な熱狂を感じられるのは今だけだぞ
43 18/05/02(水)21:18:53 No.501819813
ありがとうやっぱりかなり怖いみたいなんでバイオ初見VRは止めておくよ
44 18/05/02(水)21:18:53 No.501819814
宇宙船のゲームも面白かった 上を見上げると地球があるとかすごい臨場感 太陽の間近にワープして悲鳴あげたけどな
45 18/05/02(水)21:18:56 No.501819830
酔いは酸っぱい梅干しなめてりゃ大丈夫
46 18/05/02(水)21:19:01 No.501819851
右はコンテンツ増えてる? といかソニーリニンさんはもうちょっとこう対応タイトルを提供し続けてほしい
47 18/05/02(水)21:19:22 No.501819936
>なんかまだ黎明期って感じがし買いたくないんだよなあ 黎明期だからこそ血迷ったゲームを楽しめるんだよ! ゲームが一番ゲームらしくて楽しい期間だぞ!
48 18/05/02(水)21:20:13 No.501820186
dmm見てたら最新作でサドルになる奴あってダメだった
49 18/05/02(水)21:20:32 No.501820280
もうオキュラスのDKやPS VRがモーフィアスだった頃が前夜祭でもう4年以上も経ってるのにいつまで前夜祭言うんだろ… 元年すら去年一昨年なのに
50 18/05/02(水)21:20:41 No.501820327
部品点数的に1万は絶対無理じゃないかな コントローラーですら7000円くらいなんだし
51 18/05/02(水)21:20:46 No.501820363
PCVRで動画の動きに連動するオナホールとかやるとすごいぞ
52 18/05/02(水)21:21:03 No.501820456
えっちな動画見るなら真ん中のGo版を買うといい でもね…VRとモザイクは水と油だよ
53 18/05/02(水)21:21:19 No.501820546
副交感神経とかなんとかで氷舐めるのが酔い治しに良い
54 18/05/02(水)21:21:34 No.501820617
>部品点数的に1万は絶対無理じゃないかな >コントローラーですら7000円くらいなんだし そらそうか ジャイロとか付いてるもんなぁ
55 18/05/02(水)21:22:05 No.501820753
>宇宙船のゲームも面白かった E:Dかな 初VRで恒星の威容にビビってしばらくプレイできなかった
56 18/05/02(水)21:22:40 No.501820948
>そらそうか >ジャイロとか付いてるもんなぁ あとコントローラーはあれでも安いからな すさまじい量生産するからあの値段な訳で...
57 18/05/02(水)21:22:51 No.501821004
>部品点数的に1万は絶対無理じゃないかな >コントローラーですら7000円くらいなんだし 性能が上がれば値段も上がるしな
58 18/05/02(水)21:22:56 No.501821038
SteamのVRソフトで何かお勧めがあったら教えて欲しい GW中に遊ぶから
59 18/05/02(水)21:23:16 No.501821133
右でもdmm見れない?
60 18/05/02(水)21:23:28 No.501821198
PSVR買ったけどコントローラー買ったりゲームも買ってなんやかんやで5万くらいかかった でも楽しいよ…
61 18/05/02(水)21:23:44 No.501821265
>右でもdmm見れない? みれるよ
62 18/05/02(水)21:23:59 No.501821338
>右でもdmm見れない? 公式アプリで見れるよ
63 18/05/02(水)21:24:09 No.501821381
DMMの動画ごときスマホでも見れるのでは…
64 18/05/02(水)21:25:10 No.501821651
waifuとかやってるんでしょう?
65 18/05/02(水)21:25:23 No.501821721
スマホVRってなんだかんだ使い勝手良くないからPSVR使えるならそっちがいいと思うよ
66 18/05/02(水)21:25:51 No.501821839
PC用意するの考えたらPSVRが1番お手軽なんだろうけど今後どれぐらいソフト増えるかね
67 18/05/02(水)21:26:45 No.501822069
VRはゲームもだけど一番はアプリ次第かなあ そのためにはまず入力デバイスの進化が追いついてこないといかんともしがたいけど
68 18/05/02(水)21:27:05 No.501822159
>E:Dかな >初VRで恒星の威容にビビってしばらくプレイできなかった それそれ あの燃える星は本能レベルで逃げたくなってくるものがある
69 18/05/02(水)21:27:18 No.501822217
>2万くらいならすぐなると思う >もうWindows MRがすでにアメリカで200ドルだから 高価な部品多数使ってるからなぁviveは高解像度有機EL二枚入ってるし位置センサーは赤外線レーザー出してるし
70 18/05/02(水)21:27:29 No.501822255
ゲーム以外のアプリやエロゲも遊べる点ではPCVRのつよ味か
71 18/05/02(水)21:27:49 No.501822329
PSVRで期待してるのはVRでもできるよ なくてももちろんできるよがスタンダードになること
72 18/05/02(水)21:27:56 No.501822361
>SteamのVRソフトで何かお勧めがあったら教えて欲しい >GW中に遊ぶから SUPERHOT SUPERHOT SUPERHOT
73 18/05/02(水)21:28:19 No.501822467
googleの空間お絵描きとかもvrならではだよね
74 18/05/02(水)21:28:19 No.501822469
化物語VRは値段以上の価値があった
75 18/05/02(水)21:28:21 No.501822476
>waifuとかやってるんでしょう? 日本の開発者が作ったMMDビュワーを界隈が袋叩きにしてモチベ無くしてるうちに 海外でリバースエンジニアリングしてネットに落ちてるMMDを片っ端から詰め込んで公開するのいいよね…
76 18/05/02(水)21:28:27 No.501822506
ゲーム自体はPSVRよりもパソコン?ぐ方が多い?
77 18/05/02(水)21:28:50 No.501822610
>>2万くらいならすぐなると思う >>もうWindows MRがすでにアメリカで200ドルだから >高価な部品多数使ってるからなぁviveは高解像度有機EL二枚入ってるし位置センサーは赤外線レーザー出してるし Proはともかく本体だけならVIVEはもはや低解像度で1番網目すごいんだ 外部センサー類はかなり金かかってるが
78 18/05/02(水)21:28:56 No.501822647
>右でもdmm見れない? DMMも見れるしVRフェスタで買ってデータ持ってってPS4で見れる
79 18/05/02(水)21:29:38 No.501822863
>SteamのVRソフトで何かお勧めがあったら教えて欲しい シューター多いけどその中でもRPG的に強化要素があったり 自由にステージの移動が出来るDead Effect 2が俺は好き しかし移動できる分酔う
80 18/05/02(水)21:29:53 No.501822936
>SteamのVRソフトで何かお勧めがあったら教えて欲しい わかりやすいVRゲーとしてRaw Data買っとくといいよ ガン=カタプレイして敵ロボにぶん殴られるといい
81 18/05/02(水)21:30:05 No.501822986
スマホVRは首振りに思いっきり遅れるから 画像に馴れちゃうと物足りなくなる
82 18/05/02(水)21:31:11 No.501823311
>日本の開発者が作ったMMDビュワーを界隈が袋叩きにしてモチベ無くしてるうちに >海外でリバースエンジニアリングしてネットに落ちてるMMDを片っ端から詰め込んで公開するのいいよね… そな れに
83 18/05/02(水)21:31:12 No.501823317
360度動画をVR言うのはなんか
84 18/05/02(水)21:31:18 No.501823341
着け心地は オーディオストラップと革フェイスシート付けたvive>>PSVR>>>素vive
85 18/05/02(水)21:31:26 No.501823374
うちのノートじゃPCVRはなぁ…
86 18/05/02(水)21:31:27 No.501823375
>Proはともかく本体だけならVIVEはもはや低解像度で1番網目すごいんだ スーパーサンプリングでカバーだしね 適切なら気にならいけど気にすると気になる
87 18/05/02(水)21:31:29 No.501823388
VRフェスタじゃないや アダルトフェスタだ
88 18/05/02(水)21:32:27 No.501823646
PCVRが完全上位互換なのは確かだけど環境を揃えるハードルが一番高いのよね ゲームも動画もお値段そこそこで遊んでみたいならPSVR…みたいに懐と相談するのがいいな
89 18/05/02(水)21:32:48 No.501823734
>SteamのVRソフトで何かお勧めがあったら教えて欲しい STAND OUT WORLDS AT WAR Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades
90 18/05/02(水)21:32:51 No.501823748
>SteamのVRソフトで何かお勧めがあったら教えて欲しい To the top マジ楽しいし 不思議と酔わない
91 18/05/02(水)21:32:57 No.501823779
眼鏡掛けてるならPSVRが一番付けやすいと思う
92 18/05/02(水)21:34:42 No.501824250
ルームスケールPCとTVと水槽とソファしかない部屋でもわりとギリギリでビビる
93 18/05/02(水)21:34:45 No.501824265
>海外でリバースエンジニアリングしてネットに落ちてるMMDを片っ端から詰め込んで公開するのいいよね… アレはただの無断配布素材集としてしか見てなかったけど 何か改造されてたりするん?
94 18/05/02(水)21:34:51 No.501824286
これから来る日本の夏がVRでは一番億劫になる
95 18/05/02(水)21:34:56 No.501824313
ちなみにDMMもアダルトフェスタもいまセール中なのでなんか買うなら9日までだぞ
96 18/05/02(水)21:35:35 No.501824486
性能満たしたPC持ってるか30万くらいポンと出せるなら左二つのどっちか ゼロから揃えて予算10万くらいなら右
97 18/05/02(水)21:35:52 No.501824558
おすすめのVRAVを教えて欲しい
98 18/05/02(水)21:36:24 No.501824708
oculusとviveだとどっちがいいんだろ 違いはルームスケールの有無くらいでいいんだよね?
99 18/05/02(水)21:36:54 No.501824825
>違いはルームスケールの有無くらいでいいんだよね? ハンドデバイスの出来
100 18/05/02(水)21:36:59 No.501824837
>性能満たしたPC持ってるか30万くらいポンと出せるなら左二つのどっちか >ゼロから揃えて予算10万くらいなら右 前者の場合PCとHMD揃えるのに30万はみといた方がいいってこと? それとも他にも揃えるのがあるの?
101 18/05/02(水)21:37:03 No.501824854
>性能満たしたPC持ってるか30万くらいポンと出せるなら左二つのどっちか RYZENの1700と1060の6Gじゃ力不足だよなぁ… せめて1080積まない事には
102 18/05/02(水)21:37:13 No.501824901
>おすすめのVRAVを教えて欲しい 排水溝
103 18/05/02(水)21:37:32 No.501824970
今日出たライトセイバー振る音ゲーが楽しそう
104 18/05/02(水)21:37:36 No.501824995
ocuもルームスケールにできるので 大きい違いはトラッカーの有無だと思う
105 18/05/02(水)21:38:00 No.501825115
VRに備えてGTX-1080積み込んだもののVR自体は買ってなかったことに今気づいた!
106 18/05/02(水)21:38:08 No.501825148
>それとも他にも揃えるのがあるの? 部屋
107 18/05/02(水)21:38:14 No.501825164
Ryzen1700とGTX1060なら大体できるんじゃないのかね
108 18/05/02(水)21:38:28 No.501825223
Viveでオキュコン使いてえ…
109 18/05/02(水)21:39:08 No.501825416
Shooty Fruityが面白かったから「」にも是非やってほしい
110 18/05/02(水)21:39:17 No.501825452
右は本体とVRで10万ほど 真ん中は色々込みで25万ほど 左は30万円ほどだが高画質化とか無線化とかセンサー追加など色々できて天井知らず
111 18/05/02(水)21:39:20 No.501825471
>部屋 トラッキング機能使い切るには確かにな…
112 18/05/02(水)21:39:22 No.501825487
超会議見て1080とVIVE買っちゃったよ
113 18/05/02(水)21:39:52 No.501825624
VRエロゲの為にPC新造するとなるとCPUはクロック重視の4コアでいいの?
114 18/05/02(水)21:40:03 No.501825663
>前者の場合PCとHMD揃えるのに30万はみといた方がいいってこと? >それとも他にも揃えるのがあるの? もう少し安く組めるかも知れないけどPCとVR機器揃えるだけでそのくらいは見といた方がいい
115 18/05/02(水)21:40:14 No.501825704
ぶっちゃけどれでも最初はすげーってなるよ
116 18/05/02(水)21:40:36 No.501825832
>部屋 マジでVR部屋欲しい もう本棚とタンスを殴るのは嫌なんじゃ……
117 18/05/02(水)21:40:49 No.501825900
オーディオストラップってそんなにつけ心地変わるのか たっかいけど値段くらいの効果はあるんだろうか・・・
118 18/05/02(水)21:41:25 No.501826072
VRの為に引っ越した「」居たな…
119 18/05/02(水)21:41:30 No.501826099
>VRエロゲの為にPC新造するとなるとCPUはクロック重視の4コアでいいの? CPUよりGPUかなぁ 1070は見といた方がいい
120 18/05/02(水)21:41:31 No.501826103
>>前者の場合PCとHMD揃えるのに30万はみといた方がいいってこと? >>それとも他にも揃えるのがあるの? >もう少し安く組めるかも知れないけどPCとVR機器揃えるだけでそのくらいは見といた方がいい オーケー分かったありがとう ちょうどPCも買い換えたいと思ってたしいい機会だ買うか
121 18/05/02(水)21:41:39 No.501826143
VRで遊び始めて部屋が片付くようになったよ 正確には家具が一箇所に寄せ集められた
122 18/05/02(水)21:41:42 No.501826155
>ぶっちゃけどれでも最初はすげーってなるよ 何ならダンボールにスマホ差し込むアレですら初体験ならそこそこ感動すると思う
123 18/05/02(水)21:41:53 No.501826209
VRCHATやってみたいけどPSVRだと出来ない?
124 18/05/02(水)21:42:24 No.501826373
Interkosmosで君も宇宙飛行士になろう
125 18/05/02(水)21:43:01 No.501826554
>オーディオストラップってそんなにつけ心地変わるのか 違和感はだいぶ無くなる てかそれに換装してようやく完成品
126 18/05/02(水)21:43:35 No.501826721
何度でも言うけどVRChatにVR機器は必須じゃないからな!
127 18/05/02(水)21:43:40 No.501826740
>VRCHATやってみたいけどPSVRだと出来ない? トリナスPSVRでやれなくはない状態にする事はできるけど あんまり楽しめない気がする
128 18/05/02(水)21:44:02 No.501826854
>CPUよりGPUかなぁ >1070は見といた方がいい んじゃあi5の8400にGTX1070って感じが良いのかな?
129 18/05/02(水)21:44:12 No.501826901
長期出張でレオパのロフト付きに住んでるけどロフトで寝ると部屋広くなって遊びやすい
130 18/05/02(水)21:45:31 No.501827287
vive人工革のシート付けるとレンズに近くなって安定性も上がっていいよ メガネマンはシート加工しないとつけれないかも
131 18/05/02(水)21:45:44 No.501827349
>何度でも言うけどVRChatにVR機器は必須じゃないからな! 左様 でも頬を撫でられてぞわぞわする感覚はVRでしか味わえない
132 18/05/02(水)21:46:07 No.501827458
JDIが1920×2160のVR用液晶パネル発表してすげーすげー言ってたら vive proがもう超えて行って変な笑いが出た
133 18/05/02(水)21:46:13 No.501827488
いくらでも解説あるだろうから自作知識あるならここで聞くんじゃなくて調べてみたらいいんじゃないかな
134 18/05/02(水)21:46:32 No.501827579
結局値段の割にコンテンツ不足で全然はやらんかったなVR
135 18/05/02(水)21:47:01 No.501827713
Oculusって全身トラッキングみたいなことできるのかな
136 18/05/02(水)21:47:06 No.501827738
ばいぶぷろフルセットお高いナリ…
137 18/05/02(水)21:47:36 No.501827888
>JDIが1920×2160のVR用液晶パネル発表してすげーすげー言ってたら >vive proがもう超えて行って変な笑いが出た あそこいつも口だけ…
138 18/05/02(水)21:47:51 No.501827974
>Oculusって全身トラッキングみたいなことできるのかな Kinectで頑張れるとか
139 18/05/02(水)21:47:56 No.501828009
VRchatでちゅっちゅっしてたら遊びとかネタ感覚だったのにけっこう後引いてて危ない 相手の人がすごい芸達者だったのがいけない
140 18/05/02(水)21:48:45 No.501828267
>れに あの界隅代替プランも提示しないから長くないと言った感じだと思う キツイ言い方するとうちの子キャーキャーするのが好きなお人形遊びしてる集団でしかない
141 18/05/02(水)21:48:48 No.501828287
Kinectって今お高いんでしょう?
142 18/05/02(水)21:49:56 No.501828634
>JDIが1920×2160のVR用液晶パネル発表してすげーすげー言ってたら >vive proがもう超えて行って変な笑いが出た ちゃんとしたRGBパネルなら需要はあると 思う…
143 18/05/02(水)21:49:57 No.501828642
>結局値段の割にコンテンツ不足で全然はやらんかったなVR ほんのちょい前にvive proの1次入荷分が即完売するレベルで売れたけどその辺どう思う?
144 18/05/02(水)21:50:58 No.501828962
そうだぞ全然流行ってないから早くトラッカー寄越せ
145 18/05/02(水)21:51:01 No.501828974
秋葉でviveの通常とpro両方体験できるようなところってあるかな?
146 18/05/02(水)21:51:10 No.501829028
超会議でVRに興味持った「」が多いけど何か特設イベントでもあったん?
147 18/05/02(水)21:51:31 No.501829137
生産数少なそうだし…
148 18/05/02(水)21:51:41 No.501829190
やりたいゲームで決めればいいんだろうけど何分PCだと必要経費がたかいよなー 1060じゃ力不足だろうし
149 18/05/02(水)21:51:59 No.501829284
そもそも値段の割にというのがよくわからん
150 18/05/02(水)21:52:14 No.501829364
>ほんのちょい前にvive proの1次入荷分が即完売するレベルで売れたけどその辺どう思う? 俺の知らないことは無かったことにできるし
151 18/05/02(水)21:52:34 No.501829460
えりでんやってみたいけどやっぱviveが一番いいのかな windowMRのHMDとかスペックは良さそうに見えるけど
152 18/05/02(水)21:52:37 No.501829474
ソフトだけならsteamで毎日のように出てるけどな
153 18/05/02(水)21:52:42 No.501829504
最近VR始めようと思ったけど機器がすごい高かったから自分なりに安い環境を仕上げつつあるよ Driver4VRかPS move serviceってソフトを使えば周辺機器込みで2万弱で一応できる環境にはなりそう
154 18/05/02(水)21:53:32 No.501829748
1060で今の所困った事ないな たぶんすごいリッチな環境でやろうとすると困るのだろう
155 18/05/02(水)21:53:56 No.501829878
VR機器あるとVtuberに会えるのは凄く魅力的だと思う
156 18/05/02(水)21:54:14 No.501829997
ハイエンドでなんでもやりたいのが選びたいならvive proしかないだろう 値段はまぁ…ボーナス全部投げ入れよう
157 18/05/02(水)21:54:32 No.501830096
>Kinectって今お高いんでしょう? 箱用のキネクトv1ならヤフオクで3000か4000円くらい もしPCへの接続ケーブルのこと気にしてるなら箱のキネクト同梱版じゃなくてキネクト単品のやつ買えば接続ケーブル入ってるよ
158 18/05/02(水)21:55:08 No.501830288
>1060で今の所困った事ないな まじかちょっと悩んできたぞ
159 18/05/02(水)21:55:11 No.501830306
PRO買おうかと思ったけど1080が必要となると費用の桁が一つ上がってくるな…
160 18/05/02(水)21:56:07 No.501830653
ちゃんと調べきれてないけど基本的に互換性は無いのかな VRめぐみんのlenovoのHMDも気になってるけど
161 18/05/02(水)21:56:42 No.501830817
とりあえずスマホVRは最初はともかく微妙だった
162 18/05/02(水)21:57:31 No.501831079
steam規格は大抵のPCVR機器で動く 他の規格はまちまち
163 18/05/02(水)21:57:41 No.501831135
チープはチープが限界だもの
164 18/05/02(水)21:57:56 No.501831208
見たことない自称Vtuberがイキッってるのか演説してるのかよくわからないのとかけっこー見かける その辺にいる愉快な人の方が面白い
165 18/05/02(水)21:58:05 No.501831262
vrchatだけでほとんど補えるんじゃないかな・・・ これもあるとVRchatみたいなデスクトップ表示できない環境でも自分だけだけどデスクトップ見れるから便利 https://store.steampowered.com/app/586210/OVRdrop/
166 18/05/02(水)21:58:17 No.501831327
やはりPSVRか…
167 18/05/02(水)21:59:03 No.501831568
PSVRは限定コンテンツ多いのが辛い pcにミラーリングしてVIVEとかでovrdrop使いながらwipeoutとかやりたいよ・・・
168 18/05/02(水)21:59:27 No.501831690
PSVRはエロゲ出来ないのを除けば値段以上の出来では有ると思う
169 18/05/02(水)22:00:15 No.501831913
PC本体買う値段でシステム揃うのは偉いよね
170 18/05/02(水)22:00:15 No.501831918
PSVRでもdmmとゲームできればいいや
171 18/05/02(水)22:00:39 No.501832034
PSVRをPCで使えたらPCVR需要もいっきに食えるだろうに…